横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 小田栄
  9. アイランドブリーズ(川崎)【その3】
匿名さん [更新日時] 2008-04-23 22:13:00

前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    ミックスにされた方はどんな組み合わせにしましたか?

  2. 84 匿名さん

    家はリスクを承知で変動1対固定2の割合で組み合わせました。

  3. 85 匿名さん

    私は長期固定1、短期固定2の割合です。
    そして繰り上げはその時々の金利動向を見つつ、
    どちらかに軽減型で繰り上げ予定です。

  4. 86 匿名さん

    電話の件なのですが、
    どなたかソフトバンクテレコムのおとくラインを使用中の方いませんか?

    ナイスからいただいた紙に
    電話の設置は NTTまで としか明記が無かったのですが、
    IBでおとくラインは使用できるのでしょうか??

  5. 87 匿名さん

    >86さん

    我が家はKDDIのメタルプラスを使用中ですが、KDDIに電話した所、
    3月中は込み合う為、引越し日当日よりメタルプラスを使用できないと言われました。
    その為、一旦NTTと契約しなおして、メタルプラスの準備が出来次第、
    再度契約する形になりました。
    この場合、手数料で2100円掛かりますが、変更の手続きは代行会社が行なうとのことでした。

    電話会社は違いますが、恐らくそんなに変わらないのではないでしょうか。
    一度、ソフトバンクテレコムに確認したほうがいいと思います。

  6. 88 匿名さん

    87さん
    ウチも現在メタルプラスを使用しているのですが、IBでも
    使用可能ということなのでしょうか?
    以前、「光回線の設備のあるマンションではメタル回線(ADSL系)は、
    干渉するので利用ができない可能性がある」ということを耳にしたので
    心配していたのですが、つなぐネットに確認したら、「KDDIに確認を
    してください」といわれたもので・・・

  7. 89 匿名さん

    少し前に話に上がってたエアコン、ビックに行ったら通常価格に戻っていて6万こえてました・・・
    除菌イオンのやつで目をつけてたけど、こりゃエスパ家電かな

  8. 90 ご近所さん

    私はほぼ毎日エスパにお買い物に行きます。
    駐車場から見えるIBに明かりが灯るのももうすぐなんですね。
    売出し当初から「僕んちにプールが・・・」でご近所中話題になっていました。
    皆さんお引越しの準備で今一番大忙しでかと思いますが
    体調崩さないように気をつけて下さいね。

  9. 91 86

    >87さん

    あの後テレコムに確認した所、移転の手続き可能でした。

    ありがとうございました。

  10. 92 匿名さん

    >88さん

    KDDIメタルプラスの引越し連絡はこちらです。確認してみてください。
    0077−777(9:00〜20:00)

  11. 93 匿名さん

    92さん(87さんとご一緒でしょうか?)ありがとうございます。
    88です。先ほどKDDIに電話して同じように移転手続きを
    依頼しました。
    ただ、やはり、マンションの回線状況によってはメタルプラスが
    使用できない可能性もありますという案内でした。
    その点も含めて、一度NTTに戻すということになりました。

    情報のご提供、ありがとうございました。^^

  12. 94 駐車場・・・お貸ししたいです〜

    77・78・79 さま がた〜
    早速のご回答ありがとうございました〜参考にさせていただきたいです〜
    ちなみに我が家は、月貸しにさせていただきたいです・・・・
    以前の情報で・ナイスはタッチしないとのようで〜〜〜
    個人と個人のお約束・・・・
    チョット気が重いです〜

  13. 95 匿名さん

    いろいろと引越しに向けて
    住所変更手続きなどをしています。
    NHKは自分で払うとして…、
    電気って、ippsに払うから、
    東京電力って解約していいんでしたっけ?
    ガスは当然解約したんですけど…。
    すいません初歩的な質問で。よろしくお願いいたします。

  14. 96 匿名さん

    NHKはどうせ払うことになるので
    口座振替やクレジットで自動引き落としの方が楽だしお得ですよ。
    うちはNHKなんて見ないけど少しでも安く済むように年間前払いにしてます。
    しっかしNHKって払う人と払わない人がいるのって不公平ですよねぇ・・・
    まぁ、新しいマンションは必ずチェック入って未払いのお宅には集金くるみたいですけど。

    聞いたところ東京電力は解約で大丈夫だそうですよー。

  15. 97 匿名さん

    アイランドブリーズ通信最終号届きました。
    駐車場2台目借りたい方、貸したい方の紹介。ありましたよ。
    仲介ではなく、あくまでも「紹介」のようですが...
    (契約内容の取り決め・賃料などは、個別に行う)
    色々難しそうですけどね〜
    みなさんが、より良い状態で生活できるといいですね。

  16. 98 匿名さん

    96さん。
    情報ありがとうございます。
    東電は解約しちゃいます。NHKもこれを期にクレジット払いにします。
    引越しって、いろいろ整理する時期ですね。
    「いる」か「いらない」かを考える毎日です。

  17. 99 匿名さん

    駐車場はやっぱし時間(日にち)貸し検討してほしいですね
    (入居後管理組合で検討かな)
    賃貸だと細かい取り決めが必要だし、途中で「たっぱし車買うので来月までね」
    ってなかなかいえそうにないし。

  18. 100 匿名さん

    97さん
    家も着ました
    しかし賃料を個別に決めるの難しいですね
    初めにもらったパンフレットには「2万で貸して家賃補填すれば」みたいな
    調子のいいことが書いてありましたが、平置きならともかく、まさかあの
    ヘナチョコ機械式に2万払う人がいるとは思えません。
    基準金額みたいなものを設定してくれると お互い交渉しやすいんだけどねぇ

  19. 101 匿名さん

    個々に賃貸料を交渉するのはなぁ・・・と思うので、
    入居後になるかも知れませんが掲示板(ネットの掲示板も有)等で貸したい人は条件を掲示し、
    それに対して借りたい人が手を上げる。というシンプルなのでもいいような気もします。

    個人的には上にもかかれてあった来客用として日貸しがいいですが。

  20. 102 匿名さん

    玄関にはオートロックがかかっていても駐車場からなら全然誰でもはいれちゃいますよね?何だかオートロックの意味がないような(^_^;)

  21. 103 匿名さん

    確かに来客用駐車場は足りないから、日貸しがいいですね。
    1000円/日とか。

  22. 104 駐車場・・・お貸ししたいです〜

    100様 のおしゃるとおり・・家賃設定・・考えちゃいますよね〜
    あんまり安くては、貸さないで自宅の来客用にしたほうがよくなりますし〜〜〜

    相場の半額ってくらい????  は   どうでしょうかね????

  23. 105 匿名さん

    私も駐車場を使用しないので貸し出しを検討しているのですが、
    貸し出しを検討されている方の書き込みを見て、実際の駐車場代より高い賃料での
    貸し出しを検討されていることに少々驚いてます。
    私もそうなのですが、貸し出しを希望されていらっしゃる方のご所有の駐車場は
    機械式ですよね?そうなると、月額500〜1500円ですよね?

    貸す側からすると「権利の譲渡」や「リスク」等々も少なからずあるので
    多少の金額の多寡はいいのかなと思いますが、借りられる方も当然、
    本来の駐車場代はご存知でしょうから、あまりその金額とかけ離れるのは
    どうなのかなあと、貸す側ですがそう思いました。
    まぁ、あくまでも「個人間での契約」になりますのでそれをご承知で
    借りられる方がいらっしゃるのであればいいとは思いますが・・・
    ただ、通常の駐車場賃貸借と違って、同じマンションの住人どうしですから
    あまり法外な値段設定もどうなのかなと思います。

    実際に2台目分の駐車場をご希望される方のご意見も伺いたいですね。

  24. 106 ご近所さん

    来客用はエスパで充分だと思いますよ♪

  25. 107 匿名さん

    >106
    この場でどうどうというのはちょっと・・・(^^;)


    宿泊する事も多いと思いますのでやはり来客用としての使用方法も選択肢にいれてほしいですね。
    私なら自宅の来客用兼として日貸にしたいところです。
    借りる側としては倍額が妥当かんぁと思います。

  26. 108 契約済みさん

    >102さん
    駐車場からは鍵がないと敷地内へは入れませんよ

  27. 109 匿名さん

    ところで全然話は変わりますがフィットネスルーム、子供ルームには最初機材やおもちゃ(でかいブロック等)が置かれてあったりするんでしょうか?
    確認された方います?

  28. 110 匿名さん

    >104さん
    もう少し、書き込み方を考えた方が宜しいかと思います。余計なお世話かもしれませんが。

    >106さん
    お名前からしてご近所の方かと思いますが、明らかに批判を誘うような発言はお控え下さい。

    駐車場に関しては、105さんと同感です。トラブルにならなければ良いのですが。
    駐車場と建物内の境に鍵が必要とは思っていませんでした。内覧会時に気がつきませんでした。

  29. 111 匿名さん

    みなさんコーティング関係はどうされましたか?
    床、水回り、ガラス等ありますが、業者で?自分で?それともやる必要なしでしょうか?

  30. 112 匿名さん

    こまめに掃除すれば全く必要ないとの事だったのでうちは金銭的にもきついので全て諦めました。
    今住んでるマンションも何のコーティングもしてませんが問題ないので平気だろう、と。
    うちはただ金銭に余裕がないという前提があるのであれですが(笑)
    ただ、ガラスフィルムは防犯にもかなり有効らしいので(なかなか割れなくカギ開けが困難)
    旦那が自分で貼ると言ってます・・・気泡とか入って超みすぼらしいことになりそうです・・・

  31. 113 匿名さん

    いよいよあと10日で引渡しですね〜^^
    111さん、ウチもいまのところ112さんと同じ状況・考えでいます。
    D棟なので、西日対策も考えてガラスフィルムはどうしようか悩んでますが…

    あと、結構自分がそそっかしいので、床のコーティングはすぐキズをつけたり
    汚したりしてしまいそうなので、かえってお金をかけてやってそれが
    プレッシャーになったり、神経質になったりしそうかなと思ってやめました;。;
    水周りは持ちが1年ということだったので、自分でやるか、または上記と
    同じ考えでなにもしないかになりそうです。

    もちろん、やったほうがいいことにこしたことはないと思います。
    あとは、個人の価値観や判断、それと予算ではないでしょうか^^;

  32. 114 匿名さん

    うちも金銭的に余裕がないので、ガラスフィルムは自分で貼ろうかと思っています。
    問題は不器用なので、曇りガラスのようになってしまうのではないかと・・・
    夏のボーナスまで我慢しようかなぁ。

  33. 115 匿名さん

    水周りのコーティング・・・ホームセンターで市販されているもので十分です。
    床のコーティング・・・業者に依頼するものは効果は有ります。ワックスを自分で塗る場合はサービスで掛けてあるワックスを一度剥離しなくてはなりません。
    ガラスフィルム・・・市販されているものは?(綺麗に貼れても数年後には・・・) 業者が使うフィルムでしたら左記のようなことはないですよ。

    皆さんは引越しの準備は捗っていますか?
    あと9日間ですよ。 楽しみですね!

  34. 116 匿名さん

    クッション性のフローリング(ホワイトカラー)を選んだ方にお聞きしたいのですが

    思っていた以上にフローリング沈みません?
    特に四隅なんて体重乗せると数ミリ沈むんですがそんなもんですかね。踏む以前に所々隙間もありましたし・・・

    さらにそこに家具を置くとなると1センチは沈みそうな勢いですが皆さんも同じ具合でしたか?
    教えて下さい

  35. 117 匿名さん

    同じです

  36. 118 匿名さん

    沈みました。
    四隅に体重乗せると、ミシミシと音がして数ミリ沈みました。

  37. 119 116です

    皆さん同じで少し安心しました。
    沈むのはクッション性フローリングの定めとして妥協すべき点ですかね。

    再々内覧会で指摘しても無意味でしょうか・・・

  38. 120 匿名さん

    我が家もフローリングが沈んだので再内覧会の際に指摘しました。
    しかし、施工上、クッション材は隅まで入れられないので
    これ以上は無理です、と言ったようなことを言われました。

    仕方ないのかな、とは思いましたが、4歳児が踏んだだけで
    ミシミシとはがれてきたのにはさすがに驚きました。

  39. 121 匿名さん

    うちも傾斜があり隙間も有りましたが、隙間は埋めてもらいましたよー!
    ただ、傾斜は直らないみたいです。

  40. 122 匿名さん

    フローリングですが、スリッパを履いているとあまり感じませんでした。
    素足だと「なんかフワフワするなー」とは思いましたが。

  41. 123 NO.121 様 へ

    隙間は埋められません〜といわれたものです・・

    ≪隙間は埋めてもらいましたよー!≫
    ということですが・・・

    どんな風に埋めていただいたのですか???教えていただけますでしょうか???

  42. 124 匿名さん

    自分の部屋も隅は結構沈みます。また、フローリングは薄い板状なのか、
    照明を灯けない自然光の状態で誰かに歩いてもらうと踏んでいる部分だけ
    沈んでいます。木とは思えない位。
    特に玄関フロアにしゃがんで低い位置から1〜2m離れたところを歩いてもらうと
    分かりやすいかと思います。明るいと分かり辛いです。
    クッション性を持たせているからしょうがないのでしょうね。

    ところで、和室で押入れの中段のベニヤ板に継ぎ目のあった方いらっしゃいますか?
    1枚板は不可能なのでしょうかね。

  43. 125 匿名さん

    私もフローリングの沈みを指摘しましたが「こういうものです」と言われました。
    タンスを置いた場合「大丈夫です」とも、、、少し不安です

    >124
    押入れ中板に継ぎ目があると何か問題ですか?

  44. 126 121です。123様へ

    1回目の時は、裏側が見えるぐらいに隙間が有りました(驚きです)
    2回目の時には、コーキングで汚く埋めてありました。
    「仕上げ悪すぎる」と、再度クレームにして、
    昨日の3回目で、傾斜は残りましたが綺麗にコーキングされ、「そこに、隙間が有りましたー」とは、思えないぐらいに仕上がっていました!!

    昨日行った時、オプション付いていました。
    「もうそろそろだなー」と、実感しました。

  45. 127 匿名さん

    オプションで頼んだ方のネームプレートが玄関に貼ってありましたねぇ。
    我が家はケチって頼まなかったのですが、ホームセンターなどに持っていけば作ってくれるのでしょうか?

  46. 128 NO.121 様 へ  123です〜

    早速のお返事ありがとうございました〜

    我が家も・・3回目・・で綺麗に直ったとこ〜
                益々汚くなってしまったとこ
                1回目からの指摘が・まったく治ってないような箇所
                色々でした〜〜 昨日の現場再度の方も・一生懸命・内覧お付き合いくださっているのがわかるので・もうこの辺でいいかな?と思いもしましたが、主人が一生懸命働いてこれから支払も残っている・大切な財産!!!もう少し綺麗に仕上げていただくことにいたしました〜

  47. 129 匿名さん

    127さんへ
    うちは玄関のネームプレートホームセンターで頼みました。

    確か4200円だったと思います。(ステンレス製・ローマ字&漢字)文字数で
    金額が変わることはないとのことでした。

  48. 130 匿名さん

    >125
    フローリングの沈みがあると何か問題ですか?

  49. 131 匿名さん

    いよいよあと一週間ですね!
    思うように引越準備(梱包)が進まず、気ばかり焦ってますが・・・

    うちは多少のことは全部OKとしてきたのですが、
    やっぱりみなさんそうそう妥協はしてないんですねー。
    のんきすぎたかも?とか思ってしまいました(笑
    でも最初はやっぱり凄く神経質に目を張り巡らせていて
    旦那が何か物を落としたりした日にゃガーッ!と詰め寄っちゃいそうな勢いでしたが
    自分もピリピリ過ごすのイヤだし、気にせず過ごそうと決めました。
    (自分が何か落として旦那に怒られたら逆ギレしそうなくせになー、って(笑)
    そうなると、もう小さな傷やらなんやらオールオッケーに。

    色々未知なことが多いので不安も多いですが
    やっぱり楽しみですね!

  50. 132 匿名さん

    川崎区でお勧めの動物病院の情報を教えていただきたいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸