横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 小田栄
  9. アイランドブリーズ(川崎)【その3】
匿名さん [更新日時] 2008-04-23 22:13:00

前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居予定さん

    連鎖反応は恐いですね。
    ここやアイランドホームページを媒介として、他人(ひと)の振り見て我が振り直してほしものですね。

  2. 252 匿名さん

    非常階段、上ってみてください。
    ありえないくらい汚いんだけど。。。

  3. 253 匿名さん

    廊下に自転車はいけませんねぇ〜。
    ポーチもNGかと思います。
    駐輪場をお金を出して借りているのにタダなら誰だってポーチにおくでしょう。
    そしてポーチがOKならポーチの無いお宅のアールコープもOKでしょう。
    そうではないと平等ではないですから。
    そもそも自転車は駐輪所へ!

    布団を干してる人も非常識ですね。普通に考えて危ないでしょ。

  4. 254 匿名さん

    マンション屋内の自転車乗り入れを許可するとエレベータ内などが傷だらけになります。
    乗り入れは厳禁にしてほしいです。
    これから見かけたら屋外に撤去しましょう。

  5. 255 匿名さん

    管理組合が稼動したら論議すべきですね。
    しかし以前のマンションでは規則に「縛られたくない」や「役員がしたくないから」と管理組合に入らないという人がいたのでここは大丈夫か心配です。

  6. 256 匿名さん

    自転車の件は規約によれば廊下はもちろんポーチもNGです。
    ベランダの手すりに布団を干すのも同様。
    現状ではまだ知らない方もいると思うので、管理組合が機能するようになったら徐々に周知していく
    しかないですね。
    当初の理事がどう決まるのかわかりませんが、抽選とかではなくてこういった居住者全員に関わる
    ルールについて適切な判断ができる人が担当するべきだと思います。

  7. 257 匿名さん

    ルールの遵守について心配していましたが、良識ある方がかなりいらっしゃるようで心強いです。

  8. 258 入居済み住民

    24時間換気  うるさ過ぎませんか???

    人それぞれ感じ方が違って、当然とは存じますが、皆様のご意見をお聞きしたいのですが???

  9. 259 入居予定さん

    24時間換気、たしかに煩いですね。
    日中は止めたいくらいですが、だめなのかなぁ。

  10. 260 匿名さん

    ナイスへ苦情を言えば直してくれますかね?

  11. 261 匿名さん

    自転車についてはいろいろな意見がありますが、
    一家に駐輪場二台では少ないと思います。
    このマンションは家族向けである為、小さい子供がいる家庭でも
    将来的には駐輪場が不足するのではないでしょうか。

    ポーチのない家庭の為にも駐輪場の増設(場所があれば)を
    今後考えていく必要があると思います。

  12. 262 入居予定さん

    ポーチのない家庭の為、ではなくて全ての家庭の為に増設は必要かも知れませんが、
    場所となると・・・

  13. 263 入居予定さん

    24時間換気の音は仕様なんでしょうね。
    あとは個人の責任で止めるしかないかも知れません。

  14. 264 匿名さん

    駐輪場を増設すると必要の無い人までもが余計なお金出さなければいけなくなります。それは、また問題かと。
    駐輪場は1家に2台と分かっていたと思いますが足りない家族の方はどこに停めるつもりでマンションを購入したのか疑問です。
    何とかなるだろうとの気持ちですかね。

  15. 265 匿名さん

    >必要の無い人までもが余計なお金出さなければいけなくなります
    これはマンション全体の問題なので、多少は仕方がないんじゃないでしょうか?
    うちは、使わないから増設にかかるお金は払わない。というと、他の部分でも同じ事を言う人がたくさん出てきますよ。

    うちも、今は大人の自転車2台だけですが、将来的には子供も乗るでしょうし。
    いずれは、増設が必要なのかな。と思いますが・・・ここで話しても仕方がないですね。

  16. 266 匿名さん

    新築マンションで24時間換気を止めるのは自殺行為かと思われます。
    それじゃなくても結露気味なのに。
    気づいたら壁紙とプラスターボードの間がカビだらけ、なんてことに
    なりかねませんよ。

  17. 267 匿名さん

    うちも駐輪場を増やすのには・・・です。必要な方でお願いしますというのが私個人の正直な気持ちです。
    購入にあたってはギリギリで買われてる方も居る中で金利も上昇し修繕費などもゆくゆくは上がっていくようですし。
    もちろん元々ある共用施設などに関してはよくしていこうと思いますが無かったものにお金を出すのにはちょっと・・・
    他のマンションをみても増設を実現されたマンションも少ないですし厳しいのではないですか。
    ファミリー向けのマンションだからこそ、お金のことになると、みなさんシビアですよ。
    駐輪場不足の問題はごく一部ですから。264さんの言うように1家に2台と分かっていたはずですので。
    ここで話し合いしてもしょうがないので管理組合が出来たらでみんなで考えましょう。

  18. 268 匿名さん

    1Fの駐輪スペースではないところに自転車が停めてあります。
    ポーチも同じですが、費用を払わずに駐輪することが許されると思っているのでしょうか?
    何人かの方が指摘されていますが、このマンションは世帯2台までと当初から決まっています。
    駐輪場を確保できた数を超える自転車は、廃棄するか正直に申告して保有許可をもらうように
    していただきたいです。
    マンションの敷地内ならどこに保管しようと保有台数分の費用を支払うのは当然のことです。

  19. 269 入居済み住民さん

    今日、引っ越しました。卒業した高校(廃校)の近くなのが気に入って購入しました。自分は建設業なので購入前にもらった長期修繕計画が気になっています。3年目には、もう塗装の塗り替えが始まり、その後も立て続けに修繕工事が計画されていますが、専門家の目から見ると無駄な工事、又は早すぎる工事が目立ちます。管理組合の役員さん(選出された方)は原価管理、計画の妥当性に留意し、駐輪場の増設等、住民全体の利益を考えて運営していくと良いと思います。

  20. 270 匿名さん

    駐輪場の空きがあるか確認してから自転車を買ってほしいです。
    バイクなどは駐輪所がなくて手放す人もいるぐらいなので・・・
    勝手に自転車を買ってから空きが無いから廊下などの共有設備に置いているなどと言わないでほしいです。
    一家全員一台づつではなくて共有で使用してほしいです。

  21. 271 入居予定さん

    まったくもってそのとおりですね。
    でもまぁここでこれ以上言っても仕方ないので組合できてから検討しましょう。

  22. 272 入居予定さん

    >269さん
    理想ですね。しかし、抽選で選ばれた管理組合の役員が専門家の目を持っていることは稀で、計画の妥当性など判断できません。ただの素人集団となってしまうため、工事業者の言いなりになってしまう場合が多いです。あなたのような専門家には、工事業者との折衝役として管理組合に参加していただけたら心強いです。

  23. 273 匿名さん

    >267さんの意見と同じです。
    マンション購入が本当にギリギリの所なのに予定にない出費とか相当過酷です。
    最初から自転車は2台と決めれていたのにそれ以上所有しようとする方に疑問。
    中には余裕がある方もいらっしゃるかもしれませんが、
    月々の返済でいっぱいいっぱいのご家庭もあると思います。

  24. 274 入居済み住民さん

    粗大ゴミを適正に処分せずに、ゴミ置き場のそばに大量に置きっぱなしにし、注意文書の紙が貼ってあるのが引っ越し早々悲しいですね。(プリンター、子供用自転車等)

  25. 275 入居予定さん

    自転車は粗大ゴミで処分出来ますが、プリンターは専門業者でないと駄目なんですよ。
    そういう方がいると思うと残念ですね。

    うちにも使わなくなったプリンターや電気製品の処分に困ってたので、駄目もとで大師のハードオフ
    に持ち込んだら、タダ同然でしたが全部引き取ってくれました。それでも約8点で1000円になりました。
    0円のものもありますが、処分代は全て無料で引き取ってくれるそうですよ。
    一番厄介なパソコン家電関係が処分出来て助かりました!

  26. 276 匿名さん

    東京からこちらに引っ越してきたのでゴミ出しの仕方がよくわからないのですが…。
    新聞って資源ごみの日に出せばいいのですか?資源って缶・瓶・ペットボトルだけですか?
    あと捨てる曜日が決まっていますが、基本的にその曜日の朝に捨てるということですよね。
    全然違う曜日にマンションの収集所に捨てちゃダメですよね?

  27. 277 入居済み住民さん

    向かいの工事中のマンションの前を通ったら、
    「アイランドグレース」ってマンション名が
    工事の看板に書いてありました。
    この辺り一帯はアイランドシリーズになるんですかね。

  28. 278 入居予定さん

    >276さん
    その日の朝に捨てるという認識でいいですよ。

    >277さん
    そう、ここら一帯はアイランドシリーズになります。(鶴見の方にもありますが)
    500世帯規模があと2個。計1500世帯・・・3〜4年後は凄い人口密度になりそうです。
    ファミリーが大多数をしめるので学校が足りるか心配です。

    話変わってコストコ夏オープンの看板出てましたね。
    そして高校跡地はそろそろ何が出来るか情報ないですか?

  29. 279 入居済み住民さん

    ご近所にラブラドールを飼っている方が・・。
    駐車場には原付が・・。

    管理規約っていったい。

    不安です。

  30. 280 入居済み住民さん

    マンションの外の歩道にバイクが停められていますが、あれも気になります。
    1台が2台、3台と増えて行きかねません。ここの住人の所有ではないかもしれないですけど。
    ご丁寧にカバーまでかけてありますが、歩道への駐輪の場合は警察に通報しないといけないんでしょうか…。

  31. 281 匿名さん

    >279さん
    ラブラドールって...多分、小型犬には入らないと思うのですが...
    イヤですね。
    そんなお宅の下には住みたくないです。

    駐車場の原付なんて、もってのほかですよ。
    一体何を考えてるんでしょうか。

  32. 282 入居予定さん

    まだ入居してないですが、昨日は引越しなどの掃除をしてきました。
    1階のバイク置き場の線が引かれてないスペースに自転車が何台かありました。
    あそこはスペース外の場所でしょうか?

    小型犬は抱っこできますが、ラブラドールは抱えられないですよね。
    エレベーターをそのまま入ってくるとちょっと嫌な感じがします。

  33. 283 匿名さん

    そうそう。
    エレベーターや、その他共用の場所では籠(正式名称 失念)に入れて移動するのが基本じゃないんですか?
    ラブラドールも籠に入れて移動するんですかね?
    そのまま入ってこられたら、嫌な感じどころじゃないです。

  34. 284 入居予定さん

    犬好きの私ですがマンションでラブラドールを飼うのは理解出来ませんね。
    小型犬の一般的な定義は体重10K、背丈(4つ足で立った状態で背中までの高さ)が30cmです。

  35. 285 入居予定さん

    あの、うちは犬を飼ってるんですが、(小型犬です)
    エレベーターなど共用部分は「抱っこ」でいいんですよね?
    行き先によってはキャリーバッグやバリケンにも入れることもありますが、
    日常の散歩の場合、正直バッグは邪魔なので、抱っこで降りていきたいと思うのですが…。
    もちろん床には降ろしませんし、リードつきの状態でなら抱っこで大丈夫でしょうか?

  36. 286 入居済み住民さん

    規約に沿っていれば問題ないと思います。
    お互い様ですから。

  37. 287 入居予定さん

    機械式上段に原付がありました。中断、下段の方が車を出す時に倒れるんじゃないかと危険でなりません。
    平置き駐車ならまだしも機械式は絶対に危険ですよね!
    万が一、倒れてきたら危険だということをどうしてわからないんでしょうか?
    普通に考えたら危ないってわかると思うのですが?
    どうしてそういうことをするのか理解に苦しみます。自分さえ良ければという感じでしょうか?
    入居早々から違反する人が目立って、この先が不安です。

  38. 288 匿名さん

    287さんの表現は誤解を招くかも・・・
    自走式駐車場も原付だろうが自転車だろうが置いてはいけません。

  39. 289 入居予定さん

    規則違反を見つけたら、すぐに受付やナイスへ連絡してください。
    持ち主を特定できるよう、デジカメで撮影するのも忘れずに。

  40. 290 入居予定さん

    まぁまぁ、ここ(公の場)での指摘はこのへんで止めにして、専用ページが開始されるのをまとましょう。

  41. 291 入居予定さん

    まとましょう・・・まちがい  「まちましょう。」

  42. 292 匿名さん

    エレベータで「犬抱っこ」はエレベータを汚さないためでは
    ありません
    ちゃんと意味があるんですよ
    エレベータ会社関係の注意文などに事故例などが載っています
    リードで指や手首を切断ってのが多いらしい

  43. 293 匿名さん

    アイランドブリーズの周りにバイクありましたよ。廊下やポーチには自転車が停まってましたし日曜日にはベランダの手すりに30世帯の方が布団を干してましたよ。他の住人の目も気にすることなく、よくも堂々と干してるなぁと呆れました。

  44. 294 入居予定さん

    285です。
    「抱っこ」で大丈夫、という解釈でいいんですよね…?
    廊下もエレベーターも下ろして歩かせたりはしませんし、逃げたりしないよう十分注意します。
    ありがとうございました。

  45. 295 匿名さん

    ラブラドールですか。身障者の方でもないんですよね。完全なる確信犯ですよね。
    その様な方が、布団をベランダに干し、粗大ごみを置き、敷地外歩道にバイクを
    停めたりするのでしょうね。
    利便性と規定違反はバランスが難しいですが、少なくとも上記の内容は常識的に考えるまでも
    ない内容ですので、早めに何とかしなければなりませんね。

  46. 296 入居予定さん

    284です
    一般的な小型犬の定義は上記の通りですが、アイランドの規約は別途設けられてましたので訂正します。
    アイランドは「成長時の体高40センチ、体長50センチ」のようです。
    そして管理組合の承認を得る必要があるんですね。きっちりしてます。

  47. 297 入居予定さん

    あれると嫌なので続きは組合発足後、専用ページ立ち上げ後にしましょう。

  48. 298 匿名さん

    その発足ですが、7月以降とのことで・・・
    それまで情報交換等できないので、ここである程度の会話をするのはいいと思います。

    それにしてもラブラドールと機械式上段に原付はたまげました。
    あとエレベーターに自転車を乗り入れてきた人と一緒になったのですがかなり窮屈でした。
    ここら辺は正式発足後の専用ページでちゃんと話し合うべきですね・・・

  49. 299 入居予定さん

    興味を持って検索しここに辿り着いている方の中にはそう非常識な方っていないんでしょうね。
    気になって情報を得たいという方々だと思います。
    そして自分勝手な行動をとっている方というのは全く興味がないのだと思います。
    専用ページができたら、興味があるなしではなく必ず目を通してほしいものですね。

  50. 300 入居済み住民さん

    インターホン使いづらくないですか?
    お風呂と台所の通話もそうですが。
    騒音(雑音)などがあると、こちらが話し終わってるのに切り替わらなかったりして・・・
    こういうタイプ初めてなのでとまどっています。
    やっぱ慣れなのでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸