東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-01-06 20:11:57

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-19 13:31:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 733 住民


    セブンイレブン1号店の向かいの、お肉屋さんはいかがですか?

    買われた方いらしたら教えてください。

  2. 734 匿名

    いちむらだね。
    昔から地元に根ざしてるお店。
    近隣の食堂も系列店。
    品質的にはまず間違いない。
    カレーパンおいしいです。

  3. 735 住民


    たまにお隣のエントランスから、勢いよく自転車が出てきて危ないなーと思うことがあります。

    シンボルは、そういうことないので良かったです。

  4. 736 住民さんA

    そうね。だから、シンボルの高めの価格設定も納得。ちなみに管理費はザ・ツインと一緒ですか?

  5. 737 住民

    733です。

    734さん、ありがとうございます^-^
    カレーパンも売ってるんですね、是非食べてみたいです。

  6. 738 住民

    早速「さくら」という四丁目にお目見えしたケイキ屋さんへ行って参りました。
    王道のショートケイキはまあまあ上品な感じがしたけど400円以上もした上に小さかったので世人は不満を抱くのではないでしょうか?
    全般的に強気な値段設定となっています。
    いい材料を使い、そして味が良かったら時々買いに行ってもいいのかなぁと思いますがポイントカードの
    発行料が100円だったので作るのをやめました。笑
    フロントビルの中ならある程度の高値は仕方ないけど四丁目のあの‘さま’の中だとどうかなぁと思います。
    レジ前の空間のど真ん中にクッキーを山積みにされたテーブルが邪魔な感じがして並び難いし、買い難い。
    どこから並んでどうやって注文したらいいか分からない状態の中誘導する人も居ないので面倒くさがりやさんは
    そそくさに退場するでしょうね。
    品物自体は上品で美味しそうなので応援したい気持ちはありますが今後は微調整や改善が必要だとも思います。
    門構えのド派手なピンク色は桜というよりレオタードを連想します。笑

  7. 739 住民さんA

    でもあのビル、自社ビルらしいよ。
    パティシエさん、若いのにえらいのう。

  8. 740 マンション住民さん

    入り口のエスカレーターを子供を乗せたままのベビーカーごと乗っていたバカな母親が…
    何だか格好もだらしなく、大きな足音をベタンベタンとさせてエレベーターに乗っていきました…
    同じマンションの住人だと信じたくない…

  9. 741 住民

    確かにそういう人も居ますね。涙
    少ないといいのですが。

  10. 742 住民


    そのママさんは急がれてたのかな?
    にしても危ないですよね。

    私も女性ですが、歩き方には気をつけております。

  11. 743 マンション住民さん

    歩き方とか服装とかまでチェックされるなんて、そういう人が同じ住民だなんてなんだか怖い。何気なくすれ違いながらチェックしているんだね。。

  12. 744 住民


    チェックではないのでは?
    目に入れば気になる人は気になると思います。

  13. 745 入居済みさん

    そういうもんじゃないの。
    まったくのノーチェックは寛容過ぎませんか。
    危機意識と言えば言い過ぎかもしれませんが、自分の振る舞いや他人の振る舞いには意識すべきかと思います。

  14. 746 マンション住民さん

    そうですね…やはり赤ちゃんを乗せたままベビーカーでエスカレーターに乗るようなマナーのない人がいたら、つい見てしまうかもしれません。

  15. 747 匿名

    もちろんそんな子供にも危ないし、マナー違反ですが、「バカな」とか蔑みの汚い言葉使いはやめましょうよ。
    こうしたこともマナーの一つではないでしょうか?
    お互い気持ち良く暮らすために、マナーは守っていきたいですね。

  16. 748 匿名

    え!?危ないっていうのは置いておいて、ベビーカー持ってエスカレーター乗ってはいけないの?そんなマナー初めて聞いたな。デパートとかでもよく見るけど、普通に気にせず見てます。

  17. 749 匿名

    ベビーカーでエスカレーターは非常識ですよ。

  18. 750 匿名

    ペットを持ってる方メインエレベーター(2~33)を利用しないでください。ペットか苦手な住民びっくりします。お願いします。

  19. 751 匿名さん

    ここって意外と非常識な方が多いですね、ペットは普通業務用を使うのでは?
    もちろんベビーカーもです、デパートと一緒に考えるなんて問題外。

  20. 752 入居前さん

    ペットは業務用エレベータで、と聞いています。

    ただ、引っ越し専用で使用されている時など
    業務用が使えない場合は
    ケージやバッグに入れれば、通常のエレベータを使ってもいいと
    聞きましたが・・・

  21. 753 住民

    私も昨日、犬を抱いている方エスカレーターで見ました。

    ゲージやバックならまだわかりますが、散歩に帰り?でゲージもバックもお持ちになってませんでした。

    業務用に乗るのが面倒だからですかね?

  22. 754 匿名さん

    居る居るそう言う人、まして突然吠えたり嫌いな人もいるのですから・・・
    気を付けて欲しいですね。

  23. 755 匿名

    ベビーカーでエスカレーターが非常識?
    エレベーターならまだわかるけど、エスカレーターは何故?誰にも迷惑かからないと思うけど。

  24. 756 匿名

    751さん そうですよね

    まだそんなに住んでないのに入口のキータッチとかエレベーターのボタンとかは何で汚れますかね?すごく疑問

  25. 757 住民

    ベビーカーでエレベーターは問題ありませんがエスカレーターは問題ありかと思いますが。

  26. 758 住民さんC

    マンションでの規則は知りませんが、マナー以前に危険だと思います。
    小児のエスカレーター事故原因(消防庁発表)からもベビーカーで
    直接乗り込むことはやめたほうがいいようです。もしもの時、子供さん
    だけでなく、下の他の人も巻き込むことになりますから。そのことから
    デパートなどで、禁止しているようです。

  27. 759 匿名

    エスカレーターは基本人が立ってて乗るものです。シンボルのマンションのエスカレーターは高さが結構あります。ベビーカーは見た目で危ないしマンションの中なので自分の子供のためにもエスカレーターの方が安全ではないでしょうか。

  28. 760 匿名

    ↑エレベーターです(笑)

  29. 761 匿名

    エスカレーターのメーカの見解としては「ベビーカーを乗せるのは『禁止』」とのこと。
    理由は「転落の原因となる」ため。
    守らないと「使用者が死亡または重傷を負うことが想定される」。
    http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/common/contents/products/conser...

  30. 762 匿名

    エスカレーターのてっぺんからベビーカーで落ちたら死んでまうぞ!

  31. 763 住民

    それにしても帰り道に眺めるとマンションの灯りが少ないね。

    早く住民増えないかなあ。

  32. 764 入居前さん

    私は契約も済ませて引越し前なんですが、買い替えなので、まずは今の家を売らないとなんですよね(^_^;)
    早く引越したいなー。

  33. 765 住民

    765さん

    早く今のお家売れると良いですね^-^

    シンボルとても住みやすいですよ。

  34. 766 住民

    765です…

    764さん、の間違いです。。。

    自分で自分を呼んでる…
    すみません

  35. 767 匿名さん


    ここの掲示板には適切でない質問かもしれないですが、教えて頂けないでしょうか


    22年度中に住むと、住宅ローン減税として最大500万円/10年が控除されるかと思います。

    今年中に確定申告すれば今年の年末調整分から控除されるのでしょうか?
    それとも、
    来年に確定申告を行い、来年分から控除されるのでしょうか?


    お手数ですがご指導ご鞭撻頂けないでしょうか

  36. 768 匿名

    >今年中に確定申告すれば
    確定申告の時期って来年2月~3月だと思いますが??

    ご参考まで。
    5 住宅借入金等特別控除の適用を受けるための手続
    http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

  37. 769 匿名

    確定申告は2月16日から3月15日の間で行います

  38. 770 入居前さん

    >765さん
    ありがとうございます!
    住みやすいのですね~♪本当に楽しみです。


    その後の方々の確定申告や住宅ローン減税についても色々情報があり、シンボルの掲示板は参考にさせていただくことばかりです。

  39. 771 匿名

    西葛西の観覧車が綺麗ですね
    癒されます。

  40. 772 匿名

    ディズニーランドの花火もええで!

  41. 773 住民


    交通量の多い道路に面してないだけあり、空気もきれい〜と感じるのは私だけでしょうか。

    風の関係で?ディズニーの花火は音も聞こえますよね(^^)

  42. 774 住民

    小窓を開けてれば聞こえます

  43. 775 住民さんC

    南側中層階ですが、窓にくっついて東を見ると葛西臨海公園の観覧車
    が見えますが、ディズニーの花火は?今度見てみます。西を見ると
    歪んだ東京タワーがかろうじて見えます。ちょっと悲しい。晴海通り
    に面しているので心配しましたが、とても静かです。夜は24時間換気
    の音が気になりますが、静かだからなのでしょう。

  44. 776 匿名

    >767
    ローン控除の最初の年は年末調整ではダメで、確定申告が必要です。
    年末調整と確定申告は別の手続きです。いずれにせよ、年末までに入居するなど要件を満たしていれば、還付は受けられます。
    初年度の還付金の入金は確定申告後になるので、いつ還付申告をするかにもよりますが、早くても翌年4月以降になるのではないかと思います(還付申告は翌年1月以降ならいつでもOKで、早ければ早いほど入金も早いです)。
    2年目からは年末調整で返ってくるので12月の給料支払い時になります。

    なお、住所ローン控除以外は給与のみの方で、例年は年末調整だけで済んでいる方を前提にしてます。

  45. 777 東側住民

    ディズニーランドの花火は夜8時半から五分間です。

  46. 778 匿名

    換気システムの音は聞こえませんよ!

  47. 779 住民さんC

    24時間換気の音、換気ファンの音がかなり大きいようにおもうのですが、
    試しにスイッチを切ってみるととても静かです。これって、この部屋
    だけなのでしょうか?どなたか教えてください。

  48. 780 住民



    換気の音、聞こえますよ。

    でも眠れないとか、私はそんな気になりません。

    スイッチ切ってはいけないんですよね…

  49. 781 匿名

    音、揺れ、臭いは敏感と鈍感がいますからね…
    鈍感さんがうらやましいです
    東高層
    玄関の防音性が悪い為の音漏れ
    サッシの向こうから聞こえる工事現場?からみたいな金属音
    上の階の生活音(踵落とし)
    ちょっぴりがっかり…
    最初は気になった24時間換気の排気音はプラズマクラスターの音でかき消されて気にならなくなりましたけど。

  50. 782 住民さんC

    遮音については、781さんのおっしゃる通りです。そのことを
    踏まえたうえで生活する必要がありそうです。気を付けながらも
    、なるべく気にしないようにしたいものですね。

  51. 783 匿名

    たしかに玄関の防音は悪いね

  52. 784 住民

    鈍感で悪かったな

  53. 785 マンション住民さん

    玄関の外で大きな声で話しているのは聞こえますが、それはどこのマンションにも言える事のような気がします。
    たまたま自分が玄関近くにいれば時々声が聞こえることもありますが、許容範囲内です。
    お隣は犬を飼っているお宅のようですが、そういった音は全くしません。
    それより上の階の生活音のほうが気になりますね。
    でもこれもシンボルに限らないのではないでしょうか。

  54. 786 住民

    24時間換気はけっこう音します。
    他の生活音があるときは全然気にならないのですが、寝る時など、他の音が全くしないときは気になります。
    24時間換気は切らないようにとの注意書きがありましたが、私は自己責任で寝るときのみ切ることもあります。

    でもお風呂に入ってすぐ寝るときは換気扇をつけなければならず、換気扇をつけると他のお部屋の換気も一緒に動くのでちょっと気になるんですよね~
    皆さんどうされてます?

  55. 787 匿名

    サイレンサーが付いていると思うんですがやはりPanasonic製は今いちなのかな
    お隣さんやPCTみたくぴゅうぴゅう鳴るわ汚い空気を入れるわの自然吸気の第3種やうるさくて臭いのこもる熱交換より100倍ましですかね

  56. 788 匿名さん

    >767 です

    ローン控除の確定申告の件、皆様いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
    助かりました。

  57. 789 住民

    先週引越してきた者です。

    みなさん教えてください

    換気システムの音がしないのですが、スイッチを押すとかしなければならないのでしょうか?

  58. 790 住民

    玄関の靴箱の中の上のほうにスイッチがありませんか?
    「24時間換気は切らないでください」みたいなシールが貼ってあります。
    オレンジのランプが付いたら24時間換気スタートです。おめでとう!

  59. 791 住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  60. 792 住民


    トイレと洗面所の換気
    ホコリがたまってました…(笑)
    こまめにお掃除せねば!!

    音が気になるとは言え、きれいな空気の方が良いですものね。

  61. 793 住民

    みなさん教えて頂きましてありがとうございました。
    換気システムのスイッチありました。

    勝手に換気されていると思っていました

  62. 794 住民さんB

    コンシェルジュって言っても「派遣」だからねぇ。

    派遣社員に「まじめに仕事しろ」って言っても限界あるよ。

  63. 795 匿名

    >794
    なんの脈絡もなく、ゴバーク?

  64. 796 住民


    洗濯物ですが、柵から出ないように…と規則ですが、柵から出ないように干すと、洗濯物の丈が地面に………

    規則は守りつつ、快適に生活したいものですね。

  65. 797 匿名

    換気システムは何故オフにしてはいけないのか?疑問です

  66. 798 匿名

    >797さん
    シンボルに限らず、現在のマンション構造は気密性が高く、その分シックハウス症候群にかかりやすくなります。
    適度に換気が必要ですし、特にほぼFIX窓ですしね。

    家に居る時よりも長期間留守にする時は必ずONにしないと、帰宅後ドアを開けて室内に溜まった濃度の高い空気を吸うことの方が危険かもですね。

    「24時間換気システム」「必要性」で検索すると、おしえて!HOME'sくんなど参考になるQAが見れますよ♪

  67. 799 ういいいい

    換気の音の大きい部屋と小さくて気にならない部屋があります。
    大きくても私は気にせず寝られています。

  68. 800 住民

    トヨスタワーの掲示板は管理会社を変えるとか理事会の暴走とかで大荒れ。
    うちはまともだね。

  69. 801 匿名

    その前に住人ほとんどいないんだろう。

  70. 802 匿名

    ところで理事や防火管理者になるとお金貰えるの

  71. 804 住民

    >798さん

    わかりやすくご説明ありがとうございます。

    風であったりなかなか換気出来なかったりしますもんね。

  72. 805 匿名

    換気音がうるさすぎる。。。神経質ないのかな?

  73. 806 1

    総会の時に配布された質問の正式回答ってどうなったのでしょうか?
    いまだに駐車場の感度悪くないですか?

  74. 807 住民さんA

    駐車場の感度、悪いですよね!
    特に外から内に入るゲート。内から外に出る時と同じ場所に置いてあるのに、
    反応しません。。。

  75. 808 入居済みさん

    >>803
    みなさんランチを食べに行きましょう!予約はとくに要らないようなので、お友達を誘って食べに行きましょう! 今はX'masメニューについてシェフ自らコース説明してくれます!そしてblogを書いている人は記事にしましょう! 味は最高に美味しいですよ!

    ここまで書くと店の人見たい(笑)

    紹介は良いけど、食べに行きましょうはないよね。

    二子玉行くなら銀座行くもん!

  76. 809 住民さんC

    24時間換気のことですが、実際以前住んでいたマンションより音は
    明らかに大きいです。換気の必要性はわかっていますが、夜寝る時だけ
    消しています。消灯と同時に切って17時間換気です。

  77. 810 匿名

    >807さん
    駐車場ゲート、内から外の場合はなんでも物が近づけば開くんじゃないでしょうか?
    外から入るときはセンサーが置かれた車でないと開きませんけど。

  78. 811 住民さんA

    >810さん

    なるほど!そんな仕組みだったんですね。
    内から外は、センサーなくても開いてたんだ。。。
    勘違いでした。すいません。

  79. 812 購入検討中さん

    ここお隣さんのように車寄せできるのでしょうか?
    入り口が凄く暗い感じがしませんか?

  80. 813 匿名

    >812さん
    まだ現地見に行ってませんか?
    車寄せありますよ。
    パンフレットやサイトにも載っていたかと思います。

    明るさ暗さは主観によりけりなのですが、凄い明るいってのとは違いますね。
    でも自分的には店舗じゃないので煌々とせず落ち着いてて好きです。

  81. 814 住民

    隣のマンションは二階までは華やかですが三階以上は外廊下の普通のマンション。

  82. 818 住民


    外出先から帰宅した際、宅急便等を確認するのに、インターフォンの来客画面を見ています。

    玄関前のインターフォンに後ろ姿のみ男性が写っていて、とてもびっくりしました!

    どうやら廊下で人を待っていたようですが(人の家の前で…)弾みで体がインターフォンにを押していたみたいです。

    夜だったので、びっくりしましたし、留守中で良かったですが…迷惑でした。

  83. 819 入居済み住民さん

    今日見ました!
    エスカレーターをベビーカーに赤ちゃん乗せたまま乗る女性を!
    あの方が以前ここで話題になってたかたなのでしょうか?びっくりしました!
    お化粧や服装から、もしかして外国の方かな?と思いました。
    どこの国だかわかりませんが、その国では常識なのでしょうかね?

  84. 820 住民

    私は日本の方がそうしてるのを見たので、きっと何人かいらっしゃるんでしょうね…涙
    コンシェルジュのお姉さんたち~おしゃべりもほどほどに、そういう方たちをちゃんと注意してください…

  85. 821 住民さんC

    個々に注意するのは難しいですよ。コンソルジュに言わせるのも可哀そう。
    掲示板に目立つように管理組合の名前で警告を出すのが良いように思います。
    共有施設内のマナーはマナーは守ってほしいですね。国籍は関係ありません。

  86. 822 住民さんB

    マナーのない人たちが掲示板を注意深く見るとは到底思えません。
    管理組合からでももちろんいいですが、そのような簡単なことはやはりコンシェルジュから注意しても良いのではないかと思います。
    危ないのでエレベーターをお使いくださいと言えばいいだけのことですから。

  87. 823 匿名さん

    日本語で?

  88. 824 住民さんC

    できれば一階部分に警備員を常駐させ、エレベーターに誘導するのがいいと思います。
    コンソルジュはサービスを、警備員が安全治安と役割分担する必要がでてくるでしょう。
    コンソルジュの人数を減らせば可能ですし、見える形の警備員の配置することで安心して
    生活することができます。どうでしょうか。

  89. 825 住民


    824さん

    警備員を常にエスカレータ付近にということですか?

  90. 826 匿名

    824さん

    その意見全員一致で却下されてしまいました。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  91. 827 匿名

    別に神経質になる話でもないでしょ?マナーを守れない住民がいるのは残念だけど、ベビーカーでエスカレーター乗ってる人がいてもたいした実害ないよね?危ないと思うなら少し時間をずらせば良いだけ。そのために警備員をエスカレーター前に配置させるなんて、無駄以外の何ものでも無い、と私は思う。

  92. 828 住民さんC

    これから住民が増えてくると、マンション内外でのトラブルにたいして
    安心のために目に見える形の警備が必要になってくるのではないかと思います。
    24時間セキュリティーがあり、管理費を払っているわけですから、不可能、
    無駄とは思いません。少数意見として提案しました。

  93. 829 マンション住民さん

    ハハハ、マンション買ってからコメントしてね(笑)

  94. 830 住民さんC

    入居済みです。(笑い)ですか。残念です。このサイトから
    退出します。

  95. 832 住民

    831です。すみません 間違えました。

    829へ

    828さんが提言をしているのにその態度はおかしいよ

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸