横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台オンザテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 東有馬
  8. 宮崎台駅
  9. ブランズ宮崎台オンザテラス
匿名さん [更新日時] 2013-11-26 23:00:33

田園都市線宮崎台駅より徒歩16分。
この物件はいかがでしょう?


所在地:神奈川県川崎市 宮前区東有馬2丁目2396番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩16分

[スレ作成日時]2006-10-15 10:36:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ宮崎台オンザテラス口コミ掲示板・評判

  1. 466 物件比較中さん

    契約解除できないってひでえな。営業マンも契約してから豹変だな・・・

  2. 467 契約済みさん

    担当者によって回答が違うということですかね?

  3. 468 匿名さん

    入居間近にいろいろ大変そうですね。

  4. 469 物件比較中さん

    他のブランズを検討してます。やっぱり契約前に紙で残しておかないと危ないな・・・

  5. 470 2階さん

    ゴールドクレストよさげですね。

    こちらの方が駅近?

    迷いますね?

  6. 471 契約済みさん

    今週末から内覧会ですね。
    内装が未完のままの内覧会ですが、入居すると決めたので、2時間でも3時間でもかけてじっくりチェックします。

    お風呂の件があるので、見る目も厳しくなりそうです。

    ところで、クレスト・・・?に御興味の方がいるようですが、
    あちらのお話は、あちら行ってお話下さい。

  7. 472 物件比較中さん

    ババ掴まなくてよかった・・

  8. 473 入居予定さん

    ババではないと思いますよ。
    私はこの物件を良しとして契約し、最終代金も喜んで払うつもりです。
    そもそも、不動産は、立地、環境、予算など個々人の事情に合わせて、大事に
    する要素、優先順位を下げる要素、そしてフィーリングを加味して、総合的な
    要素で決定するものだと思います。

    この物件がいいと判断された契約者の皆さんも、総合的な判断で決定されたことと
    思います。多くの人は一世一代の買い物となるわけですから、思いをこめた一つ
    一つのこだわりがありますよね。だから、何か予定外のことがあると不満は多きく
    なってしまうのは当然だと思います。

    でも冷静に考えれば、色が違ったから、相当な費用がかかっても全部当初予定どおり
    に直すというのは、工期の日程調整、材料の調達など大手不動産会社だからこそなせる
    力だとは思います。選択肢の幅など私自身も不満はない訳ではないですが、自分が
    売主だったらと考えると、今回の方針は分からないでもないなと思っています。
    (もう少し誠意は見せて欲しいですが)

    471さん、同じ入居予定者として最後の一文は気持ちは非常に分かるつもりです。
    現在、物件を検討中の方にはお分かりいただけるかは分かりませんが、長い期間、
    この掲示板を通じ、情報を見合っていた者からすると、楽しみを共有した仲間意識が
    生まれているものだと思います。他の掲示板と比較すると比較的感じの良い掲示板で
    48ページ積みあがってきたので、入居予定の人が残念な気持ちになっているところに、
    いいマンションが・・・というのは気分がいいものではありません。
    ただ、この掲示板は開放された掲示板であり、(相応の節度と品格を持って)自由に
    発言すればいい場だと思います。

    物件を検討中の皆さん、良い家選びができるといいですね。
    入居予定の皆さん、この物件はいいところは沢山ありますよ。
    私は金融機関に勤務しており、法人の不動産の売却や融資案件も対応を行っていますが、
    不動産は縁のものだなあと感じることが多いです。欠点を見ることも必要ですが、良い
    ところを探すことも大事だと思います。

    我が家は家具、電気器具、カーテンなどを検討中です。少ない予算ですが、選ぶのは
    楽しいですね。

  9. 474 契約済みさん

    ありがとうございます。
    穏やかな気持ちになれました。
    こういう方と同じマンションで良かったなぁと思いました。

    わが家は明日内覧会です。
    期待半分、不安半分。でもやっぱり楽しみです。

  10. 475 入居予定さん

    474さんと同じ気持ちです。
    473さん、有難うございます。

    今回のこと、私も一時期はとても心配しましたが、今は
    ”精一杯の対応をさせていただきます。”との担当の言葉と東急を
    信じることにしました。

    きっちり直してもらった新居に入居できる日を楽しみに…。
    というより、まずは内覧会ですよね!
    うちは土曜日です。
    じっくり見てきます。

  11. 476 契約済みさん

    あれ?
    この土日は内覧会の対象日じゃないってことで、
    むりやり平日に調整させられましたけれど、
    土曜内覧って方もいらっしゃるのですね!?
    営業担当によってこんなことまで変わるなんて・・・。
    なんだか不公平で残念です・・・。

  12. 477 入居予定さん

    473さん
    まるで私の思いを上手に代弁してくださったようで、救われました。
    読みながらうるうるしてしまいました。
    元気に内乱に臨めそうです。
    ありがとうございます。

    476さん
    確かに土日は対象日ではないとうちも言われましたよ。
    でもどうしても都合がつかない方も中にはいらっしゃるでしょうし、
    多少イレギュラーな対応があるのは仕方ないと思います。

  13. 478 入居予定さん


    内乱って!
    もちろん内覧です。失礼シマシタ、、、。

  14. 479 入居予定さん

    476さん 
    475です。
    土曜日は対象ではなかったのですね。知りませんでした。
    余計なことを書いてしまったみたいで、ごめんなさい。

    もともとは金曜日が内覧会の予定でした。
    仕事の関係で月末月初はお休みを取るのは難しい立場ですが、
    会社に無理をいって1日に休みをとっていました。
    が、工期が遅れるうんぬんの話の際に、内覧会も1ヶ月近く遅れると聞いたため、
    即、お休みの取り消しをしたのです。
    内覧会立会い業者さんももちろん一旦キャンセルとしてしまいました。

    なので、
    急に内覧会を同じ日程でと言われても困ると夫が営業に言いました。
    私が休みを取り消していたし、立会い業者の都合もあるし…。
    私はどうしても一度取り消した休みをまた復活とは上司に言えなくて…。すみません。

  15. 480 契約済みさん

    475&479さん

    いえいえ、別に責めているわけではございません、
    今回は施工主の責任で、我々はみんな何かしらの被害を受け、
    それに応じてイレギュラーがあるのは当然ですので・・・。

    今回の内覧の後に、別途バスルームの再内覧を行う際、
    そこでNGが出た場合、ちゃんと引渡し期限に間に合うかどうかが
    一番心配です。

    再内覧の後にさらに会社の休み調整をするのもかなり大変ですし、
    最悪引渡しが遅れた場合、今の家はもう退出日が決まっているので、
    住みところがなくなってしまいます・・・(涙)
    こうなったときには、被害相当額の実費請求に加え、慰謝料請求なども
    視野に入ってくるでしょうね・・・。

    みなさま色々なご事情がおありだと思います、
    今回の件を逆手に取って、これを機にみんな団結できて、
    住民同士仲良くなれることを、本当に心から祈っております!

  16. 481 入居予定さん

    473さん
    477さん同様、本当に穏やかな気持ちになれました。私も今回の件でなんで今更・・・って言う気持ちだけが先に走り、冷静になれませんでした。
    ただ、今は売主を信じるしかありません。
    私もブランズを気に入りまして1期で契約しました。駅からは距離がありますが、比較的静かで良い場所だと思います。

  17. 482 匿名さん

    現在、マンション購入を検討しているもので、いろんな掲示板を覗いていました。

    で、こちらの物件の騒動、大変だな、どういう展開になるんだろうとちょっと興味をもってみていたんですが・・
    結果として(最終的にと言えるかはわかりませんが、ひとまず今の段階でとしても)上記のようなやりとりがされているというのは、非常に良かったですね?と思えます。

    自分も、こういった方々の集合住宅となるようなマンションを見つけられればなと、がんばりたいですね♪

    関係ないものですが、失礼しました(^^;)

  18. 483 入居予定さん

    477です。

    内覧から戻りました。疲れました〜〜!
    うちは夫婦で、同行なしで臨みました。
    重大な問題箇所はありませんでしたが、
    細かい指摘点(傷、汚れ、ビス忘れ等)は、たくさんありました。

    でもピーエス三菱さんの担当者の方はとても親切で、
    急かすどころか、ゆっくり見て下さいねと言ってくれました。
    問題のありそうな箇所はすぐに専門の担当に連絡して調べてくれたし、
    設備について丁寧に説明してくれて、参考になりました。
    気づくと2時間以上がかかっていましたが、楽しみながらチェックできました。
    再内覧で、きれいな状態で見せてくれることを期待しています。

    何より出来上がったマンションは予想していたより素敵でした。
    エントランスの雰囲気や設備など、満足です。
    これから内覧のみなさま、かなりくたびれますが楽しい作業でもあります。
    頑張ってください!!

    482さん
    書き込みありがとうございます。
    素敵な新居に出会えるといいですね。(^^)

  19. 484 入居予定さん

    内覧会に行ってきました。キズなど確かに何ヶ所かあり修繕していただけるとの事でしたので、これは信じるしかないと思っております。
    それよりも安心したのは立会い業者に同行してもらったのですが、水平(床)・垂直(壁)などの施工の精度がすばらしく、珍しいくらいいい物件とお墨付きをいただきました。浴室の問題も吹っ切れた感じがして気持ちよく内覧会を終えることができました。
    最近のこの掲示板をみているといい人も多いみたいだし、ますます入居が楽しみになってきました。

    他に業者同行してもらった方どんなこといわれましたか?できれば教えてください。

  20. 485 契約済みさん

    このようなサイトがあるのも知らず今日なんとなくネットを見ていたら、このサイトにぶつかりました、もっと早く見つければ皆さんと情報をたくさん共有出来たのに・・とちょっと残念に思っています。さて内覧会ですが私くしも内覧業者と同行し、31日に内覧してきました。過度の期待感がありすぎたせいか、実は当初ちょっと残念な感じになっていました。バルコニー側の目地のシールの加工が雑な施工でやり直し、バルコニーサッシの下のモルタルが汚い、共用廊下のドレインレール(雨水の流れるところ)の一部が防水出来ていない。細かいところではキッチンカウンターの裏の止め具(ブラケットのしゃくりという言い方をしてました)隙間が大きすぎる、(モデルルームはぴったりでした)等いくつかショックなことがあったからです、でも後は汚れ傷のたぐいでした、総合的には一般的にある内容ですよとの慰め?の言葉で安堵してます。全部で34箇所の指摘でした。特に表立って見えないところクロスの境目の隙間が何箇所かありました、クロスに関しては職人の仕事に対する誠意が感じられませんでした。自分の部屋の前の共用部分も一様確認しておいたほうがいいみたいです。意外と指摘事項があるみたいです、場合によってはみんなで意見したほうがいい場合もあるかも知れませんからね!不安なことが多くあった何週間でしてが、すばらい方々がたくさんいることがわかり、不安も一蹴しました。雨降って地固まるではないですが、他のマンションの住民より結束力が固まりそうですね!(前向きにとらえて、最善をつくすしかありませんよね!)

  21. 486 契約済みさん

    31日に内覧業者と一緒に内覧にいってきました。こちらは特にお褒めの言葉はなく、標準的といった感じでした、ただ一緒に行ってよかった事は、自分の部屋の前の共用廊下のチェックもしてもらえたということでしょうか?指摘が5箇所ありました、是非皆さんも自分の部屋の前の廊下のチェックをお勧めします。特に今回ドレンレール(雨水の流れるところ)の一部防水加工が出来ていなかったという指摘がありました。(ちょっとショック)バルコニーの目地のシールが雑で指摘しました、部屋の中は汚れ等で基本的に問題なくおわりました、それでも35箇所の指摘がでましたが、一般的だそうです。汚れは再度全体的にクリーニングをしてくれるとのことです。次回再内覧会時は一発OKといきたいです。このマンションの方々はすばらしい方が多く安心しました。これかも宜しくお願いします。

  22. 487 契約済みさん

    485、486同じような内容2回書き込みしてごめなんさい485だらだらかいて意味分からないので486に484さんの回答として簡単にまとめました。

  23. 488

    初めて書込みします。ユニットの件があってから、東急全般に不信感が募り、ここ数日は妻と、小1の長男、1歳の次男の4人で、沈んだ気持ちでいました。内覧会も疑いの目で、敵地?に乗込む感じで行って来ました。でも気に入って購入を決めた物件です、物件を見ると、やっぱりいいなぁ。と言うのが第一印象でした。(私どもの場合は担当者が頼りなく、受答えも曖昧でしたが・・・)内覧会の結果は、納得の出来る出来ではなく、次回に期待ですね。
    やっぱり宮崎台からは相変わらず遠いいですがね(苦笑)でも、今回ははりきって早歩きで13分で到着!(何の自慢だか?)今後の売主側の真摯な対応、誠意ある今後のメンテナンスを心より期待します。 東急コミュニティは安心して任せられる会社なのかも、今後の不安材料の一つではありますね。何かコミュニティさんの情報はありますか?

  24. 489 入居予定さん

    みなさん内覧会は順調ですか?私どもは31日に内覧会をしました。みなさんに質問があるのですが
    標準仕様のピクチャーレールモデルルームと違ったと思いませんでしたか?昨日モデルルームに行って確認したところ、材質形状とも違いました。モデルルームは下り天井に埋め込む感じですっきりしてましたが、我が部屋は側面に横向きでした、モデルルームのような下り天井にはなっていないのですが・・・みなさんの部屋はどうでしたか?

  25. 490 契約済みさん

    489さん

    たしかにモデルルームでは下り天井の下についてましたよね。
    すっきりしていて素敵でした。

    実際の部屋は489さんのおっしゃるとおり、わが家もリビング壁に横向きでした。
    たしかにイメージとは違いましたが、下り天井の部分が違うので仕方ないのかと思っていました。

  26. 491 109

    明日内覧に行ってまいります。

    今回のバスルームの施工ミスという大失態について、
    わたくし個人としては口先だけの謝罪で済ませるわけにはいかないという思いがあるので
    ミスのあった全ての住戸に対し、その償いとして何らかの形で誠意を見せて頂けるよう
    交渉をしてくるつもりでいます。
    この件に関しては、みなさま個別にお話が進んでいるのだろうと思いますが、
    是正工事をするにしてもしないにしても、色を妥協しなければならなかったり、
    是正工事をすることによって生じるリスクを負わなければならなかったりと、
    それぞれに多大な精神的不安を与えられたわけですから、
    これはきっちりと形にして誠意を見せてもらわなければなりません。

  27. 492 入居予定さん

    489さん
    ピクチャーレールですが、下り天井の位置はそれぞれの部屋によって違うので
    仕方がないのでは?と思います。

    491さん
    明日の内覧会の前にお話があると思いますが、全ての住戸に対しての
    謝罪の気持ちとして(商品券)が後にいただけるそうですよ。

  28. 493 入居予定さん

    なんか商品券でごまかす気みたいですね・・・。
    このままで良いのか?思案中です。
    そー言えば、契約者専用HPって久々にみたんですが、去年の11月から全然更新されてないんですね。なんか・・・ここにも、いい加減さみたいなのが出てる気がします。

  29. 494 入居予定さん

    こんにちは
    先日、内覧をすましました。

    いろいろと汚れ等指摘はしましたが、まずまずだと思って安心しています。

    確かにHPは更新されてなく、見てもしょうがないと思います。
    でも、いろいろな失態のある時期にそこだけまめでもどうかと思います。

    元の色にもちゃんと戻し、謝罪の気持ちを金額で表し、部屋の引き渡しも
    遅れないようにして動いていただけているので、きっと頑張ってくれてい
    ると信じています。

  30. 495 入居予定さん

    先日、立会い業者同行して内覧にいってきました。

    傷や汚れなどは結構多かったです。
    が、重大な問題などはなく、ひとまずほっとしました。

    立会いしていただいた方は、ベテランの方だったのですが、
    なかなかよく出来ていますねとのお言葉をいただました。
    職人さんは誠実にやっています、とも。

    ただこういうものは、部屋によって(かかわっている職人さんが違うので)
    出来が違うのだそうですが…。

    あとはバスルームが完璧になって、指摘した箇所が再内覧会までに
    綺麗になおってくれれば。
    職人さんたちは大変なスケジュールですが、頑張っていただきたいです。

  31. 496 契約済みさん

    いよいよ内覧会です。
    ボヤボヤしている間に業者同行を依頼しなかったのですが
    みなさんの書き込み見てるとまずまず・・・といった所でしょうか!?。

    いづれにしましてもよくチェックして来ます!。

    謝罪の気持ちは商品券・・・ですか・・・。
    金額にもよりますが。
    それでおしまい!?。

  32. 497 契約済みさん

    こんばんは。
    わが家も同行業者さんにご一緒していただき内覧会を無事に終えました。
    みなさんのおっしゃるように業者さんには「よく出来ています。」と言っていただいてホッとしています。
    私達も実際のお部屋を見てみて、素敵な住まいが出来上がったなーと嬉しく思っています。
    傷や汚れなど細かい指摘がいくつかありましたが、どれも大きな指摘ではなくすぐ直るような類のものでした。
    お風呂のことだけは「大変な工事になりますね」と半ば同情されたかのような顔で言われてしまいました。
    当初とカラーが違うという目で見ていたので、最初は違和感を覚えましたが、内覧中に何度か浴室をのぞきに行くうちにだんだんと愛着がわいてきたので、直さずにそのままでいいと回答してきました。
    私としてはせっかく出来上がったものを壊すのが忍びなくなって・・・という感じでした。

    入居が楽しみですね!
    待ち遠しいです。その前に再内覧会ですが・・・。
    入居後はみなさまどうぞよろしくお願いします!

  33. 498 入居予定さん

    昨日、内覧会に行ってきました。
    傷や汚れは多々ありましたが、楽しく内覧を済ませてきました。
    あとわずかで入居ですね。ホントに楽しみです。

    ところで、内覧会で「アライヴコミュニティ」という会社が最後にカビを
    防止する為のノウハウを説明してくれたんですが、こちらで「防カビコート」
    を依頼した方いらっしゃいますか?
    我が家は説明してくれた方がすごく丁寧で、押し売り感がまったくなかったので、
    せっかくの新居なので・・・と「防カビコート」をお願いしたんですが、
    下調べもせずに契約してしまった事に不安があったので、今日ネットでこの会社の事を
    調べてみたのですが、いわゆる「点検商法」の会社で、作業に見合わない多額の料金を
    請求して裁判をおこされている事が発覚したので、明日キャンセルするつもりです。
    この会社についてどうこう言うつもりはありませんが、
    このような問題になっている会社を内覧会にどうどうと席を用意してあげている
    リバブルや東急不動産に対して腹立たしい気持ちで一杯です。
    主人も「リバブルに一言言ってやる」と言っています。
    企業には色々としがらみがあるのでしょうが、悲しい気持ちになりました。

    入居を楽しみにしている方々には不愉快な話をしてしまって申し訳ありません。
    でも、我が家のように契約してしまった方に注意喚起ができれば・・・と思い
    書き込みさせて頂きました。

  34. 499 契約済みさん

    498さん、私もそんな会社だとは知らずにキッチンのコーティングお願いしました。
    我が家もキャンセルするか主人と相談してみます。

  35. 500 契約済みさん

    498さん

    我が家もお風呂の防カビを契約しました。
    こちらの会社のことは全く調べていなかったので、
    このような情報は私からするととても助かります。
    ありがとうございました。

    「入居を楽しみにしている方々には不愉快な話をしてしまって・・・」
    とのことですが、知らずに契約して
    後日嫌な気持ちをすることを考えると、
    全く不愉快には感じませんよ。
    むしろ、感謝です。

    我が家なりにもう少しいろいろと見て、
    必要があれば契約を検討しようと思います。

  36. 501 契約済みさん

    内覧会も無事終わり、新居の家具等の検討をはじめましたが、
    洗濯機の防水パン、なんか小さくないですか?
    この機会にドラム型に買い替えようと思っているのですが、
    設置できるのか不安です。

  37. 502 109

    ダウンライトをオプションで取り付けたのですが、そのためにシーリングの取り付け位置を報告なしにずらして取り付けられていました。
    図面とは明らかに違う箇所にあり慌てて東急に連絡しました。
    最初、「10cm程度のズレです」といういい加減な返答だったので、現場に行って確認してもらったところ実際は大幅にずれていたことが判明。
    火曜日にならないと具体的な事が言えないと言われ、またまた不安な週末を過ごしているところです。
    いい加減なことばかりで気が滅入ってしまいます。。
    何かひとつぐらいまともな仕事ができないものでしょうか。

  38. 503 契約済みさん

    洗濯機のパン小さいですね。内覧会のときにサイズを測りました。ドラム方なら大丈夫ですよ。我が家もドラム式ですが、ちゃんと入る寸法でした。

    もし、2漕式ならまずムリでしょう。人にはこのみがあるので、その辺も考慮して設計していただきたかったですね。この辺りも、売主の設計(させる)のセンスが問われるところでしたね。

    まあ、細かいところは色々ありますが、立地、価格など総合的に見て購入したので、そこは妥協しています。

    それから、ダウンライトの件は良く見ていなかったので、再内覧会の時に確認して見ます。

  39. 504 契約済みさん

    はじめまして、こちらの掲示板は真摯で熱心な書き込みが多く
    共に住わせて頂くこととなる身として、
    このような方々とならと安心と期待をしております。

    この掲示板で以前、管理会社の話がでておりましたが、
    私もやはり管理/管理会社のことが気になります。
    管理費・修繕積立金・長期修繕計画の資料をみても、
    マンション管理や管理会社「東急コミュニティー」について
    WEBなどで調べると引っかかるところがあります。

    東急コミュニティーとの契約は一年とのことですが、早い話ですが早速、
    他社の見積もりを見てみたい気になっております。

    この掲示板を御覧になっている方で、
    同じようなお考え方はいらっしゃるでしょうか。
    長期に渡る問題でもあるので早めに手を打っておきたいと考えております。
    皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  40. 505 入居予定さん

    こんにちは。

    504さんのようなこと、私も思っていました。
    管理費、修繕積立金ともに高いほうですよね。
    また修繕積立金は数年ごとにあがるのが普通ですが、
    その上がり方が急激であるように感じます。

    管理費も、もう少し安くならないものでしょうか?

    他の管理会社を検討してみても良いかもしれませんよね。

  41. 506 504

    504です。
    505さん、ご意見ありがとうございます。
    他にも少しでも管理に興味のある方
    ご意見お待ちしております。

    505さんのおっしゃる通りで、私は長期修繕計画の内容もすっきりしません。
    例えば、防犯カメラ7台の内、5台はレンタルであることなど
    長く使うのであれば購入した方が得な気がします。

    さて、管理見直し(コストダウンと正価を追求)の方法として
    以下の手順が考えられます。

    1.まず、現管理会社の長期修繕計画を詳細にする。
    2.他社に同項目の計画で見積もってもらう。
    3.他社見積もりを現管理会社へ見せ、計画見積もり(管理費・修繕積立金)
     の再検討を求める。
    4,それでも管理計画が他社より安く・明快にならない場合
     他社へ管理会社を変更する。

    また、管理会社の変更等は管理組合の総会(年一回)で決定することなので
    なるたけ早めにみなさんのご意見を聞き、まとめた方が得策と思われます。

    また、他社を選定するにあたり、以下のサイトも参考になると思われます。
    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/

  42. 507 契約済みさん

    こんばんわ。

    No498さん、No499さん、No500さん

    うちも防カビコーティングを検討中です。

    できれば、床のコーティングもしたいと思ってはいるものの、本当に必要なものなのか、

    どこにお願いすれば良いのかも、正直わからない状態です。

    みなさんのご意見等伺えたら助かります。

  43. 508 109

    うちはアライヴさんの防カビの契約はキャンセルしました。悪い会社ではないと思いますが保障期間も短く、あまり意味がないような気がしてしまって…それに東急の事がもう信じられず提携しているようなところにお願いしようとは思わないので。。少し住んで様子をみてから自分で探そうと思います。

  44. 509 匿名さん

    507さん わが家もフロアーコーティング検討中です。

    いくつかネット上で調べたところ、興味深いサイトを見つけました。
    とりあえず、見積もり依頼だけでもしてみようと思います。
    リンクはっておくので参考になればと思います。

    http://www.i-s-r.jp

  45. 510 契約済みさん

    どなたか郵便受のポストプレート部分の採寸をなさった方いらっしゃいませんか?
    内覧会時に採寸するのを忘れてしまいました。
    採寸した方、宜しければ寸法を教えてください。。。

  46. 512 契約済みさん

    >511さん。

    有難う御座います。
    でも、なんとか予定通りに引渡しされる予定で
    ホッとしているところです。

    511さんはどんな所にお住まい(予定?)なのでしょうか?。
    きっと素敵な所なのでしょうね!?。

    こちらもここに書き込みされる方はいい人が多そうなので
    入居後はいいマンションになると思いますよ。

    「周辺住民さん」のようですので
    これからよろしくお願いいたします。

  47. 513 109

    再内覧会無事に終了しました。何カ所か手直しが必要でしたが東急さんの誠意も感じられスゴく綺麗になっておりました。
    引き渡しが楽しみです。

  48. 514 入居予定さん

    マンションの公式ページを見ると、残戸数が1戸減って6戸になっていました。
    早く完売するといいですね。

    今週、ついに引渡しですね。
    引越は3月を予定で、購入予定家具のレイアウト決めなどをやっています。
    楽しいですね。

  49. 515 入居予定さん

    アライヴコミュニティの説明を29日の引渡し後に受けるつもりだったのですが…。

    最内覧会の際にもブースを出すのでその案内だとか、さっきもスケジュールの
    変更がないかとか、これまでに何度か電話があり、ちょっと引き気味です。
    客を逃すまいとする、押し売りっぽい感じがしてしまって…。

    うちはフロアコーティングはもとからするつもりはないのですが、
    全体的な手入れの仕方についての説明を聞きたいという気持ちから
    説明を受けることにしたんですが、押し売りされたりしないかしらと
    ちょっと心配になってきました…。

    すでにお手入れの説明などを受けられた方、説明を受けたこと、
    有意義だったと思われますか?

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸