横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「森の台メープルランド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 森の台
  8. 中山駅
  9. 森の台メープルランド
悩む人 [更新日時] 2006-09-29 00:42:00

横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。



森の台って環境はどうですか?
長谷工アーベストのマンションにお住まいの方、住み心地はどうですか?

所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線「中山」駅 徒歩12分



こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-12 19:05:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台メープルランド口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    【他の物件スレを含め恣意的な情報操作の恐れがありますので投稿を削除させて頂きました。管理人】

  2. 302 匿名さん

    うちもマグネットコンセントはむしろマイナスポイントだったんですよね^^;
    MRの人は非常に便利だと大絶賛してましたが、、、。
    子供がどっか持って行っちゃったっり、あのでっぱりでむしろ転倒したり
    しないかと、、。でもここのは、外しても普通に使えるんですか?
    MRで外してみたら、下はコンセントの形してなかったもんで、、。
    でも外しても使えるなら言うことなしですね^^

  3. 303 匿名さん

    やはりどこかの工作員が書き込みしていたようですね

  4. 304 匿名さん

    どんな書き込みがあったの?

  5. 305 匿名さん

    30年ほど横浜北部に住んでいますが、田園都市線沿線の雰囲気が良かったのは
    正直10〜15年前までですね。。。
    中山周辺の人たちは、無理な背伸びをしていなのか、東急沿線よりも
    ”いやみな勘違いしている人”は少ない様に思えますね。
    独身のうちは駅前の雰囲気等も重要だと思いますが、ある程度子供が大きくなってくると
    ご近所さんがもっと重要な要素になると思いますよ。

  6. 306 匿名さん

    ”いやみな勘違いしている人”とか言う言い方しなきゃいいのに・・・
    何だか見ててケンカ売ってるように感じてしまう。


  7. 307 匿名さん

    自分が貧しいからって田園都市線沿線に住んでる人を妬むのは止めましょう(笑)

  8. 308 306

    307さん、私は別にそういう意味で言ったわけではありませんので。

  9. 309 匿名さん

    305さん
    私もそう思います。
    子育て世代にとっては(子供の年齢にもよりますが)小さいうちは周りの公園や学校などが
    とても重要で、車で買い物に行くつもりの家庭では駅周辺の環境よりも家の周りの環境や
    ご近所さんの方が重要と感じます。
    子供が駅を利用して学校などに行く頃にはまた中山駅の環境も変わっているかもしれませんしね。

  10. 310 300

    > 302さん
    マグネットコンセントの件ですが、外して使えると言ったのはガセかもしれません。ごめんなさい。
    MRで外して確認してないんです。てっきり下には普通のコンセントが付いているものだと…。


  11. 311 匿名さん

    ネガティブイメージを植えつけようと必死な奴が最近いますが
    皆さん相手にしない方が良いですよ!

    ところでここから富士山は見えますよね?
    ランドマークも見えそうです

  12. 312 匿名さん

    ウィステリア住人ですがマグネットコンセント使いにくいです。
    子供が全部とっちゃうのでぜんぶとりました。
    なので一箇所につき1個しか使えない状態になってます・・・。
    ほんと使いにくいです。

  13. 313 匿名さん

    駅前の環境が変わるとは思えませんね。
    地下鉄が開通しても利用者はせいぜい神大付属中高の生徒くらいでしょうし。
    メープルが完成しても増える人口はせいぜい1000人程度。
    現状あれだけ寂れた駅ビルや商店街に1000人程度の人口増をあてにして設備投資する企業が
    果たしてあるでしょうか?
    むしろ撤退だと思いますがね。
    夫婦共働きで子供は保育園に通わせ、買い物は週末に車でまとめ買いといった生活なら即買
    い物件かもしれませんが、車の運転が出来ない専業主婦にとってはあまり喜ばしい環境では
    ないでしょうね。
    ちなみに我が家は後者にあたるので、購入意欲が下がりつつあります...

  14. 314 匿名さん

    生活スタイルは、各家庭それぞれなので合わなければ購入しなければいいと思うのですが・・・。
    中山駅前に対して随分ネガティブな意見をお持ちなのになんで購入検討しているのか不思議。


  15. 315 匿名さん

    あれだけ周りに何も無いと、ちょっとした買い物でも駅周辺に行くことに
    なると思います。
    小学生にもなれば公園だけで遊ぶというわけにはいきませんから、結局
    駅周辺を利用するでしょう。
    とても心配です…

  16. 316 匿名さん

    ここは各々の良いと思った所、悪いと思った所を出し合って、購入検討の
    材料とする場です。
    悪いと思った所を言っているからと、「相手にしないほうがよい」や
    「購入しなければ良い」というのはどうかと。
    気に入らない意見ならばスルーするか、その人の意識が変わるくらいに
    良い所を挙げればどうでしょうか。

  17. 317 匿名さん

    そんなに中山駅周辺が心配ですか?
    現在中山在住ですが、何をそんなに心配されているのかわかりません。

  18. 318 匿名さん

    森の台周辺に中学生が通える塾とかはどれぐらいありますか?
    あまり探して歩かなかったので、駅まで行ってもどこにあるか
    気づきませんでした…。

  19. 319 3世代中山原住民

    駅前周辺も商店街や居酒屋があったり、いまどきボーリング場があったり
    居心地のよい町なんだけど、これはすんでみないと分からないと思う
    決してオッカナイ所ではない、

    悪い所は
    南口の再開発の遅れてて、道路が狭いところだけど
    拡張計画もあるみたいだし、地下鉄が来て、5年もすれば開発も進むと思う。

    初めての人は、駅周辺をブラツキ、森の台を経て四季の森公園まで散歩してみてはいかが?
    横浜市内でもここまで緑が残されている所は稀ですよ

  20. 320 286

    以前私の書き込んだ「中山は下品な街で有名」についていやな思いをした人が痛みたいですね、すみません。
    ただ、実際私は生まれてからずっと(約40年)横浜市内に住んでいますが、実際に私の周りではそういった話は出ていました。
    294さんの書いていた「こんなことを書いて楽しいか」についてはこれは別に書いて楽しいかどうかと言う次元ではなく実際に周りで出た話題を言っただけなので、書き込みを見てナーバスに反応されても困惑します。あえて答えれば「別に楽しい訳ではない」と言った所ですが、むしろ私は294さんに「そんな訳無いのにその反応は何故?」と聞きたい位です。
    私は実際に中山に住んでいますから、自分の住んでいる街について素直に述べているだけです。
    気に入らなければ選択肢から外せばいいし、他の在住の人の話を参考にしてもいいし、それは自分で考えればいいことですよね。
    どうも自分の耳に心地良い話だけを受け入れてそうでない意見には否定的な人が多いようですが、私は何千万という買い物をしようとしているのに情報が偏っていていいのかと思います。
    中には冷静に判断して辞めた方もいるようですし、気に入って購入を決めた方もいるようですし、要は自己責任ですから。
    抽選に当選する必要があったり入居までハードルが幾つもありますが、後悔しない様に検討して下さい。

  21. 321 匿名さん

    人によって価値観が違うのは当たり前だから「良い所」「悪い所」両方必要だと思う。
    悪い所が、人によっては気になる人もいれば気にならない人もいるし、逆に良い所に
    なる場合もあります。
    書かれた内容はすべて受けとめて実際現地での判断材料に出来ればいいんじゃないんですか?
    最後に判断するのは自分自身ですから。

  22. 322 匿名さん

    そうだよね。あのラフさ(良く言えば)が気楽でいいって人もいれば、
    生理的に合わないって人もいるだろうからね。
    将来的に売るつもりの人はより客観的に考えた方がいいよね。

  23. 323 匿名さん

    駅周辺についての話はだいたい出尽くしたようですね。色々な意見、参考にさせて頂きます。
    その話はこれくらいにして、車で行動する範囲では買い物に便利な所ってあります?15〜20分くらいまでが行動範囲なんですが。

  24. 324 匿名さん

    車で行く買い物なら フォレオかなアピタも良いよ 来年の春には鴨居にららぽーとができるな

  25. 325 匿名さん

    >323さん
    車での日々のお買い物はもっぱらフォレオです。
    衣料品だと20分をすこしオーバーしちゃうかもしれないですが、
    グランベリーモールも結構利用してます。
    ららぽーと方面も、今は一部道幅が狭く渋滞していますが、
    ようやく拡幅工事の目処が立ったみたいですね。

  26. 326 匿名さん

    森の台周辺(緑区)の良い小児科を知っていらっしゃる方が、おりましたら教えて下さい。

  27. 327 匿名さん

    >312さん
    マグネットコンセントって、外したあとは危なくないんですか?
    この前見てみたらなんだか電極らしきものが露出しているように
    みえたのですが。

  28. 328 匿名さん

    小児科といえば、さかたに小児科でしょうか。

    区役所前の交差点の、ココ一番屋と道路を挟んだ向かいのビル1Fにあります。
    電話予約制になってから待ち時間を気にしなくてよいので助かっています。

  29. 329 菜っ葉

    あそこからなら駅前に買い物行けません?でも車がベターですよねえ。フォレオなら車ですぐなんですが、ちょーっと高い気が…。大きいお店はしょうがないか。
    うちは11、12で話を詰めてきます。当たるといいな〜

  30. 330 匿名さん

    フォレオの1階の八百屋さん、安いですよ〜。
    他で買えなくなります。

  31. 331 匿名さん

    >327
    電極ではなくてマグネットでは?

  32. 332 匿名さん

    大人がかかるのに良い歯医者はご存知ありませんか?
    家族みなで歯が悪く、我が家にとっては大問題です。
    引越してからも、頻度が多そうです。

  33. 333 匿名さん

    エントランスがエレベーター2基ということですが、近隣住民にも使用されてしまうのでしょうか?
    坂道登らずに使っちゃえ!という方がいるとおもいますが・・・。購入を考えてますが、ちょっと気になってる点です。

  34. 334 菜っ葉

    あたしは駅前の岩本歯科行ってますよー。
    なかなか丁寧ですが。

  35. 335 匿名さん

    >327
    312です。マグネットコンセントはずしてあっても危険はないと思います。
    我が家の場合、最初使っていたのですが空気清浄機や加湿器など引っこ抜くと
    初期設定に戻ってしまうので私がイライラしてマグネットの方を回収しちゃいました。
    普通のコンセントの方はなぜか引っこ抜くことはしないのですが??

    台所とかの照明はどのような仕様なのかしら?
    ウィステリアの照明は台所で家事をしていると暑くてかないません。

  36. 336 匿名さん

    333さん
    モラルの問題なのでないとは言えないかと思いますが、あまり心配しなくてもいいのでは?
    エレベーター2基を、駅近の方から上って共用棟横のエレベーターで降りる事を心配されて
    いるのなら、それほどの坂ではないし、逆にエレベータに乗って降りての方が面倒だと
    思うのですが。どうでしょうね。

  37. 337 匿名さん

    中山に地下鉄が開通する予定ですが、更なる将来は森の台方面に延びてく二俣川方面に抜けていく予定があるみたいですね。
    そうなったら中山の次の駅はどこでしょうね。ちょっと期待しちゃいます。どなたかご存知ですか?

  38. 338 匿名さん

    4号線は鶴見に伸びる方が早いと思う 二俣川はいつのことやら?

  39. 339 匿名さん

    334さん
    歯医者情報ありがとうございます。

  40. 340 匿名さん

    エレベーターは子供の遊び場になる可能性のほうが高くないですか?

  41. 341 匿名さん

    >337さん
    私もちょっぴり期待していたのですが、どうやら二俣川方面の計画は凍結されたとの噂を聞いたことがあります。森の台に駅が出来たら大変うれしいですが、残念ながら期待薄かな?

  42. 342 匿名さん

    森の台に駅。
    ありえないと思います。
    中山−川和は、直線距離で1.7km
    対して、中山−森の台は、0.8km
    森の台の3倍くらい人口が多い、ひかりが丘の方が可能性が高いのでは。

  43. 343 匿名さん

    ズーラシアですね

  44. 344 匿名さん

    328さんへ 教えてくれてありがとうございました。今度、行ってみます。

  45. 345 匿名さん

    今日から登録でしたね。どなたか行かれましたか?
    やっぱり抽選になるんでしょうか。

  46. 346 菜っ葉

    いきましたよー。まだ花がついてないとこもあったけど、あと一週間で倍率あがりそう…

  47. 347 匿名

    私は最終日に行きます。出来るだけ低い倍率の物件に入札したいので。

  48. 348 匿名さん

    > 347さん
    みんな同じことを考えると思うので、後から入札するほうが不利な場合があると思いますよ。
     後から入札する ⇒ おおむねうまっているのでどこに入札しても2倍以上。
     先に入札する ⇒ 運がよければ1倍。

  49. 349 匿名さん

    >344さん

    328です。電話予約がないとかなーり待たされますので、行くときはまず電話予約することをお勧めします。また駐車場がないので、車の場合周辺駐車場への駐車を余儀なくされます。一番近いのはビル裏手の商店街駐車場でしょうか。

    あと現地情報ですが、A棟あたりにドリルのような10〜20mくらいありそうな掘削機が立っています。工事のトラックも頻繁に出入りしていていよいよ建築という雰囲気です。

    ただ周辺はそういう状況なので、致し方ないことですが森の台住民の方々にとってはいい思いはしないでしょうね。新しく新築の家やマンションに入居すると前からの住民の方といろいろあるないというのはよく聞く話なので、マンション自体の工事ももちろん周辺住民とのトラブルもなく無事建築できるとよいですね。

  50. 350 匿名さん

    地下鉄4号線はこれ以上伸びないのでは?
    確か事業の採算が合わないので、凍結のはずです。

    >347
    抽選に本気で当選したいと思うなら最終日では遅すぎますよ。
    実際には抽選日の前にやっておく事があります。
    不動産会社勤務の知人に聞きましたが、納得する話でした。
    実際に私も試した所、11倍でしたが当選しました。

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸