| 物件概要 |
| 所在地 |
神奈川県横浜市緑区森の台41 |
| 交通 |
JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
|
| 種別 |
新築マンション |
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
森の台メープルランド口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん 2006/05/12 02:30:00
森の台に駅。
ありえないと思います。
中山−川和は、直線距離で1.7km
対して、中山−森の台は、0.8km
森の台の3倍くらい人口が多い、ひかりが丘の方が可能性が高いのでは。
-
343
匿名さん 2006/05/12 03:05:00
-
344
匿名さん 2006/05/12 04:08:00
328さんへ 教えてくれてありがとうございました。今度、行ってみます。
-
345
匿名さん 2006/05/13 15:41:00
今日から登録でしたね。どなたか行かれましたか?
やっぱり抽選になるんでしょうか。
-
346
菜っ葉 2006/05/13 16:16:00
いきましたよー。まだ花がついてないとこもあったけど、あと一週間で倍率あがりそう…
-
347
匿名 2006/05/14 04:53:00
私は最終日に行きます。出来るだけ低い倍率の物件に入札したいので。
-
348
匿名さん 2006/05/14 14:15:00
> 347さん
みんな同じことを考えると思うので、後から入札するほうが不利な場合があると思いますよ。
後から入札する ⇒ おおむねうまっているのでどこに入札しても2倍以上。
先に入札する ⇒ 運がよければ1倍。
-
349
匿名さん 2006/05/14 15:16:00
>344さん
328です。電話予約がないとかなーり待たされますので、行くときはまず電話予約することをお勧めします。また駐車場がないので、車の場合周辺駐車場への駐車を余儀なくされます。一番近いのはビル裏手の商店街駐車場でしょうか。
あと現地情報ですが、A棟あたりにドリルのような10〜20mくらいありそうな掘削機が立っています。工事のトラックも頻繁に出入りしていていよいよ建築という雰囲気です。
ただ周辺はそういう状況なので、致し方ないことですが森の台住民の方々にとってはいい思いはしないでしょうね。新しく新築の家やマンションに入居すると前からの住民の方といろいろあるないというのはよく聞く話なので、マンション自体の工事ももちろん周辺住民とのトラブルもなく無事建築できるとよいですね。
-
350
匿名さん 2006/05/14 15:33:00
地下鉄4号線はこれ以上伸びないのでは?
確か事業の採算が合わないので、凍結のはずです。
>347
抽選に本気で当選したいと思うなら最終日では遅すぎますよ。
実際には抽選日の前にやっておく事があります。
不動産会社勤務の知人に聞きましたが、納得する話でした。
実際に私も試した所、11倍でしたが当選しました。
-
351
匿名さん 2006/05/14 15:58:00
市営地下鉄は今でも赤字なのに、これ以上赤字をなると
横浜市の負担が重くなって、いずれは横浜市民にその付けが…。
なんてことにならないことを祈っています。
私は、森の台が当たれば4号線を使って通勤が便利になりますが、
東急東横線まで出るなら4号線使わずに横浜線使います。
市営地下鉄は運賃高すぎ!!
-
-
352
匿名さん 2006/05/15 03:17:00
中山駅前を気にされている方が多いですが、同じ森の台シリーズで既に建っている
ウィステリア等も見ておくと良いですよ。ほぼ同条件なので購入者層が伺えます。
最上階のベランダの柵に布団を干していたり、ゴミ出しマナーが悪かったり、
安い物件だけにその程度の**人間が住み着く可能性が高いということです。
-
353
匿名さん 2006/05/15 04:02:00
352 もう工作活動やめれば どうせ買わないでしょ? あなたの住むマンションには住みたくないね
-
354
匿名さん 2006/05/15 12:34:00
350さん、うちも最終日に登録に行こうかと思っていたのですが、遅すぎるのですか?もうちょっと詳しく教えてくれれば助かるのですが・・・。どうしても森の台に住みたいので・・・。
-
355
匿名さん 2006/05/15 12:59:00
350って1期の時にも書き込んでた奴では?
絶対に当選する方法がどうとかこうとかって。
相手にしないほうがいいですよ。
確かに営業に対して熱意見せておけばその部屋の倍率を上げないよう努力してくれるかも
しれませんが、結局は運次第です。
-
356
匿名さん 2006/05/15 14:03:00
抽選会、ドキドキですね…本当、神頼み状態です。
仕事を休んで抽選会に参加するかどうか悩み中です。
-
357
匿名さん 2006/05/15 15:44:00
営業マンにもうここ落ちたら他にする 第3期は応募しないと言うのです うちはそれでも1期の抽選に落ちましたが 営業マンがキャンセル物件を持って来てくれて無事1期の良い部屋を購入できました
-
358
350 2006/05/15 16:07:00
>354
355の様な書き込みがあったので、詳しくは伏せておきます。
不動産会社の知り合いがいたら聞いてみて下さい。そのうちこうすれば良いって言う人が出てくるはずです。
>355
貴方の言う事も一理ありますが、私はその方法で当選したので。
>357
私の場合少々違う方法でした。
もうやめますね、この手の話は。
-
359
匿名さん 2006/05/15 16:36:00
>352
ウィステリア住人です。
確かに仰るとおりで、耳の痛い所です。
常識から考えてもバルコニーの柵に布団を干すなんて信じられませんよ。
でもそういった事はオリーブでもネーブルでもあるんです。
ゴミの問題も同様です。
ただ、私達もメープルの購入者にそういう人がいないか同様の心配はしています。
多分私達が入居する時も既存のマンションではそういった話になっていたと思いますが、現在実際にそういった話も出ていますので。
しかし購入者層は確かに似たり寄ったりでしょう、多少ウィステリアより安いと感じていますが。
-
360
匿名さん 2006/05/15 21:49:00
森の台のご近所さんは、ほとんどの方は良い人ですよ。
200世帯以上いれば、中には非常識なかたも含まれてしまうのは
仕方ないのではないでしょうか?
億近い戸建てでもそういった人はいましたし・・・
-
361
匿名さん 2006/05/15 22:34:00
金持ち=常識人ってことは無いと思います。
確かに安い物件には変わりないですが、その分庶民的で親しみやすい人たちばかりが購入されて住みやすいかもしれませんよ。
タワーマンションみたいに低層階と高層階とで値段が倍違うなんていう物件に比べたらよっぽど住みやすいと思います。
こんなこと言うとまた「***みの遠吠え」とか言われそうですが。。。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[森の台メープルランド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
森の台メープルランド
-
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
-
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件