横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮崎台駅
  8. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    田都にマンション買えないヒガミって?
    ここが東急の区画整理から外れた馬絹の地、尻手黒川越えたドンキホーテ側の立地であること認識できてますか?

  2. 802 匿名さん

    801さん

    とはいいましても、一般サラリーマンには、これでも高い物件です。

  3. 803 匿名

    802さんの言うとおり
    高いレベルには間違いない。

  4. 804 ご近所さん

    いいことを書くと「営業の書き込み」、悪いことをかくと「ひがみ」、なに言ってんだか。

  5. 805 物件比較中さん

    要するに、もう1割ほど安ければみんな飛びつくってことかな。

  6. 806 匿名さん

    2割が妥当ですよ。
    1割じゃ、客観的に見てまだ高いです。

  7. 807 買いたいけど買えない人

    それはどのマンションにもいえることです。宮崎台駅前や宮前平駅前だって購入不可能なほど高い。
    何で買える人がいるのと思ってしまうと、ひがみと言われそうですね。
    中央林間駅あたりまで行かないとちょっと手が届かない。

  8. 808 買いたいけど買えない人

    立地が良い物件は購入不可能で、初から対象外だからスレにも参加できない。
    中古も5年以内だと最近の新築と変わらないほど高い。
    そうなると田都の終点まで撤退するか・・・

  9. 809 匿名さん

    807さん808さんに至極同感です。

    宮前平の某新築物件を見ますと、幼少のお子さんがいて今後の教育費が膨大にかかるだろうにもかかわらず、5000万円以上の物件を買われた若い世代が多く、本心で「スゴイな」「ホントにローンが払えるのかな」「自分では到底無理だな」「不況が続いてリストラにでもなったらどうするんだろ」と、いろんなことを考えてしまいます。

    私は小心者ですので、そんなに家にコストをかけたくなく、4000万円台までで検討したいと考えています。

  10. 810 匿名さん

    宮崎台や宮前平の駅近物件は、一部を除いて妥当な価格だと思います。
    ここサンクタスは、どなたかが書かれたように指標のひとつである公示価格との乖離が大きく割高だと思います。

  11. 811 匿名

    宮前平って本当に大した駅じゃないのに。

    人気は本当にあるんですか?

    田園都市線はやはり横浜市側が人気な気もします。

  12. 812 匿名さん

    数日前に営業さんから電話がかかってきました。
    大幅に値下げを敢行したらしいです。
    さて、どんな価格帯になったのやら。

  13. 813 匿名

    駅近物件より安めだけど、周辺環境や仕様を考えるとお得感は少ない、だから先着順になる。
    70平米で3000万円台半ばなら妥当?

  14. 814 匿名

    それは安すぎるw

  15. 815 匿名さん

    価格改定って本当ですか?どれくらい安くなったのですか?

  16. 816 不動産購入勉強中さん

    811さん

    たしかに宮前平駅のほうがショボいですね。
    目の前が中途半端な尻手黒川道路ですから、将来の発展性も期待できそうにありません。

    しかし、ここは県内でも有名な公立学校があります。
    富士見台小学校・土橋小学校それに宮前平中学。
    これらの学校は帰国子女の受入態勢があり、特に海外からの帰任者に圧倒的な人気があります。

    ということで、駅そのものに魅力がなくても、上記の学区に該当する駅近物件は相当な人気です。
    賃貸マンションも同様で、宮前平のほうが宮崎台よりも高くなっています。

    マンションの資産価値を維持するという観点では、宮前平のほうが有利です。

  17. 817 匿名さん

    >811さん

    近隣物件の板でも書いているようですが、よほど宮前平が嫌いのようですね(笑)。
    宮前平の状況については、816さんのお考えのとおりだと思います。

    ここはサンクタスの板ですので、同じく宮崎台に建つプラウド宮崎台やパークハウス宮崎台と比較しますと、学区や周辺環境や駅からの距離を比較してサンクタスは安くなって当然で、それだからと言って悪いわけじゃなく、あくまでも個人の価値観や資金力で検討すべきものだと思いますが。

    一言余計に書きますが、おカネをお持ちでしたらパークハウス宮崎台を選択されればよかったと思います。
    あの物件なら、駅近の申し分ない立地ですし宮前平中学が学区ですから。

  18. 818 物件比較中さん

    No.812さん
    「数日前に営業さんから電話がかかってきました。
    大幅に値下げを敢行したらしいです。
    さて、どんな価格帯になったのやら。 」
    ・・・その時価格を聞かなかったのですか、ご存じなら教えて下さい?
    以前検討したところでも、このような情報が飛び交っていましたので。

  19. 819 匿名さん

    値引きについては、ちょっと時期が早すぎるので、情報の信ぴょう性に疑問がありますが、
    よほど売れ残っているのでしょうかね?
    1~2割程度なら売れ残っていても、そのままにするのが普通なように見えますが?

  20. 820 匿名さん

    >813さん

    70平米で3800万円ぐらいが妥当なところではないかと思います。

    70÷3.3×180が算出根拠です。わかりますよね。
    ホント、こんなもんが妥当ですよ、ここ。

  21. 821 匿名さん

    私も820さんの意見にほぼ同感です。

    直床・チェーン式駐車場入り口・屋外駐車場といったコストセーブをしていますから、坪200万円を切って当たり前だと思います。

  22. 822 匿名

    みんな値引きして購入しています。
    金額は150〜350万の値引き。
    更に値引きをするようだから500万は有り得ます。

  23. 823 物件比較中さん

    南西向きの部屋はネットで見ても確かに安くなっているようですね。

  24. 824 匿名さん

    822さん

    ご意見に偽りがないとしても、まだ高いですね。
    販売価格から15%は値引いてもらいたいものです。

  25. 825 物件比較中さん

    とにかく週末にでも現地に行って確認してみます。
    この種の情報は良く確認しないと。
    ついでにお隣りも見たいですから。

  26. 826 匿名

    みなさん冷静ですね。

    田園都市の上質な… などと謳って割高な価格を設定してきたのでしょうが、そんなことで騙されるほど消費者はバカではない ということです。

    全てを否定するほど悪い物件ではありませんが、立地や構造などの実態に相応しい適正価格というものがあるものです。

  27. 827 物件比較中さん

    でも既に8割は売れたんでしょう。言うことが極端過ぎますよ。

  28. 828 匿名さん

    たしかに高めの金額ですが、値引きを期待しているうちに売れてしまうというリスクもありますね。

    買いそびれてしまったら、今のところ近隣で買える物件は、ここ以上に高いわけで、そうなると首が回りません。

    悩ましいですよ。

  29. 829 物件比較中さん

    大幅に値引きしているというこのスレでの情報が本当なのかどうか?

  30. 830 匿名

    どんどん値引けば、年内には完売かな?
    このマンションは最低500万の値引きをしてもらわないと、損した買い物になるので要注意です。

  31. 831 匿名さん

    この書き方はいかにも嘘っぽい。

  32. 832 匿名さん

    >このマンションは最低500万の値引きをしてもらわないと、損した買い物になるので要注意です。

    それは貴方の価値観です。
    すべての間取りが、一律500万円もの値引きができるわけありません。

  33. 833 匿名

    832

    だから500万くらい値引かないと、ただのぼったくりマンションって意味!日本語を理解してちょうだい。

  34. 834 匿名

    馬絹の立地に5500万以上出す人なんて誰もいないよ。
    出したら単なるおバカさんだよ。
    このマンションはぼったくりだから本当に注意してください。

  35. 835 匿名

    馬絹の立地に5500万以上出す人なんて誰もいないよ。
    出したら単なるおバカさんだよ。
    このマンションはぼったくりだから本当に注意してください。

  36. 836 匿名さん

     ↑
    なぜ、こんなに必死に否定するのだろう。
    品のナイ荒らしさん、可哀想に・・・。

  37. 837 匿名さん

    本当に必死で可哀想。

  38. 838 東有馬の住人

    ただのアラシたがり屋は無視すべきです。こういう人は自分のことを棚にあげて文句しかつけれない低俗人だからね。
    この物件に興味があるなら自分の足で見に来ればいいのでは?
    くどいですが私はドンキがなければこの物件は○だと思います。

  39. 839 トイレで仕事をさぼってる東有馬の住人

    参考までに、前にもここに書かせてもらいましたが、売れ残り物件は大幅な値引きが期待できます。根拠は色んな都内の物件を見て経験しているからですよ。文句ばかり書き込んでないで自分の足で色んな物件を見て歩くべし。

  40. 840 匿名

    わたしもそう思います
    買えない人なのでしょう
    審査で落ちたのでしょうかね

  41. 841 匿名さん

    異常な否定されてる方は、逆に地元の人なのかもしれないですよ。

    宮崎台に昔から住んでる私の友達も、馬絹は絶対住みたくないって強く言ってた事があったんで。
    私はサンクタス悪くないと思いましたが、信頼している友達があそこまでけぎらってるのを見ると何かあるんじゃないかと思ってしまいます

    因みに私は価格が釣り合わなくて買えませんでした。

  42. 842 匿名さん

    いいんでねぇの~、それぞれの価値観で買えば(笑)。

    ま、ちょっと高いわな。
    一律500万円の値引きじゃなくて、一律20%の値下げをすれいいと思う。

  43. 843 物件比較中さん

    値下げはどうやら今の所、事実というよりは期待感のようですね?

  44. 844 東有馬の住人

    完成済の売れ残り物件は確実に値引きをしてくれます。サンクタスはまだ未完成物件だからどこまで値引きできるか定かではないですが、気になるなら参考までにモデルルームに行ってみてはいかがですか? ちなみに一年以上売れ残っている別物件を見学に行った際に、一声一千万引を提示してきました。以前にも書きましたが、色んなランクのマンションを見学し情報収集するのが成功の秘訣の気がします。サンクタスも本気で購入の意思を見せれば大幅な値引きが期待できるかもしれないですね。

  45. 845 物件比較中さん

    お隣りのプラウドの様子見という手もありますね。
    ちょっと高級でその分1割高のようですから、それがどの程度売れるのか?

  46. 846 匿名さん

    一声1000万円引きって余程間取りや環境が悪くて売れ残ったんですかね?

    何かしら理由がないと売れ残ったりしないでしょうし。

  47. 847 東有馬の住人

    私が見た一千万引の物件は都内で駅からフラットで徒歩10分くらい、確かに国道は近いけれど気になるレベルでなし。治安も調べましたが、良し。売れなかった原因は価格が高かったからでしょう。その他地域の売れ残り物件もただ値段が高いから売れないみたいです。なので条件があえば、高い物件を安く買えるチャンスです。ちなみに私は都内に引っ越します。口止めされているので具体的には言えませんが、値引き額は楽々一千万を越えています。
    頑張って色んな物件を見て行くのが成功の秘訣だと思います。

  48. 848 物件比較中さん

    馬絹も悪い所ばかりではないはずですよ。このスレからは、まるでスラム街みたいですね。
    普通の町並ですよね。

  49. 849 匿名

    値引きの額はあまり言わない方がいいですよ。口止めされてるんでしょ?それなりの価値だったということです。

  50. 850 匿名さん

    馬絹は何でそんなに嫌われてるんでしょうか。

  51. 851 東有馬の住人

    849へ。それなりの価値ですか? どうでしょうかね。本当に価値のあるものが必ずしも評価されるわけでもない世の中だし。景気もよくないから高額物件は苦戦してるようですよ。私の言いたいことは、こんな掲示板だけに惑わされずに自分の眼で見て判断し価値を決めればいいのでは?ってこと。

  52. 852 物件比較中さん

    スーパーに夜遅く行くと値引きしているのと同じことなのでは?
    物が悪いかどうかは解りませんよ。
    ただ買手が予想より少なく売れ残っただけ。

  53. 853 物件比較中さん

    失礼、まだ完成物件でもないので、売れ残りというのは少し不適切な表現でした。

  54. 854 匿名

    851さん
    あまりにも値引き額が大きかったのでついそういう表現になってしまいました。元値が億近くての一千万なら驚きませんが そんな価格帯でもなく無理な交渉もせず一声でそんだけ引くんだからすごいですよね。うらやましいです。というかこんな話しは別のスレですよね。お邪魔しました。

  55. 855 物件比較中さん

    ブランド対B級の戦いが間もなく始まりますね・・・

  56. 856 匿名さん

    855さん

    B級だろうが何だろうが、この物件を買うのに精一杯な人もいます。
    私がそうです。

    マンションというものに、そんなにカネをかけることなく、余剰資金で日々の生活を豊かにしたいと考える人もいるはずです。

  57. 857 匿名

    こんなマンションいらないでしょ。

  58. 858 物件比較中さん

    お隣のプラウドの抽選日は11日だとか。

  59. 859 物件比較中さん

    857さん
    じゃあどんなマンションなら良いのですか?

  60. 860 匿名さん

    857さん、いらないならここのサイト、見に来なければ良いのに。

  61. 861 物件比較中さん

    お隣のプラウドのスレに比べ何でこんなに荒れるのでしょうかね?

  62. 862 匿名さん

    プラウドも結構荒れてるよ。

    端から見たら同じ馬絹。

  63. 863 匿名さん

    862さん
    ネットという仮想世界ですが、
    あまり過度にならないように御用心下さい。

  64. 864 匿名さん

    結局この物件って人気あんのか無いのかよく分からないですね。

    これだけ盛り上がったのは建った場所が一番の原因ですよね?

  65. 865 匿名

    結局は人気があるから、パート2になってるんでしょ!

  66. 866 匿名さん

    人気があるのとは違うでしょうね。

    立地や構造に難点があるから叩かれる。
    ちょっとだけ安めの設定で、まだ安さが足りないから叩かれる。
    ホントに安かったら買いたい人がいる。

    こんな感じで攻防しているのではないでしょうか。

    私も経済力がないほうですが、お金持ちの方には見向きもされない物件ですよ。

  67. 867 社宅住まいさん

    3月になって、割安だと判断したら検討しようかなと。
    多少条件が悪くとも、結局は総額でいくらか。
    一般サラリーマンはそこで判断しますよね。

  68. 868 匿名

    プラウドと比較され続けるんでしょうね
    わたしはどっちも買えないけど

  69. 869 匿名

    3月には完売してるんじゃない?
    だって残りがもう2割切ってるみたいだし。

  70. 870 匿名さん

    完売するといいなぁ。

  71. 871 匿名

    頑張れ!
    サンクタス宮崎台!
    3月まで完売してくれ!

  72. 872 匿名

    最近、土曜日になると、バンバン営業電話がかかってくるようになりました。
    8月にもう他に決まったとしっかりお断りしたんだけど。担当スタッフの名前違ったから、忘れてる?
    何とか売り切ろうと営業がんばってるんじゃないんですかね。

  73. 873 匿名

    うち電話かかってこないんだけど…
    買えないと思われてるんだな…

  74. 874 匿名

    ここかたまプラの物件か迷っています。。

  75. 875 匿名

    たまプラの、どこ?

    ライオンズ?
    ドレッセ?
    グレーシア?
    シャリエ?

  76. 876 匿名

    874です。ありがとうございます。シャリエです。

  77. 877 匿名

    874さん
    立地はたまプラの方がいいんじゃない?
    家の仕様だったらサンクタスじゃない?
    どちらもそんなに値段が変わらないから悩みますよね。。。

  78. 878 匿名

    877さん、ありがとうございます。874です。
    確かにそうですね。
    ただシャリエは道路沿いで、少々音が気になるところで迷っています。こちらも道路沿いですがわりと静かなので、閑静さだとこちらなのかなと…。
    たまプラーザは駅前が華やかで、素敵なのですが、お金持ちが多そうなイメージなので子供付き合いが大変そうかな?なんて思ったり。
    個人的には宮崎台の雰囲気は静かで好きです。
    検討してみます。どうもありがとうございました。


  79. 880 匿名さん

    あら、急に投稿なくなった。
    本当に人気なくなっちゃたのかな?なんだかんだ、皆さんの気になる存在だったのに。

  80. 881 物件比較中さん

    プラウドの抽選日が過ぎたからでしょうか?

  81. 882 匿名さん

    でしょうね。

  82. 883 物件比較中さん

    身にしみて分かったこと。
    良さそうな物件は高くて買えない。
    無理なく買える物件はどこか目をつぶる必要がある。
    ちょっと無理して、ちょっと我満すれば買えそうと思う物件は悩ましい・・・
    宝くじが当たればなぁ・・・

  83. 884 匿名さん

    ここの1階の3LDKだといくらくらいで買えますか?
    スーモ見たんですけど、皆さんが言うほど安く感じない…
    もしかして1階は売れちゃいました?

  84. 885 匿名さん

    883さんの意見に同感です。
    もっと給料が高ければなぁ・・・。

  85. 886 匿名さん

    ここの床は木製オレフィンシートでしょうか?

  86. 887 物件比較中さん

    No886さん おっしゃりたいことは、はっきりどうぞ。参考にしますので。

  87. 888 匿名

    直床?

  88. 889 匿名

    プラウドの第二期が販売開始しましたね。第一期は即日完売みたいですね。

  89. 890 匿名さん

    直床だろうが二重床だろうが、今時フローリングは単板じゃないよ。
    ましてや無垢材なんて田舎のログハウスぐらいだし。

  90. 891 物件比較中さん

    886さん
    木製オレフィンシートについては、ネットで調べると表面を印刷しただけのもので、ノーワックスでよいが、一度傷がつくと弱いと書かれていましたね。直床、二重床とは別のようですね??
    それで、例えばお隣のプラウドは木製***でなくて、こちらは木製***かもしれないということなのでしょうか???専門的すぎて良く解らないのですが???

  91. 892 匿名さん

    プラウドが何を使っているのか、サンクタスが何を使っているのかは知りませんが、
    最近はどこのマンションもオレフィンシートを利用しているようです。

    安価、耐久性、エコ(燃やしても有害ガスが出ない)など、理由は色々あるようですが。
    気になるなら床材は何か確認された方がいいと思います。

  92. 893 匿名さん

    直床はあのフニャフニャ感が慣れないんだよなあ…

  93. 894 物件比較中さん

    だったらお隣りのプラウドにしたら。

  94. 895 匿名

    買えましぇ〜ん

  95. 896 物件比較中さん

    でもこちらとの差は1割程度ですよ。

  96. 897 匿名

    先日サンクタスの前を通り、建物を見てきましたが、細かい部分が安っぽいんだよなぁ。
    コストカットが目立ちすぎ!
    これでは竣工後なんか、相当値引かないと余計に売れないでしょう。

  97. 898 匿名さん

    >897さん
    たとえば?

  98. 899 匿名さん

    どこらへんがコストカットなのでしょうか?

  99. 900 匿名さん

    例えば、非常階段。チェーン式駐車場。

  100. 901 匿名さん

    過去にいっぱい書かれているけど、やっぱドンキがあるからダメだ。

  101. 902 匿名

    そうかな?

  102. 903 匿名さん

    値引きがあれば買いたいという願望のある方なのでしょうね。

  103. 904 物件比較中さん

    お隣のプラウドは1次は完売だったとか。まあ戸数が違いますが。

  104. 905 匿名

    どっちもどっち。。

  105. 906 匿名

    ドンキの明かりが夜中まで光々と照っていますよね。かつ日常茶飯事バイクの音、どこから来たのかわからないくらい酷い服装の若者がギャアギャア騒いでいて落ち着かないですね。

  106. 907 物件比較中さん

    あまり大げさに書くといかにも嘘っぽい。

  107. 908 ご近所さん

    何月何日の何時~何時までに、そのような事があったのでしょうか?

  108. 909 匿名

    20時以降の土日
    見てないなら見に行けばわかると思う

  109. 910 匿名さん

    以前から気になっていたので、12月に土曜日の夜の9時ごろに2回行きましたが、静かでした。
    それにマンションの場所だと、車の音もあまり聞こえませんでした。
    906さんは、だから買うなと言っている親切な、ご近所の人なのでしょうか?

  110. 911 物件比較中さん

    隣のプラウドはお買い得との事なのに、こちらはもっと値引きしろですか。
    ドンキの話もこちらでばかり出て来ますね。

  111. 912 匿名

    まだドンキの話してるのかよ。
    気になったら実際に見ればいいだけのこと。

    そうでなければ、住んでみて こんなはずじゃないと思った と言わないこと。

  112. 913 物件比較中さん

    高いプラウドが割安で、安いサンクタスが割高と言われるのはなぜ?

  113. 914 匿名

    野村は高いという一般的なイメージでしょうね

  114. 915 匿名さん

    ご近所の人が、自分の住んでいるところは環境が悪いから止めた方が良いよ、と書くのはどのような気持ちからなのでしょうね?

  115. 916 匿名

    211さん
    プラウドのブランド力。小規模物件の外観の造り込みなど外壁タイル一つ取ってもプラウドの方がこだわってると思いますよ。あとはもし売却した場合プラウドの方が値崩れしないと思われるからじゃないですか?

  116. 917 匿名

    ↑913さんの間違いです

  117. 918 匿名

    シャリエたまプラーザ

  118. 919 物件比較中さん

    918さんの物件も、こことそれほど代わりませんよ。

  119. 920 匿名さん

    間もなくスレもPart3ですね。
    良い悪いは別にして、Part3まで行ったらたいしたものです。
    天晴れ!

  120. 921 匿名

    注目の物件であることは間違いない。
    安心しろ!

  121. 922 匿名さん

    以前は高級路線で売り出そうとしたり、花で売り出そうとしたから、カチンと来た人もいたのでしょうね。
    今は、その反省からか実利路線に変更したようですね。始めからそうしてれば良いものを。

  122. 923 匿名さん

    昨日?ポストにチラシが入ってました。

    売り切るために?、総額1億円のプレゼントですって。

    なんか哀れに感じてきたな。

  123. 924 物件比較中さん

    最近では、どこでもやってますよ。

  124. 925 匿名

    売れないマンションはな

  125. 926 匿名さん

    あと、どの位残っているのでしょうかね?

  126. 927 匿名さん

    総額1億円のプレゼントは、宮崎台だけでなく、全国のサンクタスが対象のようです。

  127. 928 匿名

    売れ残りたくさん?プラウド2期で即完売しちゃいそう。この差は何だろう?

  128. 929 匿名さん

    総戸数の違い、営業力の違い、初期広告への反感

  129. 930 匿名さん

    あくまでも物件そのものが悪いわけではないと。
    涙ぐましいフォローですね。

  130. 931 物件比較中さん

    物件自体は、お隣のプラウドと、まあ、どっちもどっち。

  131. 932 匿名

    じゃあ買えば?

  132. 933 物件比較中さん

    じっくりとサウスフロントと比較すれば、おのずとわかります。
    サンクタスが悪いとまでは言いませんが、構造以外も含めて比較して劣るのは明らかです。

    まあ、最終的には財布と相談して、自分で決めるしかないですけどね。

    総額1億円のプレゼントには、少し驚きでした。
    他のマンションでも同様なことをするケースがありますが、925さんの書かれたとおりの感想です。
    ここまでやらなくても売れると思うのですが、これから近隣にいくつか新築が売り出されますので、デベさんは慌てているのかもしれませんね。

  133. 934 匿名さん

    総額1億円のプレゼントは、宮崎台だけではなく、
    今の時期販売している全国のサンクタスで1億円ですのでお間違いのないように。

  134. 935 匿名さん

    >932
    500万円値引きしてくれたら買えます。
    プラウドだったら1,000万円値引きして欲しい。

  135. 936 匿名さん

    935さん

    恐縮ながら、買うのは無理です。
    割り切って、別なところを狙うのが賢明です。

  136. 937 匿名さん

    >935です
    でも、このスレで少し前のものに、
    皆500万円値引きで買っていると書かれていましたが?

  137. 938 匿名さん

    嘘か願望でしょう。4月以降ならともかく。

  138. 939 物件比較中さん

    皆、プラウドに行ったのでしょうかね?

  139. 940 匿名

    近いけどプラウドは価格設定も違うし購入者層も違うだろうし…比較対象とは違うんではないでしょうか?
    この近くならシャリエたまプラーザが比較対象かな?

  140. 941 物件比較中さん

    でも、お隣のプラウドは1割しか値段が違いません。だから、悩ましいのです。

  141. 942 匿名

    なら将来の資産性を考えてもプラウドを選ぶべきじゃないですか? 私なら迷わずプラウド買いますよ!
    プラウドは第二期もまた抽選になるのかな? でもいい部屋が残ってるプラウドと売れ残りのサンクタスなら自ずとどちらのマンションにするか決まると思いますが…

  142. 943 匿名

    うちは300万値引きしてもらいましたが。
    値引き無しはこの物件有り得ないと思いますが。

  143. 944 匿名さん

    942さんは、どのような立場の人なんでしょうね?

  144. 945 匿名さん

    値引きで購入した人は黙っているものですが?

  145. 947 匿名さん

    プラウドはいけいけムードなのに?

  146. 948 匿名さん

    それにしても、何で白なんでしょうね。白だと汚れが目立つのに。

  147. 949 匿名さん

    ほぼ完成しましたね。

  148. 950 匿名

    田園都市沿線には白い建物がないから、とうたってますね。ホームページでは。

  149. 951 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145769/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです

  150. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸