横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮崎台駅
  8. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    私なら、断然バースシティだなぁ。
    他と違ってて、魅力を感じます。
    でも。。。。すぐ飽きちゃったりしてね。

  2. 202 匿名さん

    ↑じゃあ早くバースシティーに行って。
    さようなら

  3. 203 匿名さん

    198さん、サンクタスのルーバル付の部屋は検討されないんですか?

  4. 204 匿名さん

    サンクタスのルーバル付の部屋は値段高過ぎ!もう500万くらい安くなきゃ物件と立地に合わない!

  5. 205 匿名

    サンクタスのルーバル付、まだあまってるんだー。

  6. 206 匿名さん

    204
    いくら安くてもこんなマンションいらねぇ!

  7. 207 匿名さん

    ↑別にあんたに買えって言ってないと思うけど。
    あんなみたいなのは一億円マンション買って下さーい!

  8. 208 匿名さん

    ルーバル付の部屋って値段いくらすんの?

  9. 209 匿名さん

    6900万と6000万の部屋が残っていました。
    どちらも94m2くらいの4LDKです。

  10. 210 匿名さん

    209さん

    部屋の向きは?

  11. 211 匿名さん

    6900万円の部屋は住宅街側で6000万円の部屋はドンキ側でした。
    この立地だとこの値段は高いですよ。
    この場所なら5300万円が妥当な金額ですよ。
    オリックス不動産はぼったくってますよ!!

  12. 212 匿名

    高っ!
    オリックス笑わせるね。

  13. 213 匿名さん

    この場所だと3LDKが3000万〜4500万が普通。
    4LDKで4500万〜5500万の立地だね。
    それ以上出す価値無し。
    買う人はともかく絶対に値段交渉は忘れずに。
    最初から500万の交渉から入りましょう。

  14. 214 匿名さん

    建ってもないのに値引き交渉なんて出来るの?

  15. 215 匿名

    売れないマンションは建ってなくても後々のことを考えると最低でも1割?2割の交渉は可能。
    ここなら値引きしてくれるはず。

  16. 216 匿名さん

    このマンションは広い部屋から売れてるから不思議。狭い部屋ばかり残ってるし。

  17. 217 匿名

    初めにオリックスが決めた値段が高過ぎるし、ドンキがあるんだから価格を見直すべき。
    契約した人に金を返せないなら家具、家電でも買ってやれ。

  18. 218 ご近所さん

    サニーロードとかとちゃんラーメンに免じてこの価格で納得してくれよ。

  19. 219 周辺住民さん

    わたくしからも、お頼み申す。

  20. 220 匿名さん

    家具、家電付ならこのマンション売れるね!

  21. 221 匿名さん

    価格の妥当性について、基本的に213さんの意見に賛成です。
    ただ、さすがに3LDKで3000万円は考えられず、4000万円から4500万円の範囲が妥当じゃないかと思います。

    ルーフバルコニー付きの間取りは、うーん、あえてこのマンションで選ぶのは避けたほうがいいと思います。

    ごく普通の間取り・ごく普通の価格・ごく普通の生活に合致してこそ、このマンションは売れるものと思います。

  22. 223 匿名さん

    墓地は気にならない人にとっては最高。
    高層物が建たないので眺望・日照が保障される。
    考え方一つだよ。
    ドンキだって近ければ便利。

  23. 224 匿名さん

    222さん

    墓地隣接の土地が最悪なんですか?
    何故?
    理由を教えて下さい。

    あなたは死んでも墓地には入らないんですか?

  24. 225 匿名さん

    222

    普通は墓地に隣接してる方が高層マンションが建たない、日照が良いと言われていますよ。
    しかもこのマンションは霞める程度のようだし、あまり気にするところではないと思います。

  25. 226 匿名さん

    良識のある人ならば、墓地隣接は忌避するのが普通だと思っていました。
    最近はそうでもないんですかね?私の考え方が古いの?それともここの住民が変わってるの?

  26. 227 匿名

    忌み嫌うかは人それぞれ。良識とか関係ありません。

  27. 229 匿名さん

    駅から徒歩圏内がいいよ、マンションは。駅遠は不便だよ。

  28. 230 匿名さん

    ひとそれぞれであるならば、将来の転売の可能性ということがあるので、
    やはり買わないのが正解ということになりますね。

  29. 231 匿名さん

    ↑あなた買いたくないなら、他の気に入ったマンションの書き込みに行きなさい。このマンションは欲しい人が買えばいいの!

  30. 232 匿名さん

    駅から10分の徒歩圏内だし、都内で出るにも20分だし、高速インターも車で5分だし、それぞれ気に入って買ってる人もいるんだし、購入意思の無い人の書き込みはいりません。

  31. 233 匿名さん

    231は契約された方ですか。
    考え違いをされていますね。
    ここはいいこと悪いこと、自由に語り合う、検討者のための板です。

  32. 234 匿名さん

    ただ嫌がらせのような書き込みが多いから、契約意志がない人なら、これ以上この書き込みをひどくしないで下さい。

  33. 235 匿名

    風水的には墓地は最も避けた方がいいものだけどねぇ…
    大昔には墓だったかもしれないし、昔は土葬だし遺体の投げ込みもあっただろうしね…
    普通の墓地だとしてもいい死に方した人ばかりじゃないからね。
    現実的にも線香臭いし供え物にカラスが集まるからね。

    まぁ色々気にならない図太い人しゃないとなかなか買えない物件だね。

  34. 236 匿名さん

    >契約意志がない人なら、これ以上この書き込みをひどくしないで下さい。

    わからない人ですね。
    ここは契約にすすむかどうかを検討する人のための板です。
    契約意思とやらがあろうがなかろうが、契約した方からみて「ただの嫌がらせのような書き込み」に見えようが、
    管理人さんから見て削除に値しない限りは書き込みは自由です。
    すでに契約された方は住人板を作ってそこに移動し、入居後の前向きな意見交換でもされたらよろしいでしょう。

  35. 237 匿名さん

    236って相当性格悪いね。しつこそうだし。
    あんたがなんでこの掲示板に張りついていたいのかが不思議(笑)

  36. 238 匿名さん

    235さんは現地や現地近くにある墓地を見に行って話をされているんですよね?

  37. 239 匿名

    風水とか言ってる奴の方が洗脳とかされてるからヤバイんじゃないの。
    風水なんて信じてる方がバカバカしいね。

  38. 240 契約済みさん

    ドンキも墓地も承知で買いました。
    ですがお寺(墓地)は隣ではありません。間に地主さんの大きいお屋敷が三軒くらいあるし、気になりませんでした。
    皆さん、何度も同じ内容の繰り返しで何が楽しいんですか?
    単なるストレス発散場所ですか?
    悪く書きたい人は心身病んでいるんでしょうね。
    可哀想そうに。同情します。

  39. 241 匿名さん

    スルーしないと、相手の思う壺ですよ。

  40. 242 匿名さん

    ここではありませんが、私も昔、近くに墓地があったので見送った物件があります。
    見えるとか見えないとか、そういうことだけではないように思います。
    まさに人それぞれです。
    気にする人は現にいるわけですから、それを単なるストレス発散とか心身病んでいるとか、
    それこそおかしいのではありませんか。
    気に入らなければスルーすればいいだけのことだと思います。

  41. 243 匿名さん

    契約した人はそれを承知してるんだから、他人があーだこーだと言う必要もないと思う。

  42. 244 匿名さん

    住みたくもないマンションの掲示板に張り付いて、愚痴しか言えない人の方が最悪だ。

  43. 245 匿名

    そうだよ。
    住みたくないマンションの書き込みして何が楽しいの?自分の買いたいマンションの書き込みに行きなよ。契約者が不愉快になるだけ。検討してる人はMRできちんと話を聞いて建設地も見れば良い悪いがわかるはず。

  44. 246 匿名

    検討している物件がまわりからどの様に見られているかは気になりますよ。
    ここまで酷いと見送りますが…

  45. 247 匿名さん


    気にし過ぎじゃない。
    自分の目で良く確かめて。

  46. 248 匿名さん

    246さん

    酷いと思ってるなら二度と来ないで下さいね。
    さようなら〜

  47. 249 匿名さん

    >契約した人はそれを承知してるんだから、他人があーだこーだと言う必要もないと思う。

    勘違いしてますね。
    ここは契約した人の板じゃないよ。
    まだ契約に至らない人が自由に思ったことを述べあう検討板。
    契約した人が承知していようといまいとどうでもいいことなので。

  48. 250 匿名さん

    墓ビューのロケーションは、個人的には問題なしです。
    よっぽどの事がない限り、そこにはマンションなんかは
    建たないですし。。。

    >240さん
    いろいろ言う輩は、結局
    買えない(もちろん資金ってか、貧乏人だから)から
    ごちゃごちゃ言ってるだけですよ。
    スルーした方が賢明です。

  49. 251 匿名さん

    249さん

    契約者だって掲示板に書き込みしますよ。
    検討者だけの掲示板ではありません。
    勘違いしないで。

  50. 252 匿名さん

    検討している人たちが地元の人かどうかわからんが、
    墓は置いといて、夜から深夜のロケーションも確認しておいた方がいいぞ。
    俺は全く気にならないけど。

  51. 253 匿名さん

    買う人がきちんと納得してればいいだけの話。
    ドンキだ、墓だ、馬絹だバカにし過ぎだよ。
    おまえらはそんなに立派な家に住んでの?
    どうせそれ以下で、暇だから掲示板に張り付いてるんだろ。

  52. 255 匿名さん


    あんたがアホだよ。

  53. 257 匿名さん

    バカはほっとくのが一番。愚痴しか言えない人はシカト。
    ドンキとか墓とか同じ言葉の繰り返しで暇人が張り付いている証拠(笑)
    暇人さん、お疲れ様!

  54. 259 匿名さん

    バカじゃん。
    レベルの低さにどん引きだ。

  55. 260 匿名さん

    254

    下品な書き込みをする暇があったら、もっと自分を磨くことを考え、経済力も持てるようにしなさい。

  56. 261 匿名

    賛成↑!全く民度がわかるね‥。購買力ある人はこんな書き込みしない。

  57. 262 周辺住民さん

    やっと落ち着きましたね。同じ馬絹住民としては見苦しい内容で頭にくることばかりです。
    マンション着々と出来て今は4階ぐらいまで出来てましたよ。

  58. 263 匿名

    この板が荒れはじめた原因は契約者の品位のない書き込みからです。
    つまり物件の品格を落とすも上げるも契約者次第。
    パークハウスの板はいくら荒らされても荒れません。
    それだけの物件。
    私ならパークハウスにします。

  59. 264 匿名さん

    検討者も品位ないんじゃない?

  60. 265 匿名さん

    >パークハウスの板はいくら荒らされても荒れません。

    いや~、以下の理由で荒れまくりの時もありましたよ。
    ・デザインが悪い(私も受け付けません、このデザイン)
    ・ガラス手摺り
    ・公園の砂埃
    ・地下貨物線トンネルがすぐ近く
    ・ディスポーザーがない
    ・周辺の無法ともいえる駐車
    ・深夜の一人歩きの心配
    ・施工会社に疑問

  61. 266 匿名さん

    デザインだけで判断すれば、パークハウスよりもサンクタスのほうが好きです。
    仕様や構造のことは抜きで、あくまでもデザイン。

    っていうか、パークハウスのデザインは近年稀に見る駄作だと思います。
    立地はいいのになあ。

    サンクタスは、ドンキの近くが嫌いという人には向かないでしょうが、割り切ってリーズナブルな価格で買えることに納得する方にはいいでしょう。

  62. 268 匿名

    ジオの板でここと比較する書き込みがあるが、較にならないと思いますね。ジオは造りも立地も申し分ないですよ。

  63. 270 匿名

    パークハウスを買えるのにサンクタスを買う馬鹿はいないと思います。

    ジオとサンクタスは究極の選択!
    プラウド2を待ちますか…

  64. 271 匿名さん

    今のノジマの場所に昔はマルエツがあったので便利だったよなあ。ノジマや100円ショップができてからヤンキー率が更に上がったような気がするわ。

  65. 272 匿名さん

    この物件も、もっと価格が安ければ
    こんな風に言われないのでしょうか。

    バー〇シティ溝の口みたいに・・・。

  66. 273 匿名さん

    >268

    それでも梶ヶ谷という町には住みたくないな。駅力も宮崎台と比べて低過ぎますし。
    学区も悪いらしいですね。

  67. 275 匿名

    宮崎台の学区がよいのは駅周辺だけです。
    サンクタスとジオの学区はどっちもどっち。

    もし、ドンキがマルエツだったら逆にポイントアップですよね…
    憎くしドンキ(笑)

  68. 277 匿名

    ↑(笑)

    なんか、ドンキが悪く言われすぎてて哀れに思えてきた。
    がんばれドンキ。

  69. 280 匿名

    下らない書き込みはもういらねえーよ。
    お前ら本当にウザイから二度とくんな。
    購入意志がねーなら一生、この書き込みにくんな。
    マジでマジでウザイから!

  70. 281 匿名さん

    ドンキがとか墓場とかしつこい。
    臨時駐車場が無いなら空くまで待ちなよ。
    死んだら、墓場に入らないの?
    ドンキのそばにサンクタスが出来て迷惑?
    あんたの書き込みの方がよっぽど迷惑だよ。
    あの土地はあんたの持ち物?
    心の底から下らないなくて笑えてくるよ。
    あんた達さあ人生やり直してきな!

  71. 282 匿名

    庇護する人達の下品な事…

    お里が知れますね。
    って里は馬絹か(笑)

  72. 284 物件比較中さん

    ドンキが気になる人は買わない方がいいですね。
    私はドンキ大好きなので気になりません。

    馬絹ってそんなに馬鹿にされる地域でしょうか?
    近所に一流ブランドマンションのプラウドが出来ると聞いて少し安心しました。

    ネガレスが多いですが、本当は抽選の倍率を下げようとしているのでしょうか?
    それともご予算足りなくて妬んでいらっしゃるとか?(笑)


  73. 285 地元不動産業者さん

    ここのスレは異常な人が何人か居ますね。
    契約された方、全くもって気にすること有りません。

    ここまで執着するには、何かあるのですよ。恨み的な何かが。
    チョットおかしいもん。ここだけ。

    物件は全く問題ないですから。ご心配なく。

  74. 286 契約済みさん

    ですよね。安心しました。

  75. 287 匿名さん

    半分も売れてないのに抽選の倍率下げるためにネガレスとか有り得ないっつーの。

  76. 288 匿名さん

    先日、駅前で看板持ってる人の看板の矢印がモデルルームと真逆の方向を指してたのは笑ってしまった。看板を間違えてしまったのだろうけど、あれじゃ誰もモデルルームに辿り着けませんって。

  77. 289 匿名さん

    川崎市の「浸水実績図」によると、サンクタス宮崎台周辺は過去に浸水の実績があるらしいですね。
    確かサンクタスは半地下の住戸があったと思いますが、集中豪雨等で矢上川が氾濫して大規模水害が起こった場合大丈夫なのでしょうか。水害リスクは無視できない非常に大きな懸念事項だと思われます。その辺りの話はMRでは十分説明を受けた上で皆さん契約されているのでしょうか?

  78. 290 ドンペン

    一緒に力を合わせて馬絹を盛り上げて行きましょう!
    「かとちゃんラーメン」も美味しいし、馬絹は素敵な街ですよ!

  79. 291 匿名さん

    見方を変えれば、ドンキが近いのも色々な雑貨が安く売っていて便利。
    まあ、ヤンキー向けのド派手なジャージ衣料や大人向けの玩具もあるが、別に気にしなきゃいいだけ。

  80. 292 匿名さん

    宮前平ってヤンキー多いんですね。

  81. 293 匿名

    浸水とか住所とか気にしてたらきりがない。

    絶対安全な土地なんてないと思う。

    地震が絶対起きない場所がないのと同じで。

    あなたは完璧な土地に住まれてるんですか?

  82. 294 匿名

    異議なし!契約済みの人、前向き検討中の人、自分の価値観に自信を持って下さい。所詮みんな人ごとなんですよ。

  83. 295 匿名さん

    浸水とか住所とか気にしてたらきりがない。
    絶対安全な土地なんてないと思う。

    はい、そうなんです。
    ですから、相対的に安全な場所を選んだほうがいいのではないかと思いますが。

  84. 296 匿名さん

    現地を見てごらんよ。

    浸水した近隣の駐車場裏は凹んでいる。

    サンクタスが浸水する事態になれば、ドンキやノジマそれに尻手黒川道路は甚大な被害を被る。

    マヌケでアホくさいこと書かないように。

  85. 297 匿名

    で‥それがどうした?あなたにエラそうに言われる筋合いはないけど。

  86. 298 匿名さん

    いいんじゃないですか、意見は意見だと思いますが。

  87. 299 マンコミュファンさん

    確かに完璧な土地は無いけど、欠点の多寡は明白ですね。

    以下、全く私の個人的な主観ですが…
    立地偏差値をパークハウスが65としたら、サンクタスは42くらいでしょうか。
    で、そういった印象の差が価格に反映されていないのが、ここで叩かれてしまう原因ではないでしょうか。

  88. 300 契約済みさん

    42はひどい。。。55とか位でいいのでは?

  89. 301 匿名さん

    そうするとジオは75くらいか。

  90. 302 匿名

    比較すんのやめようよ

  91. 303 元・馬絹住民

    皆さん、自分が生まれ育った場所をクソだカスだと言われたら、どう感じますか?

    愚かにも偏差値で比較しようとする人もいますが、それは学力テストという統一基準が全国的に受け入れられているから数値化できた物です。

    人の住まいに対する価値観に統一基準はありません。
    色々な意見は大いに結構です。
    ただ対象を罵詈雑言で貶めて、自分がさも優れているように勘違いしてしまうのは、人間の品性としてどうかと思います。
    ネガも大いに結構。
    ただ、品性を持って意見を出し合いましょう。

  92. 304 匿名さん

    >ネガも大いに結構。

    であれば、多少オーバーな表現で批判にさらされるのはしかたがないのでは。
    過去スレをざっと読みましたが、差別的な表現や個人を中傷するような書き込みはなかったと思います。
    あれば削除依頼すればすむことです。

  93. 305 匿名さん

    297

    サンクタスは浸水被害を受ける可能性は低いということだよ。

    バカは出てこないように。

  94. 306 匿名さん

    305

    あなたこそ上から目線でとても感じが悪いのですが。

    過去周辺地区で浸水の実績があるのにも関わらず、「浸水被害を受ける可能性は低い」とする根拠は何ですか?
    まさかあなたの主観だけでそこまで言い切っているわけではないですよね?
    頭が悪い私にもわかるように教えてください。

    ゲリラ豪雨により矢上川が氾濫すれば、ドンキやノジマが浸水被害に遭うような酷い水害の可能性もあると思います。仮にそんな事態が発生した場合、半地下住戸の被害はかなり大きなものになる可能性があると思われますが、自然災害の場合保険でも対応できないでしょうし、上層階に住んでいた場合もエレベーター等が故障すればそれ相応の修繕費を負担する必要が出てくるでしょう。浸水被害が起これば、マンションの資産価値そのものにも大きな影響があると思われます。

    以上の点について、305さんのお考えを是非教えていただきたく思います。

  95. 307 契約済みさん

    僕が今、住んでるところも鶴見川が氾濫したら水没しちゃう
    その前に住んでたところも多摩川が氾濫したら水没しちゃう
    その前に住んでたところも相模川が氾濫したら。。。
    まぁそういうことですよ。
    みんな仲良くしましょう。

  96. 308 匿名さん

    はっきり言えば、ここはドンキさえなければ本来閑静な落ち着いた良い住宅エリアですし、
    プラウドができるのとも相まって、本物件自体ができることで従来の良さが再評価されると思いますし、
    そうした流れは自然だと思いますよ。

  97. 309 匿名

    そうですよね。

    ドン・キホーテさえ無ければ結構閑静な場所だと思います。

    実際現地を見ましたが、ドン・キホーテが気になるのは確かです。


    ただ駅からも近いし、強気過ぎる値段をもう少し下げたらすぐ完売してもおかしくないと思う。

  98. 310 物件比較中さん

    キャンペーンの案内がしつこくくるので、相変わらず苦戦しているようです。

    今、かぶとむしのペアを貰えるそうですが、我が家の息子は全く興味を示しませんでした。
    (ヘラクレスオオカブトだったら行ってもいいとのことです。)

    個人的にはかぶとむしなんかよりも、ドンキ商品券3000円分なんかを配った方が遥かに効果的ではないかと思います。ドンキは避けて通れない弱点なのですから、変に隠そうとせずそういったやり方で逆にアピールに使うと良いのではないかと思います。逆転の発想ですね。

  99. 311 匿名さん

    >306さん

    305さんじゃないですけど、貴方の考えのまま物件を選んでいたら、多くの物件が選外になると思うんですけど。
    ・高層マンションが停電したら、エレベーターが動かず家に戻れない。
    ・湾岸地区のマンションに住んでいて、大規模地震が発生した際の周辺液状化が起きた場合の帰宅は可能か。
    ・斜面に建っているマンションの、土砂崩れ災害リスク。

    いろんなことが考えられますよね。
    貴方の理想とする、現実的なマンションを具体的に知りたいです。
    サンクタスあたりの購買力(悪い意味ではなく一般所得層ということ)で、どうすればいいんでしょうね。

  100. 312 匿名さん

    306

    >ゲリラ豪雨により矢上川が氾濫すれば、ドンキやノジマが浸水被害に遭うような酷い水害の可能性も
    >あると思います。

    そりゃあるでしょうね。
    でも、そんときは大被害で尻手黒川道路をボートが走るでしょうね。

    最大リスクとして捉えれば、あり得ない話ではないでしょうけど、ここまで考えるんだったら借家に住んでるほうが無難ですよ。

  101. 313 匿名

    マンション買わないヤツのいけん聞いてもシャーないよ

  102. 314 匿名

    パークハウスは高台だし、安い部屋が残っているのでいかがでしょう?

  103. 315 周辺住民さん

    私もパークハウスに一票です。
    高台だし、学区も良いし、ドンキも無いし、墓地と隣接してないし、無難な物件だと思います。

  104. 316 匿名さん

    パークハウスの立地はいいですねー。
    でも、近年稀にみるデザインの悪さだと思います。新築で、あのデザインはないだろうと思います。

  105. 317 匿名

    確かに外観はセンスないけど、ドンキや排気ガスや災害や学区と比べると優先順位は低いです。
    自分が目を潰れば害はないし(笑)
    どうせ10年もすればどこも時代遅れなデザインのマンションになります。
    10年経っても立地は変わりません。

  106. 318 匿名さん

    仮にドンキが移転したとしても、立地はパークハウスが圧勝でしょう。
    まあ、ドンキ東名川崎店は売上好調のようですから、無くなる可能性は殆ど無いでしょうが…。

  107. 319 匿名さん

    >どうせ10年もすればどこも時代遅れなデザインのマンションになります。

    10年後でも20年後でも、パークハウスのデザインは美的センスがないと思いますが、奇抜な色やデザインでなければ時代遅れにはならないはずです。

    欧州の古い住宅が、今でも色褪せず脈々と継がれているのと同じです。

    デザインだけで見れば、サンクタスのほうがいいです。

  108. 320 匿名さん

    1つくらいパークハウスよりも優位な点が無いと可哀想なので、デザインは譲歩しましょうか。
    ただ、個人的にはサンクタスのデザインも微妙ではあるのですけれど。

  109. 321 匿名さん

    見てくれのデザインが多少優れていたとして、中身はハセコー仕様なんじゃないの?

  110. 322 匿名

    サンクタスの、白い壁に濃い茶色のポイントってデザインは今流行っているので、数年後には流行遅れ感が出ると思う。
    パークハウスは知らない

  111. 323 匿名さん

    >パークハウスは知らない

    見たら驚くよ。

  112. 324 匿名

    パークハウスは「よくこんなデザインのマンション買ったな〜」って程ではない。
    まぁダサいっちゃあダサいが。

    サンクタスは「よくこんな立地のマンションそんな値段で買ったな〜」てレベルのマンション。
    本当に色々な意味で酷いマンション。

    両者の販売実績が証明している。

    サンクタスの外観は普通でしょ(笑)褒める程ではない。むしろ駐車場とか安っぽいよ。

  113. 325 匿名

    サンクタスで半地下と言われているのは、東南が坂になっているのでそこから見れば半地下に見えるけど、正確には一階で半地下ではありません。
    ハザードマップでも安全性が認められていましたし。

  114. 326 匿名さん

    >まぁダサいっちゃあダサいが。

    それがダメなんです。
    5000万円を超えるマンションがダサいとは情けないです。

  115. 327 匿名

    でも買う人が納得してればいいんじゃないの?

  116. 328 匿名さん

    >>326

    ダサいのは情けないですみますが、立地の悪さは情けないですみません。

  117. 329 匿名さん


    あなたは土地の持ち主?

  118. 330 匿名さん

    328さんは長谷工の販売員さんかな?

  119. 331 匿名さん

    マンション自体がダサイとか立地がダサイとか購入者が各々納得をして契約してるんだから、購入目的購入意志の無い人は掲示板から出て行きましょう!

  120. 332 匿名

    324さん

    ではあなたがデザインして〜!
    あなたならどんなデザインにするのかな〜?
    教えて♪教えて♪♪

  121. 333 匿名

    すごくおしゃれで立地も最高なマンションに住んでるんだろうな〜
    うらやましいわ

  122. 334 匿名

    324さんは超高級でデザインもハイグレードなマンションに住んでるから自信満々にこんな書き込みが出来るのね!
    うらやましいわぁ。
    私はサンクタスが気に入ったから購入検討中です!
    私のような庶民には丁度いいのよね。
    324さんはお金持ちなんだろうから、庶民マンションの書き込みには来ないで大丈夫ですからね。
    さようなら〜

  123. 335 匿名さん

    サンクタス宮崎台、素晴らしいマンションですよ~
    ネガレス書いてる人は不良物件つかまされて悔しい思いしてる人がほとんどだから相手する必要なんてありませんからね。
    自分の目で見て気に入った物件が一番いいんですから。
    サーバー書き込みログをしらべらたネガレスしてる人は2,3名でした。
    ここはいいマンションだから購入者さん自信もってね。ネガは相手しないことです。

  124. 336 匿名さん

    同じ人間として悲しい限りです。酷い書き込みしか書けないなんて。もう少し大人になり相手の気持ちを考えられるように努力しましょう。そしてきちんとした大人になったら戻って冷静な書き込みをして下さいね。

  125. 337 匿名

    なんだかんだ言っても売れ残っているのだから不人気や条件の悪さは立証されている。
    プラウドだけじゃなくこれからどんどん新しい物件も建つしね。わざわざここ買わなくてもいいっしょ。
    買うとしても確実に値下げされるのを待つべきだね。あんな値段で買う物件じゃないよ。
    個人的にはたまプラのドレッセ前の大型物件が興味あるね☆

  126. 338 匿名

    335、管理人しかそんなことできませんよ。
    このサーバにハックでもしたんですか?

    そんな発言までして必死なここの住人に驚きです。

  127. 339 匿名さん

    335のような語尾に「~」を付けてる人の書き込みは要注意ですね。
    なんと、サーバー書き込みログまで調べてしまうことができる恐るべき妄想力です。

    337のような「☆」を付ける人もこの近辺のスレには頻繁に出没してますね。
    いつも書き込み御苦労様です。

  128. 340 匿名

    そんなあなたも物件とは全く関係ないレスご苦労様☆
    ホントヒマだね〜

  129. 341 匿名

    337さん

    早くドレッセの掲示板に行ってマンション買って下さいね。
    さようなら。

  130. 342 契約済みさん

    契約者専用板作りました。
    荒らしがいるようですがスルーで、契約者同士お話しませんか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87794/

  131. 343 匿名さん

    335さん

    >ここはいいマンションだから購入者さん自信もってね。

    これは間違いでしょう。
    私としては、一般的なサラリーマン家庭の方々が検討される中で、いくつかの妥協をして自身の判断で買ったと言われるなら納得しますが、”いいマンション”とは誇大です。

    直床、屋外駐車場、それに周辺環境を総合的に判断&理解して買ったと書いて欲しいです。

  132. 344 匿名

    サンクタス営業を装った他社営業、を装ったサンクタス営業?

    なんで宮崎台って急にマンション乱立してるんかね?

  133. 345 匿名さん

    それは土地が安くなったからですよ。
    デベは仕込みやすくなったんです。

  134. 346 匿名サンクタス☆

    何割くらい売れましたか~?相変わらず5割くらいですか~?

  135. 347 匿名さん

    バカにしたい人はどんどんバカにしなさい。
    バカにしか出来ない人間性が最悪だけど。
    そんな人こそ、このマンションの住人にならないことを天に祈ります!

  136. 348 匿名

    宮崎台って土地代安くなったんですか?

  137. 349 匿名さん

    >そんな人こそ、このマンションの住人にならないことを天に祈ります!

    ご安心を。どうせ買えませんから。

  138. 350 匿名

    宮崎台駅10分圏内であれば坪180〜220万くらいですよ。

  139. 351 匿名さん

    350さんの意見のとおり、そのくらいの坪単価が妥当だと思います。

    がしかし、10月以降にプラウドが販売開始されますし、プラウドのほうが仕様面で充実しているのは間違いありませんので、プラウドとの価格差次第ではありますがサンクタスの価格見直し(値下げ)をして早めに売り切ったほうがいいと素人ながら思います。

    343さんのご意見にありますように、割り切りの意識で買うのもアリだと思います。

    以前、サーパス鷺沼のスレも荒れましたが、皆さん平穏にお住まいになっているはずで、住んでしまえば都だと思いますし、駅から徒歩10分圏の距離は悪くありません。

  140. 352 匿名

    サンクタスも駅から徒歩圏内だし、駅には東急ストアやユータカラヤもあるし、デザインは白とこげちゃの2色でシンプルだし、六本木ヒルズに携わったデザイナーの方がマンション周りの植木や草や木のデザインをするし、最低限のディスポサーや床暖房やタンクレストイレ、浄水器も付いてるし、立地や間取りが気に入ればいいと思う。
    ドンキが嫌な人はプラウドやパークやジオなどを買って下さい。

  141. 353 匿名さん

    駐車場も安っぽいという意見もありますが、車に乗らない人は駐車場のデザインなんて関係ないし、直床は将来のリフォームが少し大変なだけだし、直床の方が子育てする人には良いと思います。理由は二重床だとかなり硬い。だから直床であれば子供が頭を打っても二重床より安心だと思う。後は学区を気にしない人や受験を考えている人には良いと思います。
    子供を私立に入れるとなると通学が一番大事です。
    宮崎台でも宮前平の両方の駅からの道のりは安心だからです。
    ごちゃごちゃ買う気の無い荒らすことしか出来ない残酷人間さんは二度とこの書き込みには来ないで下さいね。

  142. 354 匿名

    直床だと頭打った時に二重床より痛くないの?
    子供が走り回る騒音の心配は出てこないの?

  143. 355 匿名さん

    >ドンキが嫌な人はプラウドやパークやジオなどを買って下さい。

    この一言が余計で、荒らしの原因になるのが何故わからないのでしょうか。
    契約者さんなら、ドーンと構えているべきです。

    >駐車場も安っぽいという意見もありますが、車に乗らない人は駐車場のデザインなんて関係ないし

    たぶん352さんと353さんは同一人物でしょうが、車に乗る乗らないの問題ではなく、多くの人は資産価値の維持という側面で物事を考えているはずです。
    将来の、売却したり賃貸に出したりする際に誰もが満足する値段で出したいと考えるのが普通で、リングシャッターがなく屋外駐車場というのはマイナスポイントになるのは必至です。

    >直床は将来のリフォームが少し大変なだけだし、直床の方が子育てする人には良いと思います。

    少しではありません、大きく大変です。
    数十年後に、大規模な修繕が必要となって水道管やガス管を取り換える必要となった際、直床仕様の場合は管がコンクリートスラブの中に埋め込まれており、それをコンクリートを削ってまでして修繕などできません。

    >理由は二重床だとかなり硬い。だから直床であれば子供が頭を打っても二重床より安心だと思う。

    理由になっていません。あまりにもマンションの構造というものに対して勉強不足ですよ。
    もっと冷静に、直床が敬遠される理由を見つめるべきです。
    構造を十分にわかっていないのなら、突っ込みや荒らしを受けるだけであって、むやみに書き込むべきではありません。

  144. 356 匿名さん

    354さん

    >直床だと頭打った時に二重床より痛くないの?

    たぶん、直床のほうが衝撃が少ない=痛くないと思います。
    理由は、直床の場合はクッションフロアになっているからです。

    騒音についても、これもたぶんですが、お子さんの走り回る音の階下への影響は直床のほうが少ないと思います。
    二重床のほうが、太鼓現象で響くと言われています。



  145. 357 匿名さん

    直床ですが、二重天井になっていますね。
    室内配線、配管はコンクリート埋め込みにならず、
    天井裏に配線・配管されるようなので、リフォームは大丈夫そうですね。

    音に関しては、直床でも、二重床でも、お子さんをドタバタ走り回らせたり、
    ベッドやソファーから飛び降りさせたりすれば、響くでしょうね。
    その辺りは住民の方のモラルの問題でしょう。

  146. 358 匿名さん

    >室内配線、配管はコンクリート埋め込みにならず

    明確なことはわかりませんが、配管はコンクリート埋め込みが一般的じゃないでしょうか。
    ガス管や水道管が天井にあるのは聞いたことがありませんので。

  147. 359 匿名

    資産価値なんて個人が決めることで他人には全く関係がない!!

  148. 360 匿名さん

    だから皆さんが色々ひどい書き込みをしているが、ドンキ以外、悪い物件ではないこと。
    ↑で色々な書き込みがあるが正しい事実で外観デザインや設備に関してはまずまずな物が付いていること。そんなに馬絹のドンキが嫌ならサンクタスの書き込みじゃなくて直接ドンキに文句言いなさい。

  149. 361 匿名さん

    355さん

    駐車場で資産価値が決まるの?
    あなたはよっぽど超高級マンションに住んでるんでしょうね?
    直床でも、このマンションはリフォームに関して何の問題もありません。残念ですが!
    ここは宮崎台駅から徒歩9分、宮前平駅から徒歩11分。それなりに買い物するところもあり場所的には問題ないと思います。
    資産価値は買う人が決めること。

  150. 362 匿名さん

    353さんのおっしゃる通りで、確かに直床は少し柔らかいから子供が頭を打っても少し安心な気持ちがわかります。
    防音性も二重床よりは良いと聞きますし。
    ここは直床、二重天井だから、それなりに安心かと思います。

  151. 363 匿名さん

    立地はまずまずですね。
    2つの駅が使えるのは便利ですね。
    どちらの駅にもスーパーはあるし、薬局はあるし、銀行はあるし。
    ファミレスもたくさんあるし。
    宮前平に温泉があることがラッキーですね。
    ここの温泉はとても立派で衛生面でも申し分なしと言われている有名な温泉だし。
    しかし何故こんなに立地が良いのにドンキがあるのかなぁ。とても残念だけど、生活に便利だから活用しようと思います。

  152. 364 匿名

    立地と間取りと金額が合えばいいだけ。
    皆さん、似合った物件を買って下さい。
    興味も無いマンションの掲示板に来る暇があるなら、自分の興味あるマンションの掲示板に行くこと。
    良い悪いは契約者が決めること。

    以上

  153. 365 匿名さん

    直床・二重天井ってハセコーのマンションに多いみたいですが、
    清水・鹿島・竹中なんかでも採用していますか?
    私はクッションフローリングに違和感を感じました。思わず
    「フワフワしてるのはスリッパのせいですか?」と販売員さん
    に聞いてしまいました。

  154. 366 匿名さん

    資産価値とうるさいほど言ってる人こそ、家を買えない可哀相な人。

  155. 367 購入検討中さん

    ふれあいホールってどのような施設ですか?
    学童のような児童のための施設でしょうか?

  156. 368 匿名さん

    >>360

    ドンキに文句言うように煽るのは筋違いでしょう。ドンキは全く悪くありません。
    前からドンキが展開している近所に、後からサンクタスを建てたのですから・・・。

  157. 369 匿名さん

    もちろん、資産価値は個人の判断で決めることです。

    しかし、建物の仕様や周辺環境により他物件に比較してデメリットが多いと客観的に判断され、将来の下落に驚きと泣きを見る可能性があります。

    冷静に資産価値を判断したいなら、銀行系の不動産会社で価値の査定を受けるのがよいでしょう。

  158. 370 匿名さん

    >資産価値とうるさいほど言ってる人こそ、家を買えない可哀相な人。

    そうじゃないでしょう。
    汗を流して貯めたお金を、いかに有効に使うか真剣に考えれば、そのお金の滅失は避けたいと思うのが人情です。

  159. 371 匿名

    369さん

    この立地が良いと思うから、気に入った方は契約をするんじゃないの?
    都心にも20分で、駅から徒歩10分で、駅には生活に必要最低限な買い物も出来るし、家の仕様もまずまずで、一般庶民には丁度いいでしょ。
    別にこのマンションが日本一、悪い条件では無いのにいちいち大袈裟に書き過ぎじゃない?
    契約した人はデメリットな部分も受け入れているんだから、しつこく言うあなたの人格を疑います!

  160. 372 匿名さん

    住民(契約者)の方は、住民版で情報交換された方がいいのでは?
    気に入って購入した物件に対して、ネガ投稿されるのは気分が悪いし、
    反論したくなる気持ちも理解できますが、
    そうすると益々面白おかしく、ネガレスを投稿されるという悪循環が生じると思います。

    住民版にて、契約者同士で情報交換するほうが有益だと思います。
    住民版は住民以外の書き込みはルール上不可ですし。(住民以外のレスは削除の対象になります。)

  161. 373 匿名さん

    >清水・鹿島・竹中なんかでも採用していますか?

    清水も鹿島も竹中も請け負いません。
    彼らはマンション建設に重点を置いていませんし、建築コストが安い=薄利の商売をしない企業体質です。

  162. 374 物件比較中さん

    個人的には、決して悪いマンションだと思っていません。

    4000万円台までで買えるなら、駅から10分という魅力が勝り他のことに目をつぶれます。

    ただ、このマンションの契約者の一部と思いますが、あまりに過激な発言をされる方がいることが悩ましいです。
    他の板で、ここまで過激な攻防をする方は珍しいです。

  163. 375 匿名

    また煽ろうとしてるね。
    もう充分ストレス発散したのでは?

    他人の意見をいちいち気にする真面目な人もいるんだから、このへんで終わりにしましょうよ。

    契約された方は気にせず新居を満喫して下さいね!

  164. 376 匿名

    まあ、私も含めて、心の貧しい層が買う価格帯ですから。

  165. 377 匿名さん

    私も376さんと同じく予算が合わず買えません。
    ここのマンションが買える方が羨ましいです。


  166. 378 物件比較中さん

    377さん

    新築にこだわらなければ、10年前後の”いい中古”を探せますよ。

  167. 379 匿名

    こんなに酷く書き込みがあれば誰でも(契約者さん)頭にくるでしょう。
    皆さんが一生懸命働いたお金で買うんですから、反論もしたくなりますよね。

  168. 380 匿名さん

    仕方ないですよ、それなりの物件なんですから。

  169. 381 匿名


    あなたに言われたくない。あなたは立派で自慢出来るマンションなんですか?

  170. 382 周辺住民さん

    380さんなんかに同情されたくないねえ。
    このサンクタスの何が気に食わないの?

  171. 383 匿名さん

    380さん

    いい加減やめたらどうですか?

  172. 384 匿名さん

    今日もまたサンクタスのDMが届いたよ~
    毎週毎週キャンペーンで大変だね☆

    プラウド宮前平サウスフロントのDMも届いたけど、こっちの方が数倍センスが感じられたな~
    これが野村と長谷工のマーケティング力なんだろうね☆

  173. 385 匿名

    ↑マジしつこい

  174. 386 匿名

    380〜383は自作自演。

  175. 387 匿名さん

    サンクタス最高

  176. 388 匿名さん

    380です。
    私は単独犯です(笑)。

  177. 389 匿名

    383ですが、私も単独ですが。

  178. 390 匿名さん

    DMが届くのは住所なんか教えるあんたが悪い。
    買う気が無いなら最後まで住所を書かないように。
    あと野村と比較したらDMでセンスの違いが出るのは当り前。
    野村は名前を売りにしてマンションにブランド料をのせてるから。
    長谷工は庶民向きなマンションだから、気取らず地道にやってるだけ。
    プラウド買って下さいね!

  179. 391 匿名

    サンクタス菊名は値引き500万だって。
    サンクタス宮崎台もオール500万引きすれば、すぐに完売するかもね!
    オリックスさん、価格見直さないと、販売の長谷工さんが可哀相だよ!

  180. 392 匿名さん

    390

    長谷工のマーケティング力が圧倒的にプアなんだよ。中途半端なメッセージをだすから消費者の心を掴めないんだよ。代理店の力の差では無い。

  181. 393 匿名サンクタス☆

    他スレで現時点で既に数百万単位の値引きが提示されたって書き込みが出てきましたね〜。誓約書書かせる前の段階でそんな額を提示してるのかな?長谷工って売り方が下手くそだね〜。
    ここ、間違いなく竣工後も残るだろうから、宮前区物件史上最大の値引きも期待できるかもね。頑張れ、サンクタス☆☆☆

  182. 394 匿名

    本当に500万値引きなら誰も文句言わないよね。
    最初から価格設定が変だったんだよ

  183. 395 匿名さん

    サンクタス宮崎台!

    もっと値引いて、みんなを買いやすくして〜♪♪

  184. 396 匿名さん

    低仕様を「長谷工は庶民向きなマンション」と言い替えましたか。
    確かに長谷工マンションは概ね低仕様ですが。

  185. 397 匿名さん

    低仕様だけど、最低限のディスポサーに床暖房にタンクレストイレに浄水器、食洗機もついているから、ここはそこまで低仕様だとは思いません。

  186. 398 匿名さん

    確かに仕様は悪くないですね。

  187. 399 匿名さん

    いろいろついていてよかったですね。
    しかし直床といった瞬間にアウトでしょう。

  188. 400 匿名

    全然低仕様じゃないよ。犬蔵のグレーシアはもっとひどいよ。

  189. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸