横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森シルフィーノ
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-14 10:13:34

フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。

販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定

売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス



こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森シルフィーノの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森シルフィーノ口コミ掲示板・評判

  1. 22 購入検討中さん

    棟の間隔が狭いのは、その先に建つ予定のものが
    あまり視界に入らないように…なのでしょうか。
    フロラージュのC棟とE棟の間隔>セントヴェールのE棟とW棟>シルフィーノのそれ、と
    徐々に狭くなってきていますね。
    セントヴェールの間隔が私にとってはギリギリのラインです。
    物件の高さ(14.95m)が3者とも同じである以上、
    シルフィーノの棟の間隔はかなり狭く暗い、圧迫感があるものに
    なりそうです。
    思い切って前2者のどちらかを購入すればよかったかも…

  2. 23 匿名さん


    具体的にいうと棟間距離は何メートルなのですか?
    そして既存の2物件とどの程度違っているのですか?

  3. 24 物件比較中さん

    確か以前、図面上でうかがった時は、
    フロラージュのそれが25mくらい、
    セントヴェールのそれが20mくらい、で
    駅前でもらったイラスト(かなり小さいので幅が大きいと思いますが)では
    シルフィーノのそれは12〜15mくらいではないかと推測されます。
    まあ正確にはモデルルームの完成(その頃には全体の模型や図面も確認できるので)まで
    待つしかないでしょうけど。

  4. 26 物件比較中さん

    外観はフロラージュにそっくりですが、タイルはどんな色になるんでしょうか。セントヴェールも完売したことですし、どんな価格設定になるのか気になります。

  5. 27 匿名さん

    おはようございます。
    現地を見てきましたが、ドレッセの目の前に創○学会の豪華なビルが建設されます。
    中央文化会館という名前です。
    場所はここ。
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&...

    不動産契約には当然特記事項として書かれるでしょうね。

  6. 28 匿名さん

    それは良い情報ですね。**の方は目の前だし。

  7. 29 周辺住民さん

    かなり大きなマンションになりますね。
    マンション周囲の植栽が豊かだといいなと思ってます。

  8. 30 ご近所さん

    いま話題のgoogleストリートビューです
    まだ工事に着手していない頃の様子です
    パーンすると周りの様子が良くわかりますね

    http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.585328,139.560426&spn=0.003137,0.003465&z=18&layer=c&cbll=35.584592,139.560244&panoid=8MqZb8fTKlvEzjpF1mr2eQ&cbp=1,345,,0,5

  9. 31 物件比較中さん

    田園都市線住民で今賃貸なので、そろそろマンションをと、いろいろ検討中です。
    正直、たまプラーザの駅から歩いてみましたが、ちょっと遠いですね。
    あと、夜は暗い。うちは共働きなので、妻が一人であの道を帰るのかと思うと、
    ちょっと厳しいです。バスが頻繁に走るようになってくれればいいのですが。
    前にバスが通るかもという話がありましたが、本当に通るのでしょうか?通るなら
    購入する価値があるかもとは思うのですが。
    ドレッセシリーズはけっこういいなと思っていたので、無理してでも、フロラージュ
    を購入しておけば良かったです。ドレッセ青葉台も駅近なのでいいなとは思って
    いたのですが、良いと思っていた部屋は、販売済みでした。ちょっと出遅れた感
    はありますね・・・。

  10. 32 匿名さん

    >31さん

    「バスが通るかも」ではなくて「バスが通って欲しい」というコメントだったのでは?
    美しの森に住んでいる方々は皆そのように思っているようですが、今のところ計画は
    ないようですよ。

  11. 34 ご近所さん

    近所に住んでいます。
    いま現在静かだしほんといいところだと思います。
    たしかに夏の暑い日には駅まで歩くのがちょっとつらいときもありますが・・・。
    今年もこのマンションのすぐそばにある公園で蛍をみました。
    そんな環境の場所なので気に入っています。

    【管理担当です、テキストの一部を変更しました。】

  12. 35 物件比較中さん

    たまプラの再開発で改札が渋谷よりに一つ増えるそうです。1〜2分は近くなるかもしれませんね。

  13. 37 匿名さん

    昔、マンハッタンに住んでいました。
    今は栃木です。それぞれいい町です
    どこに住んでも私は私。
    今度、ここに住むかもしれません。
    住んでるところで人を判断しては
    いけませんよ。

  14. 38 匿名さん

    機知ある人はこれからはむしろ川崎市を選ぶよ。
    青葉区も悪くはないけどね。

  15. 39 匿名さん

    37さん、こちらの土地勘はあるんですか?
    栃木からだと、手続きとか引越しとか大変そうですね。

    【管理担当です、テキストの一部を変更しました。】

  16. 40 物件比較中さん

    駅の再開発が完成すれば、たまプラの価値はますます高まることは間違いありません。ただ、駅からの距離はちょっとありますね。価格次第といったところでしょうか。

  17. 41 購入検討中さん

    先月のオープニングフェスタには3,500人以上も集まったそうです。たまプラ徒歩圏ということもあって、やはり人気があるようですね。

  18. 42 匿名さん

    40さん、
    同感です。もともと人気のたまプラだと思いますが、この駅開発はさらに周辺の人気を高めるでしょうね。たまプラ10−15分の徒歩圏内はそのうち「あの頃はまだ物件があったんだねー」と振り返るようなことになるような気がします。あ、私は不動産業者ではないです。ただ近隣に住むもので駅の反対側やあざみ野側も含めいろんな物件の広告が入ってくるので、つい分析したくなります。

  19. 43 匿名さん

    3〜4年前、横浜アドレスでも
    徒歩10分70㎡3000万台だったのにね。
    あの時かっておけばよかったです。

  20. 44 物件比較中さん

    現地を見てきました。あまりの広大な敷地に驚きました。周りには高い建物がなく、空がとても広く感じました。たまプラから歩いて10分ちょっとで、こんなにのどかな場所があるとは思いませんでした。

  21. 45 購入検討中さん

    敷地内(南側)に電柱が通っているのが気になります。地中化されればよいのですが。

  22. 46 ご近所さん

    >42さん

    ≫「あの頃はまだ物件があったんだねー」と振り返るようなことになるような気がします。

    このような内容の文句で不動産業者は煽りますが、1、2年の短いスパンで考えなければ、
    そのような心配は必要ないと思いますよ。安心してください。
    デベも商売ですから、「売れるエリア」であれば、何とかして土地を買い付け、
    仕事にもって行きますから、必ず物件は出てきます。
    たまプラも新石川でまた何件か出てくるという噂を聞きましたよ。

  23. 47 周辺住民さん

    新石川は今後何件か出てくると思います。南口のモデルハウス周辺も将来は一体的に再開発されるそうですし。ただ、ドレッセたまプラーザを見てわかるように、美しの森と同じ価格帯になることはありませんよね。

  24. 48 匿名さん

    いや、新石川駅前は当分、少なくとも数年は、今のままで動かないみたいですよ。

  25. 49 匿名さん

    いや、新石川駅前は、スウェーデンハウスも移築して着々と開発準備が進んでるみたいですよ。
    東急が「美しの森」という無理矢理ブランドで川崎エリアの物件を横浜エリアと同程度の高値でさばき終えたら発表すると思います。

  26. 50 匿名さん

    新石川も駅前はであれば圧倒的な便利さで高嶺の花になりそうですね。でも川崎側の美しの森のほうが駅までの街路樹や公園に恵まれていてたまプラザらしさを堪能しやすいような気もします。価格やアドレス、自治体のサービスや学区などのトレードオフでしようね。

  27. 51 匿名さん

    >49
    東急の無理矢理ブランドなんて言い始めたら、それこそ「たまプラーザ」自体がそもそも東急の無理矢理ブランドによって成り立っている町ですから。。。

  28. 52 買い換え検討中

    ドレッセ美しの森って、なんか惨めなイメージになってきましたね。

  29. 53 匿名さん

    美しの森なのに番地の名前が気になりますが・・

  30. 54 匿名さん

    この物件が完成する頃には、駅ビルが完成し、たまプラの人気はさらに上昇しているでしょう。美しの森もこの物件の完成によって、さらに活気づきますね。

  31. 55 匿名さん

    犬蔵の美しの森エリアも久しぶりに行ったら、結構良い感じになってきたね。
    マンション街区としては、田園都市線の中でもかなりきれいな街並みに成熟して行きそう。

    あと、エリア内にオープンした「べこ亭」はやや高めだが味はかなり美味しかった。

  32. 56 匿名さん

    ドレッセ犬蔵って名前だったら完璧なのにな。

  33. 57 物件比較中さん

    このサイトって不動産業者等の利害関係者は当然チェックしてるわけですよね?
    当事者のデベや競合会社の人間も。
    なんだか色々な想いがうずまいているのが、よく分かるコメントが多い気がする。

    だとすれば、売主に言いたい。

    フロラージュの坪単価よりもかなり安くしないと買う気がしません。
    あっちは、駅に近く、美しが丘、小学校も隣。
    今は不動産不況だし、株価も下がって、うちの資産も目減りしてます。

    お願いします。

  34. 58 物件比較中さん

    鷺沼やあざみ野で発売中のドレッセは、ここより駅から遠いですが
    バス便が充実しています。
    ここはバス便がないですよね。
    価格が安くなることを期待しています。

  35. 59 周辺住民さん

    駅からさらに遠くなりますが、犬蔵のマルエツの隣にここより、大規模なマンションができる予定です。完全なバス便ですが、価格はどうなるのでしょう。

  36. 60 ご近所さん

    価格は下がらないでしょうね。

    皆さんの想像以上に建築資材は高騰しているようですよ。

    やるんだったら価格は若干下げて、仕様を相当落とすんでしょうね。

    アドレスなんて気にしない人はいっぱいいるからね。別に万人受けする物件を作る必要はないし。

  37. 61 匿名さん

    鷺沼のドレッセは明らかに仕様は落ちていましたが、値段は上がっていました。
    また、オプション代も値上がりしていました。
    MRの方によると、資材高騰の折、値段が上がっているということが、基本構造の質を落としていないことの証ですということでした。
    でも、美しの森での標準設備はオプションになり、使用している内装なども少しずつ落としているという感想を持ちました。
    個人的にはバスがいくら頻繁にくると行っても、やはり徒歩物件とバス便物件では、価値が違うと思っていますが、
    シルフィーノはどうなるか、関心を持ってみて行きます。

  38. 62 匿名さん

    資材高騰でも、売れなきゃ利益にならないから、「売れる価格」ということで
    多少利益率を減らしても価格を下げてくると思います。
    そうでもしないと本当に不動産が売れない厳しい状況ですから。
    特にたまプラは駅開発分でかなり余分に売値に乗せていたが、
    売り切れない物件が続出して、後からの値引きが頻繁に行われていますから。

  39. 63 匿名さん

    >特にたまプラは駅開発分でかなり余分に売値に乗せていたが、
    売り切れない物件が続出して、後からの値引きが頻繁に行われていますから。

    具体的にどこで行われているのか教えて頂けますか?
    そういう情報聞いてないので。

  40. 64 匿名さん

    ドレッセ セントヴェールはこの頃出てくるマンションに比べるとずいぶん仕様が良かったですね。

  41. 65 匿名さん

    シルフィーノもいい仕様だといいですね。
    資材高騰ですが仕様が下がってしまうと、買い換えしなければならなくなった時に他と比べられて厳しいかな。
    せめてセントヴェール並かそれ以上がいいなぁ。
    何が何でも此所というより、美しい街並に有って内外造りのいいマンションが欲しいです。

  42. 66 匿名さん

    フロラージュとセントヴェール両方見た方、どちらの仕様が良かったですか?
    参考までに教えて下さい。

  43. 67 匿名さん

    とうぜん一年後に出たセントヴェールの方が仕様が良かったと思います。フロラージュに追加されたのがキッチンのスライド収納と魔法瓶浴槽だったと思います。それにしても、「資材高騰の折、値段が上がっているということが、基本構造の質を落としていないことの証です」なんて本気で言ってるのでしょうか?売る側が言うことでしょうか?HPに仕様が載ってないのは申し込みや市況を見て仕様を調整しようという戦略でしょうかね。

  44. 68 匿名さん

    中古価格も売り出し価格の参考にされると思いますが、
    フロラージュ、セントヴェールの中古とかあまり市場に出てないですけど、中古価格見た人いますか?
    売りに出してないですよね。

  45. 69 匿名さん

    セントヴェールとフロラージュ比べたらわかるでしょ。外観の手抜き加減ぶりが。
    よほど気をつけないと、建設段階で、ガラスぬきのしまりのないバルコニー?とか突然ぶつっと刀で切ったかのような最上部分の仕上げ?にどんどん下げられてあけてビックリになりますよ。。。
    充分な低価格でないと下げてもらわないと全く不合理ですよね。
    フロラージュの中古で入った人がいますが、どうやら500万から600万ちかく値上がりしているようですよ。ホント二極化ですね。。。。

  46. 70 匿名さん

    これまで、後から出てくるマンションは、仕様が良くなって設備もそれまでにない新しく便利な物がついていたりしていたので、シルフィーノはどうなるのかなあと楽しみにしていました。
    シルフィーノはまだどうなるのか私は知らないのですが、
    鷺沼のドレッセでは、キッチンの明かりがダウンライトではなく蛍光灯が下がっており、
    トイレも自動点灯ではなくなり、ミストサウナも無く、玄関ドアの内側は表と違う色だったり、ドアノブなどのグレードも落ちているように感じました。
    なんとなく世の中の流れが、より良いものという方向から、
    資材高騰の中で採算合わせのために、落とせない部分と落とせる部分を見極めて、
    落とせる所は、だんだんグレードを下げて行く方向に向かっているのかなあと思いました。
    その割には、これまでと同じかむしろそれ以上の高価格で、本当に買い時というのは、難しいものだと感じています。
    シルフィーノはフロラージュ、セントヴェールの兄弟物件ですから、まだ、期待して待っていようかと思っています。

  47. 71 匿名さん

    厳しい状況ですね〜。
    後から替えられないサッシや玄関ドアの仕様低下や、ウンライトではなく蛍光灯・・・なんてあからさまなレベルダウンとかになったら引いちゃいますね・・・。
    それなら、自分で後からリフォームしやすいトイレの便器とかは一番安いのでもいい!壁紙とか簡単に頼めるものは無くてもいい〜!なんて言ってもダメだろうな。
    価格的に落としてくる事は現実的にありえなそうだし、仕様のレベルをどれだけ維持してくれるか大変気になります。
    これだけのスケールメリットで環境は気に入ってるので、中途半端な事して台無しにしないでもらいたいな〜。
    でも高すぎても買えないし・・・難しい。
    また価格とか比較物件等見て感じた事があったら教えて下さい。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸