横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 6442 匿名さん

    近くには小学校すらない、老夫婦だらけのマンション。
    近い将来やばくね?

  2. 6443 匿名さん

    近くに10年間限定のみなとみらい小学校が新設されるらしいですよ。

  3. 6444 匿名さん

    >6443さん
    ぜんぜん近くない。

  4. 6445 匿名さん

    ファミリー向けじゃないんで、小学校は想定外なんじゃ?

  5. 6446 名無しさん

    >>6444 匿名さん
    いまは小学校桜木町渡ったとこなのに、入居時には2駅向こうですからね。近くはない。

  6. 6447 検討板ユーザー

    >>6446 名無しさん
    じゃあ他にどうぞ

  7. 6448 匿名さん

    >>6446 名無しさん

    やばいよね、小さい子供が住めない街なんて。
    間違いなくそこにあるのは衰退だわ。

  8. 6449 eマンションさん

    >>6448 匿名さん

    30分歩くのは余裕ですよ。子供は元気に歩いています。

  9. 6450 匿名さん

    子供は逞しく育てましょう

  10. 6451 口コミ知りたいさん

    私は片道2.9キロの歩きでした。そんなことより母校がなくなるのは寂しい。

  11. 6452 マンション検討中さん

    この10年間限定の小学校って、10年経ったら小学校壊して更地にするってことなんですかね?

  12. 6453 マンション検討中さん

    取り壊すんじゃないでしょうか

  13. 6454 横浜市民

    >>6453 マンション検討中さん
    当然です、あの市長ですから。

  14. 6455 匿名さん

    >>6431 匿名さん

    北西でも、30m離れていれば、西日は入りますよ。
    眺望は、ダメですけどね。

  15. 6456 匿名さん

    >>6452 マンション検討中さん

    老人介護施設になるとか(笑)

  16. 6457 匿名さん

    北西でも7000万出せば ノートルダム横浜みなとみらい の屋根を抜けて眺望はとてもよいですよ。

  17. 6458 匿名さん

    眺望は気にしないけど6000万円前後でファミリーが住める部屋はないかな?

  18. 6459 マンション検討中さん

    >>6458 匿名さん
    3LDKは全て7000万円台からだけど、2LDKでよければ6000万円台ありますよ。

  19. 6460 匿名さん

    ここに入るスーパーの売り場面積はどれくらいでしょうか?
    コレットマーレやマークイズにあるような小さなスーパーでなければいいのですが。

  20. 6461 匿名さん

    マルエツプチじゃあないの?

  21. 6462 マンション検討中さん

    馬車道から都内通勤はキツイですか?

  22. 6463 匿名さん

    >>6462 マンション検討中さん

    東横の渋谷以南の駅ならまだ少しましだけど、その他はかなりきつい。

  23. 6464 マンション検討中さん

    好みの問題だろうけど、みなとみらいに魅力を感じたことないな。単なる綺麗綺麗で退屈。
    北仲は古い横浜、チョット?も感じられて、面白い。
    今回は値付けが上手いね。一部屋持っておこうかなって気にさせるよ。

  24. 6465 名無しさん

    >>6462 マンション検討中さん
    湘南新宿ラインとか横須賀線とか横浜からのJRは鬼

  25. 6466 マンション検討中さん

    横浜からのジェイアールは始発乗らない限り、激混み通勤になりますな。

  26. 6467 通りがかりさん

    >>6465 名無しさん

    武蔵小杉で更に地獄度合いが増しますよね(>_<)

  27. 6468 マンション検討中さん

    投資で購入って、この物件いかがですか?横浜のこと、詳しくないので、よくご存知の方ご指導いただきたいです。

  28. 6469 名無しさん

    マンションは、通勤に便利なとこを買うべきです。ここは、東横、横浜線、京浜東北線ですね。
    横浜駅で乗り換え組は大変だと思いますよ。
    欲を言えば元町中華街が1番ベスト。みなとみらいからは、一本やり過ごさないと座れない時間もあります。私は日本大通りですが、座っていきたい時、時間短縮したい時など、色んなバリエーションを使っています。東海道線なんて、横浜で既に激混みですので乗る気になれません。時間がかかっても座れるルートを使うことが多いです。

  29. 6470 匿名さん

    >>6469 名無しさん

    東横線沿線に通勤するならいいけど、
    みなとみらい線から横浜駅でJRに乗換えって大変だと思いますよ。
    JRで都内に通うなら都内の物件の方がいいのではないでしょうか?

  30. 6471 匿名さん

    北東、北、北西に高層ビル予定。超高層階以外は、眺望ナシか。
    良く考えないと。。。

  31. 6472 マンション検討中さん

    京浜東北線沿線の会社なら、桜木町から乗れば横浜で入れ替えで座れるかも。

  32. 6473 マンション検討中さん

    >>6471 匿名さん
    何階から眺望あるんですかね。

  33. 6474 マンション検討中さん

    山下埠頭バブル来るぞ~
    再開発バブル来るぞ~
    横浜が新しくなるぞ~

  34. 6475 匿名さん

    >>6472 マンション検討中さん
    桜木町始発があるので座れますよー

  35. 6476 匿名さん

    ここの完成後相当混むでしょうね、桜木町の始発待ち

  36. 6477 匿名さん

    >>6473マンション検討中さん

    ホテルの上階だと眺望あるようです。但し、仕様も価格も別物です。

  37. 6478 匿名さん

    >>6471 匿名さん

    北は、低層でも抜けているよ。だから、この角部屋だけは別格の値段

  38. 6479 マンション検討中さん

    眺望や周辺のプレミア感で北仲にするか、利便性も重視して、ブランズ横浜にするか悩み中です。3歳の子持ちですが、どちらも子育て環境良くないですかね?

  39. 6480 匿名さん

    >>6479 マンション検討中さん
    比較にならない。

  40. 6481 マンション検討中さん

    >>6480 匿名さん
    北仲が圧倒的に良いと言うことですかね。具体的には、どんなところですか?

  41. 6482 匿名さん

    >>6481 マンション検討中さん
    価格が妥当、駅直結、周辺環境、建物の仕様、企画のどれをとっても

  42. 6483 匿名

    北仲のほうが庶民層。

  43. 6484 マンション検討中さん

    小学校遠いから、みなとみらいの方が子育てにはいいよ

  44. 6485 口コミ知りたいさん

    >>6483 匿名さん
    はいはい、そちらのモデルルームは暇そうですね。
    こちらは2億以上の部屋にもバンバン希望が入って大忙しです。

  45. 6486 匿名さん

    北仲よりもブループレミアムが良いぞ、まだ売れ残りが奇跡的に1戸だけある。資産価値、利便性、眺望、品質全てにおいて北仲を上回る仕様だ。さあ、オーケーに急げ!

  46. 6487 匿名さん

    >>6462 マンション検討中さん

    うちは、近隣住民ですが、永田町まで通ってます。
    馬車道からは座れるので楽ですよ。

  47. 6488 匿名さん

    >>6478 匿名さん

    結局眺望良さそうなところは、ちゃんと高くしてあるってこと。

  48. 6489 チンチン

    >>6488 匿名さん
    当たり前。

  49. 6490 住民板ユーザーさん3

    モデルルーム予約とれない。誰か価格あげて。

  50. 6491 マンション検討中さん

    >>6490 住民板ユーザーさん3さん
    わかった、予約取れないならしょうがないな。ちょっと待ってろ

  51. 6492 匿名さん

    >>6491 マンション検討中さん

    いつまで待つの?

  52. 6493 匿名さん

    モデルルームって事前のやつ?
    連休空いてたけど、もう埋まったのか。

  53. 6494 匿名さん

    >>6490 住民板ユーザーさん3さん

    9月17、18日なら休日でも空いてるんじゃないですか?

  54. 6495 マンション検討中さん

    昨日は防災の日だったけど、地震とか長周期対策は、これから建てる横浜最高超高層マンションだけど大丈夫だろうか。

  55. 6496 マンション検討中さん

    先程も
    NHKでパルス振動について
    放送していましたね

  56. 6497 匿名さん

    見た見た。
    新技術は建物を空中に浮かすそうな。
    研究者の執念に感銘を受けた。
    これが決定打となればいいね。

  57. 6498 匿名さん

    地震の時やばいくないのかなここ。ご意見ください。相当揺れますか? 埋め立て地についてもご意見ください。

  58. 6499 マンション検討中さん

    影響されやすい単純な奴だな。
    心配なら基礎1メートルの戸建てにしろや

    そもそも埋め立てじゃねーし。

  59. 6500 マンション検討中さん

    >>6498 匿名さん
    震度の大きい地震は想定していないので強い地震が来たらマンションは耐えられません。埋立地なので液状化します。というような意見が欲しいのですか?

  60. 6501 匿名さん

    ここは埋め立て地じゃないのですか?

  61. 6502 マンション検討中さん

    埋立地ではない。

  62. 6503 匿名さん

    埋め立てどころか、杭さえ要らない直接基礎

  63. 6504 匿名さん

    最安、激揺れの制振。チープ過ぎる。

  64. 6505 マンション検討中さん

    >>6504 匿名さん
    やはり、予算削って作った制振はやばいんですかね。直下型でない限り、大丈夫かなと思うのですが。

  65. 6506 マンション検討中さん

    投資で買う人って、3割くらいですかね。それとも、本当の金持ちは都内マンション買うでしょうから、投資で買う人は全然いないのでしょうか?
    横浜の金持ちが住むために買うのでしょうか?

  66. 6507 評判気になるさん

    >>6506 マンション検討中さん
    金持ちはみなとみらい、庶民派は北仲ってところじゃないかな。

  67. 6508 マンション検討中さん

    スーペリアクラスで、眺望変わらない向きなのに、低層と中層で結構な価格の開きあるのは一体なんなんだろうな。

  68. 6509 マンション掲示板さん

    >>6505 マンション検討中さん
    ハニカムダンパ、かなり心配ですよね。
    単価の高い高層ほど凄い揺れるっていう。

    高層ほど揺れるのはどこのマンション、
    オフィスでも同じと言えば同じなんだけど、
    ここは億出してその制震システムかよっていう、
    私にとって一番大事なところ削られた感が否め
    ません。

    最初高層狙いだったんですけど、本気で低層
    北側にするか悩み中です。

  69. 6510 匿名さん

    >>6509 マンション掲示板さん
    やめたら?

  70. 6511 マンション検討中さん

    同じ直接基礎のランドマークは単なる耐震構造

  71. 6512 マンション検討中さん

    庶民的なタワマンになりそうですね。

  72. 6513 マンション検討中さん

    >>6512 マンション検討中さん
    団地的なタワマン

  73. 6514 匿名さん

    1100以上あるからね笑

  74. 6515 検討板ユーザーさん

    あっさりと予約取れたんですけど。。。

  75. 6516 マンション検討中さん

    おれもあっさり・・・意外に人気ない?

  76. 6517 マンション検討中さん

    駅力が低いし眺望が望めない部屋が
    多いようですね。

    その分求めやすい値段だけど、その値段だと
    戸塚の駅前あたりも買えるのでうちはそちらへ。

    駅力は戸塚のほうが上だと思う。
     

  77. 6518 匿名さん

    >>6517 マンション検討中さん

    いやいや、ここは横浜の中心地ですよ。
    横浜のチベットと一緒にしないでください。

  78. 6519 匿名さん

    戸塚とかwww
    あり得ん笑
    駅近いとかそうゆう問題じゃない。。
    戸塚ってどこらへん?

  79. 6520 匿名さん

    オークウッドをなめたらあかん

  80. 6521 匿名さん

    >>6519 匿名さん

    正直言って、目くそ鼻くそだわ。

  81. 6522 マンション検討中さん

    >>6521 匿名さん
    いや、さすがに戸塚とは違いすぎるだろ。

  82. 6523 匿名さん

    横浜に2億円だす人はそういない。しかもみなとみらいの2物件で一定数はけた。確実な事実。まぁ、苦戦は間違いないよ。

  83. 6524 通りがかりさん

    >>6511 マンション検討中さん
    ランドマークも竣工25年かぁ。
    YouTubeに3.11ランドマークのレストラン
    動画があって見たけど、あんなのが余震で
    何年も続くなんてかなりきついです。

  84. 6525 匿名さん

    一定層には即購入されるけど、完売するまでには長い時間がかかりそうに思います。

  85. 6526 匿名さん

    戸塚へお帰りください。

  86. 6527 口コミ知りたいさん

    >>6524 通りがかりさん
    だから制震なんでしょ。地震が怖けりゃタワーはやめた方がいいし、関東とか東海、近畿、四国も、いや日本に住むのやめた方が良いですよ。

  87. 6528 マンション検討中さん

    まあまあ、熱く
    なさらずに。

  88. 6529 匿名さん

    >>6527 口コミ知りたいさん
    そですね。わたしにほんすむのやめときます、

  89. 6530 通りがかりさん

    眺望無しタワマン
    決断には勇気がいるな。

    値下げを待つのがいいね

  90. 6531 匿名さん

    戸塚は品川まで3駅だもんな。
    ここは品川まで何駅なんだよ。
    しかも乗り換え必須だし。

  91. 6532 マンション検討中さん

    >>6530 通りがかりさん
    そうなんですよね
    眺望さえあればねー

  92. 6533 匿名さん

    近隣住民ですが、ここのマンションに住み替えようと思って、モデルルーム行って、やめました。

    同じ価格なら、都内でもっといいとこあります。

  93. 6534 匿名さん

    >>6533匿名さん
    都内で?
    例えばどこですか?

  94. 6535 匿名さん

    >>6531匿名さん
    であれば最初から戸塚で探すべきですよ!

  95. 6536 匿名さん

    >>6534 匿名さん

    港区文京区品川区

  96. 6537 匿名さん

    >>6531 匿名さん
    同感。
    戸塚は交通利便性もいいし、買い物も便利。
    合同庁舎のような高い建物もなく日当たりも眺望もよい部屋が多い。
    小中学校も多い。
    とすると、住むのに適しているのがどちらかは明らか。

  97. 6538 匿名さん

    戸塚もいいのかもしれませんね。
    行くこともないし、興味ありませんけど。
    私には二俣川とか瀬谷と同じレベル。

  98. 6539 匿名さん

    だったらここにこないで戸塚に住んでりゃいいじゃん。なにしにきてんの?

  99. 6540 匿名さん

    都内通勤を気にしてウダウダ言う奴 ここはやめときなさい。週休2日をここで満喫して月曜からの仕事への活力を養い、5日間耐えて通勤を覚悟する奴は購入を検討すればよい。

  100. 6541 匿名さん

    電車のらないけどここにするよ

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸