大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ高槻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 古曽部
  7. 高槻駅
  8. シャリエ高槻ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-14 09:17:07

シャリエ高槻を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市古曽部1丁目12-1他1筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.57平米~98.40平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社



こちらは過去スレです。
シャリエ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 10:47:03

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 551 ご近所さん

    ↑と社内の方がおっしゃってますが、547さんいかがでしょうか?

  2. 552 ご近所さん

    547です。
    550さん、真面目にありがとうございます。感謝いたします。

  3. 553 ご近所さん

    551さんへ
    多分549のこと言っていると思いますが、どうせ社内の人間でしょう。ついに本性を現しましたね。
    「バラツキがある」って自分で言ってるし。こっちは何千万も払うのに、バラツキがあって良い訳ないだろうが!。

  4. 554 匿名さん

    何もわかっていない不動産営業っていますね。
    ここの営業の方ではありませんが、
    前に税金の事を聞くと、堂々と間違えて説明してくれた営業がいました。
    素人でも知っている程度ことを何で知らないの?
    と思ったので、担当を替えてもらったことがあります。

    簡単な宅建が取れないレベルの営業もいてますから
    気をつけないと大損をさせられそうです。

    こちらの営業さんは、どなたも物腰が柔らかそうなので
    話をすすめやすいですね。

  5. 555 匿名

    532さん

    契約済みのものです。
    結婚して三年、新婚とは言えないかもしれませんが、宜しくお願いします

  6. 556 物件比較中さん

    554さん
    あなたも社内の方ですか?。普通、1家族1営業担当だと思いますが。「どの営業マンも物腰柔らか」って、なぜにその様なことが分かるのですか?。

  7. 557 匿名さん

    説明を聞いている時、そばを幾度も通った営業さんたちのことですよ。
    他にも、電話に出てくださる人も含めています。

    社内、社内、って、なんでそんなことばかり憶測で?
    何かに取り付かれておられるようですが、大丈夫ですか?
    私は一般主婦ですけど、東レさんで雇ってくれるなら勤めたいです。

  8. 558 物件比較中さん

    557さん
    大丈夫です。色々比較して、真実が知りたいだけです。
    ただ、言えるのは、あなたが言う憶測でいくと、あなたは社内の人間であろうということです。
    そうでなければ、モデルルームは、正社員(東レハウジング販売)が2人ぐらいで(ひどいと1人)で、あとは、下請けの販売屋さんに出している現実において、そんな人達に物腰柔らかとか言って、騙されている場合じゃないと思いますが。彼らはマックの店員みたいなものです。それと、一般主婦って何?。私、一般主婦ですって言いませんよ。あなたは購入検討者ではないのですか?。私は購入検討者ですが、茨木、高槻、吹田近辺で比較中です。東レハウジング販売?に入りたいなら、入ればいいんじゃないですか?。主婦目線でしっかりとした管理をしてくれる人を絶対募集していると思いますが。というか、ここの契約者なら、管理組合の組合長に推薦しますよ。
    とにかく真実を教えてください。ここは電話してもメールしても、丁寧さに欠けている。

  9. 559 契約済みさん

    全てが自作自演だったら笑えるけど。やっぱり掲示板は掲示板ですよ。真実と嘘の混濁です。自分の信念で買いましょう!。

  10. 560 匿名

    近所に馬鹿主婦がいるだけ、***

  11. 561 契約済みさん

    536さん
    532です。ありがとうございます。
    素敵な物件で、入居が楽しみですね。こちらはまだ子供はいませんが、よろしくお願いします。

    555さん
    532です。ありがとうございます。
    新婚の方が他にもいてうれしいです。マンション内でも良い雰囲気になるといいですね。
    よろしくお願いします。

  12. 562 物件比較中さん

    ここって、バルコニーや廊下の外壁ってALCでした?。
    どなたか見に行った方いらっしゃいますか?

  13. 563 匿名さん

    シャリエ茨木といい東レのスレはあいかわらず荒れていますね。
    それなりに売れているように”見える”マンションだから、営業も手間のかからない単純な客を早くこなしたがっているので、どうしても質問したがる客はいやがってぞんざいに扱うようですね。そもそも不動産なんて一回売ってしまえばはいさよなら、なので、営業としてもとりあえず契約までが勝負。後のつながりが必要な一般的な営業は懇切丁寧でしょうが、不動産業界の営業に何かを期待するほうが間違っているような気がします。
    とはいいながら、通常の製品とは値段が違うんだから、値段相応の仕事をしろよ、というのが客の立場ですよね。ブランド価値を高めようとしている会社はその点を考慮して教育しているとは思いますが。。。。

  14. 564 匿名さん

    かつて数年前、このコミュニティで違うマションを検討、契約した際に
    あきらかに現場の方からの内部告発ともとれる書き込みがあったことがあります。

    当時は、姉歯事件のこともあり消費者も敏感になっている時期で
    即日全住戸完売になっている物件だったため、嫌がらせかとも
    思いましたが、たまたま近所に住んでいる方もおり、あながち嘘ではないと
    わかり、このスレを知っている契約者で、賛同した人のみで別のサイトで
    コミュニティを作り、情報交換、現場確認を行いました。
    (たまたま契約者の中でリーダーシップをとってくださった方がいたのも幸運でした。)
    そのうえで、集まれる人で実際に集まり、デベ側に交渉、内部告発ともとれる事実確認を行ってもらうことを
    書面で約束してもらい、実際そのようなことがあった場合にはデベ側で責任を
    とってもらうことも、約束していただきました。

    そのおかげか、内覧会では普段なら来るはずでないであろう
    デベ側の上層部の方、施工会社でも上層部の方が内覧会に各住戸、立会い
    納得いくまで確認し、手直ししていただきました。

    マンションの建築が施工会社の現場の所長により、出来、不出来があるのは事実です。
    実際、大手の施工会社でも、本当に現場を請け負うのは、下請けの下請けです。
    これも事実です。

    安い買い物でないのは、事実なのですから、嘘の書き込みなどと
    非難するのでなく、現場を何度も確認、東レへも何度も確認するのが
    当たり前だと、以前、マンションを購入して思ったことです。

    何かの著書で読みましたが(確か、姉歯事件で世間がわいている頃だったと思いますが・・・。)
    日本は、住宅という高い買い物をするのに、販売会社、施工会社を信用しすぎる、と
    あったと思います。
    もっと、自分で現場の確認をすることをお勧めします。

    先の書き込みにもありましたが、三井、三菱、野村などは
    施工会社泣かせといわれるほど、現場への注文、チェックが厳しいのは事実です。
    なので、施工会社も上記3社と組むのは嫌がられていると、言われているのも
    聞いたことがあります。

    残念ながら、東レは北摂では実績も少なく、上記のように厳しくもないのは
    事実のようです。

    ちなみに、ご近所さんでもなく、購入経験者として
    厚かましくも意見させていただきました。

  15. 565 匿名さん

    このマンションって、一期一次で抽選に当たらなかった人に好きな部屋を一期二次で選ばせる、って方法を使っているらしいのですが、これって問題ないんですかね。
    「次期分譲」と書いていて、二期分譲だと思っていたのに売れてしまっていて唖然としました。これがこの業界のやり方なのか、と自分が素人だったと反省しましたが、別のマンションでは「それはまずいんじゃないですか」と言われましたので、どうなのかな、と思った次第です。

  16. 566 匿名さん

    まさか、ここの現場、土曜日に生コン打ったりしてないだろうか?。

  17. 567 匿名

    565さん

    ここのマンションはわかりませんが、他のマンションを見に行った時に、1期2次なのに、ありませんでしたよ。
    抽選でもれた人から決めていたようです。
    この業界の売り方はそれが普通なのでは?
    「おかしいですね~」って言っている会社もしてると思いますよ。
    大概、どこのモデルルーム行っても他の会社の事を悪く言ってる人もいますし

  18. 568 匿名

    564さん

    私は主婦で詳しいことはわかりませんが、このマンションを検討中です。
    東レのは良くないとか書かれているのを見て、色々と調べましたが、野村が売っているマンションも東レ建設が建てたり、大手不動産会社のマンションも施工したりしているようなので、大丈夫なんじゃないかと。

    茨木でプラウドを見に行きましたが、営業は最悪、時間があまりないと予約の時に言ってあるにもかかわらず、説明もビデオ鑑賞。
    聞いても返事は返ってこない。
    あきれはてました。
    それに引き換え、シャリエ高槻の方は質問にたいしても、しっかり答えてくれたり、分からなくても、後日、必ず連絡いただけました。

    結局は大手だから絶対、大丈夫!実績が少ないから、危険!だなんて事はないと思います。

  19. 569 匿名さん

    まあ営業の態度とマンションの質は必ずしも一致しませんからね。東レのスレはそれをあわせて語ろうとする人が多いね。マンションは監理(建物が設計通り施工されているかのチェック)と管理がしっかりしていることが大切ですが、東レさんはどうなんだろ?修繕積立計画などはかなりしっかり見ないと管理会社の都合の良いようにされてしまうけど。

  20. 570 契約済み

    修繕積立のほうは、他社と変わらず、きっちり出てますよ。説明してもらってた時とほぼ変わりなかったです。

  21. 571 購入経験者さん

    568さん、それでは、この掲示板など見ないで、この物件をすぐ買えば良いのではありませんか?。実績が少ない方が明らかに不利に決まってるじゃないですか?。免許持っている人が、みんなF1運転できますか?。

    564さんがまさにおっしゃる通り、野村さん等大手さん(どこまでを大手と言うかは難しいですが)は、施工監理体制がとても厳しんですよ。野村さんに限らず大手さんが、建設時に、このマニュアルに従えとか、ここを手直ししろとか、何馬鹿なことやってんだ!って、我々お客様側には分かりっこない細かいことまで、東レ建設等の建設会社側を何度何度も細かく厳格に指導するんです(大手のデベロッパーさんは、ゼネコンで現場所長等をされていた経験豊富な人を何人も中途入社させて、その人々に、工事中の建設会社をチェック、監理させているのです。つまり、自分たちも建設会社時代に同じ悪いことをやっていたので、悪いところがすぐ分かる訳です。毒をもって毒を制する訳ですね。)。
    ここは事業主が東レ建設で、建設会社も東レ建設なのです。せめて、関連会社ならまだしも、完全に同じ社内だと思われるので、おのずとチェック等が甘くなるでしょう。ほとんど誰だって、身内には甘くなるものです。最近倒産した穴吹工務店も自社で事業主、自社で施工という体制でしたよ(まあ、あれば経営が悪かったんですが)。

    あと、管理会社がうんぬんということがよく記載されていますが、シャリエ西大路みたいに、管理組合で協議して、嫌だったら変えてしまえば良いのです。確かTVでも、組合側が主体となって管理会社を入札させて、管理費が2~3割安くなったとか言って、やってましたよ。実際、かなり安くなりましたし、対応も前よりはマシなりましたよ。ただし、前よりはマシになったって言うところがミソですが。安くなっただけ良しとしてます。

  22. 572 匿名

    571さん

    このマンションを私も含め、もう契約されている方もいるのですから、あまり不安になるような事は控えていただければ。。気にしなければ良いだけなのかもしれませんが。
    確かに身内には甘くなるのかもしれませんが、それなら、どこもそうなのでは?ここはそうじゃない可能性もあるわけですし。

  23. 573 匿名さん

    571さんの書き込み位軽く流せば良いのでは?
    嘘を嘘と…
    というのが掲示板利用の鉄則です。

    書いてある事をうのみにするのではなく、
    自分で調べる、いろんなソースに当たる、参考程度にとどめる
    と言った基本的な態度を身につけて利用すれば良いかと。

  24. 574 匿名さん

    建築関係に詳しい人や、不動産業界に知り合いがいたり
    多少、勉強すれば571さんの言うことが、全て嘘だとは言えないというのは
    すぐわかると思いますけど。。。

    こんな大きな買い物するのに、どうしてと東レは安心だ、営業の人が親切だったから
    大丈夫って言い切れるのか不思議です。

    要は、大手でも、小さなところでも現場の監督、所長によるんです。

    私が購入するときは、あつかましくも現場にもよく通いましたし
    ダメだとわかっていながら、現場の人に
    「○○号室を契約してる○○ですが、現場(契約している部屋)を見せていただけませんか?」と
    行くたんびに聞いてみましたよ。
    だめなのは当然わかっていますが、要は契約者が見にきてチェックしているんだと
    アピールしに行ってました。
    (これは建築業界に勤める知り合いから教えてもらいました。)
    当然、工事中の写真も撮らせていただきました。

    一生に、そうない高額な買い物に、デベや施工会社を何もせず信用するのが不思議でなりません。

  25. 575 物件比較中さん

    ここは、購入検討者の板な訳です。「契約者が心配するから変な書き込みするな」的なことを、東レの社員が何回も書いていて、くどいです。我々購入検討者からみれば、そんなこと関係ないことでしょ。その契約者とやらは、自己の責任で、この物件素晴らしいって判断して、購入した訳だから。我々検討中の人間は、変なものを掴まされない様に、後から後悔しない様に、掲示板だけでなく、様々な方法で情報を集めて、「良き」も「悪き」も取捨選択するだけです。571さんなんか、私からしてみれば、目からウロコ的で面白い意見だと思うけどなあ(先に言っておきますが、私は571ではありませんよ)。どうも最近のここを見ていると、物件に対して都合の悪いことを言う人がいると、必ずそれを否定する必死な2名?がいる様な気がしてなりません。この様子では、都合が悪く書かれたことこそ、実は本当のことかもしれませんね。

  26. 576 物件比較中さん

    574さん、素晴らしい!。ほぼ同じ時間の投稿でした(笑)。いや、そんなことではなく、本当にその通り!。素晴らしいご意見です!。って書くと、また自作自演とか言われるだろうし。でも、574さんの言っていることの方が、物件検討者から見れば、まともなのがすぐ分からないと、逆に買っちゃいけないんじゃないかと思う。(BY575)

  27. 577 物件比較中さん

    書き込みさせていただきます。
    高槻市に住んでいます。高槻市駅前にて購入物件を探しています。
    施工会社がどうのこうのと発言がありますので、参考になればと書き込みをします。
    以下、あくまで自分の経験を元にした発言なので他の意見を否定するわけではありません。
    私はサブコン(設備工事といって給排水・空調・電気工事をします)で働いています。
    ゼネコン(建築会社)の下請けとして物件の建築当初から関わっています。
    今まで竹中工務店大林組鹿島建設といった大手建築会社の下でマンションの工事も施工しております。
    現在のマンションはプレハブ化(作り方を基準化して、同様の物を事前に作っておきます)しております。
    構造計算を元に強度計算を行い、柱・梁・床などを製造し、現地にて組み立てます。ここもPC工法ですのでプレハブ化しています。
    この方法を用いることで現地での施工スピードが上がることと、現地製造ではない分、柱等の品質も一定に保てます。
    よほどの現地施工ミス(現地による組立ミス)がない限り建物自体は安心です。(どの会社が施工してもです)
    内部の設備に関しても給排水設備・電気工事等も一般的なマンションの設備になってます。(キッチンやトイレ等の機器類はマンションによって違います)
    架橋ポリエチレン管を使った給水を使っていますので、途中からの水漏れの心配はないです。
    器具との接続を失敗しない限りは安心です。(どの会社が施工してもです)
    内容に関しては現状わかることはこれくらいです。

    以下検査関係についてです。
    ゼネコンの下でしょうが、建築一環工事でしょうがサブコンがやる事に変わりはありません。基本的には請負体制が変わるだけです。
    設計事務所、建築指導課、消防等の検査を建設途中、建設終了時に検査を行います。もちろん施工会社でも検査は行います。
    特異な建物(研究施設など)でもないプレハブ化されたマンションでは難しい検査はありません。むしろその対象物がありません。

    以下、経験に基づく個人的な意見です。あまり表に出にくい条件なので、そんなこともあるんだと知識として知っておいてください。
    ・施主、設計事務所が同じ物件やデザイナー物件
    我侭やその時の思いつきで内容を変更してくるのでやり変えが発生し品質が悪くなります。
    特に意匠に関してこだわる方がいると間取りとかキッチンの位置とかも施工中に変わり大変です。
    後付で設備を増やしてくれといったこともあります。非常に大変です。
    ・設備について
    たとえば基本的な壁仕上げやキッチンやトイレ、ガス給湯器の一般的な設備機器はゼネコン・サブコンとして接続、テストを行います。
    しかし、オプションの後付の壁施工や、床暖房、エアコン等の後付のものは別途業者が行います。たいがい施主である販売会社から直で請け負う方々です。
    もちろん何度も施工を行ってる方々なので大丈夫ですが、基本ゼネコン・サブコンとしては責任は負いません。
    もちろんすべて込みで我々が請け負うこともあります。
    ・大手ゼネコンと建築一環工事どっちが良い?
    どちらにしても、最悪なところは最悪ですし、とても良いところはとても良いです。
    建物も作るのは人間です。
    担当した人間によって、条件が変ってきます。
    施主・設計事務所・建築・設備・販売に関してもです。

    以上、長くなりましたが意見を書かせていただきました。
    最後に自分の意見ですが、マンション自体あまり変わりません。
    駅から距離、立っている場所周辺状況が大事だと思います。
    なにかの参考になればと思います。

  28. 578 匿名さん

    572さん

    住民用スレがあるみたいなのでこちらで安らいでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95991/

    東レの購入検討者スレは荒れるようですので。
    なんか営業にムカつく人が多いみたい。

  29. 579 匿名さん

    前にここの物件を検討した事があるので、気になって覗いていました。

    ここは、既に多く契約完了家族がいますよね。
    今更、事実かどうかもわからない情報を入れてしまうと契約者を不安にしませんか?
    不安になるようなことをここに書き込み続けるのってどうなんでしょう。

    100㌫事実なら、教えてあげるのは親切だけど、お金が動く前に話してあげればいいのにね。
    何かあるのなら直接東レさんに言いに行けばいいのにね。
    親切で書き込んでいるのなら、東レさんに直接文句を言って、
    改善できる限りの改善を即刻するように言って上げるほうがいいのにね。

    無責任な誹謗中傷って、会社の存続を左右するぐらいのこともあるんですよ。
    東レさんがそんなに酷いなら、こんなところに書き込むより、裁判でもしたらいいのに、って思いますけど。
    そしたら公になって、一般市民でも契約前に事実を目にすることができるのでは?

    契約後に書かれたのを信用して、
    「東レさん、このマンションのこと、掲示板に書かれてるんで、気分悪いから買うの止めます。」
    って言うと内金全額返してもらえるんですか?

  30. 580 匿名さん

    >579さん

    何度言ってもわかってもらえない人は理解していただけないんでしょうか?

    私も、以前、契約してから契約したマンションのスレがここにあるのを知りました。
    そこでも、長所、短所色々な意見がありました。
    というかあって当然だと思います。100%の物件なんてありえないのですから。

    その中で、内部告発ともとれる現場の方からの投稿があり
    ここを知る、契約者で別サイトでコミュティを作り
    幸いにも実際に集まれる機会があったので、意見をまとめ
    きちんとデベに提出し、デベ側も書面にて、何かあった場合は
    対応させていただくとの回答をいただきました。

    荒れてるとかではなく、本当に現場からの声がありそれが事実かもしれないとなると
    契約者として、団結してデベ側に交渉するのが本来の消費者の姿だと思います。
    それとも泣き寝入りですか?
    こんなに、高額な買い物なのに?
    スーパーで野菜を買って、中身が少し腐っていた、というのとはワケが違うんですよ?

    色々な意見を見て、善悪判断するのも、賢い契約者だと思います。

    幸い、私が契約した時はリーダーシップをとってくださる方が
    いたのも幸運だったかもしれません。

    良い意見ばかり聞いていても、良いマンション生活はできないと思いますよ。
    実際に住み始めてからも、3ヶ月、6ヶ月、1年ごとに不具合の点検が
    あるはずです。(東レは知りませんが・・・。)
    その時の東レの対応は、今の段階から見えてくると思います。

    気になるところがあるなら、断然、契約者のほうが立場が上なのですから
    どんどん東レに回答を求めていくべきだと思います。

  31. 581 匿名さん

    この高槻の物件も、どこかの物件でおかしたのと類似した不具合工事があるのですか?
    ここで働いている人からも告発されているのですか?

    過去の事をとやかくいっているだけなら、営業妨害してるだけなのにね。
    東レさんの体質からみても、今回も他物件と同様のことやっているに違いない!!!
    だけで書き込むのは、契約者さんに動揺を与えるだけなのにね。

    犯罪歴のある者の例で考えると、
    歴のある人がいつまでも前歴を引きずって後ろ指を差されて生きていくのおかしいよね。
    罪を償っている人へ温かい目を注いで欲しいよね。優しくしてあげれば再犯も防げるよね。
    って思いませんか?

    東レさんが過去に何をやってきたかは知らないので、無責任な書き込みになりますが、
    今のことではなく、過去の事云々で契約者さんに不安を与えるのはやめてあげて。
    現在マンションに何か問題があって、営業さんですら知らないことをあなたが知っているなら、
    東レさんに毅然とした態度で指摘して是正させるのが、ここの契約者さんにも親切な行為だと思うよ。

  32. 582 匿名


    東レ社員か?
    必死すぎる(-_-メ)

  33. 583 匿名

    最近むきになって、マンションは自分で調べるべきだと主張する方と、すぐに賛同する方がおられますが、何故他のマンションコミュニティーには同じような書き込みをしないのでしょうか?
    せっかくならご自身の経験談を広く教えてあげたらいかがですか?その方が有意義でしょう。
    今のままだと書き込みの開始時期からも、他のマンション関係者がネガティブキャンペーンをしてるだけに思われますよ。

  34. 584 匿名さん

    No.583さん
    火消しのつもりが火に油を注いでませんか?
    この掲示板に書きたい人には反発されそう。

  35. 585 匿名

    他社にネガティブ情報カキコんで御社にはいい情報だけカキコミますよって業者もいるみたいですしね。

  36. 586 周辺住民さん

    知人に聞いたんですが、ここの老人保健施設は残り少ないのでしょうか?

    周りが病院だらけで交通量も多いのでいまいち良さがわからないのですが。

  37. 587 匿名さん

    老人専用マンションのことでしょうか?
    リハビリステーションのことでしょうか?

    それならジオタワーの北側、こちらの南側に今後立ち上がりますよ。

  38. 588 匿名

    老人専用マンションもできるんですか?
    リハビリテーション棟だけかと思っていました。

  39. 589 匿名

    老人マンションってまさか、老人ホームじゃないから徘徊とかないですよね~。

  40. 590 匿名さん

    とにかく、このマンションの南側は、高槻病院をはさんで
    再開発地区になるので、高層建築物がたくさん建築予定です。

    今、工事中のリハビリテーション病院も思っていたより
    高層なので存在感ありますね・・・。

    確かまだ複合棟も建築されるので(高槻市のHPには、老人施設、賃貸マンションと
    なっていたような。。。。)、それも予想図では結構、高層でしたね。

    高槻病院も老朽化がすすんでいるので、そのうち建替えられると思いますよ。
    営業の方もそれらしいことを言っておられましたし。

    ただ、タワーに比べて、JRの音は気にしなくてよいので
    駅ほどよく近く、悪い物件ではないと思いますよ。

  41. 591 匿名さん

    高齢者向け賃貸マンションではなかったでしょうか。
    自分としては、当分はこのマンションを買って住んで、地域に慣れ親しんでおく。
    夫婦が片割れになった暁には、子供にこのマンションを譲るか誰かに売却する。
    その後高齢者向け賃貸マンションで余生を送るのを理想としています。

  42. 592 匿名

    確かに駅直結ではないですが、駅近で良い物件だと思います。

  43. 593 マンション投資家さん

    なんで、そんなに東レの社員が必死で、良い物件だと書き込んでるんだ?。あまりにも露骨に書きすぎで、気持ち悪い。投資の検討に、現地に行ってみたけど、駅から遠いわココ。実際に歩いたらすぐ分かるって。駅からの道もコチョコチョしてるし、すぐに駅って感じじゃないよ。前の道路は、171渋滞時の迂回路にもなってるしね。敷地前のコチョコチョした建物も、道路をはさんで向かいの病院も、眺望的にはよく無い。東側には、恐らくバブルの頃に建てたであろう変な形の東レの寮もある。ま、マンションなんてどこもそんなものか。元々の東レの社宅から追い出された人が、買ってんじゃないの?。社員割引もあるそうだし。ヴィーナスも、南草津も売れ行きイマイチだし。成功したの草津タワーぐらい?。色々、東レの物件見たけど、「これ!」という目玉がない、ま、さしあたり何も無いのが特徴か。頑張れよ、必死でまた宣伝でも反論でも書き続けろよ、東レ社員。

  44. 594 契約済みさん

    投資目的ならシャリエはむかないかもしれませんね。ただ駅から遠いと言いましたが、高槻駅北口からの導線はいいですね。帰りに西武に寄って関西スーパーで買い物して帰れますし、西武北側の出口からなら3〜4分です。雨の日でも苦にならない。西武北側の道路もエントランスも整備されてきれいになりましたし、高槻病院前の通りよりもこちらがメインになると思います。関大も出来ましたしね。なのでシャリエ前の通りの渋滞は緩和されると思います。
    高槻病院が目の前にあるのは羨望重視の方ならマイナスポイントですね。西側は山なので別ですが。緑を重視するならジェイグランの方がいいかも?ただ同じ高槻駅近くでも、やはり西口からということになると微妙かなと高槻市民としては思います。あちらはあちらの良さはありますが。最近こちらのスレではジェイグランとの比較はあまりないですね。

    私は自分が住むためにマンションを買いますが、日々の生活を考えるとシャリエはなかなかいいロケーションだと思います。設備や建築会社など色々言われていますが。

  45. 595 匿名

    無視無視、反応したらまた同じ話のる

  46. 596 匿名

    普通のマンション投資家なら当然タワー買うに決まってんじゃん。
    わざわざシャリエ見に行くことなんてありえないわぃ。
    シャリエは投資家向けではない。
    タワーが買えないファミリー及びリタイア組向け。

  47. 597 匿名

    て言うか各々いいと思った物件買えばいいじゃないですか・・。子供の喧嘩みたいですね。

  48. 598 購入検討中さん

    「シャリエ高槻を検討中の方やご近所の方など、
     色々と意見を交換したいと思っています。
     よろしくお願いします。」

    って最初にあったけど。

    改めて、様々な立場の方が
    このサイトを見てるんだなーと思いました。

    投稿した人の素性云々って正直どうでもいい。
    どの立場の人が良く言おうが、悪く言おうが
    意見の1つと考えます。

    だから「あなたこそ〇〇じゃないの?」みたいなの
    やめませんか?

  49. 599 匿名さん

    社員さんじゃないのに社員だと決め付けられるのってなんでなの?

  50. 600 匿名

    どこかの社員さんこそ必死になって書き込みしてるのではないでしょうか?少し前まではこちらのスレは本当に購入を検討している人の意見交換の場でしたが、近所で他のマンションが販売開始してから特定の人が意見を扇動しています。そしてその事を指摘すると東レの社員と決めつけられますので、阿呆らしくなって意見交換もしなくなりますよね・・。近所の他のマンションには書き込みせずに、シャリエにだけこだわっているのも不自然ですよね。もし他のマンションの関係者が書き込みをしているのであれば、汚い言葉で罵倒したり想像で耶諭したりするのは止めた方がいいのでは・・品位を疑われますよ

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸