大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
匿名はん [更新日時] 2008-06-02 19:40:00

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タイムズ・ピース・スクエア



こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 1000戸
[PR] 周辺の物件
ポレスター谷町六丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 1036 匿名はん 2007/03/21 08:03:00

    2年後に議論しましょう

    それまでは2台しかダメです!!

    3棟の管理組合で話をしましょう。

  2. 1037 匿名はん 2007/03/21 08:19:00

    うんうん、そうだね
    どうも自分が3台以上置く事を前提に、それを正当化したい人がいるみたいだね
    まじで本気でルール無視や景観、他人の迷惑考えないなら最初から買わなきゃいいのに

  3. 1038 匿名はん 2007/03/21 09:27:00

    うちは、三台あったのを一台減らしてきたのに
    三台以上持ってきて置き場に困る?
    意味がわかりません。わかっていたことなのに。
    自分勝手な人が多いみたいですね。

  4. 1039 匿名 2007/03/21 10:35:00

    >>1036
    では、2年間は放置自転車は、なくなりませんね。
    皆、1038さんのように、公共マナーのいい方ばかりだと
    いいんですけどね(そして、投稿にも感情的なものが多くなって
    きましたね・・)。2年待つまでに、我々でできることは
    ないんでしょうか?

  5. 1040 匿名はん 2007/03/21 11:09:00

    >3棟の管理組合で話をしましょう。
    サイクルポートを3台駐輪可にするだけなら、A棟管理組合だけで規約変更
    可能ですよ。(規約変更しましょうと言ってるわけじゃないですけど)

    >では、2年間は放置自転車は、なくなりませんね。
    なぜそうなるの?すでに上にいろんな案が出てるじゃないですか。
    マナー周知とか、住民間で融通し合うとか、シェアサイクルとか。
    管理会社からの貼り紙で実際に放置自転車は減ってきてますし。

  6. 1041 匿名さん 2007/03/21 11:21:00

    掲示板が荒れないように、意に沿わないレスはスルーでいきましょう。

  7. 1042 匿名はん 2007/03/21 11:43:00

    今の時点では2台までなんでしょう?
    結局、最初からルールなんて守る気のない人達が多いということですよね。

  8. 1043 匿名はん 2007/03/21 13:59:00

    セントラル契約者ですが、現在発生している問題は2年先と言わずに
    すぐに解決したほうが良いのではないでしょうか?
    セントラルの入居後も同じ問題が発生すると思われますし、
    ファーストでの教訓をセントラルにも継承しなければならないでしょう。

  9. 1044 匿名はん 2007/03/21 14:32:00

    荒らす?そんなつもりはありません
    別のマンション購入者ですが、うちも放置自転車されたらせっかくの植木やレンガの並木道等の
    共有スペースなど、せっかくの景観が台無しじゃないですか。同じ状況になることをかなり心配してます
    荒らすとは、むしろルール無視の入居者自身のことでしょうね

  10. 1045 匿名はん 2007/03/21 14:44:00

    >1043
    >すぐに解決したほうが良いのではないでしょうか?

    どうやって??
    他人事だからといって、簡単に言うなよ

    2台だと決まっていて、みんな入居している。
    そのことは入居者全てが説明を受けて、納得して購入した。

    当然、3台持っている人は、引越しの祭に処分している。
    例えはかわり、自動車ならどうだろう??
    2台自動車を持っている人は、1台は路上駐車するか、近くに駐車場を借りなければならない

    自転車も3台以上持っている人は、1台は路上駐輪するか、近くに駐輪場を借りなければならない

    蒲生4丁目駅にも駐輪場があるので、そこを利用する手もある。

    すぐに解決??????????????????????

    1年先の定期総会を待たずに、入居者も全て入居していない今、
    どうやって解決するの???????

    臨時総会???

    あなたが考えているより、はるかに難しいことですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジオタワー大阪十三
  12. 1046 匿名はん 2007/03/21 15:23:00

    要は、いま路駐しているのを既成事実として認めてくれ、と言いたいんでしょ。
    マンションは戸建てに比べて近所付き合い等周りとの調和を嫌う人が住むんだろうけど
    ここまで自己中な人が多いとなると嫌になるね。
    少なくとも自分の資産が放置自転車で台無しになったり、不愉快な住民が多くいたら
    嫌にならない?むしろ仲間が増えて勝ってし放題しやすいと思ってるのかね・・

  13. 1047 匿名はん 2007/03/21 15:36:00

    セントラル購入者です。契約時は自転車が2台でも、入居後子供ができたり増えたりする事はありますよね。その場合は子供の為に親の自転車を処分しろとおっしゃってるのでしょうか?私は契約前にサイクルポートに自転車は2は泊めれますと聞いてました。契約書を隅から隅まで読んでなかった自分が悪いのかもしれませんが、せっかくマンションを買うのに自転車が2台しか絶対ダメは変じゃないですか?それが嫌なら買うなとおっしゃる方がおられますが、誰が自転車の台数を気にして気に入ったマンション購入を諦める人がいるのでしょうか?いたら教えて下さい。足りないなら増やす事の何がダメなんでしょう?

  14. 1048 匿名はん 2007/03/21 16:10:00

    >1047
    実際に組合の決議で、ニーズに合わせてサイクルポートを数を増やしたりしているマンションが
    多くありますので、現実的には大丈夫だと思いますよ!それより、私は入居済組なのですが、
    セントラルの購入を検討している方が、この掲示板を見て、購入をためらわれるほうが心配
    です(個人的には、完成時に1000戸規模になるマンションが、完売するのかの不安もありますし)。
    なので、入居済の皆さんも、放置自転車のことはもちろんですが、他の話もしましょうね!(おすすめの
    スーパー等々)。個人的には、マンションの設備や駅からの利便性等、引越しをしてよかった点の
    方が多いですから、セントラルの方も安心してくださいね!

  15. 1049 匿名はん 2007/03/21 16:14:00

    それと、子どもが出来た時のことも考えて、住まいを選択するのは当然だと思いますよ。
    結局、契約書もろくに読まず「無理を通して道理を引っ込めさせる手法」を取るってことでしょ?
    「管理組合を動かす気概がある」というなら止めはしませんが、多分少数意見で否決されます。
    否決されてからも路駐するなら「あ〜モラル無いなぁ。あそことは付き合うのやめよう」という感じになりますよ?それでも良いなら止めはしません。

  16. 1050 匿名さん 2007/03/21 16:14:00

    >>1047
    多くの人は手順が違うと非難しているのだと思います。
    まずはルールにしたがって、それが不合理ならより良い方法をみんなで話し合えばいい。
    でも、ルールを最初から破っておいて、それを認めろと主張する人は身勝手だと考えます。

    あと誤解がある様ですが、自転車を3台以上持つのがダメなんてルールは無いです。
    駐輪場が1世帯2台分までしかないという事実と、駐輪場以外に自転車をとめては
    いけないというルールがあるだけです。
    上にも出ていますが、自転車を3台以上保有する方法はいくつかあると思います。

  17. 1051 物件比較中さん 2007/03/21 21:22:00

    3LDK・4LDKのマンションを売っておいて、今時1戸あたり2台の駐輪しか認めないという販売手法がそもそも欠陥である。購入は見送ろう・・・。

  18. 1052 匿名はん 2007/03/21 23:39:00

    >1051

    わらかすな!!
    どこの物件と比較中なの?

    いまどきだから、総販売戸数の2倍前後の駐輪場は当たり前ですよ

    それをあなたの感性で、欠陥だと決め付けるなら、市内であなたはマンションを探すのは
    選択肢がかなり狭まりますよ。

    城東中央アインスも、プラウド城東ディアージュも、1戸あたり、2台ですよ!!

    見送るのは自由ですが、欠陥呼ばわりしないでください。

    これって、つられてます???

  19. 1053 匿名はん 2007/03/22 00:33:00

    欠陥とまで言うのは言いすぎですが、確かに普通3LDK・4LDKのマンションは夫婦と子供という家族構成が多いですよね?3台以上停めたいというのもわかります。とくに大阪市は自転車という交通手段での方が多いですし・・・私は最初にモデルルームを見に行った時、サイクルポートがあるのでご家族連れに便利ですよ、と言われましたがそれは3台以上停められるということではないんですかね?

  20. 1054 入居済の一人 2007/03/22 00:43:00

    皆様、おはようございます。


    「一旦落ち着きましょう。」書込みに熱が入るのも理解できますが、今では解決を紐解く討論ではなく
    ただの言い争いの様になっています。
    これでは意見を持った人も怖くて発言出来ないでおられるかもしれません。

    セントラル検討中の方がこの掲示板を見て見合わせられる事もあるかもしれませんが
    1051さんの書込み等は購入検討があったにしても明らかに不適切だと思います。

    現状の雰囲気では面白半分で「火に油を注ぐ発言」をする荒しが増えていきますので
    もう一度冷静になって(勿論冷静な方もすでにおられますが)討論をしましょう。
    場合によっては入居者専用の板を設けた方が良いかもしれませんね。

    沢山の家族が住むからこそ、問題も多く大変な事も多々あるとは思いますが
    この「タイムズ・ピース・スクエア」私は大変良いマンションだと思います。

    きっとみなさん、夢や希望を持って入居を迎えられた方達ばかりだと思います。
    あの時の気持ちを忘れずに、みんなでがんばって問題を乗越えましょう!

  21. 1055 入居済み住民さん 2007/03/22 01:12:00

    自転車について

    まず、現在3台以上お持ちの方は取合えず規約に従うのが筋だと思います。
    ・近隣に駐輪場を借りる
    ・処分する

    入居前に購入者は全員、説明会にて【印】を押されているはずです。
    ルールを守る事を約束して入居されたからには仕方がありません。

    ただし!今後恒久的に2台と決まっている訳ではありません!
    理事会発足後、必ずこの問題は議題に挙げられます。
    そこで駐輪台数増設案が可決されれば問題なく増加上限台数まで駐輪する
    事が可能になります!
    勿論、却下される可能性も十分ある事を理解しなければなりません。

    今回自転車を放置されている方のお気持ちはわかります。しかし
    ルールを守る事を約束した以上、改正があるまで守るのは仕方のない事です!

    一人称で物を考えてしまいがちなのが人間の性ですが、もう少し視野を広く
    持ちましょう!もしあなたの玄関前ポーチを誰かが物置きとして無断使用したら
    どう思われますか?規約違反だと注意されるでしょう?
    「部屋の収納が一杯なんだから仕方ないだろ!うちは子供が多いんだ!処分しろと
    言うのか?」
    もしこのような反論を受けたらどう思われますか?そんな道理が通る訳がないのです。。

    もうおわかりでしょう。自転車の問題はこれと同じ事なんです。

  22. 1056 匿名さん 2007/03/22 01:51:00

    1054さんのおっしゃるとおりですね!
    ここに書きこみされている方のほとんどは、きちんとマナーを守って
    住まわれている方々なので、書きこみにも熱が入るんでしょうね。
    そして、書きこみも”規約を守れ”的なものが増えてきていますが
    自転車を放置されている方が、掲示板を見ているとも思えませんので(掲示板を
    見て、改心するくらいなら、放置していないと思うので)、対応策に重きを置いて
    書きこみをしていったら、どうでしょうか。

  23. 1057 匿名はん 2007/03/22 06:22:00

    あまり、ぺたぺたあちこちに、『駐輪禁止』の貼紙を貼るのもかっこ悪いしね。

    自主的にやめてくれたら一番いいな

    『廊下では、くわえタバコはやめましょう』
    『ゴミは分別しましょう』
    『エレベーターでは遊ばないで』
    『植え込みには、入らないで』

    こんなのがどこにでも貼ってあるようにならないことを願います
    ルールを守って、楽しい生活始めよう。

  24. 1058 匿名 2007/03/22 07:41:00

    現在3台以上自転車を持ち込んでいる入居者の方に意見を伺いたいです。
    1055の書込内容をご自分に置換えて考えてみてください。

    どう思われますか??

  25. 1059 入居済み住民さん 2007/03/22 09:41:00

    1054さん、1055さんがイイコト言った。
    1058さんは余計に煽らないように。

  26. 1060 匿名はん 2007/03/22 09:51:00

    戸建て家具インテリアだよ

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 1061 匿名はん 2007/03/22 10:14:00

    サイクルポートに大人用2台、子供用2台の計4台の自転車を置いているご家族がいらっしゃいました。でも工夫して枠からはみ出さないようにきちんと置いてらっしゃったので不快感は全く感じませんでした。
    それよりも玄関前に置かれている方が嫌ではないですか?
    スペース内にきっちり置いてあればいいのではないかと思うのはいけませんでしょうか?
    ちなみに私は1台利用者です。

  29. 1062 匿名はん 2007/03/22 11:44:00

    >1061

    今の段階ではダメでしょう
    見た目を綺麗にしていたらいいとかいう問題ではなく
    決まりごとですから

    我慢していらっしゃる人もいらっしゃるのですから

  30. 1063 匿名さん 2007/03/22 12:57:00

    当面の問題はエントランス横の迷惑駐輪ってことでいいんじゃないの。

  31. 1064 匿名 2007/03/22 13:22:00

    セントラル購入者です。毎回この掲示板を読むのが楽しみだったのですが、最近だんだんと不安になってきました。サイクルポートは担当の方に子供用なら大人用2台と一緒におけば、全部で3台は置けると聞いていたので、2台だけと知りショックを受けてます。しかも当たらないかもしれないなんて、、、。ファミリー向けマンションということで、子供をのびのび育てられるマンションという印象を持ってたのですが、すごく窮屈な生活になりそうで、購入していいのかどうか、本気で考え直しています。

  32. 1065 匿名さん 2007/03/22 14:02:00

    >>1053
    サイクルポートは2段式ラックやスライドラックに比べて↓こんな利点があり、
    子育て世帯に適していると思います。私が他のMSに比べて魅力を感じた一つです。
     ・子供用の小さな自転車でも駐輪可能
     ・力のない子供や年配の方でも自転車の出し入れが容易
     ・専用座席に幼児を乗せている時でも自転車の出し入れが容易

  33. 1066 購入検討中さん 2007/03/22 14:36:00

    セントラル契約間近のものです。
    駐輪場の問題、頭いたいですよね。「家族みんなが幸せになれる街」のはずなのに。
    さて、間違ってたらすみません。団地管理規約集、自転車置場使用細則第7条には「自転車置場に申し込めるのは原則として1住戸につき、サイクルポートであれば1区画、スライドラック式であれば2台分までとする。」とあります。
    サイクルポートの台数は書かれておりませんがだめなんでしょうか。営業の方も子供用を含めれば3台おけます。と言われてました。他の何か規約にサイクルポートの台数制限もあるのでしょうか。いずれにしても駐輪場は少なすぎますよねえ。
    近隣の物件を見ても自転車があふれてるところが少なくないです。売り主もモニュメントやカラオケのできる共用施設をパンフレットに自慢するより、ここは家族分自転車置場が確実確保されますの方がよっぽど売れると思うのですが。1戸あたり2台しか想定しないのはなにか市の条例ででも規制されてるのでしょうか。せっかく買ったのに入居早々皆様がこんなことで、悩まなければならないなんて、売り主の責任も大きいでしょう。まあうちも重要事項の説明受けたので承知済みですが。
    「家族みんなが幸せになれる街」のはずなのに...

  34. 1067 匿名さん 2007/03/22 15:12:00

    放置自転車については、管理会社が人を配置してきちんと監視しとけば
    改善されると思います。管理会社が手間を惜しむようなら、速攻管理会社を
    別の業者に変えましょう。

  35. 1068 匿名さん 2007/03/22 15:15:00

    >>1066
    私はサイクルポートの子供自転車は2台を超えてもいいと思うんですけどね。
    駐輪設備が1戸当たり2台というのはパンフなどにも出ていますが、A棟(ファースト)管理規約の中に
    「原則1住戸2台を上限。但し、空き区画がある場合においては、この限りでないものとします。」
    とあります。

  36. 1069 特命 2007/03/22 15:28:00

    私自身、まずは単身で入居、それから結婚して2人で入居とファミリーの方とは
    立場の違いはあるにしても、2台といのうは将来の不安も感じながらも規約及び
    スペースの問題と充分認識して購入を決断したつもりです。
    事情はあるでしょうが随分と3台以上にこだわる方が多いですね・・
    そこまでこだわるなら、物件に文句言うよりも広い庭等を持った戸建てを選ぶべき
    だったと思いますが。
    駐輪スペースが多いということはそれだけ景観にもプラスにならない駐輪所だらけとか
    敷地の問題で価格にも跳ね返ってくるわけですから

  37. 1070 物件比較中さん 2007/03/22 20:39:00

    今日び、3台以上のの駐輪場を確保しているマンションはいくらでもある。
    大型かつ3〜4LDKのマンションで、駐輪場2台のマンションはここだけではないが、その分マンション周辺だけでなく駅の周り等の不法駐輪を招く原因ともなる。それを考えれば、このようなマンションは大きな意味ですべて「欠陥」と思うが?

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジオタワー大阪十三
  39. 1071 匿名はん 2007/03/22 21:03:00

    >1070

    あんた、ここ買うの、見送ったんでしょ

    煽るのやめて、自分の気に入る物件探しに集中したら?

    自転車大量に止めれるマンションを

  40. 1072 入居済み住民さん 2007/03/23 00:26:00

    みなさま、おはようございます。1054です。

    駐輪台数増加案の件についてはもうここで話し合っても変わらないので
    増やしたい方は組合発足後に提案されるのがいいでしょう。

    しかし、現段階で3台以上駐輪されてる方は何とか2台以内へ
    対応するのは仕方ない事だと思います。
    今の時点で3台以上はどうしても「規約違反」になってしまいますから・・

    1055様の例え話は的を射てると思います。
    何もこの先ずっと2台までと決まってる訳じゃないですからね。
    これからどんどん良くしていけば良いと思います!
    でも規約変更が叶うその時までは、今交わしている約束は守らないと!

    朝から偉そうに申し訳ありません。

  41. 1073 匿名さん 2007/03/23 04:07:00

    >1071

    このマンションは怖い人多いの?
    感情的な発言多すぎ

  42. 1074 匿名 2007/03/23 06:38:00

    >1073
    私は、入居済住人ですが、入居されている方は、概ねきちんとされた方が
    多いです(引越の挨拶や、公共施設で会話を交わしますが、気さくな方が
    多いです)。この掲示板に何人の方が、書き込みされているかは分かりませんが
    割合としては、1000人近い方が入居されているうちの、ごくごく一部ですので、
    こちらの書き込みで、住民の民度を判断されないほうが、よろしいかと思い
    ます(そして、掲示板の匿名性上、感情的な書き込みに発展しやすいだけかと)。

  43. 1075 購入検討中さん 2007/03/23 08:33:00

    購入検討中の者ですが、最近入居者の方の自転車駐輪場の問題ばかりで
    他の質問などが非常にし難い状態です。
    入居後の問題については、他のマンションのように入居者専用の板を作ってそこで話し合っていただきたいです。

  44. 1076 匿名はん 2007/03/23 13:20:00

    セントラル購入予定者です。自転車の問題はセントラルでも
    同じようなことが起こるんでしょうね・・・
    それはさておき、DOCANVASの通信速度ってどのくらいでしょうか?
    ギャオはふつうにみれますか?

  45. 1077 匿名さん 2007/03/23 23:13:00

    >>1071
    人によって価値観・プライオリティは違うものだから、
    4人家族で4台の自転車を利用できることが絶対条件という人もあるかもしれない。
    そんな人にとってここはあまり良い物件ではないだろうから別の物件を探すべき。
    セントラル以降を検討している人にとって、そういうことが契約前に分かることは
    意味のあることだと思う。マイナス意見もあってよいです。

  46. 1078 匿名さん 2007/03/23 23:38:00

    >>1076
    http://www.bspeedtest.jp/
    で今しがた確認したところこんな結果でした。
    下り受信速度: 32Mbps(32.4Mbps,4.05MByte/s)
    上り送信速度: 5.5Mbps(5.51Mbps,680kByte/s)

  47. 1079 匿名はん 2007/03/24 13:43:00

    購入検討してる人はマイナス意見も参考にすれば良いんじゃない?
    これが営業マンと違って本音トークなんだから・・・・・
    マンションブームなんだから、ここにこだわらず他の物件もいっぱいあるし

  48. 1080 匿名さん 2007/03/24 15:23:00

    まあ、放置自転車は、どこのマンションでも問題になるよ。
    後、管理費未納とかね。集合住宅だから、ある程度は仕方がないし、
    それが嫌なら、戸建とかね。TPSは、総合点は高いと思うけどな。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    ソルプレサンス 三国レジデンス
  50. 1081 匿名はん 2007/03/24 15:51:00

    >>1078さん
    思ったより早そうですね。
    光は不都合があってから検討します。
    ありがとうございました。

  51. 1082 匿名さん 2007/03/25 00:44:00

    なんか揺れてますねー、長いねー

  52. 1083 ご近所さん 2007/03/25 03:56:00

    すいません
    標準装備の37型プラズマテレビは地デジ対応ですか?

  53. 1084 入居済み住民さん 2007/03/25 05:48:00

    もちろん地デジ対応ですよ。
    うちはインチアップで42型にしましたが、BSも見れて快適です。

  54. 1085 匿名 2007/03/25 15:52:00

    放置自転車だけじゃなくて管理費未納みたいな奴もいるの??
    ほんと、嫌になるね。そんな奴らが同じ住民となると・・

  55. 1086 入居済み住民さん 2007/03/26 00:08:00

    >>1085さん
    「集合住宅ではそんなマンションもありますよ」 って意味です。
    現在のTPSの事ではありませんよ!

  56. 1087 入居済み住民さん 2007/03/26 00:57:00

    バルコニーとか、玄関前のポーチ・廊下にちいっっっさい虫が
    イッパイいるんですけど、我が家だけっすかね?

    10階以上の高層階なのに虫に悩まされるとは・・・。とほほ。

  57. 1088 契約者 2007/03/26 11:38:00

    セントラル購入者ですが、鶴見区で幼稚園を検討しています。
    どの幼稚園が、お薦めでしょうか。
    いい情報ございましたら、教えて下さい。

  58. 1089 入居予定さん 2007/03/26 12:13:00

    こんにちは。
    今日、お昼にカフェラウンジの前の小川?のところで小学生高学年か中学生の女の子三人が
    はだしになってじゃぶじゃぶ水の中にはいってはしゃいでました。
    そして、じべたに座ってハンバーガー食べてました…
    大きな声ではしゃいでまわりも水浸しにしてたのですが、管理人さんはどうしてたんでしょう?
    夕方みてもまだ遊び続けていたので注意はしてくれてないのでしょうか。
    がっかりです。
    みんなの公共施設…
    とても残念でかなしかったです。

  59. 1090 入居予定さん 2007/03/26 13:02:00

    みんなの公共施設…
    なら他人任せにせずご自身で注意されてみようとは思いませんでしたか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1091 入居済み住民さん 2007/03/26 13:34:00

    >1087さん
    我が家もちっさい虫がたくさん入ってきます。もちろん10階以上の高層階です。
    マンション周りに植樹がたくさんあるから仕方ないのかなぁ・・・と思っていました。
    低層階の方はもっとひどいのでしょうかね?

  62. 1092 匿名さん 2007/03/26 15:33:00

    >1087
    私は、5階以下のポーチ付に住んでいますが、ちっさい虫は、みかけませんよ。
    高層階に何かあるんでしょうか?

  63. 1093 匿名はん 2007/03/27 00:30:00

    ちっちゃい虫(羽虫)は、この時期発生します。

    湿度や気温で、飛ぶ高さが変わります

    秋までいますが、水景があるし、木も多いので気になりますが仕方ないですね

    田んぼができたら、違う虫も発生するのかな?

  64. 1094 入居済み住民さん 2007/03/27 01:02:00

    1087です。
    水・植木のせいもあるのかもしれないですけど、量が結構な数なんですよ。
    毎日大体10匹〜20匹、バルコニー、玄関前のポーチ・廊下で退治しています。
    地上から飛んできてるとしたら、低層階の方にイッパイいるなら納得なんですが、
    そうでもなさそうですし。
    配管とかから発生してなければいいのですが・・・。

  65. 1095 入居済み住民さん 2007/03/27 01:59:00

    1091です。
    我が家は南向きポーチ付です。でもポーチではあまり見かけません。
    主にベランダにたくさんいます。ベランダからリビングに進入してきます。
    1087さんと同じ虫なんでしょうか〜?

  66. 1096 入居済み住民さん 2007/03/27 02:52:00

    1087です。
    我が家の虫は、大小さまざまですが、
    メインなのは、一見すると蚊に見えるヒョロヒョロの奴です。

    あと時々ハエ・・・。

  67. 1097 匿名さん 2007/03/27 02:56:00

    >1089
    自分では、注意しにくいですよね。
    管理センターに電話して、注意を促してもらったらいいと思いますよ。
    電話は、匿名で構いませんし。

  68. 1098 匿名はん 2007/03/27 03:26:00

    地べたに座ってハンバーガー食べるのは悪いことではないので注意しにくいが
    ゴミは処分してね

  69. 1099 <a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%8C%5F%96%F1" target=_blank class="keyword">契約</a>済みさん 2007/03/27 10:17:00

    セントラル契約者です。

    うちは数年前に同じ城東区の15階建て新築(賃貸)の12階に入ったのですが、
    最初から小さな虫などは全く居ませんでした。
    植栽もタイムズほどじゃありませんが大きな規模のマンションなのでかなりあります。

    最初から虫が居るのは怖いですね・・・。ハトとかのせいでしょうか。
    虫が大嫌いなので今からかなり覚悟しておきます・・・。

  70. 1100 入居済み住民さん 2007/03/27 13:19:00

    1091です。
    >メインなのは、一見すると蚊に見えるヒョロヒョロの奴です

    そうです!それそれ!
    もしかして1087さんとうちは上下の関係だったり?!
    そして、昨日は小ハエが入ってきました・・・。

  71. 1101 匿名さん 2007/03/27 16:03:00

    4月22日に駐車場・ミニバイク置場・自転車置場の空き区画の抽選会があるみたいですね。
    もうすぐ詳しい案内があるのかな。

  72. 1102 契約済みさん 2007/03/27 23:52:00

    以前、バイク置き場の抽選にはずれたって人がいたと思ってたのですが、空きがあるんですか?

  73. 1103 入居済み住民さん 2007/03/28 06:43:00

    この近所の安いガソリンスタンド知ってたら教えてください。

  74. 1104 匿名さん 2007/03/28 16:11:00

    安いスタンドの1つに、内環状線、放出大橋の南、西側の三井のセルフ。参考まで

    100Wの電球をつけてアミドせずに窓を開けっぱなししていたところ、
    天井一杯に細かな虫だらけになってしまいました。
    当方も “蚊に見えるヒョロヒョロの奴”でした。
    てんとう虫もいましたよ。10階以上です。
    遠くから光目指して集まってくるような気もしました。
    ベランダの白いガラスが原因でしょうか?
    まだまだ自然が残っていると、喜んでいいいのかどうか?
    やはり、防虫剤の噴霧が必要なのか?...
    1階の方の状況はいかがでしょうか?

  75. 1105 匿名はん 2007/03/28 16:27:00

    どの向きの部屋でも虫は発生してるの?

  76. 1106 入居済み住民さん 2007/03/28 23:26:00

    うちは南向き中住戸5階〜9階ですが、虫なんて見かけたことがありません。

  77. 1107 購入検討中さん 2007/03/29 01:52:00

    モデルルームを見に行ったときに、自転車のサイクルポートには子供の自転車も入れて3台はとめれます、と営業さんに言われたのですが、セントラルは3台可能ってことはないですか?営業の人のでまかせ??

  78. 1108 匿名 2007/03/29 05:55:00

    最寄で、お薦めのレンタルビデオやCD店をご存知でしたら
    教えてください。レンタル料が、安ければ、よりありがたいです。

  79. 1109 匿名さん 2007/03/29 08:41:00

    >1107
    不明な点は、マンションギャラリーに直接電話して確認した方がいいですよ。
    掲示板の情報が、確かとは限りませんし。

  80. 1110 匿名はん 2007/03/29 10:18:00

    虫発生は公園に面してる東向きの部屋だけ?

  81. 1111 匿名さん 2007/03/29 11:35:00

    虫発生は南向きでありました。
    光をつけてしばらくすると集まってきます。

  82. 1112 入居済み住民さん 2007/03/29 11:39:00

    うちも南向き4階以下の低層階ですが、虫はいませんよ!
    まだ片付けの真っ最中なので、ベランダの窓網戸もせず開け放してますが、
    全然大丈夫です!
    高層階にだけいるの?

  83. 1113 入居済み住民さん 2007/03/29 13:24:00

    私も南向き中層階ですが、
    虫は見たこと無いですよ〜。

  84. 1114 匿名さん 2007/03/29 14:31:00

    うちも南向き中ほどの階ですが、まだ虫は見ませんねぇ。

  85. 1115 匿名はん 2007/03/29 16:38:00

    東向きですが虫います!!
    内覧会の日にもすでに自分達より先に住居に立ち入ってました

  86. 1116 匿名 2007/03/29 16:41:00

    話を変えてしまいますが、セントラルはどれくらい契約が決まったんでしょうか?
    電話で問い合わせたら、半分くらいと言ってたのですが、掲示板を見ているともっと売れているような感じでしたから・・・
    ご存知の方教えてください

  87. 1117 契約済みさん 2007/03/30 00:31:00

    >>1107

    団地管理規約集[第二版]
     「原則として1住戸につき、サイクルポートであれば1区画、
      スライドラック式であれば2台分までとする。」

    セントラルパークシティ(B棟)管理規約集
     「原則1住戸2台を上限。(サイクルポートの場合、1区画のみ使用可能です。)」


    サイクルポートに3台以上置くのは規約違反だと考えます。

  88. 1118 入居済み住民さん 2007/03/30 01:15:00

    1087です。
    うちは南向きです。

    殺虫剤で毎晩ポーチ、バルコニーに侵入してくる虫と毎晩格闘していましたが、
    今週は気のせいか、飛来してくる量がかなり減ってきました。
    網戸に虫来ない系の殺虫剤を使用していたので、一時的に寄り付かなくなってるのかもしれません。
    念のため、産卵・孵化対策として、バルコニーの水道におもいっきり水を流し込んで
    排水トラップの水の入れ替えをやっておきました。

    このまま量が減ってくれればいいのですが。
    発生源はいったいどこ何やろ・・・。
    高層階になにかあったっけ?

  89. 1119 匿名さん 2007/04/01 13:43:00

    >>1116
    セントラルの売れ行きは6割ってとこじゃない?

  90. 1120 入居済み住民さん 2007/04/02 09:21:00

    1087です。

    雨と供に虫たちが帰って来ました・・・。
    梅雨時が思いやられます・・・。

  91. 1121 匿名さん 2007/04/02 13:52:00

    同じ人なんだと思うけど、売れ行きをやたらに気にする人がいるなあ。
    営業さんの言葉よりも正確な情報を匿名掲示板に求めるってのもなんだかなあ。

  92. 1122 匿名はん 2007/04/02 16:13:00

    売れ行き知りたいならMRに行って薔薇の数かぞえた方が早いんじゃない?

  93. 1123 入居済み住民さん 2007/04/02 17:31:00

    1091です。

    うちも相変わらず虫に悩まされています・・・。
    見つけるたびに子供たちが大騒ぎで私がティッシュを持って走ります

    南向き高層階のみの現象なんでしょうか?

  94. 1124 入居済み住民さん 2007/04/03 02:47:00

    屋上で発生してるとか?

  95. 1125 入居済み住民さん 2007/04/03 07:13:00

    南向き14階の住人ですが、虫は見かけません。
    注意して観察しないと解らないくらい小さい虫ですか??

  96. 1126 入居済み住民さん 2007/04/04 16:15:00

    いわゆる不快害虫ってやつですね。
    蚊ぐらいの大きさのものが主なようです。

  97. 1127 匿名はん 2007/04/05 14:29:00

    その不快害虫と言う名の虫の対処方法とかあるんですか?

  98. 1128 匿名はん 2007/04/06 00:58:00

    当然のことですが、発生源を特定して
    殺虫剤や、成長抑制剤(?)のようなものを散布、
    巣となる汚泥などを排除するという方法のようです。

    管理会社に問い合わせるとやってくれたりしないのかな。
    構造上の問題もあるだろうし。

  99. 1129 匿名さん 2007/04/06 07:15:00

    >1128
    実際に管理センターに、問い合わせてみたらどうですか?

  100. 1130 匿名はん 2007/04/06 10:46:00

    やってくれないでしょう〜

  101. 1131 匿名 2007/04/07 04:17:00

    セントラル購入者ですが、そんなに虫がいるのですか?建物内で発生しているのでしょうか?だったら嫌ですね。なんとかならないんですかね。
    ところで上下左右の音はどうですか?

  102. 1132 匿名さん 2007/04/07 06:29:00

    隣1軒を除いて上下左(右)3軒が入居済みですが、物音はまだ聞こえたことがないです。
    上下の騒音はかなり心配していたのでほっとしています。
    当然ですが、窓を開けていると廊下からの物音や話し声は聞こえてきます。

  103. 1133 入居済み住民さん 2007/04/07 08:57:00

    うちも、騒音を結構心配していましたがとても静かです。
    飛行機の音も気になっていましたが、窓を閉めると全く静かです。

  104. 1134 入居済み住民さん 2007/04/07 13:10:00

    毎朝、犬の鳴き声が聞こえてきます・・・・最低です。

  105. 1135 入居済み住民さん 2007/04/08 01:02:00

    バルコニーでタバコを吸うのは何とかして欲しいものです。
    窓を開けてるとニオイがたまりません。
    バルコニーでタバコをすうのは、家族思いなのかもしれませんが、
    周りはえらい迷惑です。

  106. 1136 匿名さん 2007/04/08 02:31:00

    タバコのニオイに敏感な人って多いんですかね。私は気にならないタチなので同じ部屋じゃなければ問題ないのかと思ってました。このマンションはバルコニーでの喫煙ってダメなんですか?

  107. 1137 匿名さん 2007/04/08 07:20:00

    駐車場で思っていたよりも高い区画が当たってしまったとか、逆に高くても良かったのに屋上が当たってしまったという場合、双方の合意があれば区画のとりかえはできるんでしょうか?

  108. 1138 入居済み住民さん 2007/04/08 13:14:00

    >1135さん
    すごくわかります!!窓を閉めていても24時間換気口からニオイが入ってくるので、すごく迷惑です。ほんと、「自分の家さえキレイなら良いのか?!」って思いますよね。たしか「ベランダでのバーベキュー等はダメ」って聞いたような気がするんですけど、これってニオイとかが周囲に迷惑だからって意味ですよね。吸わない家にとってはこれに匹敵する位タバコって迷惑です。

  109. 1139 匿名さん 2007/04/08 15:07:00

    >1136
    バルコニーでの喫煙は、禁止されてませんし、煙害を、近隣に訴えられても、
    負けることはありません。規約を改正すれば、別ですけどね。私自身、タバコは吸わないので
    1135さんの気持ちも分かりますが、マンションのバルコニーでタバコを吸う人なんて
    珍しくないし、規約に違反もしていないのだから、タバコに対して、そんなに嫌悪感が
    あるのなら、初めから戸建にすればいいのにと思ってしまいます(煽りでは、ありません)。

  110. 1140 購入検討中さん 2007/04/08 15:52:00

    ただいま検討中なんですが、いくつか不安点があります。大型物件なのでこれから学校に通われるお子様をもつご家族も多いかと思いますが、近場の幼稚園がどこも定員オーバーでどこにも入れなくなってしまうのではないか?
    また、最寄の鯰江小学校ではない小学校に行かなくてはならなくなるのでは(以前のレスにもありましたが)などです。ご意見よろしくお願い致します。

  111. 1141 匿名はん 2007/04/08 16:21:00

    バルコニー喫煙ですが、規約上も(少なくとも)好ましくない行為だとは考えられるのではないでしょうか?
    正直なところ、私個人は、実質上禁止と読めると思ってしまいます。
    たしか、悪臭を放つものは禁止でしたよね?
    まあ、はっきり喫煙を禁止と書けばトラブルにならないのでしょうが、それでは販売にひびくからというので売主等がお茶を濁してるんじゃないかと想像します。。。

  112. 1142 匿名はん 2007/04/08 18:30:00

    タバコを吸うのは自由でしょう。犬を飼ってない人からすれば犬の小さな泣き声は迷惑だし子供の泣き声だって迷惑だし。
    ただ、それは生活騒音であって仕方ないし・・
    1139さんの発言に自分は賛同派ですが、嫌なら戸建で駐車場や駐輪場やタバコのにおいや全てクリアーできるところに住めばって思いますが

  113. 1143 匿名さん 2007/04/09 01:53:00

    TPSは、ファミリーマンションで、ファミリーの方は、子供の健康を考慮して、
    バルコニーで喫煙される方(俗に言う、”蛍族”ですね)が多いので、バルコニーでの
    喫煙は、賛同される方が多いと思いますよ。私には、”サイクルポートに、派手な自転車が
    駐輪されていて景観を損ねるので、撤去してほしい”と同じように聞こえます。

  114. 1144 購入検討中さん 2007/04/09 03:15:00

    子供の健康を考慮するなら、タバコやめるべきだと思うんですがね。

    バルコニーからペットの匂いがしたら、どうですか?
    タバコを吸わない人間から言えば、それとかわりませんよ。

    生活音とタバコをいっしょにするのは、どうでしょう。

  115. 1145 セントラル購入者 2007/04/09 05:42:00

    私も以前住んでいたマンションの隣室の人がたびたびベランダでタバコを吸うのが本当に迷惑でした。
    吸わない側からすればやめてほしいですね。

    大規模マンションですから色んな方がいるとは思いますが、できるだけ他の住人に配慮しながら皆が気持ちよく住めたらいいですね。

  116. 1146 匿名はん 2007/04/09 07:52:00

    自分が吸わないからそんな事言えるんでしょ?
    環境や健康面と言うなら車の排気ガスはどうなん?
    環境や健康が悪くなるから車は使わない?ではないでしょう。
    それだけ文句を言う人自身はだれからも指摘されない人間なん?
    もしかしたら隣人は嫌やなと思ってる事もあるかもしれんやん。子供がいない住人からすれば子供のガサツな行動や言動が嫌かもしれんけど、仕方ないって辛抱してるかもしれんやん。
    それやのに煙がどうやって自分だけ主張するのも考えものやで

  117. 1147 匿名はん 2007/04/09 08:00:00

    自分家の家族の健康面を考えて蛍族するのは何がいけないのでしょう?
    結局、他人より家族のほうが大事でしょ?
    人の家にタバコの匂いがいく事まで考えてたら窮屈で生活できない。
    エントランスで吸ってるわけじゃないんだし、自分の家のベランダで吸って何が悪いの?
    そんな煙が何だって言うより来客駐車場に住人が駐車してたり、エントランスでサッカーボールを蹴って遊んでる子供を注意するべきでは?
    ボールで遊んでてガラスでも割れた方が最悪。それを注意しない親はもっと最悪

  118. 1148 やめとけば 2007/04/09 08:06:00

    No.1144さんへ
    このマンションはベランダでタバコを吸う人は少なからずいる事がこのサイトで分かったわけだし、
    購入検討者でそういった行為が嫌ならこのマンションはやめとけば?
    他に腐るほどマンションは分譲してるんだし。
    分かってて住んで後から文句もどうかと思うし

  119. 1149 通りすがり 2007/04/09 08:31:00

    私も喫煙者なんで、べランダで吸うくらいは良いんじゃないかと思いますが
    書き込みしてる人のレベルの低さには唖然としますね。

    特に1146と1147。
    こちらこそあなた方ご家族の健康なんか知ったこっちゃないです。
    そもそも、他人に配慮できない人間が、マンションに住むのはどうかと。

    こういう人たちが吸殻や灰を階下に撒き散らすんだろうなぁ。
    まったく、先が思いやられます。

  120. 1150 マンコミュファンさん 2007/04/09 09:54:00

    1149さんと同意権ですね。まず私はタバコを吸わない人間です。

    でもタバコに関しては配慮しながら吸う(灰が飛ばない、吸殻をきちんと始末する等)なら
    良いのではないかと思っていました。
    しかし発言のレベルがあまりにも低いですね。
    自分の家族が良ければそれで良いの考えをよく堂々と言えますね。。

    まず勘違いしてはいけません。バルコニーは共用スペースですよ。
    あなたがたのお隣が炭火でバーベキューをしたらどう思われますか?

    共同住宅に住んでいるのです。自分の基準だけを物指しにしては問題が起きますよ!

  121. 1151 入居予定 2007/04/09 10:05:00

    私はタバコを吸いません。
    私が住む部屋の隣人がバルコニーで喫煙し、
    もしも、その煙が窓を空けた私の部屋の中にまで侵入してきたら、
    またそれが何回か続いたりなんかしたら
    私は隣人といえども注意しに行きます。
    そこで、相手に開き直られたりなんかしたら、何と言われようと
    そりゃ喧嘩します。面倒くさい住民トラブルの発生です。

    そうはならないように、タバコの煙を
    バルコニーから屋外側へ吹き出したりして、
    隣になるべくタバコの煙を意識させないようにして頂きたいと
    切に祈っております。

  122. 1152 匿名はん 2007/04/09 10:44:00

    喧嘩したって仕方ないですよ。
    バーベキューは営業さんからもダメって言われてましたけど、タバコはね〜
    裁判になっても負けますし

  123. 1153 1149さん 2007/04/09 10:45:00

    書き込みしてる人のレベルの低さには唖然としますね。
    ↑と言ってるあなたもサイトに参加してるじゃん!!

  124. 1154 匿名はん 2007/04/09 11:11:00

    このマンションの住民ではないですが、1146,1147さんの意見は多少感情的であるとしても
    まあまともな意見だと思いますよ。健康面でいえばタバコより車の排気ガスや工場の煙のほうが有害みたいですし。
    日常の嗜好品であるタバコとバーベキューを比べて論じるほうが論外ですね・・
    そんなに空気が気になるなら市内じゃなくド田舎に住めば?

  125. 1155 匿名さん 2007/04/09 12:01:00

    >1151
    大人なんだから、喧嘩しないようにしましょうね(^_^)
    マンションのトラブルで、殺人ってこともままありますし
    裁判の判例からして、訴えても1151さんに勝ち目ありませんし、
    逆に、1151さんが提訴されてマンション追い出されるなんてことに
    なりますよ(^。^)/゜゜゜゜

  126. 1156 匿名さん 2007/04/09 12:02:00

    規約等ではっきりと禁止されてない以上、「注意」すること自体がおかしいような...
    真っ向から注意すればかえって開き直られる可能性は大きいと思いますが。
    騒音と同じである程度(上下左右の)アタリハズレがあるのは仕方ないのではないでしょうか。

    別に一方的に我慢しろといっているのではありませんよ。
    お互いの配慮が相手にとって納得のいくものかどうかは相手によりけりだと言いたいのです。

  127. 1157 匿名はん 2007/04/09 15:07:00

    1151さんのレスを読むと奈良の布団を叩いて叫んでいた人を思いだしましたよ。
    最初は被害者のように見えて結果、加害者になって逮捕みたいな・・・・・

    【そこで、相手に開き直られたりなんかしたら、何と言われようと
    そりゃ喧嘩します。面倒くさい住民トラブルの発生です】抜粋しましたけど面倒くさい住民トラブル発生はあなたのような気が・・・・

  128. 1158 匿名はん 2007/04/09 15:16:00

    うわ〜メンド臭い
    1151さんがどこの部屋に入居予定かは知らんけどまだ入居前やのに熱い!!!
    こんな入居前でヒートアップしてる人が我が家の隣人だったら最悪!!!
    タバコ吸う吸わない以前の問題かも
    こちらこそ、1151さんが隣人でないよう切に祈りますわ!!!!

  129. 1159 匿名はん 2007/04/09 15:25:00

    1154さんのは例え通りすがりでもグッドコメント。
    そうそう、田舎じゃなくて「ド」田舎ね。
    前に田舎に住んでたけど環境とかいいよ〜環境を気にする人には最適
    おじいちゃん、おばあちゃんだから気さくだし、車の運転もえらくゆっくりだから急発進なく
    えらくエコ車。
    1149・1150・1151さんにオススメです

  130. 1160 購入検討中さん 2007/04/09 16:28:00

    1157から1159、短時間での必死な自演、お疲れ様です。
    それにしても、程度の低いレスばっかり。あーあ。

  131. 1161 匿名はん 2007/04/09 18:05:00

    ところで話し変わりますがお風呂のミストサウナとかってガス代ってどうなんでしょう?
    使ってみたいんですが、すごい請求きてもどうかと思って。
    ちなみに床暖房の平均料金知ってる方いれば教えて下さい。

  132. 1162 購入検討中さん 2007/04/10 00:46:00

    バルコニー喫煙肯定派の方々、必死すぎです。
    煽るばかりでは話が収束しません。


    「お隣になるべく迷惑がかからないように配慮して喫煙する。 YES or NO」
     これに答えてください。


    マンションに限らず、いかなる場所においても喫煙には「マナー」が大切だと思いますが?

  133. 1163 匿名 2007/04/10 04:58:00

    >1162
    何様?

  134. 1164 入居住み 2007/04/10 07:08:00

    何で購入検討してる人にこんなアンケートされなきゃダメなんでしょうか?

  135. 1165 入居済み住民さん 2007/04/10 08:46:00

    >1163さん
    >1164さん

    ここは入居者専用掲示板ではなく、コミュニティでしょ?
    入居者も検討者も対等なはずでは??
    そのようなレスをつけていると検討者が発言出来ない空気になります。


    ちなみに私はYESです。
    バルコニー喫煙を禁止するのはどうかと思いますが、共同住宅である以上
    他の住民に迷惑がかからないよう気を付けるのは当り前の事ですよね。

  136. 1166 入居住み 2007/04/10 09:44:00

    意見を言い合う事は間違ってないけど、アンケートに「これに答えて下さい」はどうかと思いますけど。1161で話しの話題が変わりつつあるのに、1162で話を戻してどうするんですか

  137. 1167 入居済み住民さん 2007/04/10 10:55:00

    タバコの話題はそろそろおひらきでよろしいんではないでしょうか?
    規約で特に制限されているわけではないので、
    後は各自のマナー・意識の問題になってくると思います。

    バルコニーで吸われて気になるようでしたら、当事者同士で話し合うなりし、
    あまりに問題があるようでしたら公の場(総会)等で問題提起されるのが
    よいのではないでしょうか?

    最近のレスを見ていると喫煙に関する各自の意識についての
    感情的な罵り合いになってきていて、せっかくのマンションの情報を交換する場が、
    喫煙スレッドと化してきているように見えます。
    あまりに話題が脱線しすぎているため、削除依頼がいつきても
    おかしくないような状況になりつつあるように感じます。

    そろそろ冷静になって他の話題へ移って、
    有益な情報交換をしませんか?

  138. 1168 匿名はん 2007/04/10 11:37:00

    自転車の件にしても、タバコの件にしても、議論が白熱すると
    必ずまとめに入る人、しばらくほっといたら・・・

    ここで議論するのはいいのでは?

  139. 1169 匿名さん 2007/04/10 11:50:00

    >>1161
    床暖房って初めて使うんだけど快適ですね。
    結構長時間使ってるんですけど、私もガス代が知りたいです。

  140. 1170 入居済み住民さん 2007/04/10 12:19:00

    妻が妊婦なので胎児への影響がかなりあるため、私もバルコニーの蛍族です。
    ご近所への配慮は十分考えています。
    でも風に乗って流れていく煙は防ぎようがなく・・・。
    徐々に禁煙へと努力はしているのですが、なかなか急には止めれません。
    でもがんばりますので、少し大目に見ていただけないでしょうか。

  141. 1171 匿名はん 2007/04/10 12:43:00

    バーベキューや煙幕を焚いてるわけじゃなく、タバコの煙って微量で
    仮に屋内で吸っても窓を開けてたら煙たくはならないけどね。
    特に屋外で吸うと、すぐに拡散していくもんじゃないかな?
    そんなにせまっくるしい密集物件なんですか?
    ここまで対立しあうような議論になること自体が疑問ですね。

  142. 1172 匿名さん 2007/04/10 13:39:00

    そんなくだらない事で喧嘩しないで、どこの奥さんが綺麗とかって情報でもくれって!

  143. 1173 匿名さん 2007/04/10 14:17:00

    バルコニー喫煙は”基本OK、でも周りに配慮して”でいんじゃない?
    一つ屋根の下に住んでるんだから、いい加減仲良くしようよ。

  144. 1174 匿名さん 2007/04/10 14:19:00

    どなたか、管理組合がいつから始動されるか、ご存知でしょうか。
    とりあえず、解決すべきは、放置自転車でしょう。こちらは
    あきらかに、規約違反なのですから。

  145. 1175 1161です 2007/04/10 15:26:00

    1169さんも床暖房使ってるんですね〜。
    1161なんですけど話しが流れちゃって。
    るるるコールの任意の件とかもここのサイトで知ったので
    誰かに聞けば知ってるかなと思いまして。
    皆さん、ミストサウナとか使ってないんでしょうか?

  146. 1176 契約済みさん 2007/04/11 13:04:00

    ご質問
    TPSは バルコニーがとても広いですが、日当たりはいかがですか??下階層なのでさらに心配です。
    その他、ディスポーザーの使い勝手はいかがですか??

  147. 1177 入居済み住民さん 2007/04/11 23:56:00

    >>1176さん

    採光については過去に回答してくださっている方がおられます。

    >970
    >975

  148. 1178 入居済み住民さん 2007/04/13 15:04:00

    >>1175さん
    床暖房1時間1パネル(パネルの大きさは部屋によって違うそうです。)10円に対し、
    サウナ30分45円位だったと思います。
    ガスのリモコンの調子が悪いときに来てもらったお兄さんに聞きました。
    丁寧に、会社に問い合わせて教えてくれました。
    もうすぐ定期点検(?)があるらしいので、その時に聞いてみたらいいと思います。
    もしくは大阪ガスに聞いてみてもいいのでは。

  149. 1179 匿名さん 2007/04/14 00:21:00

    この掲示板、放置自転車とかバルコニー喫煙とかの対立軸がなくなると
    閑散としますね。なんちゃって住民が、面白がって書き込みしてるだけ
    なんでしょうか。

  150. 1180 契約済みさん 2007/04/14 15:45:00

    できれば、入居済みの下階層の方の採光について伺いたいのですが。

  151. 1181 匿名はん 2007/04/16 02:46:00

    教えてください

    アルコープに玄関マットや、植木鉢、邪魔にならないように置いているお宅がありますが、
    邪魔にならない範囲なら、管理組合が機能するまでは、黙認でよろしいでしょうか?

  152. 1182 入居済み住民さん 2007/04/16 04:19:00

    バルコニー喫煙のことばかり言いますが、私からすれば、酔っ払いの方がよほど害虫ですね。
    エレベーターで一緒になっても酒の臭いを放っていますし、その臭いでこちらが吐きそうになりますよ。
    酒は部屋の中で飲んで、飲んだらマンションの外へは出ないで欲しいものです。
    勿論、会社帰りや、遊び帰りなら、歯を磨くなり、口臭薬を使うなりして欲しいものです。
    万が一、外で飲んでマンションに帰ってきてエレベーターで他の人と一緒になるようなことがあれば
    一緒に乗らず、次のエレベーターを待たなければいけませんね。
    男女を問わず、酒の臭いって最悪ですよ。

  153. 1183 契約済みさん 2007/04/16 05:41:00

    結局、TPSではバルコニーで喫煙しない。飲んだらエレベーターに乗らないということにしますか?

  154. 1184 匿名さん 2007/04/16 05:59:00

    東向きのお部屋(10階以上)に入居済みの方がおりましたらお尋ねしたいのですが、ベランダは何時頃まで日が当たりますか?
    あと、高層階でも公園からの騒音は聞こえたりしますか?
    お手数ですが、該当する方おりましたら教えて下さい。

  155. 1185 大学教授さん 2007/04/16 06:04:00

    それでは、あと足りないものとして、駐車問題もあるはずです。
    これを含めて、TPSでは、三大禁止事項として、T(タバコ)、P(駐車、パーキング)、
    S(酒)として、ずばり、TPSになります。
    よって、これを啓発して、より良い環境にしていきましょう。

  156. 1186 匿名さん 2007/04/16 08:01:00

    専業主婦の皆さんは、暇なんですね。

  157. 1187 入居済み住民さん 2007/04/16 08:07:00

    駐車問題は違反でしょうが、たばこやお酒は住民のモラルやマナーの問題じゃないですか?
    お互いが気遣い、マナーを守れば大きな問題にはならないはずだと思います。

  158. 1188 匿名はん 2007/04/16 08:19:00


    >1182

    ばかみたい

    酒臭いからエレベーターに乗らないでくださいだって?????????

    ギョーザ、キムチ、にら食べた人は乗っていいの????

    **マンションだと思われますよ

  159. 1189 匿名さん 2007/04/16 08:40:00

    1188よ。
    酒臭いやつの息を吸ってみろ。
    まともな人間なら、吐いてしまうぞ。
    臭いマニアかな。

  160. 1190 入居済み住民さん 2007/04/16 08:56:00

    お風呂に入ってない人もエレベーターに乗れませんね。
    香水をつけてる人も、ニオイの趣味がありますので、乗れませんね。
    ペットもニオイが気になる人がいますので、乗れませんね。
    人の体臭も好みがあるので、結局、誰も乗れませんね。

    1182さん、エレベータ撤去ってことでOK?


    冗談はさておき、
    「酒は部屋の中で飲んで、飲んだらマンションの外へは出ないで欲しいものです。」
    というコメントには正直失笑しか起きません。
    「体がにおうから、部屋の中に閉じこもって出ないでほしいものです。」
    と同程度の意見にしか聞こえないです。

    最近、掲示板が過疎って来ていたので
    盛り上げる為に、ネタとして書き込んでいらっしゃるんだと思いますが、
    ちょっと他のネタがよかったかな・・・。

  161. 1191 匿名さん 2007/04/16 09:37:00

    女性の立場からすると、エレベーター内でタバコくさいひと、酒臭いひと、あせくさいひと、男性の香水くさいひと、ペットの臭いがするときは、嫌ですね。
    エレベーターで一緒になるといつも息を止めていますよ。
    他の方のいうのもわかるような気がします。

  162. 1192 匿名さん 2007/04/16 09:41:00

    ネタじゃなくてもきつい香水やひどいペット臭はちょっと嫌ですね。
    もし一緒になったときには自分からエレベータを降りると思います。
    何事にしてもある程度の節度(マナー)は必要かと。
    でもそれがあるなら問題にはならないんだから(臭いにしろ、煙にしろ)
    嫌な人は自分で防御するしかないのかな。

  163. 1193 匿名はん 2007/04/16 11:42:00

    大阪ガスの給湯器設置助成金?の資料って郵送されました?
    郵送された方って処理終わりました?
    何か控えとかないので処理されてるのかどうか気になって。

  164. 1194 匿名さん 2007/04/16 12:11:00

    煽りにいちいち反応するなよ…。

  165. 1195 匿名さん 2007/04/16 12:15:00

    私はエレベーターを自分から降りたくないですね。ニオイのする者が降りればいいのでは。

    何をつける、何を飲むにしろ、人の迷惑になるっていうことを考えていてほしいです。

  166. 1196 匿名はん 2007/04/16 13:14:00

    酒、香水、体臭等、多少嫌な思いをするのは許容範囲であり
    マンションに住む上では想定の範囲ではないですか?
    あなたみたいな排他的な住民がいるほうが迷惑で気分悪い
    マンション生活になるかもね

  167. 1197 入居済み住民さん 2007/04/16 13:15:00

    よく車寄せに平気で駐車している人いますよね。
    タイヤ片輪乗り上げて、車には誰も乗っていない。
    迷惑なの分からないんでしょうか?

    お互いマナーを守って気持ちよく生活しましょうよ。

  168. 1198 匿名はん 2007/04/16 13:20:00

    所詮、市内なのだから、匂いはあきらめましょうね。
    香水をかけるなどして、他の人の迷惑にならないようにしましょう。

  169. 1199 匿名はん 2007/04/16 14:57:00

    匂いに関しては個人差の問題だよ。
    僕は酒飲むから、仮に酒臭い人がいても、しょーがないな・・でもご機嫌みたいだなと
    苦笑いで済ませるし、美人の香水なら、うっとりするかもだし(笑)
    自分が、この匂い嫌いだからとエレベータに乗るなとか出歩くななんて
    お前は何様だ、と思うね・・

  170. 1200 ご近所さん 2007/04/16 15:08:00

    他の掲示板、マンションと比べて程度低すぎ。
    臭ってきそう。
    ここはいがみあいばかりですね。
    B級C級マンションならではのやりあいですね。

  171. 1201 契約済みさん 2007/04/16 15:30:00

    みんなでTPS禁止令をまもりましょう。
    合言葉はTPS。

  172. 1202 匿名はん 2007/04/16 15:36:00

    そんなん言ってたら通勤の満員電車や満員バスに乗られへん
    サラリーマンは嫌でも臭いとか我慢してるねん
    規約に酒臭い・香水つける人はエレベーター乗るなって書いてないし。
    文句あるなら売主に言いに行け

  173. 1203 大手企業サラリーマンさん 2007/04/16 15:55:00

    エレベーターでは、人のことを考えて、マナーを守りましょうね。
    自分で臭うなと思えば、一本見送るべきですね。
    善良な人に迷惑をかけてはいけません。
    それから、犬は、毎日最低3回は洗ってくださいね。
    香水は若い男は少し自重しましょう。
    若い男は勘違いしている連中が多いですからね。
    似合わないのに香水つけて、変ですよ。

  174. 1204 入居済み住民さん 2007/04/16 16:44:00

    煽り乙。
    みんな釣られ杉w
    大人の皆様、華麗にスルーしましょうよ。

  175. 1205 匿名はん 2007/04/16 16:48:00

    1203何か言ってる事が意味不明やな

  176. 1206 匿名はん 2007/04/16 23:44:00

    電車で考えてみて・・・
    汗臭い人、わきがの人、生理中の女性、酒臭い人、

    みんな乗ってるよ

    TPSのエレベーターは、乗るなと言うの・・?

  177. 1207 匿名はん 2007/04/17 02:59:00

    電車は我慢できるけど、エレベーターはちょっと息を止めてしまいますね。
    いつも、我慢大会ですね。

  178. 1208 匿名さん 2007/04/17 05:34:00

    まぁ、色々と個人的なご意見はあるとは思いますが、匂いやエレベーターの件はこの辺でもういいでしょう。
    住んでおられる方は、ここで討論するより管理関係の方にお話するべきですし、検討中の方は、一意見として参考にすれば良い事ですし。
    とりあえず、もっと別の本題に戻りませんか?

  179. 1209 いつか買いたいさん 2007/04/17 14:13:00

    ところで、TPSDっていうふうに、よくこの掲示板で省略している方がいますが、何か病気と関係することがあるのでしょうか?
    どなたか詳しい方おられませんか?

  180. 1210 匿名はん 2007/04/17 14:20:00

    わたしもよくはわかりませんが、T型マンションのパイプスペースのことをいっているんじゃないでしょうか。

  181. 1211 入居済み住民さん 2007/04/17 15:30:00

    [T」→タイムズ
    [P」→ピース
    [S」→スクエア

    このマンション名の省略ですよ。

  182. 1212 匿名さん 2007/04/17 15:37:00

    エレベーターとか、規約に触れない話より、放置自転車はいい加減にしてほしい。
    最近、ますます増えてるし、サイクルポート借りるのが、あほらしくなってくるわ。
    バイク置き場を借りてまで、そこに自転車を停めてるマナーのいい人が、余計に
    かわいそうになるわ。

  183. 1213 匿名はん 2007/04/17 16:03:00

    >放置自転車
    そろそろ引っ越しも落ち着いたようだし、追加抽選が終わったらまじめに
    対処していく必要があるでしょうね。
    まずは臨時駐輪スペースの縮小または廃止と自転車への貼り紙あたりかな。

  184. 1214 匿名さん 2007/04/18 00:27:00

    後、自転車を放置している現場を見かけたら、皆さんで注意して
    いきましょう(私は、そうしてます)。戸建で、自分の玄関の前に
    自転車を放置している人を見かけたら、注意するのと同じだと
    思います。

  185. 1215 匿名はん 2007/04/18 01:15:00

    当然注意したいですが、昨今、物騒になり、注意されたとで逆切れしたりする事件が多いから怖いですね。

    この人には注意するのに、あの人には注意しないなんていわれることも・・

  186. 1216 匿名はん 2007/04/18 12:18:00

    基本的な質問で申し訳ありません。
    あの放置自転車って駐輪場に止められなかったTPSの方のものだったんですか?
    来客用自転車置き場となっているわりには深夜も早朝も置かれているなーと思っていたのですが。
    マナー違反にも程がありますね・・・
    (今更ですみません)

  187. 1217 匿名はん 2007/04/18 14:30:00

    泊まる来客もいるだろうけど、毎日同じ自転車なら住民のものかもしれないね。
    撤去して捨てるまでは出来ないだろうけど、保管して取りにこさせて注意するとかの
    規約決めてもいいかもね。明らかにルール違反だし環境を乱してるし。

  188. 1218 匿名はん 2007/04/18 16:14:00

    ファーストの来客だけで、あれだけの自転車の数だからセントラルできたら
    すごいんちゃう?
    でも洗車もしてないのに、洗車場にずっと停めてる車もいるし・・・

  189. 1219 匿名はん 2007/04/18 21:08:00

    引っ越し間もなく部屋もろくに片づかないこの時期に
    一般の来客がそうそうあるわけもない。
    ほとんどが入居者の自転車とみて間違いないだろうね。

  190. 1220 匿名さん 2007/04/18 23:13:00

    洗車場にずっと停めてる車があるんですか?
    それはまた非常識ですね。
    ナンバーで所有者は分かるはずだし、ぜひ注意して欲しいです。

  191. 1221 匿名はん 2007/04/19 10:22:00

    そうそう。管理人あんまり動いてくれへん。
    言って頼んでやっと動くって感じ。
    来客駐輪場の件だってそうだし。管理人なのかセキュリティー会社どっちが悪いのかは分からないけど

  192. 1222 匿名はん 2007/04/19 16:12:00

    私も、玄関前に駐輪された人の現場を押さえて、注意しました。
    でも「すぐ出るのでそこに置いただけ」と抗弁されました。
    やはり、来客駐輪場についてのルールの早急な策定が望まれますね。
    純粋な来客の方には、煩わしいと感じられるでしょうが、
    ちゃんとコミュニティハウスに申請して来客用の札を貰う、など
    来客用自動車で行っているのと同じような措置が必要ではないでしょうか。

  193. 1223 入居済み住民さん 2007/04/20 04:08:00

    来客用駐輪場に放置してる住民さんを見てると呆れます。
    買い物帰りでしょうか、何人かで連れ添って駐輪してました。

    集団心理でしょうか、悪いとわかっていても「他にも停めてはるしええやろ」なんでしょうね。。

  194. 1224 購入検討中さん 2007/04/20 04:40:00

    話が変わって申し訳ございませんが、ここのマンションのバルコニーのタイルをオプションで
    付けたらお値段はくらいでしょうか?
    購入したら是非タイルを敷きたいのですがオプションだと高そうなので...。
    モデルルームと同じやつを付けた方がおられたら教えてもらえないでしょうか。

  195. 1225 匿名はん 2007/04/20 11:19:00

    1224さんへ
    ん〜うっすらしか覚えてないけどファーストの際の業者さんだとたしか結構高くて
    70万円ぐらいしたんじゃないかと・・・
    自分も付けたかったのに、予想外であきらめた事は覚えてます。

  196. 1226 購入検討中さん 2007/04/20 15:00:00

    >1225さんへ
    70万ですか〜。やっぱり高いですね。
    自分でネットで購入して施工する方向で検討してみます。
    ありがとうございました。

  197. 1227 入居済み住民さん 2007/04/21 00:44:00

    >1224さん
    うちはネットで買って、自分でひきましたよ。
    ちなみに、モデルルームはセキスイのタイルでしたよね?

    うちはTOTOにしました。
    値段は確か12〜13万円くらいでしたよ。

  198. 1228 管理人 2007/04/21 03:42:00

    恐れ入りますがこちらは規定の1000レスを大幅に超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。

  199. 1229 匿名さん 2007/04/21 04:14:00

    次スレ立てました。
    タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7206/

  200. 1230 入居済み住民さん 2007/05/14 01:26:00

    31です。異臭は生ごみです・・・
    ただご検討の方にご考慮頂きたいのは、こちらの熊谷組?のアフターの方等とても親切で対応がいいので一概に異臭だけでご検討をやめちゃうとかはなさらないで下さいね☆
    それとバルコニータイルはうちはご近所のコーナンでTOTOの商品購入。貼りにくいコーナー部分はタイルと同色のタイルでごまかして合計9万位でした。
    私のトータル的感想は多少の異臭がしてもこちらに越して良かったです
    目の前の公園の野球少年達の声も快晴の朝ととても合っていてほのぼのしますよ☆

  201. 1231 入居済み住民さん 2007/05/26 09:24:00

    生協は利用されていますか?マンション下で時々沢山の親子が集まっていますが・・・。利用されてる方いますか?

  202. 1232 購入検討中さん 2008/06/02 04:27:00

    このマンションでは子供が多いとおもいますが、皆様どの幼稚園に通園されてる方がおおいのでしょうか。また評判の良い幼稚園など情報よろしくおねがいします。

  203. 1233 匿名はん 2008/06/02 10:40:00

    >1232さん
    こちらの版はTPS4が最新ですよー
    携帯から貼付けしてます。きちんと表示されるか不明ですが(;^_^A

  204. 1234 匿名はん 2008/06/02 10:41:00
  205. 1235 匿名さん 2008/06/02 13:35:00

    タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]へどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6830/

    −−−−終了−−−−

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 1000戸
[PR] 周辺の物件
リビオ八戸ノ里駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア京橋 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー中之島
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~4900万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6268万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸