大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2007-04-20 10:16:00

リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。

所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
リバーガーデンコスモスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンコスモスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名はん

    ああっ、私の100が・・・

  2. 102 みかん

    さすが〜波平さん!!私もなるほど〜と読ませていただきました。
    私も同じように考えています。
    当初は港区で探していたのですが、どの物件も決定的なものが無く迷っていた所に
    港区から程近いこの物件を見つけて決めました。
    埋立地が気になるようならベイエリアは無理かもですね?
    ちなみにうちの母も埋立地が気になっているようです。

  3. 103 すにゅーぴー

    はじめまして。最近、マンション購入にとうとう踏み切ろうと決意した者です。
    もうかれこれ5年、リバーガーデン・コスモスクエアから徒歩10分程のところに勤務しておりますので、
    まじまじと南港のよさを感じております。マンション購入に踏み切るにあたって、
    まだ、どこも見にいっていないのですが、やはり、職場も近いし、ここなら、子供ができても公園は多いし、
    環境もいいし、もうすでに、心踊らせています。まだ、間に合うのかなぁ?最近購入の方、教えてください。

  4. 104 波平

    すにゅーぴーさん、はじめまして!
    職場から近いというのは、重要なポイントですよね。
    第2期もありますし、もしかしたら第1期も残ってるかもしれないので、
    まだまだ間に合うと思いますよ。
    最近MRに行っていないし、担当者とも話していないので近況は分からないですが。
    MRに行かれましたら感想を是非、聞かせてください。

    みかんさん、私のことあまり買いかぶらないでくださいませ。
    私は全然細かいこと気にしないいい加減な質なんで、
    今になって気になることが色々出てきてるんですよ。
    うちは低層階なんで、電柱の位置や高さ、南面の空き地に何が建設されるのか、など・・・。
    今さら気にしてもしょうがないんですけど、
    福島の方が言うように事前に確認するとともに、自ら情報収集しないといけないですかね。
    もちろん、ここでの情報交換も役立てていこうと思っています。

  5. 105 たらこ

    すにゅーぴーさん、ようこそ!!です(^0^)
    私も環境の良さに魅力を感じてここを購入しました。
    通勤は毎日のことなので、近いのは重要ですよね。
    私も今よりずっと通勤がらくになります。駅直結なので
    とってもうれしいです。
    高い買い物なので、いろいろ見て納得して購入したほうが
    いいと思います。モデルルームに是非行ってみて下さい♪

  6. 106 みかん

    すにゅーぴーさん〜
    ようこそです。勤務先と自宅が近いのは本当に便利ですよ。
    私も近いのですが、お昼は食べに帰れるし、忘れ物もすぐにとりに帰れます。
    主婦にとってはとても便利でありがたいです。
    モデルルームをご見学されましたらまた感想などカキコミよろしくです♪

    波平さん〜
    そんなことないですよ〜!!
    しかし・・・電柱の高さ?私全く感知してませんでした。
    うちも低層階なので心配ですが・・・・
    それと南面空き地にはなんだか、商業施設が入りそうだと聞きましたが
    (マンションではないようです)
    スーパーなんかだとうれしいですよねぇ〜。どのたか情報お持ちの方いませんか?

    前の話になりますが
    ダウンウォールは付けるのあきらめました。
    電動だと配線やなんだかんだと大変そうで値段がかなり高いです。
    手動だとかなり持ち上げるのに重かったです。
    友人宅に付いていた物をじっくり見ましたがやはり収納力がかなり落ちます。
    浴室テレビはメーカーに問合せしたら
    デジタル放送になる前に専用のチューナーを取り付けて見れるようにするそうです。
    まぁ〜有料になりますが・・・・値段は未定だそうです。
    エアコンの穴やトイレの配管の位置は問合せしてみようと思ってます。
    わかり次第、こちらにカキコミしますね。

  7. 107 たらこ

    近鉄のモデルルームに行ってきました。リバーに決めて
    よかったなと思いました。価格もまだ大まかな価格しか
    決まっていないらしく詳しくは分かりませんでしたが高かった
    です。あと、間取りもいまいちで間口が2メートルと
    細長い部屋が多かったです。良かった点では
    予算に余裕があって高層階で眺めの良いところに住めれば
    近鉄も良いなぁ〜とは思いました。あと、自由設計できる
    ところでした。

    みかんさんへ
    近鉄の担当者に南面の空き地のことを聞いたら、まだ計画段階ですが
    1・2階が商業施設の建物を作るという計画があるとは言っていました。
    スーパーとか出来てくれたら主婦としてはうれしいですよね。

  8. 108 初訪問

    今日初めてMRに行ってきました。本当に安いですね〜!
    駅直結で大阪市内でこの価格には正直驚きました。
    やはり、現時点では近隣施設が無さ過ぎる点が価格に反映しているのでしょうが
    その分将来の発展が本当に楽しみですね。

    私は南向き低層階を検討してます。
    向かいにもマンションが出来ることは決定しているようです。
    ただ道路が広いので低層階でも日当たりには影響はないとのことでした。
    で、確かに1・2階にはスーパーなどの商業施設が入ると言われてました。

    これから、とても計画的に整備された町並みへの発展が期待できそうで
    第一候補で検討中です。

    チラシにあった抽選会・・・なにも言ってくれなかったので、
    それを期待して来たと思われるのもイヤなので、引けずじまいでした・・・

  9. 109 匿名はん

    最近入っていた広告には、マンションのまわりにたくさんの他のマンションが建ち、
    きれいに整備され、ほどよく賑わってる町並みになっていました。
    本当にあんな風になってくれたらいいなあ。。。
    大赤字の象徴として、atcやwtcがあげられていますが、平日はのんびり買い物できるし、
    インテックスではイベントなども定期的にやってるので楽しめますよ。
    住宅がふえれば、おのずとスーパーや生活施設もできることでしょう。
    南港地区には総合病院の要望が前からでているのですが、人口がふえることで
    行政は動いてくれないかしら、、、?
    ちなみに私、ポートタウン在住者です。
    生活面でのご質問があれば聞いて下さいね*

  10. 110 みかん

    南面の空き地には1〜2階には商業施設が入るのが決定なんですね〜〜♪
    うわぁ〜〜〜すごくうれしいです。
    買い物便利になりそうです。コープは使わなくてもよさそうかな?
    南面はすごく大きな土地なので相当の世帯数が予想されますよね〜

    109匿名はんさん〜
    総合病院できるといいですねぇ〜
    色々な生活面での情報またよろしくお願いしま〜す。

    初訪問さんようこそです♪
    確かに駅直結でこの価格は安いですよね。
    東京の友人に話したらかなり驚かれました(笑)
    抽選できなかったんですか?それはリバーの営業員さんの心配りが足りませんね。
    確かにこちらから言い出すのはイヤですもんね。
    まぁ〜私なら言うでしょうが・・・・(笑)
    でも空クジなしのはずだったので何かはもらい損ねた訳ですから
    些細なことですが心配りして欲しいものですね。

    たらこさん〜
    近鉄の物件見に行ってきたんですか〜
    きゃぁ〜私も行きたいです(笑)
    でもやっぱり高そうですね。
    非常に興味ある物件だっただけに気になってました。
    うちの予算じゃムリっぽいですが・・・

    そうそう!リバーに
    トイレの配管、エアコン穴確認しました。
    わざわざ見取り図を送ってくれました。とっても親切に対応してもらいました。
    福島の物件と比べてどうなのかよくわからないので
    まだ確認しないといけないなぁ〜とも思ってる内容もなるので
    久しぶりにMRに行ってこようかな?
    あぁぁ〜〜〜今週末だと抽選終わってるやん(;_:)

    そういえば、最近らいおんさんどうしてるのかな?

  11. 111 匿名はん

    先週モデルみた者です。福島でトイレの配管、エアコンの穴、話題になってたのでのぞいてみると、、、
    oタイプ、しっかり太い配管見えました〜(苦笑)
    エアコンもホースがしっかり、、、。みなさんの話を読んでなければ私自身は、そんなものかな
    というか、気にならなかったと思います。
    購入検討にもひびかないし。。でも、まだ実際に作り始めてないし、可能なら少しでも
    見栄えよく変更してもらえないかなあ。
    それよりも、基礎の杭打ち、時間かけてしっかりいっぱい打っておいてね〜!
    っておもっちゃいます。
    くじ引きは見事に残念賞!恐竜博の招待券でした。
    先週土曜日、まだヘルシオ残ってましたよ〜。

  12. 112 匿名はん

    私も、先週見学させていただきました。
    私が聞いたのは、南側の空き地に何ができるかまだ決まってないらしいですよ。
    はっきりするのは、早くて10月か11月ぐらいなんですって。。。
    それまで待ったほうがいいのかな。
    モデルは良かったので、悩みどころです。
    南港のコト、まったく分からないので、いいところいっぱい教えて欲しいんです。
    市内にはない環境であることは分っていますが。。。
    いまだ決めかねております。。
    ちなみに私は、お米をいただきました。
    すいません、当っちゃって。

  13. 113 らいおん

    みかんさん、心配していただき、ありがとうございます。
    毎日皆さんのレスを見てましたよ(^_^)
    心ない人の書き込みを見ていると悲しくなって、書き込むのが怖くなってました。

    このところ新規参入の方もいらして、また楽しくなりそうですね。
    明日は行ければ、近鉄のMRとリバーの出来島に行ってみようかと思っています。

  14. 114 みかん

    111匿名はんさん〜
    配管、エアコン穴の情報ありがと様です。
    Oタイプがそうだと大方のモデルも似たようなもんですよね〜(-_-;)
    だけどさほど気にならなさそう?ひとそれぞれの主観もあるかもですね!
    私もチェックに行った際に少しでも見栄えがよくなるように要望しておきますね。
    ヘルシオはどなたが当たったんでしょうね〜(笑)

    112匿名はんさん〜
    あ〜〜ん、南側はまだ本決まりではなさそうなんですね。
    そかぁぁ〜〜〜〜でも計画があるのは事実みたいなので期待大ですね。
    お米の当選おめでとうございます〜♪
    お米は必需品なのでやっぱうれしいですよね。

    らいおんさん〜
    お久しぶりです〜。最近どうしてるのかと思ってました。
    新規になん名かの方が参入してくださってるので賑やかになりました〜♪
    私も近鉄には行ってみたいと思っています。
    リバーの出来島もいい感じなんですかね?
    立地的にうちは無理ですが〜
    また是非報告してくださいませ〜。

  15. 115 みかん

    連続書き込みですいませんm(__)m
    リバーこのはなで話題になってますが
    インターネットの環境はどうなんでしょうか?
    全く確認していなかったので〜^_^;
    このはなと一緒と考えていいのかなぁ〜?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    それと購入者にパスワードが宛がわれて
    みれるページがあるとこのはなに書いてありましたが
    コスモスクエアでもあるんですか?
    ちなみにうちにはまだ何も来てませんが〜

  16. 116 らいおん

    今日は出来島に行ってきました。私も立地的に全く無理ですが、どんな感じかなあと思って。
    建具の色や、床の色が、コスモスクエアもこのはなも出来島も微妙に違うんですね。
    出来島のMRはこげ茶Xベージュの感じがよかったですよ。
    32インチのシャープの液晶TVがついているのがうらやましかった・・・。

    みなさん、パンフレット以外の青焼きの設計図はご覧になりました?
    それぞれの部屋の立面図は見せてはもらったんですけど、コピーしてもらえるのかな。
    下がり天井までの床からの高さなんかは教えてもらってるんですけど。
    エアコンの穴とかクローゼットのドアの高さとか、気になりますよね。

  17. 117 このはなカキコ171です

    このはな購入予定者ですが、青焼きもらえますよ。
    階によって、下がり天井があったり同じタイプでも違うので、
    今の家具をそのまま使うにしても、買い換えるにしても高さは結構重要ですものね。
    MRじゃない部屋を買う場合は、絶対必要!
    言わなきゃもらえないけれど、言えば簡単にコピーしてくれます。

  18. 118 らいおん

    このはなカキコ171さん、ありがとうございます。
    さっそく行ってみます(^_^)

  19. 119 匿名はん

    このはなカキコ171さん
    うちは設計図書のコピーもらえませんでしたよ。担当替えてもらおうかな・・・

  20. 120 みかん

    らいおんさん〜
    えぇぇぇ〜〜〜〜〜っ!液晶テレビが付いてるんですか?すご〜〜い!
    羨ましいですね。
    それと立面図はもらいましたよ。エアコンの穴や配管を印して〜
    但し、多少変わる場合がありますって手書きで書いてありましたが・・・
    このれと青焼きってちがうんですかねぇ?

    >このはなカキコ171さん
    情報ありがと様です。
    階によっても違うなんて知らなかった^_^;

  21. 121 このはなカキコ171です

    私のもらったコピーにも、赤マジックの手書きで「参考図」と書いてありました。
    建設途中で、若干の手直しが入るかもと言う断りも、ちゃんと言われました。でも大筋は変わらないと思うけれど。

    A3の1/100で数字が非常に見にくいので、1/10に拡大コピーしました。
    このはなは、パンフレットや資料、コピー機を置いてある部屋がMRにあり、そこにA4の設計図書が置いてありました。
    一言断ってそれを見せてもらい、「こことここコピーしてもらえますか?高さも知りたいので」
    といえば、OKだと思いますよ。
    自分が買う部屋ですもの。色んなこと知る権利あると思う。

    下がり天井の位置だけでなく、一番高い、いわゆる天井高も階によって10cm位違いました。
    同じ部屋の中でも、廊下、居室、キッチンと場所が違えば高さが違っていました。
    私はMRじゃない部屋の購入を希望していて、平面図見てベランダ側の居室の窓を勝手に、
    リビングのように外に出る事のできる大きいのだと思っていたら、青焼きを見て腰窓だと知りましたし。
    結構目からうろこですよ。

    正確な表現は「設計図書」と言うのだと思います。青焼きってどういう訳か、設計図書が昔の湿式コピーのように
    青いからそう言うんじゃないかな?
    「設計図書」は、竣工引渡し後、管理組合で保管するものですから、入居者のものだと思います。

  22. 122 匿名はん

    リバー福島購入者ですが、青焼きコピーしてもらいましたよ。
    青焼きの縮小製本がMRにあるでしょうから、付箋紙をもって行って、必要なページに貼って、
    コピーしてもらったらいいと思います。
    エアコンの穴とか要チェックです。

    しかし、担当によって対応が違うのは、福島も一緒です。
    コピーをもらえなかったと掲示板に書いている人が福島もいました。

    天井高さも、部屋によって違いました。
    うちは、他の部屋よりも高かったので問題なしでした。

    青焼きはコピー代が普通紙のコピーよりも安いので、設計図面は大概青焼きです。
    その代わり、コピーの元の原紙のトレペが必要です。
    アンモニアを使うので、焼きたてはアンモニア臭いです。

  23. 123 匿名はん

    モデルタイプ購入なので、イメージはしやすいのですが、階によって天井高も違うし
    若干の違いは出てくるのでカーテンなどの採寸は内覧会でお願いしますといわれました。
    カウンター下の棚など、数センチで入らなかったりしてもいやなので、
    候補をしぼりつつ、内覧会後、一気に購入となりそうです。
    でも、近々設計図書コピーしてもらおうっと。。

  24. 124 2回目の訪問

    リバー出来島も見てきました。
    安いっ!なんせ安いっ!市内のどの物件より安く設定しているそうです。
    “福島”と“このはな”と“コスモスクエア”の
    すべてが順調だから出来る価格だそうです。
    けど、かの(悪名高き)R43沿いの騒音と排ガスが
    気になるので却下しました。
    あと、37インチの液晶TVではなく
    EPSONの47インチプロジェクションTVです。
    http://livingstation.jp/products/index.asp
    総合的に“住”と“価格”のバランスを考えたら
    コスモスクエアの方が買得かと思いました。
    将来性の楽しみもありますしね♪
    ってことでまだ契約まで行ってませんが
    現時点の最有力候補です。

  25. 125 M

    何回もモデルルームには行ってて、申し込みはしてる(のかな?)状態なんですが
    初めて 抽選って何ですか? って聞いたら
    「あれ?まだしてなかったでしたっけ?」って させてもらいました。
    そしたら・・
    3位!!
    ニンテンドーーDSか、空気清浄機でかなりなやんだけど、
    空気清浄機 持ってかえってしまいました。

  26. 126 匿名はん

    >>124さん
    出来島って、そんなに安いんですか?

  27. 127 2回目の訪問

    坪単価110万位で現時点の最安値だそうです。
    同じ西淀川区の大規模物件のレスタージュラグゼを意識しての価格設定で
    そこが市内で出来島に次ぐ安価設定との事でした。

  28. 128 匿名はん

    なるほど、そりゃ安い。

  29. 129 みかん

    リバー出来島はすごくお安いみたいですねぇ〜
    立地的にムリな場所なのであきらめが付きますが
    液晶テレビは引越しを機会に買おうかと思っていただけに悔しいかも(笑)

    Mさん〜
    おめでとうございます。空気清浄機よいですねぇ〜♪

    階によって高さが違うのはわかったのですが
    他の部屋の設計図書を見てないからわからないのですが
    低層階が低いとか高層階が高いとかあるんでしょうかね?

  30. 130 このはな171

    同じタイプの部屋が、一部屋ずつ図面があるわけでなくAタイプならイマイで、欄外に1〜5F 2250
    6〜10F 2270 という風に書いてあります。
    下がり天井も図面に点線が書いてあり10〜15F下がり天井とか書いてあります。

  31. 131 このはな171

    ↑イマイではなく、1枚です。

  32. 132 みかん

    このはな171さん
    ありがとうございます〜
    よく見たらそう書いてました^_^;
    私が購入したタイプは最上階だけ高さが違うみたいです。

  33. 133 波平

    しばらく見ない間に、いろんな方が参加されてレスが伸びましたね。
    昨日、管理説明会のお知らせが来ました。
    日曜日は仕事で行けそうにないですが、
    これって購入者ではなく購入予定者向けのものなんですかね。
    行かれる方、いらっしゃいますか?

  34. 134 みかん

    波平さんお久しぶり〜
    管理説明会は第1回目の時に参加しました(購入前)
    第1回目と同じ内容なら、購入してからも参考になるとおもいますよ〜
    色んな質問も出来るし〜
    管理会社の浪速管理さんの話がきけます。
    スライドでの説明もありました。
    時間にして1時間ぐらいだったかなぁ〜
    私は1回目参加したので今回は参加しないつもりです。

  35. 135 らいおん

    私も仕事なので参加できません。残念。

  36. 136 匿名はん

    隣の近鉄タワーマンションも販売始まりましたね。
    相乗効果で、どちらも賑わうといいですね。
    売れ行きや近隣空き地の分譲の様子など、情報お持ちの方
    いませんか〜?

  37. 137 みかん

    久しぶりにMRに行ってきました。
    抽選まだやっていたのでやってきましたがはずれました〜(笑)
    景品はまだ残ってましたよん。
    南側の空き地についてはまだ正確に決まっていないそうです。
    近鉄のマンションはどうなんでしょうね。
    私も気にはなっていますが・・・・
    リバーの方はぼちぼち売れていると言ってましたよ。
    はやく完売するといいですね。

  38. 138 匿名はん

    南側の空き地は長谷工が買ったとか?
    あくまでうわさの段階ですが。
    長谷工ということは
    超大型マンションでしょうか?

  39. 139 匿名はん

    南側空き地には、やっぱりマンションがたつのでしょうかね。
    個人的には、子供が遊べる公園や病院、日用品が買える店舗を
    きぼうですが、それもある程度マンションで人口が増えないと
    無理かな。
    入居するころに、ちょうど建設中となれば、しばらく騒音や
    粉塵があるかも、、、ですね。
    どんな街になっていくのか楽しみでもあります。
    小学校までも遠いようですが、どんな通学方法になるのでしょう?

  40. 140 匿名はん

    学校やスーパーなど必要なものすべてが
    ポートタウンの中にあるのが 不便ですよね。
    車で行っても 近くの駐車場に止めてから
    歩いて中に入っていかないといけないことに・・・。

    通学は大人の足で20分らしいので
    小学生低学年では30分と想像しておりますが。
    田舎ではそれくらいの通学時間で通ってる子いっぱいいるから
    無理な距離ではないのかな?
    親が内緒でポートタウン近くまで車か自転車で送るとか?
    方法は考えないとですね。。

    近鉄の1Fのコンビニはローソンだそうです。
    リバーはどこがくるんでしょうかね?

  41. 141 みかん

    140さん〜
    リバーの1階は確かセブンイレブンが入ると聞きましたよ。
    コンビニばかりが近くに出来ますね(笑)

  42. 142 匿名はん

    書き込みすくないなぁ。。涙

  43. 143 カノン

    はじめまして カノンと申します。
    分譲が開始されて日も経ちだいぶ売れたせいか、
    書き込まれてる方が少ないですね。

    私自身、本物件の購入者なんですが、
    といっても、ローンが通ればの話ですが…(笑)

    同じ物件を購入された方も出入りされてるようなので、
    色々と情報交換をさせて頂ければうれしく思います。

    もし、本物件を購入された方の中で(またはご検討中の方)
    本物件の「塩害」について営業マンの方から話を聞かれた方は
    いらっしゃいますでしょうか?
    ちなみにエアコンを塩害仕様にするべきかどうか悩んでいます。。。

  44. 144 匿名はん

    こんばんわ(^.^)
    こちらの物件購入しちゃいました者です。
    皆さん、よろしくおねがいします。
    この板、買う前から色々と参考にさせて頂いていました。

    塩害については仕方のないことと納得しての購入ですが
    担当者は・・・何についても、正直、もひとつの対応(-_-)
    印象、接客態度はイイのですが、話の進めが・・でした

    見に行って、買う返事をして、お金を持っていって
    ローンの手続きをしてもらって(この話をしに言ったときも黙ってというか笑ってる)
    回答もこちらが聞くまでしてくれず・・(電話しますと言ったのに)
    なんせ初の購入=初心者
    ですが、それなりに勉強して望んだ住宅購入
    なのに、こんなもん?って言うくらいドライな対応に
    こっちが必死(そんなもんなのでしょうか?)
    他の業者のしつこく熱い対応が懐かしい?(笑)

    とにもかくにも、自力で色々調べ検討し納得し購入した物件
    塩害だろうが買い物ないだろうが
    本当に楽しみにしています

  45. 145 カノン

    自分がレスを入れてからしばらくどなたもレスをいれてらっしゃらなかったので、
    “話が続けにくいレス入れてしまったかな…?”と心配してました。
    やっとレスがついてたので安心しました、144さん、ありがとうございます。

    ウチは見に行ってから申込期限まで時間がなくて、
    色々と調べることできない状態だったので、申込寸前くらいに調べてみると
    海沿いの物件についての問題点に気付き、どうしようかと思案したんですが、
    “物件が安い分、塩害による建物や部屋、電化製品のメンテに
    お金がかかると思えばいいか”と思い、「都心へアクセスしやすい、
    都会特有の圧迫感もあまりなく、自然も感じやすい環境である」などの
    メリットの方が大きかったのと、
    これはみなさん感じられてることだと思いますが、
    100%満足のいく物件ってなかなかないですよね?
    ウチも“他にいい物件は出てこないか?”といつも新築物件の情報を待ってたりしたんですが、
    買う決断が遅くなればなるほど、ローンの返済が遅くなるし、
    その間住んでる賃貸への家賃を払うのがもったいない、
    だとすると、ある程度満足してて、ここは妥協できないって点がなければ、
    その不満の部分は受け入れるしかないと思い、結局はんこを押しました。
    「結婚とマンション購入は似てるな?」なーんて思うのは私だけでしょうか?(笑)

    営業マンさんの対応についてですが、扱い商品が違えど同じ商売をしてる人間として、
    商品のデメリットをうやむやにしたい気持ちはわかります。
    だから「デメリットを教えてくれ」とこちらが言っても言わないのはわかってますから、
    先ほどのメンテにお金がかかるなどのデメリットの部分に関しては、
    自分自身で対応していくしかないと思っています。

    「現物が建ってればもう少し問題点も見えてくるのになぁ」って思ってるのは
    私だけではないですよね?
    私は、建物の南側に何が建っても道幅があるから日はあたるだろうと思ってますし、
    目の前の空き地に同じようにマンションが建って人口が増え街が賑わい、
    どこかのスーパーがテナントで入ってくると読んでます。
    でも、大地震が来て沈んでしまったらそれまでですし…
    マンション買うのってギャンブルですねぇ〜(笑)
    長々と失礼致しました。。。

  46. 146 みかん

    カノンさん始めまして〜
    最近はレスがのびてなかったので、こちらに来る回数が減ってました^_^;
    また賑わってうれしいです〜♪

    塩害の件ですが
    私はさほど気にしてません(笑)
    知人が港区の海沿い(窓から海が見えるマンションの高層階です)ですが
    塩害で困った事は車の錆びが気になったぐらいかな?と言ってます。
    あぁ〜あと自転車も放置するとすぐに錆びるそうです。
    電化製品に関しては塩害対策の品は買ったことがないと言ってました。
    エアコンは今年で17年故障もなく・・・使ってるそうです。
    コスモスクエアと多少環境は違うかもしれませんが参考になれば・・・
    ポートタウンの方でもひどい塩害は以前のカキコでも
    きかなかったですけどね。ちょっと甘いのかなぁ〜

    私は1期の最初に申し込みをしたので待ち遠しいです。
    たまに現地に行って工事の進み具合みて写真取ってます(笑)
    そう言えば、先日開催された、原日出子さんの
    トークショーにも行ってきましたよ。
    ミーハー的な考えかもしれませんが
    やっぱり有名人の方が目の前で推薦してくれると買ってよかったと思ってしまいました。
    お話も働く主婦としてとても楽しめる内容でした。

    うちの営業の方の対応は
    とても好感がもてましたよ。質問にはきっちり答えてくれています。
    まぁ〜他の物件の営業に比べるとあっさりしているのは
    うなずけましたが、リバーこのはなの担当してくれた人は
    すごーーーくよかっただけに、この方がコスモの担当だったらいいのに〜と
    思った事はありましたけどね(笑)

    完成まで1年先ですがこれからも情報交換よろしくです。

  47. 147 匿名はん

    初めまして。友達に聞いて初めてこの掲示板を知りました。この掲示板を見ていたら最新情報が載ってて安心ですね。
    担当者…。正直、私もリバーこのはなの担当のYさんが回った中ではベストでした。すごーーーく良かったです(笑)みかんさんと同じかも…。けど、今の担当の方もすごく丁寧です、あしからず。

  48. 148 カノン

    みかんさん、始めまして、こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
    また、塩害についてのお話ありがとうございました。

    実は先日現地に行く機会があってついでにポートタウン近辺を散策してみました。
    建物も年数の割にはそんなに痛んだ感じは見受けられませんでしたし、
    (もちろん何回か修繕されてるのだと思いますが)
    その辺にとまってる自転車も車体が錆びてるというか、
    くすんだ感じになってるだけだなって感じでした。
    なので、思ってるほど塩害の被害は少ないのかな?とも思っています。
    まぁ、この件に限らず実際に住んでみないとわからないことが多いですよね。

    ウチの担当の方も「無責任なことは言えないので…」と
    変にごまかしたりされることはありませんでしたので、いい印象を受けました。
    もちろん営業マンさんを買うわけではなく、マンションを買うわけですが、
    どんなにいいマンションであっても、営業マンさんが悪かったら
    基本的に買いたくないですね
    一生の買物だけにそういう部分は大事にしたいと思っています。

    やっぱ、まだ南側の空き地に何ができるかわかんないんですかね?
    今日も長々と失礼致しました。。。

  49. 149 みかん

    147さん
    きっとこのはなの人一緒だと思います〜(笑)
    若い男の人でしょう?めちゃめちゃ誠実でこまめに色んな事教えてくれましたよ。
    コスモに決めたと言った時も、気に入った物件が見つかって良かったですねェ〜と
    喜んでくれました。こちらは悪い事したなぁ〜とおもって申し訳なかったんですが・・・
    もちろんコスモの担当の方も気に入っていますよん。
    押しの強いのはキングマンションが1番でしたね(笑)

  50. 150 みかん

    最近・・・
    波平さんやライオンさん、たらこさんはどうしてますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸