大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
匿名はん [更新日時] 2009-05-19 21:45:00

シーサイドレジデンスの2スレ目です。
地下鉄中央線「コスモスクエア」駅 ≪直結≫ 本町まで15分。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?


旧スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
・有意義な情報交換を!



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-29 00:19:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん

    はい、まったくそのとおりですね。
    ではこのまま物件の議論を続けましょう。

  2. 52 購入予定

    >>50
    なんでもいいが今の話の流れのコシをおらないようにお願いしますね。掲示板もTPO。

  3. 53 購入予定

    震災関係は丁度府庁移転問題で調査されてますよね。それが参考になりますよね。

  4. 54 物件比較中さん

    津波の件、マンションの中にいたら大丈夫なんですね。
    でもその時何してるかなんて分かりませんよね。
    ベイエリアに住むからには皆さん、ある程度リスクは覚悟の上なんでしょうか。

  5. 55 購入検討中さん

    はいはい、そんな事は誰も言ってませんよ
    理詰めで反論できるようになってから出直して来てね

  6. 56 購入検討中さん

    ではこのまま真面目に議論を続けましょう。

  7. 57 54

    上の人、何ですか?
    気持ち悪いです。
    荒らしなら他へ行ってください。

  8. 58 購入検討中さん

    話題の件、検討版パート1にくわしい書き込みがありましたよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

    津波に関しては206さんがコメントされています。

    このあと出てくるであろう話題についても関連レスをあらかじめ書いておきます。
    地盤沈下は、658さん、661さんのコメント
    液状化現象は、200さんのコメントが詳しいです。

    ・上記レス番号はいずれも検討版パート1のものです。

    ・私は真剣に検討しているので、パート1も全部読みました。

  9. 59 匿名はん

    パート1を全部読め、既出の話題を出すなって暗に言われてるようですが、
    それなら何を話すの、ここ?
    変な仕切り屋さんがいてすごいギスギスしてますね。

  10. 60 購入検討中さん

    そうですよね、本当にそう思います。
    思ったことをお書きになればよいと思いますよ。

  11. 61 購入検討中さん

    >>59
    本当に検討されている方なら過去のものも参考になさるんではないですか?

    「既出の話題を出すな」ではなく、過去に問題提起され解決されている事案もあるので
    それにも目を通してみて、それでもわからないことがあるなら
    再度質問する、そういった捉え方をなされば良いのでは?

    ギスギスしなくて済むようにお願いしたいですね
    あなたのような書き方がさらにギスギスさせるかも知れませんよ

  12. 62 購入検討中さん

    過去のレスを見つけられないこともあるかと思います。
    そのときは、みんなで協力してお教えして差し上げましょう。
    それでもお分かりになられないようであれば
    また書いていただいて、またみんなで考えましょう。

  13. 63 物件比較中さん

    62さん親切ですね。いい人だ。

    過去ログを見れば回答待ちしないで、すぐに答えが得られるし、変な書き込みも読み飛ばせるから、新規に質問する場合にあるより効率いいですよ。
    回答あるかな?と板をチェックしたら、変な書き込みで話の腰を折られてがっかりすることもしばしば。

  14. 64 物件比較中さん

    過去のやつ読みましたが、よく分からないので教えて。

    この辺りで小学校などが新しく出来る予定はないのですか?

    前の板にもありましたが、子供がいるとこの学校の遠さ、学区はかなり負担ですよね。

    私立を検討といってもお金が(涙)

    夫婦だけなら買っていますが、やはり子持ちにはむいていない物件でしょうか?

    あとこの間インテックスへ行ったら風が強くてまともに進めないくらいでした。
    前回もそうだったのですが、いつもあんなに強風なのですか。
    リバーの板を見たら強風でドアが開かないという書き込みがいくつかあったので不安です。
    いま市内ですが経験した事のない風の強さですね。

  15. 65 購入検討中さん62

    >>64さま
    そうですよね、小学校と風、気になりますよね〜。
    小学校が出来たらいうことないですよね。
    パート1でもいくつか話題になったようですよ。

    小学校について
    26さん
    135さん
    650さん

    風について
    141さん
    193さん
    194さん
    601さん


    「小学校」と「風」をキーワードに調べてみました。
    もし漏れていたらすいませんっ
    また、これらの前後を読むと「それが嫌だ」とおっしゃてる方もいるようですね。
    その方々はこのマンションをご検討からはずされたのかもしれませんね。
    残念です。

  16. 66 匿名さん

    まわりが海と建物の無い平地ですから、風がそのまま吹き付けてきますね。
    ここからちょっと南にあるライブハウスに何回か行った事があるのですが、
    冬場は駅から会場までの500mほどの歩きが結構な苦行でしたよ。

    でもまあ、府庁の移転が実現すればなんだかんだと風をさえぎる建物が建って、
    大分マシになるとは思いますけど。

  17. 67 購入検討中さん

    パート1も見ましたが風はひとそれぞれ感じ方があるんですね〜。
    実際に住むかもしれない場所ですので、
    慎重に選びたいですね。
    何度か足を運んでみられるのもいいかもしれないですね。

  18. 68 匿名はん

    WTCに耐震強度不足発覚ですね。
    東南海地震で低、中層階に損壊の恐れだそうで。
    怖い!
    議会も叩いてくるでしょうし移転には新たな足かせですね。

  19. 69 購入予定

    今日も橋下知事がWTC移転を熱く語ってましたね。世の中の経済状況からみて新しく府庁立てる確率は果てしなく低いでしょうね。職員は賛成しても世論が許さないです。もし建てたら暴動起こるよ。

  20. 70 購入検討中さん

    その地域は920戸の住居計画案があってまだ600戸てことはキャナル向かいの逆L字のところに12階立てくらいが2棟ほどたつのでしょうか・・・気になる・・・

    後ご存知の方ライカ跡地には大型商業施設を建設する計画らしいのですがなんなんでしょうか・・・気になる・・・

    あとデッキはいずれWTCまで伸びる計画案がありますが・・・もしつながればATCまでデッキでいけるのか・・・気になる・・・

    もう結構埋まってるのかな、アクアコート・・・気になる・・・

  21. 71 購入検討中さん

    そういえばライカ跡地の商業施設計画って聞いたことがありますね。
    どうなるんでしょうか?

    ペデストリアンデッキが延長されたら、子供達の通学路にもなって便利ですね。

  22. 72 購入検討

    この日曜日も行きましたがアクアコートは角部屋4LDKはほぼ埋まってました。角部屋3LDKは15階から上は埋まってました。後下の方も。残りの間の部屋は半分程度かな?上層階も空いてましたよ。でも埋まって行くスピードはかなり早いですね。

  23. 73 購入検討中さん

    >埋まって行くスピードはかなり早いですね。

    でしょうねぇ・・・駅近いし・・

    TVでWTC移転問題でヘリからの映像でたまにWTCの後ろに見えるときがあって・・・いいなぁって思ってます・・外観の色もいいですねぇ・・・

  24. 74 匿名はん

    ここって元々の価格自体安いですが、値引き販売してるんですかね?
    まあしてなかったとしてもお買い得物件ではあると思いますが。

  25. 75 契約済みさん

    風は確かに強かったですね。
    ただ、リバーやローレルがちょっとは遮ってくれるかも?
    学校はかなり遠いですが、モデルルームにお子様連れの方も結構いらっしゃっていたし、4LDKが埋まってるってことはファミリーが多いのかな?

    デッキが繋がってくれれば中ふ頭まで車の心配をせずに行けていいですね。
    ポートタウン内も車が規制されているから交通事故の面では安全かも。
    ポートタウンの周りの緑道、お散歩にはよさげなのですが、ちょっと薄暗い感じがして子ども一人では通らせたくないです。
    集団登校とかだったら学校に行くのに運動になっていいかも。

    今週のマンションズで2位になっていましたね。
    販売も第1期2次になっていてアクアが17戸、ステーションが3戸で抽選が3月1日だそうです。
    1次の残っている分は書いていないけど先着順なんでしょうね
    早く完売してフォレストも売り出して欲しいなぁ

  26. 76 申込予定さん

    大阪府庁WTC移転が正念場」だそうです。
    写真にちょっとだけマンション写りこんでますね。

    http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004773.html

  27. 77 購入検討中さん

    >>70

    >キャナル向かいの逆L字のところに12階立てくらいが2棟ほどたつのでしょうか・・・

    これはステーション横のことでしょうか?
    でしたら、14階(だったと思います)の低層物件が建つ予定でしたが、
    アーバンの一件で白紙になっていますよ


    ライカの跡地については初めて知りましたが、安藤忠雄設計の建物なんですね

  28. 78 物件比較中さん

    一期2次って何だろう?
    一期が完売できなくて2次とつけたのかな?
    そもそも一期1次は完売したのでしょうか。
    最初から数あわせでもいいから完売御礼が出なきゃ、この先が思いやられますよね。
    角部屋だけ売れて真ん中がぽっかり空いてたらどうしよう。

  29. 79 物件比較中さん

    >>78さん

    第1期は確かアクアが130戸だったから完売は難しいのでは?
    アクアは160戸ほどあったから残りの30戸をばらして販売しているのかな?と思いました。
    どっちにしても竣工までの完売はないと思います。
    でも、他の方も書き込まれているように私が見てきたマンションの中でも売れるスピードが速いきがします。

  30. 80 土地勘無しさん

    府庁移転に一番反対しているのは府の職員らしくて7割くらいいるそうですよ。何でも府庁より東側に
    多く住んでいるらしくて南港は不便でいやと言ってるんだとか。役人も困ったものです。

  31. 81 匿名はん

    まあ市内中心部で働いていた人たちがいきなり現状寂れてる南港へ行けと言われてもハァ?って感じなのでしょう。
    お昼ご飯なんかも一気に不便になるし分からないでもない。
    ただそういう不都合を役人こそ甘んじて受けるべきという橋下は正しいな。

  32. 82 周辺住民さん

    南港のATC、WTCには結構ご飯食べれる所ありますよ。

  33. 83 匿名はん

    大阪府が民間企業ならとっくに倒産してますしね。不便になるくらいは受け入れてもらわないと困りますね!

  34. 84 匿名はん

    WTCもこのマンションみたいに駅直結だったら早くに発展しただろうに。
    なんで駅から遠くにつくっちゃったのかあ。

    府庁近くに家を買ってしまった職員にはかわいそうだけど、
    これくらいの通勤時間は民間のサラリーマンなら普通だから通ってほしいねえ。
    人が増えれば食事する店などすぐできますよきっと。

  35. 85 購入検討中さん

    ATCやWTCはお昼時今でもかなり混雑していますよ
    コンビニも。
    府庁が来たらライカ跡も具体的に動き出すのでしょうね。
    一般市民からしたら府庁がどこにあってもあんまり関係ないだろうし、反対しているのはそれこそお役人、議員なのでは?

    それはそうといつの間にか2次になっていたんですね。
    先着順がアクア56戸、ステーションが24戸になっていました。
    1次でアクアが74戸、ステーションが16戸全部で90戸契約されたんですね。

    勝手に残りを計算すると、アクアが86戸、ステーションが88戸、フォレスト172戸の346戸ですね。
    ガーデンは完売ですか?

    第1期はかなりのペースで売れていたので、内心焦っていたのですが、焦る必要もないかなぁ…とも思えてきました。
    ただ、うちが狙っていた4LDKのお部屋はほぼ埋まっていました。
    真ん中の3LDKは色んなタイプがあるから分散するのかまだ空きがある感じでした。

    免許を持たない子どもがいる専業主婦な私はスーパーが近くにないことや、幼稚園や小学校が遠いことにどうしても躊躇してしまいます。
    同じような方でご契約された方は、そのへんの不安などありませんか?
    価格やマンション自体は非常に気に入っているので、背中を押してもらえるようなことがあればなぁと思っています。

  36. 86 申込予定さん

    主婦としてはスーパーや、小学校は気になる大きな点ですよね。
    幼稚園はお迎えバスがあるので良しとしても、小学校はかなり遠いし、ひとけが無いので歩かせるのは心配、習い事は近所にあるのかな?とも思います。
    うちは低学年と2歳の子供が居ますが、休日はのんびりお外遊びをする所が沢山あるし、ショッピングする所が無い分無駄遣いせずに済むしので、小学校に通学する6年間だけ頑張ってもらおうと思う事にしました。
    ATCからのサンフラワーに乗って船旅もしたいな、と家族で話してます。

  37. 87 物件比較中さん

    子持ちとしてはトラックが心配です。
    コンテナ積んで道路を大型車がビュンビュン走っていますよね。
    そんな中を歩かせるのは怖い。
    昔より減ったとはいえ、暴走族もまだまだ多いですし。
    市内はどこもそうですが、治安が良いとは言えないですよね。

    おっしゃるとおり習い事も心配ですね。
    皆さんどうなさるのでしょう?

  38. 88 申込予定さん

    >>84
    WTCまでペデストリアンデッキがのびたら通勤が楽になるでしょうね
    コスモスクエアはデッキを増やして歩車分離を目指しているそうなのでそうなると交通安全面でも安心になりますね
    できることなら駅とマンション間のデッキに屋根が付いてくれないかなあ・・・・・

  39. 89 購入検討中さん

    日常の買い物は気になりますよね。敷地内のエーコープは夏に開店しますので便利になりますが、それまで我が家では地下鉄で弁天町のスーパー(いくつかあります)またはポートタウン内のスーパー(自転車かニュートラム?)で対応できるかなあと思っています。せっかくの駅近ですから、電車の活用をしたいですね。
    今までの投稿を読むとイズミヤのネット宅配や生協が対応エリアに入ってるようなので、それも利用できるかなあと思っています。

  40. 90 ご近所さん

    我が家は「阪急キッチンエール」を利用しています。
    前日の夜12時までに注文すれば、翌日届けてくれます。
    日曜日以外毎日配達してもらえますよ。ご参考まで^^

  41. 91 匿名さん

    格安感と立地がごちゃごちゃしていない点はグー。でも、スーパー等のチラシで安い店をチャリで
    見比べられないような不便さはペケ。電車乗って買出し?きっと何につけてもそんな感じだろうな〜。ここ買って、いろんなもの配達してもらうようなライフスタイルもなんか違うような気が・・・・・

  42. 92 申込予定さん

    昼間オフィス街へ働きに出る旦那さまにとっては、帰ってきて、この環境はありがたいのかも
    しれないですが、主婦的には悩ましいですよね〜。

    静か、でも、不便か、
    ゴチャゴチャ、でも、便利か。

    私は子供が小さいのでたくさん遊ばせてやりたいこともあって
    静かで不便を選択しました。
    あと、自分が、なんばや心斎橋や梅田に遊びに行くときは、
    電車にのれば結構近いので、そのへんは便利かなと思ったりもしています。

    確かにスーパーのチラシを見比べる事はできませんよね。そこを苦痛に感じてしまうと
    かなりここのマンションを選択することは厳しいですよね〜。

    90のご近所さま「阪急キッチンエール」の情報ありがとうございました。
    さっそくネットで調べてみました。いい感じですね!

  43. 93 購入検討中85

    >>86 >>87 >>89 >>90  様

    色々ご意見ありがとうございました。
    小学校に通われるお子様も結構いらっしゃるようですので、入居してからマンションのどこかに掲示などさせてもらって集団登校出来そうですね。
    ただ、やんちゃな男の子なので、やっぱりトラックなどは心配です。
    デッキが繋がってくれたらありがたいのですが。

    習い事なんですが、ポートタウン内まで行けば一通り出来るかと思います。
    集会場などを使って、公文、ECC、そろばん、習字はさくらの町(さくら小学校区の町全体をこう呼びます)でも行われています。
    ピアノやバイオリンもマンションの個人宅でやっておられたり、幼稚園やショッピングセンターのヤマハ(大塚愛さんが通ってたそうです)でも色々行っていますよ。
    自転車で送り迎えが必要になりそうですが。
    また、スイミングはイトマンがバスで最寄まで来てくれます。
    http://www2.e-itoman.co.jp/sc/tamade/swim/bus/
    私は平林にあるウィズというスイミングに行っていましたが、同じようにポートタウンの周りを1週する形でバスが来てくれていました。
    コスモスクエアも人が増えたら習字やそろばんを教えてくださる方がいらっしゃるかもしれないですね。

    色々と不安はありますが、皆様のおかげで大分前向きなれました。
    まだ売切れるまでには時間がありそうですし、夫と相談して前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  44. 94 申込予定さん

    マンション内でそろばんや英会話など教えてもらえたら暗くなっても帰りを心配せずに済むのでたすかりますね!
    今は道路を渡ってお友達のおうちへ遊びに行ったりしているので、シーサイドレジデンス内で同学年が多いとその点も安心です。
    生協は今も気に入って利用してますが、阪急キッチンエールですか?翌日の注文でいいなんてそんな便利なものがあったんですね!夏までなんとかいけそうですね!

  45. 95 購入検討中さん

    今はなにわ筋沿いのマンションの12階に住んでいますが空気が汚れているからだと思いますが洗濯棒が丸一日で拭くとかなり黒くなってしまいます。千里の方に住んでいる友達に聞くとそんなことはないとのことです。咲島は南方に巨大なコンビナートがあり煙が心配ですが、リバーとか近鉄にお住まいの方にそのあたりの事情を聞きたいのですが・・・

  46. 96 物件比較中さん

    そもそも外に洗濯物を干せる環境なのでしょうか。
    海、しかも大阪湾の近くでは布団を干すにも抵抗がありますが。

  47. 97 物件比較中さん

    洗濯物は気になりますね〜!
    お隣のリバーコスモスクエアさんのスレッドでも話題になっていましたが
    気にしなくてもいいみたいですね。

    シーサイドレジデンスの前スレッドにも投稿を見つけました。
    69さん(ローレル住人さん)が潮風のべたべた感はなく問題ないとおっしゃってます。

    過剰に気にされる方は避けたほうがいいかもしれませんが
    すでに住民がいらっしゃる地域ですし私はだいじょうぶかなと思って検討してます!

  48. 98 購入検討中さん

    以前、大変な風が吹くとありましたが、上層部の場合風で揺れることもあるんでしょうか?
    地震の場合はやむを得ないとは思いますが、強風ぐらいで揺れるのでは困ります。
    ローレルさんはタワーだし直撃なので住人の方のご意見をお聞かせ願えますか?

  49. 99 契約済みさん

    風でマンションが揺れるなんで初耳!と思ってググってみたら揺れるように設計されているものもあるようですね。
    ポートタウン内のマンションの高層階に住んでましたが風での揺れは感じたことがないです。
    こちらの方が風は強いかもしれないので上のほうは揺れるのかもしれないですね。
    全く気にしていなかったことなので私も今度営業さんに聞いてみたいと思います。

    ところで、モデルルームって皆様どれぐらいいかれるものなんでしょうか?
    契約したら特に行く用事もなく、行ってもいいのかなぁ〜?と小心者です。

  50. 100 申込予定さん

    スーパーができるまで大変ですね。
    今、私は「おいしっくす」と言う宅配をしていますがそちらも便利ですよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸