大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
匿名はん [更新日時] 2009-05-19 21:45:00

シーサイドレジデンスの2スレ目です。
地下鉄中央線「コスモスクエア」駅 ≪直結≫ 本町まで15分。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?


旧スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
・有意義な情報交換を!



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-29 00:19:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 301 物件比較中さん

    なんだか不都合な事実を隠そうとするデベの方が紛れているような…

    ニュース見ましたが、今回明らかになったのは先月まとめられた最新データで市が隠していたものですよね。
    単なるパフォーマンスなら各社のトップニュースにはならないでしょう。
    5年間で14センチ、今も沈んでいるとの内容でした。  
    まあ沈下自体は埋め立て地の宿命かなという気もしますが、
    営業さんがさらりと「ありません」と言っていたのが少し不信感です。
    あとATCのテナントも映し出されましたがガラガラでしたね…。
    何とかしてほしいですね。

  2. 302 物件比較中さん

    「WTCは大災害時に非常参集不可能」防災専門家指摘(朝日新聞)よりH21.03.05紹介 

     京都大防災研究所の河田恵昭教授は4日、大阪府議会の民主党の勉強会に出席し、「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)への府庁移転について「防災上、長所より欠点の方が多いのでやめるべきだ」と指摘した。WTCのある人工島が大規模災害時に「陸の孤島」になると説明した。


    せっかく販売再開したのに一難去ってまた一難。

  3. 303 契約済みさん

    ここの営業さんが地盤沈下はないと言うのは有り得ないですね。
    きっと聞き間違いか何処かよその営業でしょう。

    年間2~3センチの沈下、それが10~15年続くことは一般的に言われます。
    このマンションの敷地とWTCの敷地は296さんの発言通り施工時期が違いますので別物です。
    基礎杭は表層の人工的な地質ではなくてもっと深い地盤に打つわけで、その地盤が沈むことはありません。

    WTCの件と結びつけて語る人が居るのには何か意図的なものを感じますね。
    私はデベではありませんよ。

  4. 304 申込予定さん

    >営業さんがさらりと「ありません」と言っていたのが少し不信感です。

    本当?
    いつの頃の話?今年入ってから?
    1月にモデルルームで同じ話をしたけど、「埋立地だから若干は・・」と、それこそさらりと言われましたが。。。(笑)
    あなたの話、本当かな?怪しいな?

  5. 305 物件比較中さん

    言われましたよ。
    最初は沈んだが今は落ち着きましたと。
    ここに何度も書かれているWTCとは別物です、という理屈も言っておられました。
    質の悪い営業さんに当たったのでしょうか。
    売ろうと必死なのは分かりますが、きちんと教育してほしいです。

  6. 306 マンコミュファンさん

    303さん、見え見えですからそろそろやめた方が。


    305さん、思うに「沈まない」とはっきり言われたのではなくそう思わされたのでしょうね。
    虚偽の説明にはならないように、うまいこと言うものですよ、営業は。
    ここの情報もある程度差し引いて考えたほうがいいでしょう。


    それにしても、京大の河田教授は地震に関する権威です。
    その人が「長所より短所が多い」と指摘したことには驚きました。
    府庁移転はかなり厳しいでしょう。

    なんだか府庁問題で逆に南港の欠点がさらされているようで残念ですね。
    ますます苦戦が予想されますが頑張って下さい。

  7. 307 入居予定さん

    >>305
    >>306

    同一人物でしょう?どうみても

    土曜の朝からご苦労ですね

  8. 308 申込予定さん

    地盤沈下の話ですが、ポートタウン内のマンションでは実際に1階分ぐらい沈んだそうです。
    その対策もしっかりしていたようで、特に問題はなかったようですよ。
    南港の団地なんかは既に築30年を超えていますが、まだ入居者を募集していますし、地盤沈下は心配しなくてもいいと私は思っています。

    駐車場の料金も大阪市内と考えれば安いと感じました。
    あまり安すぎると後々の維持費などが心配です。

    私が気になっているのは契約者板で知ったネット環境のことです。
    工事費用が思ったよりかかるようで、想定外だったなぁ…と。
    ローンの提携の近畿大阪銀行が繰り上げ手数料がいるし、保証金なども結構するので別で借りた方がいいかどうか考え中です。

    その前に、3LDKのリビングが広いお部屋か4LDKの部屋数が多い部屋か…悩みます。

  9. 309 物件比較中さん

    住宅ローンは近畿大阪銀行しか無理なんでしょうか?
    別の銀行でローンを組むことは可能でしょうか?
    HPを見ましたが、こちらは市街地地域になるんでしょうか?
    どこのマンションでもそうなんですけど、こういった疑問をネットで答えてくれるサービスがあれば嬉しいです。
    まぁ、モデルルームに行けばいいんですけどね。

  10. 310 契約済みさん

    先日の内覧会で気になったのが、リビングダイニングのフローリングが横向きに貼られていたことです。
    普通ベランダに向かってフローリングの目地が通っている事で、入り口から縦長に広く感じるのに、横向きなので若干部屋が短く(?)狭く感じます。皆さんのお部屋はどうですか?

  11. 311 物件比較中さん

    自演かどうかなんて調べればすぐ分かりますが。的外れな同一認定ほど迷惑で見苦しいものはないです。今後気を付けてくださいね。
    306さん
    確かにごまかされたというか、丸め込まれたのかもしれません。
    こちらも不勉強だったですね。
    また今度きちんと気を付けて聞いてみます。
    308さん
    ポートタウンでは1階分も沈んだんですか?
    びっくりですが、対策をしっかりしていれば良いということですね。
    正直、ここの営業の言うことより為になりました。
    ありがとうございました。

  12. 312 申込予定さん

    先週モデルルームへ行った時に聞きましたが、りそなも提携銀行になったとのことです。

  13. 313 物件比較中さん

    >>311さん

    308です。
    地盤沈下の件間違えました。
    1階分ではなくて、階段の1段分の間違いでした。
    1階分だったら何mになる所でした(汗)

    >>312さん
    りそなも提携になったんですか。
    選択肢が増えるのはありがたいです。

  14. 314 契約済みさん

    りそなは繰り上げ返済が100万円からなので、私の場合は選択肢からはずしました。

  15. 316 契約済みさん

    私は中央三井信託銀行にお願いしましたよ。

  16. 317 購入検討中さん

    はじめまして。購入検討中です。ここや住民板を読んでみると良識ある購入者さんが多そうなのでほっとしています。
    駅近最重視なら価格は安くないけどステーションまたはガーデン、価格重視ならアクアまたはフォレスト、といった感じでしょうか。
    奥のアクアでもかなり駅近ですね。一番近いステーションから奥のアクアまで徒歩何分くらいかかるのでしょうか?地図で見ると200m程度かな?
    購入者さんで内覧会に参加された皆さん、感覚的にどうでしたか?

  17. 318 契約済みさん

    私は割安な点と気に入った間取りがあったのでアクアコートを契約しました。
    少し遠くても仕方がないなーと思っていましたが、内覧会でステーションから歩きましたが、平面図で見てたほどの距離感はほとんど感じず、あらっ!近い!というのが感想でしたよ。

  18. 319 物件比較中さん

    土曜日にモデルルームに行きましたが全部席が埋まるくらい混んでいました。
    モデルルームを自由に見せてもらえて、無駄な営業トークもなかったです。
    アクアは現地を見てみましたが、そこまで遠くないと思います。
    共用図面を見た限りではガーデンにはエレベーターがついていないので、位置的には駅近だけど、実質的にはフォレストの方が近そうです。
    だからか、フォレストの要望も結構入っていました。
    アクアも端っこと上層階は全部売れていたと思います。
    3次を除けばかなり埋まっていました。
    ガーデンは完売とどこかで見た気がしたのですが、結構残っています。
    全て先着順でした。

    うちはかなーり惹かれています。
    でも、生活するのにかなり不便なのが気になりますね。
    最寄のスーパーは自転車でないとキツイですし、駅付近はマンションがたくさんありますが、そこを抜けると空き地だらけですね。
    キャナルも綺麗なんですが、臭いが気になったりしないのかとか。
    シーサイドコスモでは親子でボール遊びをしていて和やかでした。
    のんびりすごせそうなのはいいですね。

    2本目のシアター…子どもの頃毎月来ていた進研ゼミのダイレクトメールを思い出しました。
    何か気恥ずかしいような。
    そして、何で標準語やねん。と一人で突っ込みました。
    …どうでもいいことですね。

  19. 320 契約済みさん

    そのシアターって、初めていくと見せられる映像2つですよねw
    2つめの最後で、あるいてるように見せたいんだろうけど、
    どうみてもその場で足踏みしているようにしか見えない映像が
    今でも忘れられません・・・

  20. 321 購入検討中317

    318さん319さんありがとうございます。アクアも本当に近いみたいですね。あとは理想の部屋を想像しながら建物とタイプを決めたいとおもいます。
    エレベータに近いとより駅近だし、でも少し離れたほうが静かかなとおもったり。ガーデンとフォレストは庭園の眺めが良さそうだし。
    それぞれ検討してみます!

  21. 322 申込予定さん

    >>320さん

    最後の足踏みw
    思い出してこんな時間なのに笑っちゃいました!

    うちはフローリングの色が残念です。
    濃い色がよかったんですが、ほとんど同じ色ですね。
    選べないから安いんだろうけど、選びたかったな。

  22. 323 契約済みさん

    >>322さん

    フローリングはどうしても気になるようなら張り替えてしまえばいいんですよ!
    私は安く買えた分の費用で内装をいじって自分の好みに変える予定です
    分譲マンションは自分の物ですから規約の範囲内で好みに変更して住めるのがいいですね

  23. 324 契約済みさん

    足踏みは、その場にいたほかのひとも、失笑のようでしたw

    うちもフローリングの色はできれば個性的なのがほしくて、
    あれだけたくさんあっても、ホワイトかダークか、って選ぶと
    ものすごい物件すくなくって・・・

    ホワイト希望だったんですが、迷ってるうちに埋まってしまいました。

  24. 325 申込予定さん

    >>323さん

    そうですね!
    カラーセレクトと言っても数種類の中から選べるだけですから・・・
    趣味やこだわりを出すには思い切って改装するのも一つの方法ですね。
    また楽しみが増えますね・・・・

  25. 326 申込予定さん

    足踏みはネタだったのかもしれないですねw

    フローリングの色、自分で張替えとは考えていなかったのですごくいい情報をもらいました!
    高所恐怖症なので低層階希望だったけど、希望のホワイトが上のほうだったので悩んでいたんです。
    下のほうだと価格も安くなりますし、その価格差で張替えが出来そうで嬉しいです。

  26. 327 匿名さん

    フローリングの色って建具ともセットになってる事が多いので結構な出費になるかもしれませんね。 私は個人的に標準(中間?)色が好みです。

  27. 328 申込予定さん

    標準色が一番多いのは一番人気だからなのかな?と思います。
    フォレストはほとんどゴールドでした。
    ダークは上の方にあったかも?
    昨日の時点でフォレストの要望?が30戸ぐらいでした。
    ざっと数えただけですが、アクアとステーションが残り30戸づつぐらい。
    ガーデンは半分ぐらいの60戸ほど。
    昨日サザエさんを見ていたらここのCMが流れてびっくりしました。
    あの時間にCM流すってすごいお金かかりそうですよね。
    その効果があってたくさんの素敵な方とご近所さんになれたらなぁと思います。
    ドッグランがついているマンションは見たことなかったので、今からわくわくしています。

  28. 329 購入決定

    購入が決まったのですがローン審査で上限がつき、組む予定分が組めませんでした。三井中央信託は1番厳しく年収よりも会社規模が影響すると言われましたが、事前に何の説明もありませんでした。他の銀行で審査を薦められましたが実際そんなもんなんですか?

  29. 330 契約済みさん

    フラットと分けられたらどうですか?私は勤続年数が少なかったですが、純粋に前年の年収で計算されたかと思います。
    三井さんはいろいろと提携がありましたが、長谷工さんは?みたいですね。

  30. 331 契約済みさん

    うちもローンは詳しい説明はしてくれなかったです。
    漠然と「会社の規模を見る銀行や収入を見る銀行があります」とだけおっしゃっていました。
    ここの掲示板のローン板を見ても銀行によって審査の仕方が全然違うようですね。
    他の銀行だと通るってことは十分に考えられると思いますよ。

    うちは近畿大阪銀行と泉州銀行を進められました。
    プライベートローンも考えましたが、審査に余計に時間がかかるしデベ提携の1.5%割引が魅力的だったので勧められるがまま申し込みました。
    仮審査は一応通ったので、本審査が通るかドキドキです。
    その間は待つしかないのでのんびり引っ越しの準備をしています。

  31. 332 購入経験者さん

    中央三井は結構厳しいですよ。
    会社の規模も関係あるみたいです。
    私も別物件ですが、上限ついて保証料アップとなりましたので中央三井はずしました。
    別の銀行ではすんなりOkでましたよ。
    銀行によって審査方法が違いますので、色々打診するのがいいかと思います。

  32. 333 購入決定

    有難うございます。ローン審査は大丈夫と言われてましたので少しショックを受けていました。
    前向きに違う銀行など調べてあたってみます!早く本契約を済ませて、落ち着きたいです!

  33. 334 購入検討中さん

    ほぼこのマンションに決めているものです。
    他のマンションのモデルルームに行ってそういえばこのマンションにないかもと思ったものがあります。
    ①グリルは両面焼なのか。
    ②サッシュは防音でない?
    ③窓ガラスは複層でない?
    ④シンクは弱音タイプではない?
    ⑤非接触キーはエントラス部分だけで部屋の玄関は違う?
    うちは子どもがいるので、賑やかになりそうで②~④の防音についてが気になっています。
    どれも違うからと行って検討からはずすようなものではなく些細なことですが、お知りの方は教えてください。
    それと住宅性能表示制度の評価証はモデルルームで頼めば見せてもらえるものなんでしょうか?

  34. 335 申込予定さん

    ローン審査は確かに中央三井は一番厳しいそうです。
    ただ、他行でギリギリ審査が通ったとしても入居したら引越しや家具や家電で
    出費が嵩むので不安です。ここも管理費とか毎年上がっていくのでしょうか?
    高い買い物だから金銭感覚が麻痺してきますね。
    フォレスト申込予定ですが希望した部屋がかぶらないといいんだけどなぁ。

  35. 336 契約済みさん

    私も金銭感覚の麻痺がよーくわかります。
    100万単位が訳わからなくなったりしますよね。
    今は低金利だからいいけど、金利が上がると大変かも…と余裕のある返済にしたつもりですが、実際はどうなることやら。
    固定資産税も払わないといけないし、子どもの教育費もかかるようになると…と契約してからすごく不安になることもあります。
    新居にどんな家具を入れよう♪と楽しみな気分もあるんですけどね。
    どちらにしても、頑張って働こうと思いました。

    管理費は上がらないと思います。
    ただ、修繕積立金は3年ごとになだらかに上がるプランと10年ごとにどかんと払うプランが提案されていました。
    これから出来る管理組合で決めるようです。
    今週のマンションズにも載っていましたが、後で払えない人が出てこないようになだらかに増えるプランがいいなとうちは思います。
    担当さん曰く、修繕積立金は多めに見積もっているとのことで、これより低くなる可能性も高いと言っていました。

    フォレストは150戸いっぺんにと戸数も多いことですし、かぶらないといいですね。

  36. 337 申込予定さん

    336さんありがとうございます。

    修繕積立金はどこも上がっていくものなんですね。
    でも件数の少ないマンションよりもここは600世帯もあるのですから
    1件あたりの負担も軽くなっていいですね。
    申込日の14日から抽選日の22日までドキドキものです。
    契約者の方たちのように早く家具やカーテンで悩みたいものです。

  37. 338 契約済みさん

    >>334さん

    営業さんでしか答えられないようなご質問で、
    スルーされるんだろうなと、ちょっと気がかりだったのですが。

    たまたま他の物件のサイトで、あなたらしき人が
    質問状を投げている書き込みを、見てしまいました。
    リップサービスが2枚舌に見えて。。。感心しませんね

  38. 339 334です

    >>338さま

    私の書き込みに返信していただきありがとうございます。
    他のマンションの掲示板に私が書き込んだとおっしゃられていますが、私は書き込んでおりませんので別の方だと思います。
    フォレスト検討中なので近々モデルルームに行って直接聞くつもりだったんですが、ちょっとでも早く情報が得られるかなと安易な書き込みをしてしまいました。
    リップサービスや2枚舌と不快に思わせてしまったのなら本当にすみません。
    私が行った時は、営業さんがおらず、担当さんにお世話になっていたのですが、営業さんに聞けばわかることなんでしょうか?

    ネットだと取捨選択する必要はあるものの、気軽に書き込んだり、情報交換できたり、ありがたいなと思っていたのですが、私が書き込んだ334の文などは契約済みの方にとっては気分を害されるものなのでしょうか…
    真剣に検討してるからこそちょっとした疑問を投げかけたつもりだったのですが、自分とは全く関係ない書き込みを私とされた上に否定されてしまいショックを受けてしまいました。
    何だか最後は愚痴になってしまいましたが、マンションは気に入っているので色々考えたいと思います。

  39. 340 契約済みさん

    >>339さん

    338です。取り返しつかない発言をしてしまいました。
    勘違いだったんですね、大変申し訳なくお詫びのしようもありません。
    マル数字つきの質問で、同日付けで、お子様が・・・等の文面が似ていたのでついつい。

    334のご質問じたいを、不快に思ったわけではないのです。
    分かる範囲でできるだけお答えしたいと思っても、
    そこまで詳細なチェックをされている方は少ないのではないか
    という余計な心配の方が先でした。

    親切な契約者の方は、ほかに沢山おられると思います。
    一部でも回答が付いたらと願います。

    掲示板って怖いですね。今後発言には慎みます。ご容赦ください。

  40. 341 契約したよ

    たしかに、文章だけなので営業や冷やかしとかいろんな取り方はできますね。でも疑うのはよくありませんでしたね。いくら冷やかしだと思っても質問などしてるならできるだけ答えてあげなければいけませんね。そうする事で冷やかしや営業であれば一生懸命答えてくれてる方の思いも伝わりヤメルと思いますし… 質問のわかる範囲で答えますが…わかってますがあえて答えません。やはり、実際にモデルルームに行き説明を受けるべきだと思います。私も見たり聞いたりしてますからわかりますが、ひょっとしたら間違えてたらいけないので、何も知識をつけず説明をうけて、質問などする方がいいと思いますので…
    理想的で現実味ないのかもしれませんが、言い合いや疑いとか些細な揉め事などなく仲良くやて頂きたいです。

  41. 342 契約済み

    皆様気を取り直して、本日再内覧会に行った時の写真をお送りします。
    もう少し天気が良ければよかったのですが、参考にしてください。

    1. 皆様気を取り直して、本日再内覧会に行った...
  42. 343 契約済み

    最近話題のWTC側です。(ベランダより)

    1. 最近話題のWTC側です。(ベランダより)
  43. 344 契約済み

    以外と侮れない玄関側、大阪市内側です。

    1. 以外と侮れない玄関側、大阪市内側です。
  44. 345 契約済み

    最後に玄関側からみた海遊館です。

    1. 最後に玄関側からみた海遊館です。
  45. 346 匿名はん

    玄関側の眺望がいちばんではないでしょうか?
    リビングからの眺望が貧相で残念。

  46. 347 契約済み

    まあ実際に自分の目で確かめてください。
    とやかく言わず。

  47. 348 購入検討中さん

    視界が開けていて気持ち良さそうですね。海の見える部屋って有るのでしょうか?
    マンションズの広告を見てモデルルームに行ってみようか悩んでます。

  48. 349 申込予定さん

    前回は午後4時ごろだったからか余り気になりませんでしたが、昨日の午前11時ごろにマンションの申し込みを終わった後周辺を運転していて気になったのですが結構トレーラー(コンテナー無し)が多いのが気になりました。
    この掲示板でどなたかが夢島が整備されればコンテナヤードが夢島のほうへ移るようなことを云っておられたように記憶していますがそのようになって欲しいものです。

  49. 350 申込さん

    日曜日にモデルルームに行き、帰りにシーサイドコスモに寄ったのですが、夕日がとっても綺麗でした。
    日が暮れて、海遊館方面の夜景もとってもロマンチックで早く入居したくなりました。
    今の家は自転車でミナミや梅田も行ける距離なので不便さは否めないけど、こうやってゆったり週末を過ごせるのは嬉しいです。

    自転車置き場のことが気になります。
    1件につき2台までとのことで、子供が二人いる我が家は将来的にとめる場所があるのかと。
    出来たらサイクルポート式がよかったなぁ。

    フォレストに申し込みましたが、契約などは集団で行うんですね。
    入居前に顔見知りになれるのが嬉しいです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸