大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
匿名はん [更新日時] 2009-05-19 21:45:00

シーサイドレジデンスの2スレ目です。
地下鉄中央線「コスモスクエア」駅 ≪直結≫ 本町まで15分。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?


旧スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
・有意義な情報交換を!



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-29 00:19:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 451 桐生舞子さん

    先〴〴〴〴〴〴〴〴〴〴〴〴〴週号のマンションズによれば600戸中170戸が売れ残り。
    アクアコートが130戸、ステーションコートが40戸のようですね。
    古い情報で済みません。一応参考までに。
    それにしても相変わらずの書き込み量、凄い・・・。

  2. 452 購入検討中さん

    アクアコートがあと2,3部屋という情報がありましたが
    昨日MRで見たらまだ10部屋以上残っていましたよ!

  3. 453 物件比較中さん

    えっ…、なんだ。
    まだかなり残ってるんですね。

  4. 454 購入検討中さん

    どの棟もそうですが、
    アクアでも4LDKとか
    3LDKでも洋室が3つある間取りとか、
    人気の間取りもあれば、
    2LDKとかDINKSくらいしかすまないような間取りもあるから、
    売れ残りがあるのはしょうがないでしょうねー
    フォレストもガーデンも、
    4Lは結構売れてるみたいですし。

  5. 455 橋本2世

    ATCに面するオズ岸壁から見える夕日。これを計算して埠頭の方角を設計せなあかんわ。確かに野鳥公園まで行けば夕日は絶景になるかもしれませんが、あそこまで足をのばす人は少ないと思います。
    シーサイドレジデンスからコスモスクエアの駅北の岸壁公園に行けば夕日はよく見えそうですね。
    毎日見てたら飽きるかもしれませんけど。
    府庁が移転してきたら物件の価値がアップするなと思っていましたが残念でした。議会で移転が否決されてすぐに
    WTCが再度破綻したことを思えば府庁として有効活用してもよかったんとちがいますか?

  6. 456 契約済みさん

    アクアの4LDKはすぐに売れていたように思います。
    2LDKは確かにあいていましたね。
    都心のマンションだったら同じ平米数で3LDKとかありますよね。
    フォレストは先週あたりに抽選だったので、その割には埋まってるのでは?
    ガーデンはずっと先着順だけど中々…な気がします。

    >>橋下2世さん
    シーサイドコスモはとっても夕日が綺麗でしたよ。
    お隣のマンションのリバーさんやローレルさんからは綺麗に見えそうです。
    ガーデンの角部屋も見えるかも?
    WTC破綻で競売になったら、この前の提示額より安く買えるかも…と橋下知事は狙っているのかもしれませんね。
    議会はまた反対しそうですが。
    購入後に価値が上がっても固定資産税が上がるだけ…かもしれないので、私はあんまり嬉しくないです。
    でも、フェスティバルゲートのように得たいの知れない企業に落札されて放置っていうのも嫌ですね。

  7. 457 匿名

    >購入後に価値が上がっても固定資産税が上がるだけ…かもしれないので、私はあんまり嬉しくないです。
    めちゃ同感です。
    府庁にきてほしかった方が多いようですが私は否決されて少し安心しました。
    確かに売却時には有利になるかもしれませんが毎年払う税金は確実に増えるはず。
    これ以上固定支出が増えるのは正直辛い。
    半分に軽減されていてあの額ですよ。。。

    しかし府庁移転が実現していれば要人が集うことで警備体制は今より整うでしょうから
    多少でも街全体の治安は良くなっていたかもしれません。
    (お隣の小さな交番も平日はお留守ばかり、ということはなくなったかも。)
    あと予算がつきデッキが素早くWTCまで延びたでしょうね。

    まあでも私がここを気に入ったのは府庁移転の話を知る前だったので
    基本的には来ようが来まいがどっちでも良かったです。
    またすぐ住み替える予定もないので売却時の有利さよりも支払う税金が増える危険性の方が重要。
    橋本さんが試算されていたほど栄えるかどうかも怪しい。
    結局絵に描いた餅で終わったということです。

  8. 458 物件比較中さん

    こんにちは。
    府内の設備、面積、価格がほぼ同じ(+映画館付ショッピングモール隣接)と比較中です。
    モール隣接のポイントは大きいのですが、ベイエリアに住んでみたいとも思ってます。
    リビングからの眺望ってどうですか?北東側と違って海は少し離れて見えると思いますが
    どの程度見えてるんでしょうか?
    昨日MRで眺望イメージソフト(?)で見せてもらいましたが
    望遠レンズで幅広く撮ってあるので、実際リビングの窓からの景色が知りたいです。
    バッチリ海!という感じだったら、こちらが買いなのですが…
    入居された方や、内覧された方、よかったら教えて下さい。

  9. 459 入居済み住民さん

    >>458さん

    この板の以前の書き込みに
    実際の眺望の画像が投稿されてましたよ。
    おそらくけっこう上層階ですが
    海はよくみえていたはずです。

    遠くにみえてたのは明石海峡大橋?

  10. 460 契約済みさん

    >>240さま >>241さま >>243さま >>244さま が写真をUPしてくださっていますね。
    ガーデン、フォレストの西側15階以上ならリビングから海が見えそうですね。
    アクアは今は見えると思いますが、前に何がたつかわからないので…

  11. 461 購入検討中さん

    先週の土曜日にパビリオン行きましたが、アクアが残り25件ほど(2LDK中心)
    フォレストは次期分譲含めて残り約100ぐらいでした。
    ガーデンはフォレストと比べても値段が高すぎるので、この一ヶ月あまり売れてない様子。
    どこまで強気を貫くか知りませんが、せめてフォレストと肩を並べれるくらいの値段にしないと
    ガーデンだけが売れ残りそうなんだけどなぁ。

  12. 462 契約済みさん

    ガーデンは大分前から販売していたこともあり中々値下げできないのかもしれないですね。
    アクア、フォレストの安さに目を奪われますが、ガーデンも市内のマンションと考えたら安い方だと思います。
    まぁでもこのご時世だし完売は厳しいのかもしれないですね…
    契約者としてはフォレストが1ヶ月ぐらいの間で80戸売れたってことが嬉しいです。
    アクア25戸、フォレスト100戸、ガーデン60戸、ステーション?で1/3ぐらいの残りになるんですかね?
    販売から3ヶ月で2/3を売ったと考えればスゴイですね。
    早くご近所さんが増えますように。

  13. 463 購入検討中さん

    ステーションコートのほとんどの部屋はこれからの販売でした
    ステーションの価格はガーデンと同じ水準かもう少し上かな

    過去の投稿を読んだ印象ではガーデンとステーションが高い価格というよりも
    フォレストとアクアがリーズナブルな価格という印象です
    近所のマンションの新築価格と比較すると、ガーデンでも安いかも
    南側の空き地の影響が少ないガーデンとステーションは価格なりの価値はあるかなと感じますが
    このご時世では売れるのに時間がかかるかなあと感じます

    老後の生活や転売の可能性を考えると、駅近な場所を押さえておくのもありかなと感じています
    駅、駐車場、ポスト、ごみ捨てが近いなど、地味ながら毎日の生活に密着するメリットがあると感じています
    高層階ではアクアやフォレストと同じ眺望が得られるようですし
    でも価格との折り合いもあり、この価格差、悩みます・・・・・

  14. 464 購入検討中さん

    本当に価格差で悩むところですよね。。。
    アクアは破格だと思うけれど空き地の件があるし
    購入後も不安の付きまとう生活になりそう。

    フォレストは南側の空き地に何か建ったとして
    大きな影響ってありますかね?
    もちろん多少景観は悪くなるかもしれませんが
    アクアほどではないだろうし
    マンション自体が南西向きであることに加えて
    建物の間がかなり開いているので
    日照にもあまり影響はないと思うのですが。。

  15. 465 契約済みさん

    フォレストは敷地図を見た感じ、大体西側2/3ぐらいがステーションの後ろかキャナルの後ろなので日照には問題なさそうです。
    残りの1/3もキャナルがちょっと曲がっているので高い建物が建っても大丈夫そうな気もしますが、こればっかりは実際にどうなるのかわかりませんね。
    フォレストの真ん中らへんはちょうどキャナルの後ろになるので、低層階でも日照・眺望どちらも確保できそうですね。
    もう完成しているのだから中が見れたらいいのに…と思いつつ、契約者もまだ入れないらしいので検討中の方が入れるのは随分先になるのかもしれませんね。

  16. 466 購入検討中さん

    >No.465 さん
    わかりやすい説明ありがとうございます!
    やはりフォレストの真ん中だと
    眺望も日照もほどほどに確保できそうですね。
    ありがとうございました。

  17. 467 住人

    まぁイロイロ考えてるみたいやけど、ステーション以外はすべて安いから悩まず買われたらいかがでしょうか。どうせ頭金とかいれずに買われるわけですしね☆賃貸みたいに払えるしね。ただ、頭金なしで買われる方いらしゃいますか?

  18. 468 契約済み

    アクアを契約しましたが、そんなにアクアは安いですか?私とこで全部で3600ぐらいはかかりますがガーデンとかフォレストとかはそれ以上高いんですか?
    それでしたら大変安い買い物しました。
    頭金は半分ぐらい入れます。

  19. 469 物件比較中さん

    フォレストは真南向きが空地の方向だから日照の影響を一番受ける可能性があるのでは?
    バルコニーの正面(南西向き)はキャナルが通って抜けているから眺望はいいかも!

    アクアの南側寄りは南方向が抜ける可能性があるので午前中の日照は良さそう
    アクアの北側はフォレストと同様

    ガーデンは真南がキャナルが通って抜けている方向だからお昼の日照は良さそう、
    でも夕方はステーションに遮られる可能性がありそう

    ステーションは医療大学が掛からない高さならば日照は抜群!
    どうでしょうか?

  20. 470 物件比較中さん

    ○○棟は安いとか高いとか一括りなのはそれぞれの棟の契約者さんに失礼かも
    部屋の広さも価格もまちまちだし、最上階はもちろん低層階でも角部屋は価格が高いし
    気をつけます
    あくまで棟全体の平均として、ですね

  21. 471 購入検討中さん

    うーん。。
    南側に建物が建つとフォレストには昼間に影が出来るんでしょうか?
    でも昼はお日様が高い位置にあり上からの日差しになるんで
    よほど高層でなければ昼間影は掛かってこないかな~と思っていたのですが。。
    詳しい方おられましたらお願いします。
    確かに夕方は冬場にはステーションの影が中層階まで伸びるでしょうね。

  22. 472 物件比較中さん

    あれ?
    空き地は2箇所ありますよね。
    もともと2つの建物が建つ予定だったはず。
    なのでアクアコートの南側の土地もなにかしら建設予定のはずでは。

  23. 473 物件比較中さん

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.63916667&lon=135.41527778&v=2...

    実際の航空写真です。影の方向から考えると正午頃から2時頃の間でしょうか。
    お隣2つのマンションの位置関係はステーションコートとガーデンコートと
    ほぼ同じ角度になります。

  24. 474 入居済み住民さん

    夕方ごろだと思いますが、ガーデンあたりは向かいのタワーマンションの影になってました。
    むしろつよい西日から逃れられるのでいいのかも?

  25. 475 購入検討中

    ここ3年ぐらい新築、中古のマンション、一戸建て見てきたけど
    この物件ほんと全て私にとっては全然OKです。
    市内中心まで近い、駅前、新築、静か、景観、治安、スーパー。それなりに条件が揃ったところなんで住めたら嬉しいです。
    価格はやはり他の物件と比較してかなりお買い得ですよね。
    でも個人的には安くは無いですけどね(^o^;)
    頑張って決断したいと思ってます。
    このご時世だけど;

  26. 476 物件比較中さん

    質問です。キャナルは住民専用ですか?
    あの運河沿いに外部の人間が歩いてきたら完全に敷地内に入り込まれると思うんですが。
    もちろん建物内には無理ですが、セキュリティ上マンション敷地内への立ち入りは出来ないのが常識だと思うのですが…。
    イベント帰りの客のマナーが問題になっているだけに気になります。

  27. 477 契約済みさん

    南側に何が建つかわからないと実際の日照がわからないですよね。
    だからフォレストとアクアは面積に対して価格が抑えてあるんでしょう。
    アクアを購入した私としては、南側の土地にあまり高い建物が建って欲しくないです。
    何かが建つのは了承済みなので建ったら仕方ないですけど。

    老人ホームの予定だったんでしたっけ?
    この際、全国的に不足している保育園と特養老人ホームを建ててくれたらいいのに。
    1階と2階が保育園で、3階からデッキで直入れる老人ホームとか。
    んで、保育園の園庭はキャナル側に作ってもらえれば更に嬉しいなぁ。

  28. 478 契約済みさん

    >>476

    キャナルはマンションの敷地ではないです。
    担当さんから説明がありませんでしたか?
    HPなどを見てもわかると思いますが、決してお安い買い物ではないですし、実際に現地で確認された方がここで質問されるより確実だと思います。

  29. 479 契約済みさん

    >>472さん

    >>473さんが張ってくださった地図の17の部分がアーバンが持っている土地です。
    zepp前あたりのキャナルと道路で囲まれた部分です。
    元々マンション部分が先行で作られて、共同住宅、飲食施設、医療施設、健康増進施設、温浴施設が計画されていたようですが、今は白紙の状態です。
    このご時世ですから、暫く塩漬けのままかもしれませんね。
    府庁が移転してきたら一気に需要が出てきて高いビルが建つかも…

  30. 480 物件比較中さん

    478さん、ありがとうございます。
    まだいくつかの物件の資料請求を始めたばかりでMRにも行ってないです。
    参考までに情報を集めている段階です。
    実際、敷地内に外部の人間が出入り可能ということでしょうか?
    最近ではゲートや塀でマンション敷地全てを囲ってセキュリティを守る物件が多いですが、ここは違う形だという事でしょうか。

  31. 481 契約済みさん

    キャナル。
    先日、キャナル沿いを歩いてきました。ちゃんと高い柵があって一般の人は入れないようになってましたよ!

    アクアの前と横には2・3階建て位の集合施設ができて欲しいですね~。
    当初の計画通り、温泉とかできてくれれば最高なんですが!

    私ももうすぐ入居です、入居者全員で綺麗なマンションを維持して楽しい南港ライフをすごしましょうね!

  32. 482 契約済みさん

    先週末、共用施設を見せてもらいました。
    特にアクア棟にある共用施設は専用のロビーがあり
    とても素敵でした。
    また、スタディールームは図書館の自習室みたいに
    コンセントつきの箱机が20席ほどあり、将来我が子が
    夏休みなんかで受験勉強している姿が目に浮かびます。

    キッズルームもよかったです。キッズルームの隣に
    別室があり、おそらくそこはお母さんたちの控え室?
    大きな窓があり子供の遊ぶ姿を見ることができます。
    もちろん扉でつながっており、キッチンも併設されて
    いるので、ミルクを作ることができます。

    どこのマンションも同じなのかわかりませんが、契約した部屋
    以外にもうひとつ楽しみができました。

  33. 483 物件比較中さん

    航空写真ありがとうございました。
    この影の角度は確かに正午くらいですかね。
    タワーマンションの影はお隣のマンションにかかっています
    南側に建築物が立った場合には
    お昼頃の建造物の影はアクアコートにかかるということですね。。
    午前中は東からの照りなので建造物の影はステーション方向に掛かる。
    夕刻はステーションの影がフォレスト、
    タワーマンションの影がステーションにかかる、
    こんな感じですね。
    冬の間は影が伸びるでしょうが夏場は関係ないかもしれません。
    ちょっと西に振っていると予測しにくいです。。。
    でも参考になりました。ありがとうございます。

  34. 484 物件比較中さん

    >>459さん、>>458さん
    ありがとうございました。(>>458です)
    参考にいたします。
    玄関側のほうが景色がいいんですね~。

  35. 485 物件比較中さん

    ↑スミマセン
    >>459さん、>>460さんでした。

  36. 486 契約済みさん

    >>481さま
    以前岩盤浴施設があったような気がしたんですがなくなったのかな?
    2階建ての建物だったらどの階も影響がなくっていいですね。
    私も綺麗なマンションでの南港ライフを早く楽しみたいです!

    >>482さま
    共有施設がどんな感じなのかすごく気になっていたので、詳しい記述とっても嬉しいです。
    うちは子どもがいるのでスタディルームやキッズルームは是非利用したいです。
    キッズルームにミニキッチンがあるってすごいですね。
    ママ友もすぐ出来そうで嬉しいです。

    うちはまだ契約したばっかりなので、入居はまだまだ先ですね。
    もっとちゃっちゃと入居できるのかと浅はかな考えでおりました。。。

  37. 487 匿名さん

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%...

    何月に撮影されたものかは不明ですが同じく航空写真です。隣のマンションは同じくらいの高さですので
    仮に同じ高さのマンションが建設された際には同じように影は伸びるでしょう。
    この影はほぼ正午くらいだと思います。
    季節により多少影の長さは伸び縮みするでしょうが正午にはどちらの建物にも影はかかってこないでしょう。

  38. 488 匿名さん

    何度もすみません。
    建物の高さが24階くらいまでなら正午にはどちらにも影は掛からないのではないでしょうか。
    建物間が大きく開いていていることと太陽の位置が高い時間なので影も短いと思われます。
    正午過ぎると東に伸びる影は長くなりますのでアクアコートにかかってくると思われます。

    本当に低層のものだと良いのですがね。

  39. 489 2014年移住予定者

    今回の分譲にはエントリーしませんでしたが5年後ぐらいにコスモスクエア近辺に移住したいと考えてますがそのころそのあたりはどのような姿になっているでしょうか?どなたか詳細に予想してみてください。

  40. 490 入居済み住民さん

    >>489さん
    つられてはいけないのかも知れませんが・・・
    5年後を想像って何のために?

    確かに先々のことを考えることも必要ですが、
    それより今を充実させるべく前向きに検討すればよいのでは?

    今でもとっても快適に暮らせていますよ
    マンション内ですれ違う方とも気持ちよく挨拶が交わせて
    そういうことにも喜びを感じております

    5年後、2014年移住予定者さんが快適に暮らせる家が南港で供給されていると良いですね

  41. 491 匿名はん

    今のご時世、この立地では五年後を予想するのは難しいね

  42. 492 契約済みさん

    ここって住所が簡単でいいですね。
    新しい家電を配送してもらうのに○○コートってわざわざ書かなくてもいいのがちょっと楽ですね。
    でも、マンション名が長いですけど…

  43. 493 契約済みさん

    今日HPを見たらフォレストの先着順が78戸アクアが34戸になっていまいた。
    前はステーションの先着もあったような気がしたけど売れたのかな?
    フォレストって1ヶ月ぐらいで72戸が売れたなんてすごいスピード!
    この調子で4月からも契約者の方が増えるといいな。

  44. 494 入居済み住民さん

    部屋番号が全棟通し番号ですし、住民票上の住所にもマンション名の記載はありませんから、基本的に住所記入の際に長いマンション名を書く必要はないですよ。楽々です!

  45. 495 匿名さん

    どのマンションだって、住所記載にマンション名を書く必要はないのでは。

  46. 496 匿名さん

    住所記載にマンション名が要るかどうかは自治体の方針によるらしいですよ。

  47. 497 匿名さん

    495です。

    勉強になりました。ありがとうございます。

    私は今まで分譲含め、何度か転居してきましたが、
    住所記載にマンション名を意識したこと全くありませんでした。

  48. 498 匿名さん

    売れ残りは現在どれくらいあるんでしょうか。大規模かつ短期の募集になりましたね。モデルルームに
    行けば実物を見学させていただけるのでしょうか。もしまだでしたら予定だけでも分かりませんでしょうか。

  49. 499 匿名

    実物?実際に部屋に入って見学したい、というお話ならまだまだ先の話ではないでしょうか?
    分譲自体始まっていない部屋もありますし。
    将来売れ残った物件がでた場合にはモデルルームとして開放されることがあります。ご了承下さい。みたいな断りがありましたので見学出来るものは平たく言えば売れ残り物件ですよ。
    条件の良い部屋からどんどん売れていってますしモデルルームに行くたびに空き部屋は減っているので
    興味があるのなら一度モデルルームへ行くことをお勧めします。
    また実際の部屋からの見学は出来なくてもマンションは駅からすぐモデルルームからもすぐなのでセキュリティ外からであればかなり真近でマンションを見ることは可能です。

  50. 500 もうすぐ入居

    >499さん

    棟内モデルルームの話と、実際の住戸見学の話がごっちゃになっておられるような。。。
    一般的に、竣工後は、実際の部屋を見せてもらえますよね。今まで竣工済みの物件を3件回りましたが、その全てで部屋を見せていただきましたよ。


    >498さん
    2月末の内覧会の際に、「フォレストは、(図面買いではなく)実際の部屋を見て買えるからいいな」と販売員さんに申したところ、「外装工事がまだ終わりきっていない。フォレストの検討者に、今すぐにお見せすることはで予定していない」と言ってました。でも、もう4月ですしね。実際のお部屋見れるかも知れません。

    販売状況や棟内見学の可否は、499さんの仰るようにモデルルームに行かれるとすぐにわかると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸