横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シエリアあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 新石川
  8. あざみ野駅
  9. シエリアあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 17:21:42

シエリアあざみ野についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cielia.com/m/azamino145/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目30番8,9,10,11,12,38,39,40,41(地番)
交通:東急田園都市線「あざみ野」駅東口まで徒歩9分(約690m)
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅出口1まで徒歩8分(約630m)
間取:2LDK+S~4LDK
面積:62.62㎡~108.24㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:関電コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-12-04 10:06:34

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 203 マンション検討中さん

    修繕費は、どれくらい上がる想定なんでしょう。

  2. 204 匿名さん

    >203

    上がる前提が当たり前ってのが異常なんだけどね。段階的値上げは将来の未納リスクを生むってことで国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。

  3. 205 匿名さん

    管理費修繕費、上がるのなら、気持ちの準備をしておかないといけませんね。

    管理費未定
    修繕積立金未定
    修繕積立一時金未定
    管理準備金未定

    いくらくらいなんでしょうね。

  4. 206 名無しさん

    ブログ書いてくれないかな
    役立つ情報なさすぎる

  5. 207 名無しさん

    >>205 匿名さん
    モデルルームで現状の予定額は教えてもらえますよ
    今後の上昇予定額や上昇予定時期、固定資産税の見込額も

  6. 208 匿名さん

    管理費の値上げには真摯に対応すべきと思います。マンション管理は資産価値の保証人です。晴れやかな気持ちを維持するためにもその議論から住民は逃げてはいけないと思います。

  7. 209 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 210 マンション検討中さん

    要望書の締切もそろそろですね。GW明けの広告が楽しみです。

  9. 211 名無しさん

    >>210 マンション検討中さん
    楽しみってなにを楽しむんだ?
    で、あなたはどこに要望入れたの?

  10. 212 匿名さん

    何をそんなに突っかかってんだ??

  11. 213 匿名さん

    >>202 通りがかりさん

    もちろんです。
    あざみ野は別名カフェのシャンゼリゼと呼ばれるくらいカフェ天国です。散歩とカフェはあざみ野スタイル。お父さん定番のスタバからタリーズ、上島珈琲店、隠れ家みたいな雫ノ香珈琲とかお豆ならブレンディアでしょうか。

  12. 214 匿名さん

    夢見心地な気分になりました。

  13. 215 検討板ユーザーさん

    北向き70㎡超えが6300万円から買えるので魅力的なんですが、サッシが低い&小さいので圧迫感ありますよね。普通北向きは採光とるために工夫するものですがそれが感じられない、、おそらく一筋の日光も差し込まないので一日中電気をつけることになりそうです。

  14. 216 匿名さん

    逆に南向きは東名隣接だからなぁ
    安いのは良いが本当に残念な立地だ

  15. 217 評判気になるさん

    >>216 匿名さん
    2重窓で閉めてれば音は気にならないですが、窓はあけれないですね~しかも南向きも9階以上じゃないと目の前が壁か木。高速も料金所後だから割とアクセルふかすしな~

  16. 218 匿名さん

    >>217 評判気になるさん

    駅から遠くて環境悪いんじゃあ、ふんだりけったりだ!やばいんじゃあないの、この物件?かなすぃー

  17. 219 eマンションさん

    >>217 評判気になるさん
    料金所から2キロぐらい離れてますが…
    そんなにふかさないでしょう、アクセル…

  18. 220 匿名さん

    いまどき道に接してないマンションはないと思います。料金所も充分離れてますから気にし過ぎかと。

  19. 221 マンコミュファンさん

    アクセルはふかさんでしょうけど、子供のこと考えてる親ならわざわざ選ばないでしょうね。喘息になっちゃう

  20. 222 マンション検討中さん

    あざみ野徒歩圏で今のご時世、この価格なら安い方。他のデメリットに目をつぶれるかどうかですね。
    あざみ野自体は、市営地下鉄始発駅、田都急行停車駅でもあり横浜方面にも都心方面にも1本で行けるとても便利な駅ですよ。距離はありますが、国学院大学に沿った並木道からは歩いてたまプラにも行けて、羽田空港・成田空港・ディズニーランド、シーへもバスで1本。
    昔近隣に住んでいましたが、当時は子供が小さかったので利便性をフル活用してあちこち旅行行ってましたね。普段の買い物は駅周辺で揃うから問題なし、図書館や地区センター、アートフォーラムなど、乳幼児が過ごせる場所も多いです。
    ブランドのアドレスには拘らず、あくまでも予算を抑えてあざみ野を生活圏にしたい方には、選択肢の1つになってくるかと思います。

    参考までに。

  21. 223 匿名さん

    周辺の環境はよいのではないでしょうか。
    近くの向根公園や釈迦堂公園など環境抜群です。自然に囲まれ、わくわくの長い滑り台、サイの形をしたジャングルジム、お子達のテンション上がりますね。

  22. 224 検討板ユーザーさん

    >>221 マンコミュファンさん
    幹線道路沿いに住む子供は通常の3倍気管支疾患のリスクが増えるそうです。ググれば出てきます

  23. 225 口コミ知りたいさん

    >>224 検討板ユーザーさん
    なるほど
    246もアウトですね
    上馬付近なんて目も当てられない

  24. 226 匿名さん

    >>225 口コミ知りたいさん
    一都三県は避けてド田舎に住もう

  25. 227 eマンションさん

    >>226 匿名さん
    一都三県でも気ならないところはたくさんありますよ。あざみ野でもドレッセが建つあざみの一丁目は交通量すくないじゃないですか

  26. 228 匿名さん

    新石川1丁目、交通量が多いのはあくまで裏側ではないでしょうか。
    エントランス側はあざみ野へのゲートウェイとして緑と静謐な住宅街です。駅へは向根公園に中村公園、少しでもうあざみ野ライブラリです。

  27. 229 口コミ知りたいさん

    >>213 匿名さん さん
    別名サイゼリアと呼ばれるなんてオシャレですね^^

  28. 230 マンコミュファンさん

    >>228 匿名さん
    金はないけどあざみ野住んでます!って言いたい人にはちょうどいいんじゃない

  29. 231 匿名さん

    お金には不自由してませんが
    ライフスタイルと環境にこだわるので
    シエリアあざみ野に住んでいます。
    購入者はこんな方々だと思います。

  30. 232 匿名さん

    >>231 匿名さん さん
    もう住んでるんですか。敷地にテント張って寝てるんですか?

  31. 233 マンコミュファンさん

    >>230 マンコミュファンさん
    ホントの金持ちはあざみ野なんて住まないですよ

  32. 234 マンション比較中さん

    >>233 マンコミュファンさん
    そういう返しはいらないから

  33. 235 口コミ知りたいさん

    >>234 マンション比較中さん
    いらないなら無視していればよかろうに

  34. 236 検討板ユーザーさん

    >>235 口コミ知りたいさん
    でも、ちゃんと意思を伝えると言うことも大事ですよ。

  35. 237 名無しさん

    >>235 口コミ知りたいさん
    「ホントの金持ち」談義からどうでもいいマウント合戦になるのは勘弁だし、検討してもいない、情報も持ってないどころか、その土地を見下す人の書き込みは不快なだけだから。意思表示ぐらい、してもいいのでは。

  36. 238 匿名さん

    PTAに抵抗が無ければ、山内小には比較的近い方で低学年の通学には良き。通塾し始めたり、帰りが遅くなる年齢になると夜間の迎えが必要かと。山内中は遠いし…なので、中受は頑張った方が良い。
    東名から離れているC棟が、意外にも人気が無さそうな印象。マンション内移動のし易さは気になりますもんね。

  37. 239 eマンションさん

    >>229 口コミ知りたいさん

  38. 240 匿名さん

    批判コメントから学ぶところがありましたがやはり魅力があります。あざみ野のマンションはなかなか物件が出てこない中、安心のデベロッパー、設備、緑の環境など総合的に買いだと思います。あざみ野は素敵なカフェがたくさんあるのも魅力ですね。

  39. 242 口コミ知りたいさん

    来週末から登録申し込み受付ですね
    D棟希望ですが抽選になるのかな…心配

  40. 244 名無しさん

    ここ何年かであざみ野物件結構出てますよね

  41. 245 通りがかりさん

    ドレッセあざみ野グランコート、竣工5ヶ月前で完売となったようですね。多少高くても買える層がしっかりいるのがあざみ野の強さですね。

  42. 247 検討板ユーザーさん

    そんなことよりあざみ野はカフェが多く緑が豊かでいいですね。シエリアに住むとおしゃれな生活が出来そうです。

  43. 251 匿名さん

    >>247 検討板ユーザーさん
    駅の向こう側に行けばね。

  44. 252 口コミ知りたいさん

    あざみ野東口側になにか恨みでもあるのかしら?って方がちょくちょく湧いてきますね

  45. 253 匿名さん

    あざみ野駅の東側、シエリア側こそが実はお洒落スポットです。
    タリーズ、bakery神戸屋、山内ライブラリー。カフェはお父さん入りにくい? 大丈夫です、上島珈琲店あります(笑)。私は時間潰しには東側メルセデスに行きコンシュルジュと駄弁ってます。

  46. 254 マンコミュファンさん

    >>253 匿名さん
    そのラインナップと場所を見て東側がおしゃれと言えるのか…。遠回しに貶してるような。

  47. 255 匿名さん

    約72m2の比較:
    北向きの安い部屋は6300万円台、南向きの高い部屋が7500万円台。
    ドレッセあざみ野グランコートは、8100万円~9500万円。
    あざみ野アドレスと新石川アドレスの違いはあれど値段でこちらを取るのも有りかな。

  48. 256 検討板ユーザーさん

    >>255 匿名さん

    安値は全てを癒すだと思います

  49. 257 口コミ知りたいさん

    2期で値上がりしそうな気がする

  50. 258 評判気になるさん

    >>257 口コミ知りたいさん
    おそらく5-10%値上げされます

  51. 259 匿名さん

    >>258 評判気になるさん
    近隣住民で多少のポジショントークも入っていますが、立地環境に多少の欠点があったとしてもあざみ野駅徒歩圏内で坪300万円前半は少し安すぎるように思いました。
    以前ブリリア日吉三丁目という物件を見に行きました。そこは日吉駅徒歩8分ながら、綱島街道と東横線に挟まれていてすぐ横は川が流れているしもう一方はガソリンスタンド(これは後に老人施設に建て替え)隣接とかなりくせの強い立地ですが、価格は坪300万円台後半でした。その価格で売れるのかと思いましたが結局今年に入り全て完売したようです。
    それに比べればこちらは全然ありだと思います。

  52. 260 匿名さん

    >>259 匿名さん
    日吉とあざみ野を同列に比較するのは如何なものかと思います。
    日吉で駅近は希少物件ですから。
    プラウドシティ日吉も徒歩13分で棟内移動(垂直移動を含む)に5分以上かかる部屋が大半。
    関電は良い値付けをしたと思います。
    値段を考えると北向きも悪くないかも。

  53. 261 匿名さん

    日吉とあざみ野
    共に東急のブランドの代表ではないですか。あざみ野は確かにこのところの駅の東側の変わりようには目を見張りますが、忘れてはならないのは日吉と共に慶應がある文教地区であることです。お洒落な街並みにブランド校、住みたい街、住んだら離れられない街です。

  54. 262 名無しさん

    >>261 匿名さん
    慶應があるのはあざみ野というか江田だけどね

  55. 263 マンコミュファンさん

    図書館があるのは地味にあざみ野のセールスポイントだと思う。
    このマンションからなら、エントランス出て左に伸びる道を歩けば、通勤通学途中にも図書館に立ち寄りやすい。

  56. 264 匿名さん

    引き渡しが2年後って8階建てにしては異例の長さ。金利動向もあるし手を出しにくいでしょ。

    通常、建築確認を取得して、間をあけずに着工なので、建設期間は2年半。一般的には階数+2か月が目安なんだけど。

  57. 265 名無しさん

    >>245 通りがかりさん
    やっと完売ですか!
    たまプラ物件は発売直後、竣工1年半前瞬間蒸発が普通です。

  58. 266 匿名さん

    >245

    竣工1年半前完売のためにゆっくり建設なのかな。販売に半年かけられる。

  59. 267 名無しさん

    工藤建設にあまりいい噂聞かないですけどどうなんですかね。マンションの施工事例あんまりないし過去に欠陥工事で問題にもなってるみたいですが

  60. 268 匿名さん

    倍率は高そうですが住みたいマンションですね。シエリアマンションの狙いは
    「幸せをデザインすること」
    だそうです。このフィロソフィーで、あざみ野シエリアは、住民一人一人が自分物語としてのあざみ野生活に浸っていくんだと思います。楽しみです。

  61. 269 名無しさん

    >>267 名無しさん
    過去の欠陥工事っていつ、どこですか?

  62. 270 マンコミュファンさん

    >>269 名無しさん
    私も気になって探してみましたが工藤建設の一戸建ては評判よくないみたいですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9782/res/101-110/
    マンションは見当たらなかったです

  63. 271 名無しさん

    >>270 マンコミュファンさん
    マンションだと大手のほうが致命的欠陥やらかしてるよね
    横浜市内でも過去にチラホラと

  64. 272 匿名さん

    複雑な構造+擁壁多数で大規模修繕はコストかかりそう。。

  65. 273 eマンションさん

    >>264 匿名さん
    8階建て1棟ではないですしね
    奥のC棟から順番に建てねばならんでしょう
    金利はほぼ全員が直面する問題でしょうから何とも

  66. 274 匿名さん

    >>264 匿名さん
    傾斜地に建てるので大規模な土木工事をやっていました。
    これが長期工事期間に原因では?

  67. 275 匿名さん

    シエリアあざみ野、購入するか迷いますね。
    坪単価は周辺と比べると、安いと思います。
    アドレスは新石川だとしても、あざみ野駅徒歩9分の立地は稀少。気になる物件には違いないですね。

    個人的な駐車場を利用したいのですが、戸数に対して1/3以下の設置予定で、抽選も2年後だとか。周辺に月極の駐車場もないので、家は変えても車をどうするか問題が付き纏う可能性があります。
    2期以降は数百万上がるとか上がらないとか。
    実際の倍率はどうなんでしょうね。

  68. 276 マンション検討中さん

    >>275 匿名さん
    駐車場は考えどころですよね
    笑っちゃうぐらい近隣に月極がない(笑)
    抽選2年後ですか…仮に当たっても立体だと高さ制限もあるし
    今のクルマは買い替えないと…はぁ

  69. 277 匿名さん

    >273

    棟ごとに建設の場合、その順で販売して完成したら順次引き渡しってパターンもある。全部の棟の完成を待ってだと、最初に完成した棟は引き渡し時点で1年くらい経過していることになるのかな。新築じゃなくて未入居だね。

  70. 278 匿名さん

    >>277 匿名さん
    ここは4棟構成に見えても建築確認上は1棟扱いですからね。
    全体が完成するまで竣工検査も受けられません。
    大規模修繕はどうするんだろう。足場組むだけでもすごい作業になりそう。

  71. 279 匿名さん

    足場は鳶職さんのステージです。
    実は足場は鳶職さんの安全のためにも必要です。いまや修繕現場は3Kではすまされません。このマンションだと一般的にクサビ緊結式足場と思いますが心配いりません。プロに任せましょう。

  72. 280 検討板ユーザーさん

    C棟はエントランスからEV3基乗り継ぎらしいですね。ゴミ捨て場もエントランス付近に1つしかないので頑張ってください

  73. 281 通りがかりさん

    >>275 匿名さん

    駐車場、145戸に対して69台分なので設置率48%ですかね?販売の方から聞いたところでは当物件は駐車場希望者が比較的少ないとのことでしたが…。ファミリーマート近くのタイムズ(4台)含めカーシェアは所々ありますので、我が家はそれらで対応するつもりです

  74. 282 匿名さん

    北向き住戸で床暖なしって・・・。

  75. 283 匿名さん

    >278

    物件概要には一団地認定の記載が無いけど、通路でつながってるから一棟ってことかな。エキスパンションジョイントでつないでると、大きな地震で壊れちゃうってことも。エントランス棟以外は籠城する準備もしておかないと。

  76. 284 匿名さん

    >>280 検討板ユーザーさん
    毎日捨てるわけでもないですし、出勤時にトレーニング代わりになると思って下まで持っていこうと思います
    お気遣いいただきありがとうございます!

  77. 285 匿名さん

    >>282 匿名さん

    ご心配無用です。
    床暖房はすきま風で冷えるアパートではいります。ところがこのマンションのような高機能ZEHゼッチマンションでは床暖房は必要ないです。ゼッチとはエネルギーの赤字をなくすマンションです。つまりゼッチでは高い「断熱」性能が基本です。床が寒いとか、トイレ寒いとかはゼッチではあり得ません。

  78. 286 匿名さん

    あんしん

  79. 287 匿名さん

    >285

    24時間換気で外気循環させてるよ。

  80. 288 通りがかりさん

    ZEHだと室温は外気に影響されづらいとは思うけども、床暖房なしならエアコン必須でしょう。
    そして床は床板のひんやり感。床暖房のあたたかい床ではない。

  81. 289 通りがかりさん

    あざみ野駅から最短ルートでエントランスまで徒歩9分なだけで、ちょっとルートを変えたり、マンション内でエレベーター待ち&乗り継ぎで実際は15~20分かかりそ

  82. 290 匿名さん

    >289

    規模のある物件はドア出てからエントランスまでの時間も考えておかないと失敗する・

  83. 291 マンション検討中さん

    >>289 通りがかりさん

    マンション入口までの時間とかは誤差の範囲でしょう。それを言ったら、玄関で靴はいたりする時間とか鍵閉めたりする時間も入れないといけなくなります(笑)
    常識の範囲で考えるべきだと思います。

  84. 292 匿名さん

    常識の範囲ではドアtoホームを考慮でしょ。

  85. 293 マンション検討中さん

    >>289 通りがかりさん

    ルート変えちゃったら何分でもかけられますよ(笑)

  86. 294 検討板ユーザーさん

    MRの際に聞きましたがC.Dの高層階はエントランスに出るまで5分かかる想定だそうです。

  87. 295 マンション検討中さん

    今日近く通ったんだけど
    徒歩1分ぐらいのとこに工事用車両専用の駐車場があるね
    あそこを住人向けに月極で開放してくれないかしら
    10台以上止められるよ

  88. 296 匿名さん

    近くにカーシェアはあるようですが子供さんのいるご家庭のように車を手離せない方向けに駐車場を確保していただきたいですね。
    営業さんの駐車場希望者が比較的少ない話は本当なのでしょうか。

  89. 297 マンション検討中さん

    渾身のレポート出てたよ
    https://hamaship-mansion.com/cielia-azamino-1/

  90. 298 口コミ知りたいさん

    >>296 匿名さん
    最近の車価格上昇がネックのような気がします

  91. 299 マンコミュファンさん

    >>279 匿名さん
    足場は外装に関わる全ての職種が利用できると思います

  92. 300 評判気になるさん

    >>288 通りがかりさん
    今の住まいはどうでしょう

  93. 301 マンコミュファンさん

    >>297 マンション検討中さん
    肝心のマンション設備にはいっさい触れられてなくてワロタ

  94. 302 評判気になるさん

    >>301 マンコミュファンさん
    タイトルが、
    【ポジション・建設地レポート・第1期販売価格】
    ですので設備の記載がないのでしょう。

スムラボ yossy「シエリアあざみ野」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸