東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ上石神井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 上石神井
  8. ヴェレーナ上石神井ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-01 20:56:43

ヴェレーナ上石神井についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamishakujii/?utm_source=mancom&utm_mediu...
資料請求/エントリー:https://www.daiwa-r.co.jp/form/pj/req/index.php?p_no=010176
来場予約:https://www.daiwa-r.co.jp/form/pj/appoint/index.php?p_no=010176


所在地:東京都練馬区上石神井一丁目347番1他(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩5分
   JR中央線「吉祥寺」駅までバス約24分「立野橋」バス停徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.67平米~72.17平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

総戸数:42戸[他に管理員室1戸]
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内に9台設置(プライベートパーキング2台、身障者用1台、機械式6台)
自転車置場:敷地内に84台設置
  (上段ラック式25台、下段スライド式42台、平置式5台、プライベートサイクルスペース12台)

竣工予定時期: 2024年12月上旬(予定)
引渡し可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期: 2023年12月上旬

バルコニー面積:6.20平米~14.20平米
オープンエアリビング面積:8.78平米~12.20平米
オープンエアスペース面積:5.30平米~6.22平米
テラス面積:2.68平米~5.22平米
プライベートガーデン面積:1.47平米~12.21平米
ルーフバルコニー面積:33.71平米~34.33平米
建ぺい率:60%(角地緩和により70%)
容積率:200%
敷地面積:1,336.24平米(実測・登記簿予定面積・建築確認対象敷地面積)
建築面積:744.38平米
延床面積:2,966.19平米
    (エレベーターの昇降路の部分29.40平米、共同住宅の共用廊下等の部分145.45平米、
     宅配ボックスの設置部分7.65平米を含む)

URBAN SWIFT
都心を軽快に、思うままに。日々を心地よく、伸びやかに。

都心エリアをダイレクトにつなぐ軽快なアクセスと、
日々の心地よさを追い求めた住まいがひとつになることで、
ここでしか出逢えない自分たちらしい新たな暮らしがはじまります。
都心を思いのままに、そしてスマートに暮らす日々をここから。

- 西武新宿線[急行停車駅]「上石神井」駅徒歩5分
- 駅前から住宅街へと移り変わってゆく 穏やかな第一種住居地域に誕生
- 西部新宿線/急行停車駅「上石神井」駅より
 「高田馬場」駅へ直通15分[12分] 「西武新宿」駅へ直通18分[15分]
- オープンエアリビング・専用駐車場・ルーフバルコニー付など独創的なプランニングをご用意
- 気軽に自転車やバスで 日々の生活圏として吉祥寺を愉しむ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ヴェレーナ上石神井 モデルルーム訪問 間取り 価格
https://www.sumu-log.com/archives/62778/
ヴェレーナ上石神井

[スレ作成日時]2023-10-02 07:56:18

所在地:東京都練馬区上石神井1-347-1他(地番)
交通:西武新宿線 上石神井 駅徒歩5分
価格:6198万円~7848万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.1m2~63m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 42戸
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ上石神井口コミ掲示板・評判

  1. 316 マンション検討中さん

    荒れてるなぁ

  2. 330 マンコミュファンさん

    >>310 口コミ知りたいさん
    デベによって掲示板の荒れ模様も異なる件w

  3. 340 管理担当

    [No.239~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  4. 341 マンション掲示板さん

    >>335 匿名さん

    高架化や道路整備がされる。急行停車駅。
    大規模公園が近い。
    確かにおっしゃる通り。だが、鉄道利便性が価格と見合ってない。これなら、小竹向原、光が丘、ひばりが丘、和光市の方がよくね?ってなりますよ。

  5. 342 検討板ユーザーさん

    >>341 マンション掲示板さん

    現時点での
    小竹向原→新築はここよりだいぶ高い
    光が丘→新築は駅遠
    ひばりヶ丘→新築ない?
    和光市→確かに安くて広いが、23区外、ましてや埼玉…

    見合ってないとは言い難い、適切な価格かと思います。

  6. 343 口コミ知りたいさん

    >>342 検討板ユーザーさん

    上板橋は如何ですか?ここより安いし池袋>>>高田馬場でしょう。西武新宿はなかなか使いづらいよね。

  7. 344 通りがかりさん

    >>342 検討板ユーザーさん

    ザ・パークハウスひばりが丘がありますよ。ここより安い。

  8. 345 マンション検討中さん

    上板橋は近年準急停車駅に格上げされて、再開発も進んでいる。ほぼ確実に含み益出るでしょう。間違いなく上石神井のこの割高物件よりはいいね。

  9. 346 坪単価比較中さん

    >>344 通りがかりさん
    すみません、23区外なんで。

  10. 347 デベにお勤めさん

    意外と売れてるみたいです!!

  11. 348 匿名さん

    いやここはかなり割安だと思うよ。駅5分はやはり強い。

  12. 349 職人さん

    結局駅徒歩って重要ですよね。

  13. 350 マンコミュファンさん

    久々にきたら盛り上がってますね。ここは住環境と駅距離のバランスがいいですよね。価格はよくわかりませんが高過ぎれば売れ残るだけの話しなので、価格がネックな人は待つのもいいかもしれませんね。

  14. 351 マンコミュファンさん

    >>350 マンコミュファンさん
    待ったらもっと上がると思いますので新聞読んだ方がいいですよ!

  15. 352 名無しさん

    >>351 マンコミュファンさん

    なぜ上がると思ってるのですか?

  16. 353 マンション検討中さん

    >>352 名無しさん
    新聞を読んでください。
    主に建築資材、労務費、建設現場での週休二日導入によふ全体的な建設コストの上昇等です。調べられるならググれ

  17. 354 匿名さん

    世の流れと不動産価格はある程度リンクはするが、当然ながら各物件の価値はそれぞれ。ここのは価格だけはガッツリ乗っけてるけどヴェレーナらしさは皆無なのでこのエリアによほどこだわりがあるのでなければ他のにした方が良いような気がする。

  18. 355 マンコミュファンさん

    買って後悔してる!

  19. 356 マンション掲示板さん

    >>351 マンコミュファンさん
    上がるのはこの物件の価格ではなくこれから着工するマンションの価格ですよね。引きずられて上がるなんてこともあるかもしれませんが。

  20. 357 名無しさん

    >>356 マンション掲示板さん
    今はデベも値上げするよ。安物件のブリリアシティですら少しずつ値上げしてるからね。

  21. 358 通りがかりさん

    やはり駅近物件と言うだけで気になってしまいますね。
    駅徒歩10分と比べると往復10分の差。10年住めば、平日のみ駅利用でも1人あたり400時間も歩いてる時間が多い。
    共働きなら世帯集計で800時間、子供が駅利用なら1200時間も余分に歩く必要がありますからね駅遠物件は。

  22. 359 名無しさん

    >>358 通りがかりさん

    駅近は大事と思ってます。特に共働き世帯。
    旦那さんだけ働きに出てるなら駅遠でも家庭のために我慢するでしょうが。奥さんも電車使って働きに出てるとなると夫婦揃って駅近の恩恵を受けられますから。

  23. 360 評判気になるさん

    >>358 通りがかりさん
    歩くことは、高血圧や糖尿病などの生活習慣病予防・治療、心肺機能を高め持久力強化、善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減らす、筋肉や骨を丈夫にして寝たきり予防、心身のリフレッシュで心身症予防やボケ防止、便秘解消、更年期障害の改善、食事とあわせて肥満解消、不眠解消、など数え切れない効果があります。

  24. 361 匿名さん

    >>360 評判気になるさん
    駅距離があって歩かざるを得ないことを歩くことのメリットで誤魔化すのはせつないですね。健康促進の選択肢として自由にウォーキングを楽しむのは良いですが、他に選択肢がなく歩かされるのはデメリットでしかない。

  25. 362 検討板ユーザーさん

    >>361 匿名さん
    遊ばれてるだけなのにそんなムキにならなくてよくないですか?

  26. 363 通りがかりさん

    >>358 通りがかりさん
    400時間と聞くとかなり健康に効果ありそうですね!
    時間が取りにくい現代人には必須ですね!

  27. 364 マンション検討中さん

    資産価値としては駅徒歩5分以内がベストでしょうけど、地区や物件そのものが気に入って駅からの徒歩だけがネックの場合、10分ならまだ許容範囲かなと思います。
    特に運動する習慣がない人は、駅まで徒歩10分往復20分歩く(歩かざるを得ない)だけでもかなり違うということを、ここ数年在宅勤務で全く歩かなくなってしまったため痛感しています。在宅勤務継続で通勤がなければ結局歩かないのですが。。。

  28. 365 通りがかりさん

    >>364 マンション検討中さん
    おっしゃる通り、やはり物件そのものに住みたいと思えるかどうかが大切ですね。
    徒歩10分やそれ以上の物件でも、ワイは歩き、奥さんには電動チャリ4~5分で駅通勤、みたいに工夫できるかも。
    最寄駅の駐輪場環境には依存するけども。

  29. 366 評判気になるさん

    >>358 通りがかりさん
    数字で見ると凄い差になるんですね。
    テレワークで歩くことが少なくなってしまい太りました。
    強制的に歩けるとか、この掲示板の趣旨ではないでしょうけど大事なことですね。
    ありがとうございます。

  30. 367 買い替え検討中さん

    半分くらい売れてるっぽいです。

  31. 368 口コミ知りたいさん

    早く住みたい

  32. 369 マンション検討中さん

    西武新宿線高架事業始まりますね。上石神井駅は街も変わるようですから楽しみですね。

  33. 370 口コミ知りたいさん

    >>369 マンション検討中さん

    最近新しく何かお知らせ出てましたか?

  34. 371 坪単価比較中さん

    >>370 口コミ知りたいさん
    調べれば出て来ますよ。

  35. 372 口コミ知りたいさん

    >>371 坪単価比較中さん
    今日というより1~2週間くらい前のお知らせですかね、着手しますって言うお知らせは出てましたね。

  36. 373 匿名さん

    車両基地縮小によって発生する土地がどう活用されるか気になります
    土地収用される方への代替え地として提供の線もあるけど、商業施設になれば嬉しいですね

  37. 374 マンション検討中さん

    >>373 匿名さん
    あの場所に商業施設作っても集客期待出来ないですよね。所沢のようなターミナル駅でもなく、ましてやコロナ禍で定期券利用者も激減してるので、わざわざ自腹で電車代使ったり、他地域からマイカーであの土地で期待出来る規模の施設に来る方はいないと思います。

  38. 375 匿名さん

    地味に「吉祥寺まで自転車13分」がお気に入りポイントです。楽しみ。

  39. 376 購入経験者さん

    >>375 匿名さん
    恐らく実際はもう少しかかりますね。
    16~7分程度かかりそうです。
    それでも近いですよね、同じく楽しみです。

  40. 377 評判気になるさん

    共用部欲しかったな

  41. 378 坪単価比較中さん

    >>377 評判気になるさん
    この土地面積に42戸の小規模だから、共有施設期待するのが無茶だよ

  42. 379 販売関係者さん

    専有面積狭いよなぁ。

  43. 380 購入経験者さん

    >>379 販売関係者さん
    このエリアの検討者の予算上限からこの面積設定にせざるを得なかったんでしょうが、子ども持つ予定がゼロで住まいに広さを求めない方でないと厳しいね

  44. 381 買い替え検討中さん

    61~63㎡は価格抑えたい人にはありがたいんじゃないですかね。
    71~72㎡プランは、やはりイイ値段しますからね。

  45. 382 eマンションさん

    来月内装の相談会あるみたいですね!楽しみです

  46. 383 名無しさん

    エントランスでフリーWi-Fi使えるとのことですが、何かメリットありますかね

  47. 384 匿名さん

    >>383 名無しさん
    大してメリットないけどデメリットも同様かと

  48. 386 匿名さん

    共用部盛り盛りのタワマン住んでますけど意外と使わないですよ。一部の人がヘビーユーズするのを全員で負担するので不公平な感覚もあります。お酒飲めない人がオールインクルーシブの旅行だと割に合わないのと似てる。

  49. 387 購入経験者さん

    >>385 監査人さん
    これが本当であれば不安しかありませんね。。。
    ※本当っぽいですが。

  50. 388 匿名さん

    >>385 監査人さん
    これが本当だとしたらどこかしらに通報すべきでしょうか。問題ですよね。

  51. 389 匿名さん

    ずーっと同じ人の投稿だね。
    一人芝居が趣味の暇な高齢者。

  52. 390 周辺住民さん

    >>387 購入経験者さん
    購入した方ですか?

  53. 391 評判気になるさん

    施工会社の新日本建設でググるとあまり評判よろしくないですね。
    ここのマンコミュのデベにスレ立ってました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/

  54. 392 eマンションさん

    契約してしまったけど不安要素あるなら解除したいです。

  55. 393 口コミ知りたいさん

    >>392 eマンションさん
    何が不安なのか分かりませんが、不安でしたら手付金放棄して解除なされば良いのでは。

  56. 394 ご近所さん

    >>392 eマンションさん
    どうぞ解除して下さい。

  57. 395 匿名さん

    >>385 さん

    素人が主観で意見言える場なのでこういった意見もでるでしょうけど、疑問に思うなら施工会社に確認してみては如何でしょうか。
    連絡先は工事看板に記載されてますし、思うことを伝えるべきです。

    それで納得いかないのでしたら施工会社を監督するところに報告しましょう。安全面でおかしいと思うならば労基署に、品質面でおかしいと思うならば国交省に、所管する役所に訴えるといいです。いい加減にやってるならば法によって裁かれます。

  58. 396 検討板ユーザーさん

    >>395 匿名さん
    また385さんみたいなしっかりした投稿が削除されてますね。何を信じていいのか分からないですよ。
    スポンサーが売主だから課金した売主に有利な情報しか残らないんでしょうね。

  59. 397 匿名さん

    他の検討板や住民板見てたら分かると思うけど、削除って基本的にユーザーからの削除要請に基づいて実施されてますよ。あとは不適切用語で自動的に伏字にされたり運営側で一部削除もありますが、その際はその旨の記載あります。ここのサイトってマンション検討板としては日本最大規模ですから運営側もいちいちマニュアルで内容チェックなんて出来ないでしょう。

  60. 398 マンコミュファンさん

    >>397 匿名さん
    横から申し訳ないけど、個人情報が特定されそうで事実無根の投稿をされたことがあって、何回も何回も削除依頼出したけど消してくれなかった。
    裁判しようかと思ったけどそれによって得るものも少なかったので今に至るだけど。
    その時はメンタルもおかしくなって、睡眠の質も悪くなって病んだ。
    いまだにその攻撃されてる投稿は残ってる。
    ちなみに友達に頼んで削除依頼出してもらったけど、何回出しても、お願いしても、こちらの精神状態がおかしくなったことを言っても削除してくれなかった。
    全くの事実無根で、本当に辛かったから何回も削除依頼出したけど消してくれなかった。
    そういう掲示板なのよ。

  61. 399 eマンションさん

    >>398 マンコミュファンさん
    トラウマというかイップスというか、不特定多数に攻撃されている辛さとか怖さが抜けないからいまだにこの掲示板で自分のことご書かれていないかのチェックしてます。
    本当にこの刑事は何もしてくれないから注意した方がいいと思います。精神安定剤飲んでマシになってますが、明らかに事実無根で、かつ特定されるようなとのでも保護されないですから。課金した業者は、保護されるんでしょうね。

  62. 400 通りがかりさん

    ユーザーからの削除要請に基づいて削除したならその旨記載されますよね?385は跡形もなく消えてるので何か都合が悪いのかも知れませんね

  63. 401 マンション検討中さん

    周辺マンションの掲示板拝見させていただきましたが会社やアフターに対しての話ってこんな感じで出てきたりしてないので火のないところに煙は立たずって感じた差なんでしょうね。
    ちょっと興味あったのですが残念です。

  64. 402 匿名さん

    なんだかんだ言ってもわりと売れてそうだね

  65. 403 検討板ユーザーさん

    >>401 マンション検討中さん
    アフターの書込みも不自然に消されましたが、今回のは建物の基礎とか工事に関わる書込みだったと思いますよ。
    事実関係知りたかったので残念です。

  66. 404 坪単価比較中さん

    自分に関係ないコメントまで自分への中傷に感じたりってのは被害妄想の典型的な症状のようですが、医療機関で診断を受け適切な対応されるなどで改善できると良いですね。
    物件に関する「事実」が知りたければキチンとデベロッパーに確認をして回答のエビデンスを得、必要によっては内容に応じた相談窓口に判定して頂く以外に無いかと思います。こんな無責任な掲示板の書き込みで不安になるのは不毛です。

  67. 405 匿名さん

    管理者にも削除義務がありますから憶測によるいい加減な投稿は削除されてもしょうがかいのでは。
    投稿内容次第では偽計業務妨害になる可能性もあるわけですし

  68. 406 匿名さん

    上の方の階が気になるな~

  69. 407 マンション検討中さん

    今日この辺りを散策してきました。
    急行駅の割には、あまりパッとしない雰囲気で、7000越えは、かなり悩みます。
    駅からは近い。それだけしかメリットを感じられない。

  70. 408 マンション検討中さん

    不動産屋も理由なく価格を付けたりはしないでしょう。
    実際にこの辺の中古相場よりはお高めですが、それが何を意味するか考えたうえで、
    この価格で買える人、買おうと納得できる人が買えばいいんです。

  71. 409 eマンションさん

    >>407 マンション検討中さん
    街の散策する前に今の不動産市場の勉強をおすすめします。

  72. 411 マンション検討中さん

    20坪ないとはいえ、23区内かつ城西エリアで、立体交差化を控えた急行停車駅徒歩5分圏内、3LDKなんだから

  73. 412 買い替え検討中さん

    >>411 マンション検討中さん
    ここの3LDK70㎡を買った人は将来的には最高の展開ですかね?

  74. 413 匿名さん

    >>412 買い替え検討中さん
    俺吉祥寺駅で電車乗ってるぜって自慢できそうですね。w

  75. 414 マンション検討中さん

    >>412 買い替え検討中さん
    最高かどうかはわかりませんが、練馬区の都市計画マスタープランで上石神井駅周辺は地域拠点に位置付けられましたからね(元々、上石神井駅周辺は生活拠点でしたが、地域拠点に変更になりました)。
    練馬区の地域拠点は4地区で、「石神井公園駅周辺」、「大泉学園駅周辺」、「光が丘駅周辺」、「上石神井駅周辺」です。
    ようやく、今年の3月に連続立体交差事業と関連する側道等について、事業認可を取得しましたね。

  76. 415 マンション検討中さん

    ヴェレーナらしさ皆無の窓周りデザインにグロス価格限界意識した狭さ、周辺環境の寂しさ、近隣中古との価格乖離…とネガ材料てんこ盛りですが、営業さん大変ですね。

スムログにすまいよみ「ヴェレーナ上石神井」の記事があります

所在地:東京都練馬区上石神井1-347-1他(地番)
交通:西武新宿線 上石神井 駅徒歩5分
価格:6198万円~7848万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.1m2~63m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 42戸
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

6戸/総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸