東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 荒川
  7. 三河島駅
  8. ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 12:42:00

公式URL:https://mikawashima.brillia.com/

JR常磐線三河島駅が徒歩1分。常磐線日暮里駅にも徒歩圏。
再開発が進むエリアに新しいブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


物件概要
所在地 東京都荒川区荒川三丁目62-1他(地番)
交 通 JR常磐線「三河島」駅徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅徒歩14分

敷地面積 737.22m2
建築面積 386.33m2
建築延床面積 4,139.12m2
総戸数 56戸 (販売戸数53戸、地権者住戸3戸)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建て
駐車場 9台(機械式8台、平置き(身障者用)1台)
駐輪場 112台(2段式スライドラック:100台、平置き:12台)
バイク置場 1台(地権者用)

売主 東京建物株式会社 フジ都市開発株式会社
設計 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施工 木内建設株式会社
管理 株式会社東京建物アメニティサポート

竣工予定 2024年8月下旬
入居予定 2024年10月下旬
 
[スムラボ 関連記事]
【ブリリア三河島ステーションフロント】駅1分×再開発隣接×東京駅直通の価値は?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75533/

[スレ作成日時]2022-12-09 06:17:15

スポンサードリンク

プレディア小岩
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)三河島 Station Front口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>161 匿名さん
    個人的なこれなら買うって願望なのでやはりもっと高くなりますよね笑
    全然情報出てこないなあ

  2. 163 匿名さん

    >>161 匿名さん
    23区内でJR駅徒歩1分はかなり珍しいのでは?
    アルファグランデも掲示板に書き込みが少なかったですが、もう残り1つです。

  3. 164 通りがかりさん

    目の前に新しく建つタワマンで西側は眺望も日当たりも期待出来ないんじゃないの?三河島徒歩1分にどれだけ価値を見出せるかだなー

  4. 165 マンション検討中さん

    免震は本当に免震なのか疑問が残ります。以前免震マンションの16階に住んでいましたが、震度4以上は気持ち悪いぐらいに長期に揺れていました。
    KYBのダンパーの不正の件もあるし、高く売るための宣伝文句だと思います。
    高いマンション・ビルに住む限り、長期の揺れは避けられないので、あまり変わらないと個人的に思います。

  5. 166 名無しさん

    >>164 通りがかりさん
    荒川区民ですけど魅力感じないです。
    三河島は下車駅によっては改札が真反対側になって
    あのホームを端から端まで歩くことになりますし
    品川行きも2~30分に一本ですし…

  6. 167 通りがかりさん

    >>161 匿名さん
    坪単価320万だと、3LDKタイプの2階が6825万。
    わりとリーズナブルな値段に見えるけど、駅力がなぁ。。。
    品川行きが20分に一本なら三河島徒歩1分って、魅力なさそう。

  7. 168 匿名さん

    >>167 通りがかりさん
    通勤時間帯は平均して8分に1本は品川行ですし
    日中も2本に1本は品川行ですよ。
    駅力が~とか言ってたら23区内の駅近新築マンションなんて
    坪単価400以下ではどこも買えませんよ。

  8. 169 マンション掲示板さん

    >>168 匿名さん
    通勤時間帯って言っても7時30分~8時30分の間だけですからねぇ…8分程度で来るのは。しかも常磐線品川行きは混雑がその時間帯は特にひどいので混雑を少しでも避けたいなら西日暮里利用がオススメです。

  9. 170 マンション検討中さん

    このエリアに住んだことありますがある意味かなりディープなエリアです。
    人それぞれだと思いますが私なら駅徒歩10秒、直結でも買いません...

  10. 171 通りがかりさん

    デベもネガティブな要素がある土地だと理解してるだろうから徒歩1分でも強気な値付けは難しそう

  11. 172 通りがかりさん

    三河島単体だと弱いから徒歩14分の日暮里、西日暮里もアピールしてる始末。せめて中間地点にあればどちらも使えて便利だったのに。駅近も悩ましいもんだね

  12. 173 名無しさん

    やはり駅力かあ、まずは1期の売れ行きを様子見かな

  13. 174 匿名さん

    >>171 通りがかりさん
    三河島タワーは新築から坪単価100以上(現在330前後)上がってますよ。

  14. 175 口コミ知りたいさん

    >>174 匿名さん
    荒川区はコロナ禍でもあがってるし…

  15. 176 通りがかりさん

    >>174 匿名さん
    いや、それは全体的な相場であって、エリア単独で見た時にどう評価されるか。単純に駅が評価されてるわけではないので。
    この坪単価が適正かどうか。
    ただ、グロスが安そうなんで悩みます。(安いか高いかはあくまで主観の判断で、安いと私は判断)

  16. 177 匿名さん

    >>173 名無しさん
    三河島は数年後に駅前再開発が控えてますし、まだまだ期待できるのでは?
    世間では東京の穴場ランキングに北千住や赤羽が上位ですが、高くなりすぎて
    どちらももう穴場とは言えません。三河島のような知名度低くて地価も安いけど
    数年後再開発がある場所が穴場だと思います。

  17. 178 名無しさん

    >>177 匿名さん
    再開発といっても、どれくらいの商業施設ができるのかよって、価値がどうなるかなのではないでしょうか。
    ひとつタワマンが立っても街全体が変わり、駅力として価値が上がるのかというと、それは違うのではないかと。
    ただ、タワマンが周辺のマンション価格をあげる期待はしています。

  18. 179 マンション比較中さん

    勤務先の最寄りが東京駅ですが、電車で15分前後で着くこの物件も気になっています。

  19. 180 通りがかりさん

    この周辺はかなり人を選ぶから、家族で夜の三河島駅に降りた方がいい。私は無理でした。

  20. 181 匿名さん

    >>180 通りがかりさん
    どの点が無理に感じました?

  21. 182 名無しさん

    >>181 匿名さん

    私も現地見てやめました、行けば分かります。

  22. 183 マンション検討中さん

    独特な感じはしますよね
    でもこちら側にも再開発タワマン建てば雰囲気変わるとは思いますが
    先日朝鮮学校に補助金出してる自治体の記事があって荒川区が断トツ1位だったのを見て止めてよかったと思いました

  23. 184 マンション検討中さん

    >>181 匿名さん
    柄が悪いアジア系の人が多く、そこら辺でタバコ吸っているなど衝撃を受けたところです。

  24. 185 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん
    錦糸町・亀戸にも住めませんな~

  25. 186 匿名さん

    >>183 マンション検討中さん
    で、他にはどこ検討中ですか?

  26. 187 匿名さん

    >>185 匿名さん
    え?何言ってるんだこの人?

  27. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    錦糸町南口行ってみると分かりますよ。

  28. 189 マンコミュファンさん

    >>180 通りがかりさん
    新大久保でなく生粋のコリアンタウンが好きな人にはおすすめですよ。

  29. 190 匿名さん

    >>188 匿名さん
    錦糸町南口は繁華街故の猥雑さでしょう。それに対して三河島はグローバルな人達が住んでいますからね。

  30. 191 匿名さん

    予定販売価格 5,800万円台~8,100万円台(予定) ※100万円単位
    予定最多価格帯 6,000万円台 ※100万円単位
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 55.56m2~70.54m2

    このように出てますが、6000万円台というのは50㎡台の2LDKでしょうかね。
    3LDKだとやっぱり7000万台半ば~後半がボリュームゾーンと予想します。
    近所のアルファグランデ日暮里より1割くらい高いのでまあ妥当かなと。
    戸数が少ないので全戸一気売りになるかもです。

  31. 192 坪単価比較中さん

    @345万円~@379万円、ざっくり平均@360くらいかな。
    赤羽のシティテラスや北千住のイニシアより安い。
    意外と現実的な値段できたね。

  32. 193 マンション検討中さん

    アトラスブランズタワーの東急、今回の東建、そして北側再開発の三井、野村、三菱とメジャー7が駅前を占める珍しい立地。環境の是非はあるが都心までのアクセスを考えるとこの価格帯で狙える都内でも数少ないエリアかもしれない。

  33. 194 口コミ知りたいさん

    >>170 マンション検討中さん
    もう少し詳細お伺いできないでしょうか?このエリアに住んだことがないため、夜も含めて実際の住み心地ぜひご教示頂けますと幸いです。

  34. 195 坪単価比較中さん

    三河島駅から町屋方面に何回も通ってみたのですが、道路は割と綺麗で普通に静かな住宅地だと思いました。南アジアとかインド系の人はいましたが普通に歩いてたし変な人も特に見かけませんでしたよ。
    ただこの辺りテンション上がりそうな店が少なく少しつまらないのは間違いないですが。

  35. 196 eマンションさん


    >>195 坪単価比較中さん
    そっちはな…三河島から東がかなり独特の空気感はありますね。オレンジの通りが韓国系のお店が多くて(美味しい焼肉屋さんも多い)青囲い辺りにリサイクル産廃系の会社が多いです

    1. そっちはな…三河島から東がかなり独特の空...
  36. 197 名無しさん

    >>192 坪単価比較中さん
    現実的ですよね、個人的には比較的割安だと思うけど皆さん感覚的にいかがですか?
    話題にならないってことはそこまで割安ではないなのかなとも思いますし...

  37. 198 名無しさん

    >>197 名無しさん
    本気で狙ってる人は競争相手増やしたくないから、買えるの確定するまであんまり投稿しないですよ。
    ご近所のプラウド町屋のファミリータイプもそんなかんじでした。

  38. 199 名無しさん

    >>198 名無しさん
    仰る通りですね、ありがとうございます!
    割安感煽って買えなかったら悲しいですし笑

  39. 200 マンション検討中さん

    マンションの裏手では済州島仕込みの本格派キムチが購入できたりするし、ハングルの表記もあって韓国に来た気分になる。その辺の日本の街よりインターナショナルで賑やかだよ。

  40. 201 匿名さん

    >>200 マンション検討中さん
    ネガ乙。今やそういう時代じゃないんだよ。若い子~30代くらいは偏見や先入観なくフラットに世界を見てる。東京建物という財閥系デベが三河島を名乗るマンションをリリースするのもそういう変化の結果じゃないかな。この会社だって20年ちょい前には新大久保の物件に自社ブランド名を付けられずシエン・コンドミニオって名前で売ってたからね。

  41. 202 名無しさん

    >>201 匿名さん
    ネガティブじゃなくて事実を書いてるだけ。
    在日ハーフの私からすると隣に本格のキムチ屋があるのは、ポジティブポイントだし。


  42. 203 匿名さん

    >>201 匿名さん
    今の時代、都心まで、最寄駅までいかに近いかが最優先事項ですからね。

  43. 204 マンション検討中さん

    魅力があるかないかは人それぞれなので、わざわざネガキャンを書く人の気持ちが分からないなあ。豊洲みたいに再開発された整然な街並みより、下町のごちゃごちゃな雰囲気が好きな人もいますよ。再開発反対派(例:月島にタワマンはいらない)がいるように。
    ここは三河島駅に近いのと、日暮里や西日暮里が徒歩圏内が最大の魅力だと思います。

  44. 205 通りがかりさん

    >>204 マンション検討中さん
    その通り、いろんな人がいていろんな好みがある。
    そもそも都内に住みたくないという人もいるし。

  45. 206 マンション検討中さん

    >>196 eマンションさん
    仲町通りの商店街と区役所へ行く時ぐらいしか南千住方面に行かなさそうですね。

  46. 207 匿名さん

    荒川区在住ですが、たまに三河島方面にいきます。子育て世代にはひぐらしふれあい館、グルメでひぐらしベーカリーや苺屋と言うケーキ屋もあるし、再開発控えていて駅力含めて楽しみなエリアだと思います。

  47. 208 通りがかりさん

    >>206 マンション検討中さん
    それが意外と三ノ輪のオリンピック周辺が買い物に便利なんですよ。歩いても15~20分程度ですし

  48. 209 マンション掲示板さん

    >>207 匿名さん

    苺屋は再開発に引っ掛かってる…移転するのでしょうか?

  49. 210 口コミ知りたいさん

    街の匂いと街を歩いている人達の雰囲気が受け付けなかった。もちろん私見です。街が好きだと思えば、駅前メジャー7がこの価格なら買いですね。

  50. 211 周辺住民さん

    尾竹橋通りの植木はハナミズキですかね?ご存知の方いますか?

スムラボ キットキャット「ブリリア三河島ステーションフロント」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸