大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. ローレルタワー梅田
匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
ローレルタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    1億1千万ねぇ。
    確か樋之口町の住友の新築タワマンの40階位が6千万半ばだったと思うから、住友のタワー買って
    上の人みたいにセカンドで中古の3.4千万買えば安上がりだね。

  2. 603 匿名はん

    それは代表して一戸だけ掲載してたのでしょうね

  3. 604 匿名はん

    あと三戸まったく売れないんですかね もう数ヵ月そのままですが 販売事務所ではよくお客さんとの商談風景見かけますけど やっぱり割高なんでしょうか?住友天満タワーは70こ売れたみたいなのに…

  4. 605 匿名はん

    601さんが書いてるように天満のタワーと比べたら割高だよ。
    後はいつまで売主が中途半端な値下げをやめて大きく下げるか、アウトレット専門の不動産会社に売って完売させるしかないんじゃないの。
    ここまでくると販社の責任じゃないね。

  5. 606 匿名はん

    天満は70戸売れたって事は30戸は残ったって事?

  6. 607 匿名はん

    そのようですね 対外的には完売したことになってるかもしれないけど…

    やっと全体の1割強の成約戸数なのでこの先がどうなるかですね 大阪全域の居住者を訴求ターゲットにできる立地じゃないだけに今後の販売力に乞うご期待!

  7. 608 匿名さん

    天満、厳しいですね。
    間取りによっては不人気もあると聞きますから、
    どうなるやら。

  8. 609 匿名はん

    その話題は天満のスレでやれよ!

    単なる妬みに聞こえるよ。

  9. 610 匿名はん

    妬みというか天満とこのマンションじゃ立地ポテンシャルがちがうと言う意味では関係なくもないのでは? 天満よりも割高と言う話しが出たから書いたまででずっとこの話続けるわけじゃないし。梅田や天満からのアクセス考えたらこのマンションが一番かと思ってます。ただ共用グレードと間取りが今ひとつですかね。

  10. 611 物件比較中さん

    609さん。
    そんな事書く方がひがみに思える
    こことシティタワー大阪天満を比較している人がどれだけいるかはわからないが、
    比較している人としては気になる話だろう
    それに、シティタワー大阪天満のスレでネガティブ(1期は完売してなくて成約率7割)な書き込みすると、
    なぜか、叩かれる傾向があって、ちゃんとした意見すら聞けない。
    ここのスレはまともに色々教えてくれるから、比較するしている人にとっては書き込みやすいのかもね

    俺的にも梅田を中心に考えると立地や
    将来性(もしものときの転売するときの下落率)を考えるとこっちかな思う。

    ただ、610さんの言われるように価格と共用グレードが悩み。
    既に買われた人には申し訳ないが、今の価格からもう少し下がると検討したい物件なんだよね

  11. 612 物件比較中さん

    資産価値でもここをこの10年以内で売却できる(完遂)位の頭金を入れてないと
    難しくない?
    10年以上なると資産価値もどうだろう。前のビル(浪速)や横の大きな駐車場(大倉建設)、
    後ろの道路横の空き地(細長い駐車場)がどうなっているかは不明だし。
    今買った人はこれからの建設計画が今は無いという前提で買ってるだろうけど。
    まぁ、市内どこでも同じだろうけど。

    ただ、言えるのは順調に完売し、初期で住めなかった人が多いマンションは
    相対的に資産価値は高い。反対に延々と販売中の物件は相対的に資産価値が
    低い傾向がある。

  12. 613 匿名はん

    まあ梅田近いし 周辺は逆に開発されたほうが資産価値は上がるでしょう

  13. 615 匿名はん

    今日でも販売センターに聞けば。ただ12月広告の部屋でまだ残ってるって価格や間取りに問題あるんじゃない。
    しかし後数ヶ月で一年になっちゃうからとうとう中古物件だねぇ

  14. 616 匿名はん

    タワーマンションどこもみんな残っててなかなか決断しにくいですよね

  15. 617 匿名さん

    このマンション、図面を見ると真北が西に振れていますよね?
    最近売りに出てる最上階のチラシでは、西に振れていないし、マンションの下で方位磁石で測ったら
    マンションの北は真北、南は真南に向いていました。
    どちらが正しいんでしょうか?

  16. 618 匿名はん

    ここはあと2戸だけど レジデンスタワー梅田ローレルは四千万超は壊滅的に売れてないみたいな内輪話聞きました。
    値下げでここらへん一体の相場はどうなっていくのでしょうか?

  17. 619 匿名はん

    完成一年を目前に完売しました。

  18. 620 匿名はん

    中古も大量に出てるけどね。

  19. 621 匿名さん

    良かったねぇ。じゃ、ここも閉鎖かぁ。
    感慨深いね、でどれ位安くなったんだろうね。

  20. 622 匿名さん

    最後のほうは30%引きぐらいだったみたいですよ。

  21. 623 匿名はん

    30%かぁ。7000万が約5000万、5000万が約3500万かぁ。最後に買った人ラッキーだね

  22. 624 匿名さん

    これってほんとーなんですか・・・。
    そんなに値引きするなら1年も売れてない!
    なんてことにはならないんじゃないですかね?

    なんか嘘くさい気がしますけど~

  23. 625 匿名さん

    値引きの話、本当ですか?確か高層階の南西角、売れ残ってましたよね?
    7000万が5000万ですか~(涙)ちょっと信じられない値引率ですよね。

  24. 626 匿名はん

    早く中津のローレルタワーに注力したいんでしょうね、近鉄も。まぁ、ある雑誌にアウトレット物件で載っていましたが、今回の値引き額は知りませんが売り切るには30%が妥当でしょうね。

  25. 627 住まいに詳しい人

    30%も引くわけないでしょう・・・
    しかし実際は一割+α程度の値引きはあったようです。

  26. 628 匿名はん

    分かんないよぅ。真実は藪の中かもね。

  27. 629 匿名はん

    キャンセルになったみたいでまたホームページあがってますね。三割引きしてたんならすぐ売れるはずですよね やはりそこまでは引いてないみたい…

    いい加減なこと言う人がいるものですね。

  28. 630 匿名さん

    キャンセル物件、値段も乗ってましたね。元は幾らだったんでしょう。あそこから交渉次第でまだ引くのかしら。

  29. 631 匿名はん

    やはり完売にはこの物件は一筋縄ではいかないですよね。

  30. 632 匿名はん

    631さん このマンション立地はよいと思うのですが何で人気ないんでしょうか?

  31. 633 マンション投資家さん

    立地良くないよ。
    盛り場に近くて治安が良くない。特に女性は安心できない。
    よって、投資としても借主を選んでしまう。

    ここもそうだが中津の方も新御堂筋ま横という大阪市内有数の立地の悪さ。
    しかも「近鉄タワー」の仕様の低さ・安っぽさは近頃益々際立っている。

  32. 634 匿名はん

    32階とはいえ、角部屋ではなく真ん中の73平米で5472万だからな。
    結構高い。立地は悪いけど、梅田までは歩いていける距離だから、流石に値は張るね。

  33. 635 入居済み住民さん

    女性ですが、安心できないってことはないですよ。
    この辺りは専門学校が多いせいか、夜でもごく普通の若者がたくさん歩いてて若者向けのお店が明るいし、交番が近くて巡回しているお巡りさんによく会うし。

    前に閑静な住宅街に住んでましたが、逆に静か過ぎて夜、歩くのは怖かったです。
    ここに来て、夜、公園はライトアップされてるし、開いてるお店も多いし、ちょっと出かけようかって気になります。

  34. 636 匿名さん

    巡回してるおまわりさんによく会うということが、この立地を物語っております。
    それと、盛り場の夜って深い時間ですよ。
    ライトアップされる公園に深夜たむろする酒に酔った若者たち。
    警察24時に出てきそうな光景ですね。

  35. 637 匿名はん

    冷静に考えたら636の言う通りだ。

  36. 638 ご近所さん

    梅田は繁華街、今更分かり切ったこと書くなよ、趣味わりーな。

  37. 639 匿名さん

    風俗や怪しい建物もあるし、JRも真横を走る。騒がしそうで、快適な住環境とは程遠いな。

  38. 640 匿名さん

    >ライトアップされる公園に深夜たむろする酒に酔った若者たち。

    夜の12時、1時位までなら、遊びに行った帰りに、散歩しに公園に行くことも多いんだけど、そんな柄の悪そうな子らってあんまり見たこと無いなあ。636さんは、実際に見て行ってるの?サッカーしてる子らは多いよね。上から見てると、休日前なら、明け方までやってる。

    この間は、若い女性ばかりのサッカーチームがユニフォームを着て、真剣にサッカーしてました。他は演劇の練習してたり。夜行っても結構面白い。若者パワーを感じます。

  39. 641 マンション投資家さん

    マンションで100点満点ってのはないと思っておかねばなりません。どのマンションも一長一短です。
    ・・・もちろん一戸建てもそうですが。
    共有部分など表面的に豪華に見えても、専有部分については標準以下だったりします。
    便利さをとるか静かさをとるか・・・個々人の好みに合わせればよいかと思います。
    繁華街に近いところが好きな人もいらっしゃると思います・・それはそれでよいと思いますよ。

  40. 642 匿名はん

    夜の扇町公園は一見サッカーしてる人や踊ってる若者で普通のように見えるけど緑が多い分分かりにくが水道局前に浮浪者の建物があったり、浮浪者が色々難癖(ただ友達と話をして座っているだけで)をつけてきたり、浮浪者同士がケンカしたりで治安は良くないよ。
    また繁華街に住む人、住みたがる人は水商売の人が相対的に多いので何かとトラブルになる事は多いね。うちもよくゴミ出しや夜の騒音でトラブってるよ。
    後、隣りの風俗が出ていったビルの一階にあったイタメシ屋もどきも閉店したね。

  41. 643 匿名はん

    ここに一年住んでて全くいやなことひとつなく便利で快適ですよ。扇町公園で浮浪者にからまれるのは毎日朝夜通りますがいまだありませんよ。稀なケースで治安を語ったらどこでもいっしょでは?

  42. 644 入居済み住民さん

    ここに越してきて一年近くになりますが、治安が悪いと感じたことは一度もありません。
    梅田から徒歩10分以内、とにかく便利でとても満足です。スーパー(ナベル)もすぐ近くにあります。
    近くの扇町公園や斉美公園は犬の散歩の人たちや子供たちで毎日賑わってます。旧斉美小学校では豊崎宮の夏祭りに向けてたくさんの子供たちが毎日夜遅くまで練習に励んでます。女性や子供たちが安心できないということはないと思います。このあたりは都会にありながら地域活動が活発なようです。
    マンションの仕様に関して共有部分は無駄な設備がなく、専有部分は標準以上だと思ってます。
    ここでの生活は毎日楽しいです。

  43. 645 入居済み住民さん

    一体なんの恨みがあるのか・・・

    転勤に伴い数年で手放すつもりで購入しましたが、住んでみると想像以上に快適です。
    治安も問題ないけどな・・・

  44. 646 匿名はん

    紹介状がないと初診料高いけど先進医療で有名な京大系の北野病院が目の前にあるしスーパーや緑の多い扇町公園もすぐ。6~7分歩けば物価安くて有名な日本一巨大な天六商店街。中崎町駅のほぼ直上。HEPやESTまで歩いて5分。茶屋町まで6~7分で大阪駅も梅田全域もすべて徒歩圏内。治安よくないといっても夜中に天六あたりに多く住んでいる学生の女の子でも自転車で平気で沢山走ってる街です。歩いてすぐの東通りは確かにラブホも風俗店もあるけれど別に何ら害がある訳でもなく多数の飲食店は15年住んでいても開拓しきれないほどお店が多く未だに発見があって食べ歩きにとても楽しいです。小中学校も近く緑も利便も施設も揃っている立地は多分他にないと思っていますしとても満足してますよ。

  45. 647 ご近所さん

    ここ面白いね。ネガティブな書き込みが続いたらよく似た内容のフォローな書き込みが続いて。
    しかしここの検討者っているのかなぁ。
    俺はツレが住んでるからスレが上がった時たまに見るけど。

  46. 648 匿名さん

    確かに白々しいフォローがわんさか。
    笑える。

    誰も信じてねえよ。

  47. 649 匿名はん

    フォローかも知れませんが、内容はとても合っていると思います。
    私が検討した時には価格の高~い部屋しかもうなくって諦めましたが、通る度にいいなぁと思います。
    茶屋町ではあまりにガチャガチャして繁華街だし、中津ではちょっと周りが暗いし…。なかなかここの絶妙な立地は他にないと思います。
    建物や売主などについては勉強していませんが、未だに中古とか狙えばよかったかしらと思いながら見上げてしまいます(笑)

  48. 650 匿名はん

    649
    中古なら3千万台であるでしょう。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸