大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. ローレルタワー梅田
匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
ローレルタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    花火はどれくらいの感じで見ることが出来るでしょうね
    低層だと観られない?

  2. 252 入居前です。

    高層階にいます。だいぶ寒くなりました。

  3. 253 購入検討中さん

    ボートピアの影響って実際どんなかんじなのでしょうか?

  4. 254 入居済み住民さん

    >>253さん、実際には何の影響もありません。人の流れは中崎町駅に向かってではなく、梅田駅の方へ流れているのがほとんどだからです。
    かなりの交通整理の警備員が配置されているので、逆に以前より堂山交差点付近は安心して車で通れます。

  5. 255 匿名さん

    完売してますか?

  6. 256 入居前です。

    まだ、8邸売れ残りがあります。値下げするのでしかね?

  7. 257 匿名さん

    まだしないでしょう。
    8邸ならいずれ売れるかもしれない数ですからね

  8. 258 買い換え検討中

    8邸なら値下げはないですね。
    梅田周辺のタワーマンションだと値下げは期待しない方がいいですね。
    そのうち売れると思いますから。
    値下げがあるとしたら、1〜2年後でしょう

  9. 259 入居前です。

    高層階の売れ残りばかりですね。家具つきモデルルームの販売でもするのでしょうか?私は、ローレルタワー梅田が最高ですがやはり価格が高いのですかね?

  10. 260 匿名さん

    立地からして値下げは期待出来ないですね。
    家具つきモデルルームの販売はあり得るかもしれないですね。
    価格はやはり高いですよ

  11. 261 入居済み住民さん

    やっぱり梅田はいいですね。ここにして本当によかったと思ってます。

  12. 262 入居前です。

    一緒懸命、引っ越し頑張ってます。本当に梅田にして良かったです。淀川花火大会がなんと最高でした。これから、進化する梅田がすごく楽しみです。

  13. 263 物件比較中さん

    「快適」とか「良かった」という簡単なコメントは結構マンションの販売業者が
    書いているケースが多いので(本当の住人の方であればゴメンなさい)
    スルーしていますが、購入した方に立地、眺望以外で具体的に良かった点を
    教えて下さい。なんか高飛車な内容でごめんなさい。昔、販売業者の書き込みで
    失敗してつい。。。宜しくお願いします。

  14. 264 入居済み住民さん

    梅田に歩いて10分かからないということが、いいですね。病院は近くにあるし、徒歩2分のところにはひと通り揃ったスーパーもあるし、天満天六に行けばたくさんのスーパー、お店があります。中崎町はお洒落なカフェもあり、毎日変化にとんだ生活ができます。窓からの眺めも飽きがこないし、ここにして正解でした。

  15. 265 入居済み住民さん

    >263さん

    住んでみて思った良かったこと・・。色んなデリバリーが深夜3時とか朝5時までやってる!夜型の私には嬉しいです。大好きなモスバーガーが熱々のまま届けてくれる!(配達料取られるけど・・。)

    あと、中崎町ってお年寄りの町かと思ってたら、専門学校や予備校が多いせいか
    若い人も多くて、若い人向けのお店が深夜までやってるので、夜でもあまり怖くないです。

    歩いて3分のスーパー、小さいから**にしてたら、お魚が新鮮で、有機ジャムや、有機トマトケチャップとかも安く売ってるし、侮れない。

    コンシェルジェさんが、感じの良い方でとっても親切!クリーニングの取次ぎは助かります。
    食器洗い機、ディスポーザー、広いお風呂にミストサウナ。どれも今までのマンションにはなかったので重宝してます。

    以上です。あんまり参考にならないかなあ(笑)もちろん高層階なので展望は最高です。東南ですが南の都会の景色も、東の山や川の見える景色もお気に入りです。ナビオの観覧車も、大阪城も、通天閣も見えます。

    デメリットは、今は季節が良いので、窓を開けてると、やっぱり電車や工事や色んな音が煩いです。閉めてれば問題ないですが。。

  16. 266 入居済み住民さん

    モデルルームを見たときから気に入ってたのですが、建具や壁紙などの仕様は良いですね。コストダウンの傾向になる前の計画だったからと思いますが。

    また、タワーパーキングの待ち時間が少なくスムーズな入出庫ができると思います。あとは、コンシェルジュの方が礼儀正しく感じのよい方ですね。

    これらをまとめて、結局「快適」「よかった」という感想になるんでしょうね。

  17. 267 申込予定さん

    反対にここはちょっと思うことがありますか?
    今検討しているのですが、立地は気に入っています

  18. 268 入居前です。

    私は、タワーパーキングです。まだ、3割ぐらいしか借りてないようですが朝、夕、結構込んでます。それと、エレベータが遅い。シティタワー西梅田と比較。エントランスがいまいちです。でも、立地は最高。

  19. 269 入居済み住民さん

    たしかにエレベーターは分速120mです。遅いですね。
    バルコニーは広いのですが、北西の角部屋はコーナーが使えないのが残念です。
    でも、今売出し中のマンションでここほど立地のいいところはんないですね。
    北浜や中之島にしなくてよかったと思ってます。

  20. 270 匿名はん

    確かに便利な場所だけど西日本一の同性愛者の集積地がすぐとなりだからなぁー。

  21. 271 入居済み住民さん

    このマンションって、パンフレットには免震構造で住宅性能評価書
    取得予定と書いてあるど、火災保険に入るときは、耐震の割引しか
    受けられませんでした。

    フジタが免震風(?)に建てただけのマンションであって、
    それを公的に証明するものは何もありません・・・

    他の住民の方、知っていました???

  22. 272 匿名はん

    No.270>

    堂山町のことですね。事情通ですね。

    西日本一のゲイのメッカだけあって、入居者にもゲイの方が
    多いらしいです。
    発展場と化したらちょっとイヤですね・・・。

  23. 273 匿名さん

    西日本一のゲイタウンなんですか?
    いつもは中崎町の表通りを大東洋のほうに向かって歩いているので分からなかったのですが。
    分からないことついでに、発展場ってなんですか?飲み屋街のこと?
    どちらにしてもこのマンションに影響がなければいいですけど。
    もちろん、そういう人たちがいてもいいとは思いますよ。
    差別とかは嫌いなので。

  24. 274 入居済み住民さん

    ここの住んでいる者ですが、
    ファミリー層が多かったり、
    エレベータですれ違っても挨拶してくれたりで、
    以前住んでいたマンションと違って、良い雰囲気だな、と思うことがしばしばです。

  25. 275 入居済み住民さん

    私も雰囲気のいいマンションだと思います。コンシェルジュさんも感じいいし、管理人さんもいつも朝はやくからマンション周辺のお掃除していたり、お掃除担当の方々も感じのいい人ばかりです。小さな子供さんかお年寄りまでいろんな年齢層の方がファミリーで住まわれてると思います。
    堂山の方はいろんなお店があるかもしれませんが、大阪の中心ですものね。このマンションとは関係がないと思います。

  26. 276 入居済み住民さん

    住宅性能評価書では耐震等級は3段階のうち最も低い「1」となっていますね。

    「稀に(数十年に一度程度)発生する地震力に対して損傷を生じない程度」

    ということですか。

    上町断層も近いと思いますが大丈夫でしょうかね。

  27. 277 入居済み住民さん

    あのへんってすぐご近所にいくらでも発展場がありますから、
    わざわざ管理人も常駐するマンション内につくろうとする物好きなゲイはさすがにいないと思うわよ〜

  28. 278 購入検討中さん

    入居者の心配はしなくても大丈夫だとおもいますね

  29. 279 匿名はん

    「発展場」、wikiで検索しました。ここに書くのは憚れる内容でした。
    上の方のカキコでは、近所にいくらでもあるんだそうですね。
    正直、恐怖を感じます。決して差別の意図は無いのですが、生理的に・・・。

  30. 280 入居済み住民さん

    >>279

    あなたは結局何のために書き込んでいるんですか?
    「差別の意図は無い」とわざわざ前置きしながら「恐怖」「生理的に」とか。
    結局書き込み自体が差別の助長につながるのではないでしょうか。
    都心のマンションであれば、このマンションに限らず他のマンションでもセクシャリティの異なる方はいらっしゃるでしょう。

    一般人の生活にあなたが調べたようなことは、まず一切関わってこないでしょうから
    恐怖を感じることは全く無駄なわけです。

    私はファミリーで住んでいます。本当に家族みんなで幸せに暮らしています。
    当マンションは他のタワマンと違ってこの掲示板では目立たずに、それがむしろ良かったのですが、最近はスレが上がってきたせいか、無意味な投稿が多く残念です。
    もうこの話題はやめておきましょう。

  31. 281 匿名はん

    上の書き込みをした者です。
    実は、この物件の残住戸の購入を検討しておりました。
    入居された皆様も、近隣の風俗店について検討されたと思います。
    風俗店については、都心だからしょうがないと私も納得済みです。
    しかし、「発展場」となると、しょうがないでは済まされなく思ったため、
    上のような書き込みをしました。

    入居者の皆様、また、同性愛の皆様のご気分を害されたのであれば、
    謝ります。
    いずれにせよ、検討対象から外しますので、今後書き込みは致しません。

  32. 282 購入検討中さん

    うちは気にしていませんよ。
    実際に物件を見学しましたし、周辺もチェックしました。
    「発展場」があっても言われなければわからないと思います。
    立地からいって第1候補ですね。
    気にしたら負けです。
    今悩みは残りの中から検討しているので間取りが(笑)

    お住まいの人に聞きたいのですが、住んでみて良いところを教えてください

  33. 283 近所をよく知る人

    近所に住む同性愛者です。
    この物件は毎日目に入っていて、いつも憧れの眼差しで見ています。
    上に発展場の書き込みがありますが、一般の人には全く影響は無いと思います。
    ノンケ(その気の無い人)向けの出会い喫茶も普通にありますよね。それと同じです。
    むしろ、同性愛者はマナーが良い人が多いように思います。気性の穏やかな人が多いからでしょうか。しかも、社会的地位の高い人や一流企業勤務の人も多いです。
    発展場の実態はノンケの人には恐怖かもしれませんが、知らないことに恐怖を感じるのは何でも同じじゃないですか?
    この物件は同性愛者の仲間の間で憧れの存在ですよ。私もお金を貯めて、将来は中古をぜひ購入したいと思っています。住民や購入予定の方も同性愛に偏見の少ない方のようなので、ますます購入したいと思いました。

  34. 284 入居済み住民さん

    それにしても、シャワーの水圧低いなあ。ユルユルですねこれ。

    ガスは水圧高いと聞いていたけど、オール電化と変わらない・・・

    しかしなぜ???

  35. 285 来月から暮らします。

    自転車の置き場が2台ですが?皆さん、足りてますか?バイク置き場に自転車は置けないらしく、困ってます。

  36. 286 入居済み住民さん

    自転車置き場の件、足らないところと、余ってるところがあるのでは。今後の管理組合の議題の一つでしょうか? 後、バイク置き場も、原付だけをイメージしていたのか、ビッグスクーター等はスペースに入りきってない様子。

  37. 287 購入検討中さん

    シャワーの水圧が低いとはどれくらい?
    水圧とオール電化は関係あるんですか?

  38. 288 入居済み住民さん

    ウチは中層階ですが、水圧はまったく問題ありません。

  39. 289 入居済み住民さん

    私も中層階より少し上の住人ですが、シャワーの水圧は全く問題ありませんよ。ちょうど3ヶ月点検の案内が届いていることですし、気になる方はご相談されてみてはいかがでしょうか。
    他はバイク置き場に駐輪している自転車が気になるくらいです。それ以外は住み心地とても良いです。

  40. 290 購入検討中さん

    オール電化の場合は、夜間に各戸のタンクを沸かして
    ポンプで給湯するので、一般に圧は低め。水圧を高くすると、
    お湯が持たない可能性があるので。
    家族が多くてシャワーなど大量に使うとタンクが空になって
    水になってしまうこともありますよ。

    ガスの瞬間湯沸かしなら、豊富な湯量が特徴なはずなんですが、
    それほどでもないってことでしょう。

  41. 291 入居済み住民さん

    そういえば、入居者説明会の火災保険の手続きになって初めて、
    このマンションは免震ではなく元々耐震の書類しかないから免震割引ができないと言われた

    免震マンションて宣伝は何だったの

  42. 292 入居済み住民さん

    地震保険の割引について:

    免震割引の制度の出来た時期(最近出来た)と、このマンションの建築時期とのタイムラグにより、我々のもらった住宅性能評価書に免震の項目がなく記載されていないらしいです。

    一方で保険会社では住宅性能評価書そのものに免震が記載されていることが<免震建築物割引>制度の適用を受ける条件だとしているので免震割引を受けられなかったと聞いています。
    免震であることの公的書類は管理人室に保管されていると思いますよ。

    なお、火災保険には耐震免震の割引はないです。地震保険の部分のみです。

    私は以上のように理解していますが確かなところは各自お確かめ下さいね。

  43. 293 匿名さん

    googleでローレルタワー梅田を検索すると、

    「地上38階建て 超高層免震タワー」

    これがウリで宣伝しているのに、お始末な結果では?


    結構、売る側はこのような事情を事前に知っていたのですかね。http://www.umeda250.com/structure.shtml

    「安心の住まいつくりが評価されました」

    性能評価書取得。

    これわかりにくい宣伝

  44. 294 契約済み住民さん

    だから、、、免震には間違いないっての。知らない外野が適当なこと言う暇あったら他所のスレに行ってください。

  45. 295 購入経験者さん

    >>294さん

    免震であれば、性能評価書に『免震』と記載されますよ。
    08年3月完成の物件ですが記載されていました。
    性能評価書としての評価基準項目なので、保険うんぬんの話は
    関係ないと思います。

    建物自体は免震で間違いないと思いますが、
    なぜ性能評価書に記載されていないのかは確認された方が
    良いかもしれませんね。

  46. 296 購入経験者さん

    ごめんなさい。
    ↑は291さんへのレスです。

  47. 297 匿名さん

    住宅性能評価に免震が表示できるようになったのが2007年4月から。

    この物件の着工が2006年3月なので設計評価の段階では免震の項目が
    無かったのでは?

    いつ設計されたかによって2008年3月完成でも評価対象になると
    思います。

    再審査の制度があるのか、建設性能評価の段階で取得できるのかは
    専門家でなはいのでわかりません。

  48. 298 入居済み住民さん

    こんにちは、中層階の者です。よろしくお願いいたします。

    みなさまにお聞きしたいのですが、お風呂の湯船の水はけ、めちゃめちゃ遅くありませんか?

    うちはまだ引越し中で、一度もお風呂使っていないんです。

    けれども先日、バスタブを掃除して水を流したら、
    全然水がはけない・・・

    やっと水がはけたころには、ほこりがバスタブの底に流れずへばりついていた・・・

    一応3ヵ月点検でみてもらおうとは思っているのですが、
    ちょっと事前に、他の方は如何なのかしらと思い、質問させていただきました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  49. 299 入居済み住民さん

    キッチンのシンクが使って一週間ほどで、あちこち傷だらけになってしまいました。
    普通につかってたつもりなんですが、使い方が荒かったのかなあ?
    皆さんは大丈夫ですか?

  50. 300 入居済み住民さん

    ●中層階ですがバスタブの水はけは問題ありません。
    ●シンクのキズ。オプションの中に、キズがつきにくいタイプを提案されましたが、ウチは諦めました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸