大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. ローレルタワー梅田
匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
ローレルタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 495 匿名さん

    人によってはタワーすれすれを走る環状線こそここの醍醐味かも?
    ある意味とても都会的な光景だし

  2. 496 入居済み住民さん

    中崎商店街の真ん中から少し北に入ったところに「SOURCE」という隠れ家的なショットバーがあります。天満にある同名のお好みバーの2号店らしいですが、ここの「お好み焼き」と「焼きそば」が安くて絶品です。朝の5時頃までやっているかと思いますので、ご存じない方は騙されたと思って行ってみて下さい。

  3. 497 匿名さん

    そろそろ住人同士の話が多いので住民掲示板にスレを
    立てて移動したらどうですか?

  4. 498 物件比較中さん

    ローレル梅田はバルコニーが広いことウリのようですが
    洗濯物とか干せないのですよね?ベランダは皆さん何も置いていないの
    でしょうか?

  5. 499 匿名さん

    バルコニーは普通のマンションの規制と、大差ないと思います。ただ、置くものと言えばエアコンの室外機くらいか?うちではベランダ菜園やガーデニングは、ちょっと???洗濯物も飛ばされることが心配(オバサーですし)で、外干はしていませんが・・・

  6. 500 匿名さん

    椅子とテーブル

  7. 501 匿名さん

    あっそうです。ロッキングチェアの良いのがあれば、快適かなと思っています。折りたためれば最高なのですが・・・

  8. 502 匿名さん

    ちょっと重め(鉄製)の椅子と小さなテーブル置いて、そこで、夜景観ながら飲むのが最高です
    うちは折り畳めたいですが

  9. 503 入居済み住民さん

    洗濯物は飛ばされないように気をつけて干してます。太陽と風に当てるのは気持ちがいいですね。バルコニーが広いとゆったりします。夏場には椅子とテーブルを置いてビールを飲みながら夜景や花火を見ることもできます。お風呂上りの夕涼みにはいいですね。

  10. 504 匿名さん

    高層のバルコニーで椅子に座って酒を飲む。
    これはめちゃくちゃいいです。
    タワーではなかなかバルコニーの面積がないタイプがありますが、
    体験すると気持ちいいですよ。

  11. 505 匿名はん

    バルコニーの評価高いですね。
    やはりタワーでもバルコニーが使える広さがあるのはポイント高いですか?

  12. 506 匿名さん

    うちはバルコニーに椅子等は置いてません。高層階ですが、結構、電車の音が煩くてくつろげないので・・。

    でもバルコニーは雨風や夏の太陽がしのげて、部屋の窓ガラスは殆ど汚れないし、部屋も広く感じられてあった方が良いと思います。

    リビング側のバルコニーの手すりがガラスなのも気に入ってます。部屋から外の景色も良く見えるし、今の時期はガラスを通してお日様が部屋の奥まで入ってきて暖かいです。

    今流行のガラスカーテンウォールの景色の見え方は、又違うのでしょうが、バルコニーのあるお部屋はとても住み安く、気に入ってます。ベランダで風を感じながら景色を見るのも気持ち良いです。

  13. 507 匿名さん

    電車の音うるさいですよね。
    また、春とか夏なら分かりますがこの時期に夜景を見ながら飲むなんて寒くて
    無理でしょう。
    2メートル位のベランダだとそんなにとりたてて広くはないですよ。

    後、結構ベランダの姿って通りから分かりますよね。
    これは高層階でも堂山交差点からマンションに帰るまでの間や太融寺の交差点から。
    都心のタワーのデメリットで結構他の所(近辺のビルやマンション)からもぼんやりでも
    見られるのでリビングではレースのカーテンしてますね。

  14. 508 匿名さん

    夜でも寝る時意外は、カーテンはしてません。
    高層階なので安心してしまってますが、部屋の中でも見えますか??
    ぼんやり位なら、いいかなあと。

    でもバルコニーが無いと、もっと部屋の中は見えますよね。
    福島のガラスカーテンウォールのタワーマンションは、夜カーテン無しで電気を付けていると
    環状線から、部屋の中がよく見えます。

    それから、バルコニーに椅子やテーブルを置いてる方って、多いのかな?
    下から見た感じでは、あまり見ないのだけれど。
    バルコニーに出ると、電車の音は本当にうるさいですねえ。

  15. 509 匿名さん

    電車の音って車より高層に届くと聞きますが、
    窓を閉めると問題ないと思えばいいですか?

  16. 510 匿名さん

    電車や車というよりも音自体が上に行くって事。
    ここは単純に電車の横なので電車の音がうるさいって事。

    確かに窓を閉めると静かだけど、折角のいい風通りが
    電車の騒音のせいで締め切りにするから台無し。
    特に環状線は本数も多く朝早いし、夜も遅くまで走ってるし。
    ちょうどカーブなんで車輪とレールの擦れるキーキー音がうるさいし。

  17. 511 匿名さん

    新御堂沿いならば、車はエンドレスだし、排気ガスも出すし・・・いえ、決してタワー○田 や、レ○デンス梅○ここと同じ名 を誹謗している訳では・・・

    都心物件ですし、どこかに良し悪しが有る訳で、妥協点がどこかという事ではないでしょうか?

  18. 512 匿名さん

    そういう事。
    都心に住むってonly利便性だけで、緑があるや、空気がきれい、静かといった
    郊外にマンション買う人との価値観が全然違うし。

  19. 513 匿名さん

    確かに車よりは、電車の方がましですね。
    前は交通量の多い道路の近くのマンションに住んでましたが、引っ切り無しに車が通る煩さは
    電車の非では無かったです。

    その上、排気ガスでベランダが凄く汚れるし。
    ここはそういうことはありません。ベランダはあまり汚れないですね。
    空気は、高層階は風があるせいか、綺麗だと思いますよ。

  20. 514 匿名さん

    いやいや、都心の空気は汚れてるよ。
    洗濯物も干し過ぎるとなんか臭いし、すすけてるし。
    窓を見れば分かるし、掃除とてもすぐ汚れてる。
    だから都心のマンションに住んでる私の周りでは部屋干ししてる人多いね。

    大きい道路の周りにあるマンションは論外。

  21. 515 匿名さん

    洗濯物、外に干すと臭ったりすすけたりしますか?
    私は気になりませんが・・。
    方角の違いか、それとも個人の感じ方の違いかも。
    前のマンションのベランダの汚れが酷かったので。

    今のベランダは、手すりがコンクリートの所意外は
    掃いたりしていません。風が埃を飛ばすのか、殆ど汚れないので。
    風で排気ガス等が希釈されて、上へ行くほど空気が綺麗なのだと思ってました。

  22. 516 匿名さん

    確かに、デリケートな人とそうでない人では感じ方は違うでしょうね。
    まして、この時期は割かしマシかも。

    だた、これから黄砂の季節になったら高層であればあるほど視界が
    曇っているのが分かりますよ。中途半端な高さでは反対に風が止まって
    浮遊するし。
    私はいつも物干し竿を拭いて汚れ具合を確認していますね。

  23. 517 物件比較中さん

    ⇒498
    バルコニーについて質問したものです。
    みなさんのご意見大変参考になりました。
    こちらの物件では、バルコニーが広くあるので
    洗濯物は干しても大丈夫なのですね!
    タワーマンションは洗濯物が全く干せないとの
    ことを別の掲示板で知り、とても残念に
    思ってたのです。

  24. 518 匿名さん

    バルコニーでの洗濯物OKは結構ありますよ
    ある程度のルールはあるけど干せるのは助かりますね

  25. 519 入居済み住民さん

    バルコニーは広いので助かってます。天気のイイ穏やかな日は、椅子の上にお蒲団を干したり、シーツや毛布など大物でも十分太陽の光に当てることがで出来て気持ちいいですね。今は冬なので折りたたみ椅子はトランクルームに収納してますが、春になるとまた活躍します。窓ガラスの掃除もできます。

  26. 520 匿名さん

    軽い折りたたみ椅子は収納には便利ですが、急に強い風に吹かれると困るんですよね。
    風であおられないような重い鉄製?の椅子を置いてる方もおられるようですが、
    強い地震でバルコニーの手すりのガラスに当たった時が心配ですし…

  27. 521 匿名さん

    風の強い日は怖い位ですよね。
    なので、私はあまりベランダには置かないようにしています。

  28. 522 匿名さん

    シーツやお布団など、大物が干せるのはありがたいですね。
    やっぱりお日様に当てると気持ち良いので。

    でも風の日は怖いので、植物等は置いてません。
    気を付けて、マメに部屋に入れれば大丈夫なのでしょうが、万が一にでも
    飛んで落ちたらと思うと・・。
    良く日も当たるし、元気に育ってくれるとは思うのですが。

    それから黄砂の季節と言うと春でしょうか?お天気のいい日でも曇って
    見えるのですか?今から少し不安ですね。

  29. 523 匿名はん

    あと3戸になったみたいですね

  30. 524 匿名さん

    でも、賃貸で部屋がいっぱい出てますね。

    場所柄仕方ないですが、賃貸の住人と所有者とは
    全然意識が違うのでこれからの管理が不安です。

    前に住んでいた所も梅田近くだったのですが、
    賃貸人が事件を起こしてよく警察が来ました。
    都心のマンションは管理(住人の意識)はしっかりしないと
    あっという間にゴミであったり、音であったり、共用施設で
    トラブルが起こる可能性が高いです。
    なんせ、賃貸人にとっては家ではなく部屋ですからね。

  31. 525 匿名はん

    賃貸ってそんなにでているのですか?

  32. 526 匿名さん

    どうなんでしょうかね

  33. 527 匿名さん

    ネットで調べたら20弱のようやな。

  34. 528 匿名はん

    そんなにあるんですか!? いったいいくら位で貸すのでしょう…? あまり安いなら賃借人の人のモラルがたしかに心配ですね
    借り手少なければそれよりも賃料落ちていくのでしょうし…

  35. 529 匿名さん

    賃貸料が落ちるといっても限度あるでしょう

  36. 530 匿名さん

    サブプライム問題以前は、都心マンションでは総戸数の20%が賃貸に出される基準であったと聞きました。20戸だと、少ない方ではないでしょうか(複数の業者に広告出すと、重複で出てきますので、実際はもっと少なくなりますし・・・)?
    実家の奈良県片田舎村のマンションでも一割は、賃貸住居です。

  37. 531 匿名さん

    田舎と中崎町では家賃自体全然レベルが違うと思いますが。

  38. 532 入居済み住民さん

    いずれにしろ、残り3件。
    早く完売してほしいですね。

  39. 533 匿名はん

    残りは高額ですしリビングが広くないので この不況がつづくと長引くかもしれませんね 立地が気に入ってくれる人がでるか相当の値引きがないと長期化するはずです。

  40. 534 匿名はん

    あ 同一ブラン買われた方すみません… あくまで不況がつづけばという意味です。

  41. 535 匿名はん

    今度まだ見たこともないゲストルームとラウンジを予約してみました。天満側の部屋に住んでいるので梅田側の眺めがどんなのか楽しみにしています。

  42. 536 匿名さん

    ここあんまり検討者に興味ないようだから、そろそろ住人は住人版で
    話したら。

  43. 537 匿名さん

    東南の角部屋ですが、東の部屋の電車の音が本当に煩い。
    ベランダの戸を閉めていても、煩いです。

    戸を開けたときはしょうがないですが、閉めている時でも、部屋が煩いのは堪らないです。


    環状線のすぐ傍なのだから、もっと防音性の高いガラスにしてあれば良かったのに。
    それとも、他のマンションもこんなものなの?

  44. 538 匿名はん

    たしかに通過時はテレビ聞こえない…

  45. 539 匿名はん

    それに二重床だからか住戸内の2つとなりの部屋のステレオの音が小音量でも聞こえる…

    いったい隣戸には漏れてないのだろうか 防音性能は不安です

  46. 540 匿名さん

    先日知人の家に遊びに行ったけど確かに電車通過時はうるさかった。
    知人には言えなかったけど、私は無理だと思いましが知人も気にしている
    ようでした。部屋は西側。

  47. 541 匿名さん

    西側ですが、電車の音はもう気になりませんが、
    入居したての頃は、多少気になっていたので、
    慣れの問題かも。
    隣の音は全く聞こえないです。

  48. 542 入居済み住民さん

    南向きの部屋の住人です。環状線の音は窓を開けていれば結構聞こえますが、窓を閉めた状態では静かにしている時にかすかに聞こえる程度で入居当時から全く気になりません。聴力は正常のはずですが、隣、上下も全く音が聞こえず、これが都心のマンションかと疑うくらいです。ご近所の運がよかったのでしょうか。夜間の救急車の音はさすがに窓を閉めていても聞こえますが。音の感じ方は個人差が相当あるのでしょう。

    ベランダが広く、夏には日光は直接部屋に入らず、かと言って冬にはけっこう部屋まで日が差し込んで晴れた日の日中は全く暖房いらず。

    何よりも梅田への悠々徒歩圏には大満足しています。東の、梅田と全く違った賑わいの天神橋筋商店街へも充分徒歩で行けるのも気に入っています。

  49. 543 入居済み住民さん

    西側で中層階ですが、窓を閉めていれば音は気にならないですね。
    窓を開けるとさすがに電車の音がうるさいです。
    上下左右のお部屋からの音は全くきこえません。

  50. 544 物件比較中さん

    程度の差と言ってもやはり音に関しては何かしら感じた事が
    あるって住人がほとんどですね。
    やはり、慣れの問題でも線路脇は私には厳しいなぁ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸