横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バースシティ・ザ・マークたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 新石川
  8. たまプラーザ駅
  9. バースシティ・ザ・マークたまプラーザってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-22 11:49:25

バースシティ・ザ・マークたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://bc-themarktamaplaza.com/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川三丁目19-6、7(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅南口 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:48.87m2~93.98m2
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:森トラスト・レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
バースシティ・ザ・マークたまプラーザ モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/51388/

[スレ作成日時]2022-05-26 13:37:48

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バースシティ・ザ・マークたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 161 名無しさん

    皆さんの予算範囲内ではないからではないでしょうか

  2. 162 通りがかりさん

    質感、立地からすると強気過ぎる価格設定ですね。やはり立地と外観が残念かな。

  3. 163 匿名さん

    たまプラーザ駅南口を出てから2回曲がれば着くのはいい立地だと思いました。

  4. 164 マンション検討中さん

    駅まで買物できる店が何もないのが難しいなぁと。。

  5. 165 名無しさん

    >>164 マンション検討中さん
    駅で買い物すれば解決するでしょう

  6. 166 マンション検討中さん

    駅までのゆるく長めの坂道は、子連れにはキツいので悩ましいです。。。

  7. 167 マンション掲示板さん

    >>166 マンション検討中さん
    程よい距離ですね

  8. 168 マンション検討中さん

    >>167 マンション掲示板さん
    けっこうな距離感ですよね、だからまだ残っているのだと思いますが。

  9. 169 名無しさん

    >>168 マンション検討中さん
    徒歩10分くらいなのに、、、
    それならもっともっと近いところを選ぶことをオススメします

  10. 170 マンコミュファンさん

    やはり売り切れないか…。残り2戸?
    価格強気すぎるなぁ。

  11. 171 マンション掲示板さん

    >>170 マンコミュファンさん
    どなたかか買えば残り1戸になります。
    あなたは購入しないのですか?

  12. 172 匿名さん

    >>171 マンション掲示板さん
    あなたは購入してるんですか?

  13. 173 マンコミュファンさん

    >>172 匿名さん
    それを聞いてどのような判断をしたいのかが気になります

  14. 174 匿名さん

    気にするな鼻つまみレスおじさん

  15. 175 坪単価比較中さん

    >>170 マンコミュファンさん
    入居が始まれば、値下げしそうな気がしますよね

  16. 176 口コミ知りたいさん

    >>174 匿名さん
    何かお困りでしょうか
    おじさんかどうかはわからない
    小さなことが気になるのですよ

  17. 177 通りがかりさん

    >>175 坪単価比較中さん
    オープンにはならないと思います

  18. 179 匿名さん

    田園都市線沿線マンション掲示板に出没している荒らしが現れました。
    他人の書き込みにすぐにレス付けて意味のない下らない反論をコメントしている
    張り付き全レスおじさんです。たまプラ、あざみ野、鷺沼、宮前平、宮崎台などの掲示板に同時間で書き込んでいるのが目印です。
    知識不足のためあざみ野やたまプラでは赤っ恥かいて逃げ出しました。
    最近は鷺沼と宮前平で荒らし行為を繰り返しています。

  19. 180 名無しさん

    >>179 匿名さん
    178 匿名さんのようなイミフ投稿はご遠慮いただきたいものです

  20. 181 検討板ユーザーさん

    あざみ野、たまプラーザもご意見してますけど、、
    他の方のレスポンスが良くないようですね

  21. 182 マンション掲示板さん

    >>179 匿名さん
    それがお困りでご意見しているのでしょうか?

  22. 183 匿名さん

    仕様はなかなか良さそうですが、間取りが独特ですよね。
    リビングが南側になく、居室が並んでいるのと、リビングインの部屋が多いですよね。

  23. 185 検討板ユーザーさん

    >>183 匿名さん
    南北に長い建物となっています
    建物ファサードが個性的ですね

  24. 186 マンション掲示板さん

    >>179 匿名さん
    他の物件でも1年前に同じようなレスされてますよね
    よほどお困りなんでしょう
    初心者マークは無くなりました

  25. 187 eマンションさん

    >>179 匿名さん
    これと似たような文章を別の板で見かけました


  26. 188 匿名さん

    たまブラーザのマンション価格は実力以上に高いと思います。東急百貨店がなくなれば、普通の郊外の駅ですよね。
    渋谷の東急百貨店も閉店しています。池袋西武も売却が進行し、消滅危機です。車移動であれば川崎市宮前区なら30分で渋谷駅まで行けますよ。国道246は信号が少ないので。

  27. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん
    鷺沼、宮前平、宮崎台がおすすめということですか?
    渋谷までの車移動は、たまプラーザでも大した変わらないので、宮前区の売りというほどではないと思いますが。
    たまプラーザはバスだと、羽田や成田、ディズニーランド行きのバスがありますね。


  28. 190 eマンションさん

    >>188 匿名さん
    田園都市線としては開業以来、拠点駅として二子玉川、たまプラーザを中心に商業圏、住宅地の開発を進め、最近ではクランベリーモールで駅、商業施設のリフレッシュをすることで拠点の仲間入りをしました。たまプラーザ東急の開業以降にあちこちでオープンした百貨店がいくつも閉店している中で生き延びているという事実からリアル店舗以上に外商の力が強いエリアと思います。コンパクトで小規模店舗なのもテナント移動などもしやすいのでしょう。たまプラーザは安泰なんだなあと思います。宮前区も住むにはいいけど買い物はたまプラーザ、二子玉川、グランベリーモールを利用していることでしょう。

  29. 191 検討板ユーザーさん


    たまプラーザのマンション板に宮前区のことを言われても参考にはならないでしょう。

  30. 192 匿名さん

    >>189 匿名さん
    バス路線ですが、成田空港線はコロナで現在運休中なので注意が必要です。

  31. 193 匿名さん

    仕事で羽田空港や成田空港を使う人はここではなく23
    区に住むのではないですかね。

  32. 194 匿名さん

    東急百貨店は比較的、景気が良かった時でも、需要がないせいかよく店が変わっていました。最近は頻繁に変わりますよ。ちなみにマンションの多い武蔵小杉でも西武百貨店が来て、ニュースにもなりましたが、1年足らずぐらいで撤退しました。マンションを購入する人はあまり贅沢しないようです。マンションのモデルルームに行く時は東急百貨店も見たほうがいいですよ。

  33. 195 マンコミュファンさん

    >>193 匿名さん
    バス便があるという事実を言っているのでしょう
    出張や旅行には助かります

  34. 196 マンション掲示板さん

    >>193 匿名さん
    23区は広いですね

  35. 197 評判気になるさん

    >>194 匿名さん
    たまプラーザは戸建てが多い街ですね

  36. 198 匿名さん

    >>194 匿名さん
    撤退しないかは分かりませんが、週末はそこそこ人が入っていますよ。
    >197さんが書かれているように、戸建てが多く、比較的年齢層の高い方が百貨店を使っているのですかね。

  37. 199 名無しさん

    テナントとして電器店、ファストファッションなど時代に合わせて変えてきますよね

  38. 200 マンション掲示板さん

    たまプラーザの不動産の価値は東急百貨店の存在に大きく依存している訳ではないと思います。

    東急百貨店以外にも充実した商業施設が多数あり、優良な住環境に住んでいる方々の民度、収入・資産レベルが高い点が大きな支えになっていると思います。

    都心ほど不動産は高くないので、そこそこの広さが確保出来るのもポイントかと

  39. 201 匿名さん

    住戸数が22戸しかないマンションは修繕計画の資金も将来的には足りなくなる傾向にあるので心配ですね。

  40. 202 ご近所さん

    昨日近くを通りかかったのですが、だいぶ出来上がってきてましたね。景色の抜ける階は気持ちよさそうです。
    他の路線(小田急とか京王など)と比べると、東急は街が古くなって衰退してしまわないように定期的にアップデートしている印象があり、街づくりが上手だなと感じますね。

  41. 203 eマンションさん

    >>200 マンション掲示板さん
    依存はしていませんが、街のシンボル的なものでしょう
    他のデパートと大きく違うのは沿線を開発した鉄道グループということ

  42. 204 評判気になるさん

    >>198 匿名さん
    先日、百貨店に行き様変わりにビックリしました。
    テラスとの兼ね合いからGUがありました

  43. 205 匿名さん

    私が一番気がかりなのが、横浜市青葉区は将来的には自治体としては財政破綻候補になっています。そのため前横浜知事がカジノ構想計画を立てていたが、反対されてダメになった経緯があります。川崎市は首都圏では数少ない人口増加エリアで財政事情は対象的です。横浜市の財政再建はどのようにすればいいのでしようか。子供にも影響がありますよ。

  44. 206 匿名さん

    >>205 匿名さん
    財政破綻候補になっている出典は?

  45. 207 匿名さん

    >>205 匿名さん
    立候補すれば道筋ができることがあるでしょう

  46. 208 評判気になるさん

    >>205 匿名さん
    青葉区横浜市の総意みたいだな

  47. 209 匿名さん

    >>205 匿名さん
    横浜と川崎比較したがるのね


  48. 210 匿名さん

    中区西区以外は横浜市じゃなくてもいいよ

  49. 211 通りがかりさん

    >>210 匿名さん
    街スレでお願いします

  50. 212 検討板ユーザーさん

    >>205 匿名さん
    他の区は大丈夫ってことなのかなあ

  51. 213 匿名さん

    >>205 匿名さん
    何かの統計をご覧になったことでしょう
    間違いがあるといけませんのでご教示ください

  52. 214 匿名さん

    >>205 匿名さん
    言っている意味がわかりません。
    青葉区横浜市の中の1つの区。
    自治体財政状況は市単位で判断しなければ意味がありません。

  53. 215 ご近所さん

    今月竣工らしいけどもう完成したかな。
    どなたか写真撮ってきて頂けないだろうか。
    どんな外観になったか凄く気になる。

  54. 216 評判気になるさん

    >>215 ご近所さん

    この前近くを通った時に國學院側から見たのですが、ビックリするくらい白かったです。

  55. 217 eマンションさん

    >>216 評判気になるさん
    写真見たいなあ

  56. 218 匿名さん

    >>ビックリするくらい白かった
    光があたると輝く白い色ありますね。

    日数が経過すると色も落ち着くんじゃないかと思います。

    私も見たいですが、写真と肉眼では違ったりするので、無理にとは言いません。
    GWで撮る機会があれば見たいです。

  57. 219 匿名さん

    天カセエアコン、その他贅沢設備<ディスポーザー ディスポーザーがない時点で対象外です。参加資格なし。残念。

  58. 220 検討板ユーザーさん

    >>219 匿名さん
    ディスポーザー のあるところで良い物件があるといいですね

  59. 221 匿名さん

    ディスポーザーって、この規模だとなかなかついていないですよね。
    価格を見るとかなり高級マンションをイメージするだけに
    もう少し特別感はほしいかなと思います。
    検討するポイントがなかなか見つけにくいなと感じました。

  60. 222 マンション検討中さん

    >>221 匿名さん
    外観が特別感ではないですか?

  61. 223 匿名さん

    バースシティは凝ったデザインのマンションが多いと思いますがここもまた凝ってますね。一見すると商業ビルのような感じで。
    ですが実際住んでいくとしたら設備や性能といった面の方が重視されがちなので、そこが合わないと選べないのは確かですが。
    天カセエアコン、かなりお高いマンションじゃないとなかなかついてませんね…。

  62. 224 ご近所さん

    この前近くに行ったときに撮ってみました(雑な写真ですみませんが...)。

    1. この前近くに行ったときに撮ってみました(...
  63. 225 匿名さん

    お写真のUP,ありがとうございます!!
    外壁の模様、とてもきれい♪

    日当たりのよさも1枚目の写真からうかがえますね。
    CGの通り…って感じで、実物もとてもよいなぁ。
    デザイン凝りすぎると、ある程度年月が経ったときに古臭く感じてしまうこと多いけど
    この程度ならば大丈夫そう。

  64. 226 匿名さん

    以外に落ち着いたデザインで良いですね。確かに商業ビルっぽいですね。リセール面で外観でのプラス要素はないかな。

  65. 227 匿名さん

    こちらのマンションは外壁の模様が特徴的ですが、両サイドに横ラインを取り入れているのは通りからの視線を遮る目隠し効果を狙っているのでしょうか。
    それにしても本当にCGとイメージが同じで素敵ですね!

  66. 228 マンコミュファンさん

    飽きがきそうなファサードですね。何となく汚れも目立ちそうな白…。正面の外壁の閉塞感もそうだし、前のマンションが思ったより圧迫感があるかも。仕方ないかぁ。

  67. 229 匿名さん

    天カセ、床板、家具天然木、仕様はいいけど所詮建築コスト差2~3百万円の話。あれば良いけど、新築駅近MSのポイントはそこじゃあない。前に建物が無く見晴らしばっちりのこの物件は視界重視のポイントは◎。東名騒音は住んでみるまで分からない。駅距離9分は普通。外観デザインは賃貸臭が×。戸数、駅距離がほぼ同じモリモトの美しが丘と比べるとよい。全て私見です。気悪くしないで。

  68. 230 マンション掲示板さん

    まーまーかな。デザインの好みが分かれそうだね。正面は奇抜だけど、裏は逆に特徴が薄いかな。たまプラーザで新築は幾つか出てきたけど、希少は希少だからね。

  69. 231 匿名さん

    末長グループのお仕事は外観が個性的な建物が多いですね。
    全戸天井カセットエアコン標準設置は高級レジデンスと言った感じですが、故障時の修理が大変と聞くのでアフターサービスについてはしっかり確認しておきたいです。

  70. 232 マンション検討中さん

    残り住戸は明らかに高すぎる…

  71. 233 匿名さん

    外観は個性的で人を選ぶデザインかもしれません。
    個人的には賃貸のようには見えませんでしたが、シンプルで飽きの来ない普遍的なデザイン…という感じではないかもしれませんね。
    他にはサッシや壁の遮音性能が気になりました。

  72. 234 匿名さん

    結構窓が多いのだなあという印象。
    やはり遮音性も断熱性もどうなのかなー、と。窓ガラスだけじゃなくてサッシがどうなっているのかも
    モデルルームでチェックは必須です。
    バルコニーは洗濯物を干せるくらいの広さはあるのかな。

  73. 235 匿名さん

    >>234 匿名さん
    遮音性能や断熱性能がモデルルームでどのようにチェックするのでしょうか。製造メーカーのカタログでないと数値がわからないでしょう。

  74. 236 匿名さん

    オシャレな外観です。デザイン残っているし内廊下もホテルのようなきれいさがあります。
    ホワイト調でかなりデザインは凝っているなというのがわかります。

    内廊下で足元に照明があるというデザインも素敵ですし安全に通ることができそうです。
    目立つのでわかりやすいことから来客が来るときはわかりやすくていいですね

  75. 237 評判気になるさん

    >>236 匿名さん
    経年変化でどのようになるか、見栄えを含め観察していきたいと思います

  76. 238 名無しさん

    >>236 匿名さん
    住人の方?
    頑張ってね!

  77. 239 匿名さん

    遮音性能や断熱性能はモデルルームで質問する、またはカタログをいただけば数値が確認できるのではないでしょうか。
    公式サイトにも構造の説明はありますが、簡単な概念図のみで数値は出ていないんですよね。
    ちなみにこちらのサッシはLow-e複層ガラス採用になっていますが、遮音性能ではなく断熱性能に関わってくると思います。

  78. 240 匿名さん

    遮音性能とか断熱性能は、カタログレベルの数字だったら、
    他のデベロッパーでは教えてもらえたから、こちらでも聞けば教えてくれるのではないかなぁ。
    すぐに答えられないものも、
    後で連絡もらえたりとか、次にいくときに答えを用意してもらえたり、というのもある。

  79. 241 匿名さん

    複層ガラスは副次的な効果で遮音性もあるみたいですが、
    あくまでオマケ的な機能ですものね。

    それらに頼らず、
    どれくらいの遮音性や断熱性など、機能性を持たせているのかというのは
    住み心地に直結しますし、大切なことになりそうですね。

  80. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん
    まずは性能を調べることですね

  81. 243 匿名さん

    最終1邸は 駐車場優先権付きのゴージャスな90㎡超の部屋ですね。
    間取図を見ると微妙な歪みが気になったのですが、実際に室内にいたら気にならない程度なのかな。
    もう一つ気になったのは洋室3のドアが引き戸と開き戸と2つ付いているのはなぜなのかという点です。
    寝室にするには落ち着かない感じがするのですが、用途を変えればいいのかな。

  82. 244 マンション検討中さん

    何で、残りの部屋は新築ではなく中古で出てるの?

  83. 245 匿名

    断熱性はカタログ数値うんぬんよりも樹脂サッシかどうか?熱交換式の24時間換気システムか?の確認が一番大事ですよ。

  84. 246 マンション掲示板さん

    >>245 匿名さん
    なかなかそういう物件に巡り合いません

  85. 247 匿名さん

    スレッドを遡ると最終1邸と書いてありますが、今物件概要を確認すると来年1月に第3期販売が始まるようなので、まだまだ住戸は残っているのですよね。
    こちらの総戸数は24戸ですが第3期以降も販売は続くのでしょうか。

スムラボ 2LDK「バースシティ・ザ・マークたまプラーザ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸