東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. シティタワー綾瀬ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 16:43:19

シティタワー綾瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153394
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000724

所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番) 
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.04m2~71.53m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー綾瀬|駅前タワマン千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/

[スレ作成日時]2022-04-28 13:59:46

シティタワー綾瀬
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩1分
価格:7,800万円~1億3,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.93m2~74.18m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 422戸
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 950 管理担当

    [No.940~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 951 マンション検討中さん

    >>949 匿名さん
    おそらく、ここも一緒と言いたいネガキャンでしょ。
    どちらも東京の高層マンション、田舎者にとっては重要です。
    いつか来るかもしれない災害への不安と、どちらにリスクを感じるかの価値観の差だけです。

  3. 952 匿名さん

    低地って地震の時に、流れ出た油と水たまりで地域が広域燃焼するんだって。
    どうするよ。

  4. 953 評判気になるさん

    >>952 匿名さん
    高層だったら大丈夫でしょ、そんな時。

  5. 954 検討板ユーザーさん

    >>953 評判気になるさん

    安い

  6. 955 評判気になるさん

    概要が更新されてましたね!
    1.28億の部屋ってどこなんでしょうか。
    億でも売れてんだな。

  7. 956 eマンションさん

    >>955 評判気になるさん
    綾瀬駅駅前で唯一無二のマンション。
    安いとかのレベル超えてますよ。

  8. 957 匿名さん

    >>943 匿名さん
    そもそも、友人が買った家を馬鹿にするようなやつを友人にしちゃだめだろ
    本人が嫌われてバカにされてるだけでは

  9. 959 匿名さん

    住む場所や階数、子供の学校やダンナの勤務先でマウント取る女って、かなりのバカだよね。
    どれもこれも、自分が得たものではない。

  10. 960 匿名さん

    12,800万円の部屋って、I_LD拡大 typeでは?
    普通にIタイプというのもあったのかしら?
    いずれにしても一番専有面積が大きいので、
    一番高いお部屋なのではと思います。
    一見普通の広めの間取りに見えましたが、
    採光が抜群ではないでしょうか、もしかして。
    南向きで東窓、どちら側もほぼ壁無しの窓のみな感じ。
    3F~31Fまであるようですけど、
    眺望の違いは大きいだろうなと想像します。

  11. 961 マンション検討中さん

    全く売れんやん笑
    こんな、需要ないんだね。

  12. 963 マンション検討中さん

    先日、ネトフリでこの辺りが舞台の「さまよう刃」をみて、この場所で、駅近がどれだけ価値のあるものかよくわかりました。
    高いとか言っている人にはぜひ見てもらい、家族を守るための価値を考えてもらいたい。

  13. 964 名無しさん

    >>955 評判気になるさん
    もろもろ売れてるのがすごい
    地価の上昇すごかったしなぁ

  14. 965 匿名さん

    目の前が駅のロータリーになっているから早朝から夜間まではガヤガヤとしそうですね。
    電車の音も結構しそうですから騒音面でいうと騒がしそうです。
    ただ、駅から目の前という距離は希少なマンションといえますしかなり便利な暮らしができるんじゃないかんというのは期待できそう。

  15. 966 デベにお勤めさん

    井の頭公園周辺に住んでたことあって、かつ、最近この辺にマンション買いました住民です。
    治安に関しては西側より劣るというのはそうだなと感じます。あといちばん感じるのが人の層ですね。地元の方が少し粗暴に感じます。

  16. 967 匿名さん

    >>966 デベにお勤めさん

    ここの方が立派すぎて僻んでる。

  17. 968 匿名さん

    >>966 デベにお勤めさん
    >治安に関しては西側より劣るというのはそうだなと感じます。
    逆でしょ?西口はキャバクラ多くて客引きも多いし、パチ屋も西口側。
    居酒屋とかは東口も多いので大差ないけど。

  18. 969 販売関係者さん

    >>968 匿名さん
    オイ、お前アタマ大丈夫かw
    ココでの「西側」とは綾瀬駅改札の方位じゃね~だろ
    あえて「井の頭公園」をもってきているんだから
    東京の地理上でのことで 綾瀬は「東側」だよ

  19. 970 マンション掲示板さん

    >>969 販売関係者さん
    いいたいことはごもっともです。
    ただ、言い方悪すぎますよ。
    アタマ大丈夫か、なんて一発でハラスメントになる言葉を公共の場でよく書けますね。

  20. 971 匿名さん

    匿名性しかないところを公共の場と称するのも違和感・・
    SNSや掲示板で誹謗中傷もしくはそれに近しい発言をするような969のような人は
    データでも明瞭な40代以上である程度、社会で“成功”している分類にある人だと
    思います。

    なので本当の公共の場ではハラスメントになるようなことは言ったり書いたり
    していないはず。

    あくまで匿名性の高いこういう掲示板あるあるですよ。
    匿名性が担保された掲示板で公共もくそもない。

  21. 972 検討板ユーザーさん

    世代年収1150万の35歳パワーカップル夫婦ですが、どうでしょうか?
    湾岸は買えないので、身の丈に合っているかなと思います。

  22. 974 名無しさん

    >>972 検討板ユーザーさん
    世帯年収1150万ってパワーカップルなの…??
    パワーカップルにしては世帯年収低すぎね?

  23. 977 マンション掲示板さん

    >>976 評判気になるさん

    ご年配の方ですか?
    現状足立区は23区の中でも治安のいい方から9番目、数字は嘘はつかない
    お年寄りはいつまでたっても昔のイメージ
    現代に目を向けましょう
    幕張って千葉のど田舎と23区の千代田線を比べてはいかんでしょう

  24. 978 匿名さん

    幕張ってちょっと風が強いとすぐ運休する電車しかなくて、都心まで猛烈に遠い田舎だよな?埋立地だし。
    綾瀬とはランクが違いますね。

  25. 979 通りがかりさん

    >>977 マンション掲示板さん
    あまり無責任なこと言わないほうがいいですよ。
    何かあって、責任取れますか?
    夜の駅周辺を歩いてみて、受け入れられるなら住むと良いかと思います。

  26. 980 マンコミュファンさん

    >>977 マンション掲示板さん

    そうそう。ランキングって、その内容きちんと理解してますか。
    表面的な数値を鵜呑みにするのは危ういですよ。

    それと幕張はいいところです。ど田舎と言われるほどでもないと思います。
    別に地縁はないですが、誰かの気持ちを害するような表現は避けましょうよ。

  27. 981 匿名さん

    ど田舎でしょ。
    東京駅から京葉線に乗ってかなり時間経たないと着かない、東の果てですよ。

  28. 982 名無しさん
  29. 983 口コミ知りたいさん

    >>980 マンコミュファンさん
    幕張を田舎とか言ってしまうのは、おそらく地方出身者でしょうね。東京に住む実績を持ちたい気持ちからでしょうが、帰る場所が有ることは幸せなんだと理解して欲しいです。

  30. 984 マンコミュファンさん

    田舎のバロメーターが東京駅からの距離ってあまりにも稚拙ですね。
    コンプレックスでもお持ちなのか、何か拗れせてるんですかね。
    ご年齢わかりませんが、もう少し思慮をもつようにした方がいいと思いますよ。

  31. 985 マンション掲示板さん

    >>971 匿名さん
    擁護になってないぞ
    あるあるだからやっていいわけではないし、この掲示板の規約違反なので、そもそもルールを守れないやつってことだ

  32. 986 通りがかりさん

    足立区?こんなとこに住みたい人なんている?笑
    治安最悪、不便なのに。

    これなら海浜幕張の方が100倍マシだな。

  33. 987 匿名さん

    有明や晴海の人たちは直線距離で東京駅から近いから自分たちは都会に住んでるとよく書いてますよ。
    その論理だと幕張はど田舎になります。

  34. 988 検討板ユーザーさん

    >>986 通りがかりさん

    住みたくないのに書き込むのは嫌がらせですか?
    それとも買えないから僻みですか?
    もう書き込まないでください。

  35. 990 マンション掲示板さん

    確かに!
    綾瀬のタワマンなんてとても手が出ない貧乏人がやっかみで治安が悪いなんて昔の年寄りみたいな事言ってディスってるな
    かわいそうな人たち 
    検討版なんだから検討できない貧乏人と千葉のど田舎民は必要なし

  36. 991 マンション検討中さん

    本当にそうです!
    足立区に住みたい人が居ることもわからない人こそ田舎者。
    足立区は23区内で家賃が最も低く、マネーリテラシーの高い人にとって注目の街です。
    ここでの年寄りが頑張ってる姿が痛い。オワコンとか使っちゃったり…。


  37. 992 検討板ユーザーさん

    >>986 通りがかりさん

    >>977を見ろ
    そして、海浜幕張で仕事をしてたことがあるが、
    都内出るまでクソ大変でアクセス悪すぎて最悪だぞ
    そして海風も強くて住みづらい
    綾瀬と比べるまでもないけどな

  38. 993 評判気になるさん

    今の綾瀬はそこまで治安が悪い印象はないし、作りも当然ながら高級感があり、交通の便も良い。
    しかし、ここは値段設定が高すぎる。
    数年前の周辺相場から倍近く離れてるから、
    周辺からの住み替えは到底見込めないし、狙ってないんでしょうね。
    手元の年収なんて当時からほとんど変わってないのにここまで差があるとは驚きました。

  39. 994 口コミ知りたいさん

    この方が一番まっとうなご意見かと。

  40. 995 マンコミュファンさん

    たしかに高すぎます。
    将来住み替えが発生したときに残債割れ発生しそう。

  41. 996 マンション検討中さん

    もともとこの辺に住んでる自分としては、綾瀬でこんなに高いのか~と思いますが、昨今のマンションの値上がりを考えるとしょうがないのか。。
    色々言われてる方もいますが、便利ですよ!綾瀬。おとなり北千住でなんでも揃うし、千代田線沿いに職場がある人にはもってこいですね。
    治安面も駅近で人の目もあるし、30年前とは違うかな(´ー`)どうしても足立区のイメージが悪いけど、女性の区長さんすごく頑張ってる!
    ここは高いけれどまだまだ値上がりすると見込んでるので、個人的には買いです!!
    買える人うらやましい。
    足立区や治安云々ではなく、国籍の方が都内は大事かも。共有スペース多いですから。。

  42. 997 マンション検討中さん

    ここまだまだ値上がりしますかね?
    アトラス北千住とここで迷ってるのですが、ここの方が良いのかな。

  43. 998 マンション検討中さん

    >>997 マンション検討中さん

    どんな理由で迷っているんですか?

  44. 999 周辺住民さん

    ここれ生まれ育ちましたが、治安は最悪ですよ。。。コンクリート事件などもありますし、ここ数年以内でも喧嘩や酔っ払い、万引きや窃盗などなど、、、
    西口だけでなく、タワー目の前の東口も夜中は若者がフラフラで歩いてますし。。。
    子育てではなくDINKSで千代田線ユーザーにはいいかもですが、綾瀬小学校とか東中に自分の子供を通わせるなんて考えられない。。。

  45. 1000 通りがかりさん

    >>999 周辺住民さん

    ここで生まれ育った人の意見ではないですね。

    あちこち荒している問題人物さん。
    もう足立区に嫌がらせするのはやめなさい。

  46. 1001 匿名さん

    >>999 周辺住民さん
    うん、地元民を語る偽物だな。

  47. 1002 匿名さん

    タワマンに住みような人にとっては小さいことかもしれませんが、私のような庶民には交通費のメリットは結構見逃せないポイントだと思ってます。

    綾瀬駅は東京メトロ駅ですが、JR常磐線駅でもあるので両方の良いとこ取りが出来ます。ご存知の方もいると思いますが、

    ・綾瀬⇒北千住は東京メトロですが、常磐線の初乗り料金である146円で行けます(東京メトロの初乗りだと178円)。
    ・綾瀬⇒上野は北千住乗り換えになります。千代田線日比谷線だと209円ですが、常磐線に乗り換えると綾瀬からも常磐線に乗ったことになるので178円です。
    ・綾瀬⇒西日暮里は綾瀬からだと209円ですが、たった一駅行った亀有からだと常磐線から東京メトロに乗り換えたことになるので325円になります。

    まあ小さい金額かもしれませんが、参考にしてください。
    さらに亀有や北綾瀬からと綾瀬からでは都心方面の電車の本数は段違いです。

  48. 1003 マンション検討中さん

    >>1002 匿名さん
    タワマンに住む我々からすると交通費の数十円数百円の話なんてどーでもいいわな。
    しかし人によってはなるほどと思うやもしれんし情報共有してくれて御苦労様ですわ。

  49. 1004 996

    999は絶対に綾瀬で生まれ育った人間の意見ではないと、ここで生まれ育った私が直感で思います←

    綾瀬は古い雰囲気がまだ残っているので、いつか開発もされると個人的に見込んでいるので、買いです!!

  50. 1005 マンション検討中さん

    人に買いです!とか勧めてくる方って、親切心にもほどがあります。

  51. 1006 検討板ユーザーさん

    >>1005 マンション検討中さん
    親切心ではなく、自社の販売物件を売りたいというビジネス目的なだけだと思いますよ。

  52. 1007 マンション検討中さん

    住みやすさで言うと、綾瀬近辺の都内では金町が良いかなと思います~。
    再開発が進んでいますし、今後ますます街が発展していきそうな感じがします。

  53. 1008 名無しさん

    >>999
    綾瀬育ちだと思いますよ。
    私も綾瀬育ちですけど、あんな街で子育てなんて考えられないです。
    今はまだだいぶ良くなってますけど、結局ヤンキー上がりの親子が住み、その子供が通う学区エリアですよ?
    金銭的問題で綾瀬であれば、幕張を検討します。

  54. 1009 匿名さん

    >>1008 名無しさん
    どっちの意見が正しいのだろうか…自分は綾瀬育ちじゃないから判断つきませんが、もし999.1008さんが正しいとすると、子供いるのでちょっとここを購入するか今一度検討したほうがいいのかなと思いました。別のエリアの物件も探してみようかな。

  55. 1010 マンション検討中さん

    金融緩和しすぎ
    価格高い

    金利も来年上がるし、賃金上がらないし、良い事なにもない。

  56. 1011 名無しさん

    >>1009 匿名さん
    色々なデータで判断されると良いと思います。
    綾瀬というか足立区の家族向けの賃料は23区でかなり安い方に分類されます。故に生活保護の世帯数は23区で1番となってます。
    何か理由があってのその状況なわけで、住みやすいと言っているのは、賃料安いと思えば住みやすい方という意味だと思います。

  57. 1012 名無しさん

    >>1011 名無しさん
    足立区全体ではそうだけど、詳細に見たら今人気の北千住とか、西新井、治安の悪い竹ノ塚の数が多いと思いますよ。

  58. 1013 名無しさん

    >>1008 名無しさん
    幕張なんて交通アクセスゴミ過ぎて綾瀬とは比較にならんよ…

  59. 1014 マンション検討中さん

    >>1001 匿名さん
    >>999は嘘くさいな…あるあるなのだけど、住んだことのない人ほど、世間はすでに気にもとめてない昔の事件を引っ張り出してくるのよ。
    つまり、綾瀬に住んでたというのは嘘。

  60. 1015 名無しさん

    >>1014 マンション検討中さん
    私も綾瀬に行く前は、治安とかどうなのかとか気にしてたんですが、夜に何度か行ってみたら掲示板に書かれてるようなことが全然なく拍子抜けしました。足立区の女性区長さんが頑張ってくれているからなのか、ターミナル駅のほうがよっぽど治安悪いなぁと、、
    実際に綾瀬に行って、ご自身の目で見てみた方が良いですね。

  61. 1016 匿名さん

    >>1015 名無しさん
    今日のニュースだと足立区周辺で10件以上給付金詐欺詐欺だって。

  62. 1017 996

    足立区は昔からのお年寄りも多いし新しい世代の方々も今は多く住んでいます。
    住んでて思うのは、ヤンキー的なのは残念ながらほとんど絶滅してるように思えますが。。
    (個人的にはヤンキー見ると「これこれ~これが地元よ~」と思ってた)
    詐欺のような軽犯罪が多いのは事実です。凶悪事件は、今は聞きませんね。
    女性区長さんは、ほんと頑張ってますよ。花増やしたり。笑。小さいことかもしれないけれど、そのへんの高齢男性区長市長よりもわかってる。子育てもしやすい。
    ご心配な方、ぜひ平日の夜と休日の夜、綾瀬駅近辺歩いてみて欲しいな。人の目も防犯カメラも多い(道路の上に赤い目のマークがある)ので、思っている以上に安全かと。
    まだまだ伸びしろもあるし。
    都心からちょい離れてるので、物件もお手軽な方ですしねー

  63. 1018 996

    幕張と比べるのは、、違いすぎると思います(゚∀゚;

  64. 1019 マンション検討中さん

    足立区へのフォローありがとうございます!
    住んでる方にとっては、昔より治安は良くなってるって事ですね。
    ただ、街中に防犯カメラが多く、それを赤いマークで地面に示してるのには、それだけしないといけない街って事に思えます。
    あと、路上にところどころ禁煙と書かれてるのも、それだけしなきゃダメなんだなと。

  65. 1020 996

    >>1019 マンション検討中さん
    そうですよね。書いていて逆に不安を煽ってしまったと反省です。
    そんなことないんです。なんというか、ここが危険だから付けて!というよりも、区長変わってから色々街のイメージアップのために、所々見守っていますよ、の予防の意味がで作られたのが大半だと思うのです。蒲田とか小岩とかと同じような感じ。。って言ったら怒られちゃうかな。
    それだけしないと、悲しいけれどイメージの悪さが払拭されないのかな、っていうのが区民の私は感じています。
    足立区も色々なので、色んな時間帯に見ることをオススメします!

  66. 1021 口コミ知りたいさん

    >>1016 匿名さん
    頑張って悪いところを見つけたんだね
    お疲れ様
    区の犯罪数のランキングをちゃんと見ような
    足立区は決して高い方ではないだよw

  67. 1022 匿名さん

    >>1021 口コミ知りたいさん
    いや、こういう情報は重要でしょ。

  68. 1023 匿名さん

    私立なら良いけど公立中に入れるとこんな天然記念物みたいな中学生と関われるのがここら辺の魅力。
    中学生なのに刺青入ってるのとかいるよ。ここの学区はわからんけど。。。

    https://m.youtube.com/shorts/U-Z-oWOm8pk
    https://m.youtube.com/shorts/3s9yxpaoVro

  69. 1024 eマンションさん

    >>1023 匿名さん
    こ、こわすぎ…
    自分の子供が通ってる学校にこんなのいたら絶対嫌です…

  70. 1027 周辺住民さん

    ネガキャンするわけではないですが、ヤンキーとか酔っ払いとかが嫌であれば綾瀬はやめておいたほうがいいです。
    逆にそういった人たちがいて、治安も良くないので、便利な千代田線の始発?駅目の前で、今マンション価格がものすごく上がっている中この価格なんです。
    値段=価値=需要なんで。
    子育てもヤンキーの子供と一緒にまじって育てることになります。
    それが嫌であれば、私立に通わせてください。
    ここは治安とか教育環境で買うマンションではありません。
    千代田線駅前タワーマンション、という立地で買う物件です。

  71. 1028 eマンションさん

    >>1025 匿名さん
    そういう人が集まるのがこのマンションです。残念でしたね笑

  72. 1031 eマンションさん

    >>1027 周辺住民さん
    具体例なようで全く知識ないの草w

  73. 1032 口コミ知りたいさん

    地方出身だし足立区に住んだことないから実際どうなのか判断つかないんだけど、足立区ってイメージは良くないよね。

    足立区に住んでるって言われたら、なんでわざわざ足立区に住んでるのかな。実家が足立区ならわかるけど、そうじゃなければわざわざなんで?と思うわ。

    予算の関係で選択肢が限られて足立区に辿り着くってのかなって想像。あくまで個人の想像です。

  74. 1033 名無しさん

    >>1032 口コミ知りたいさん
    みんな予算だと思うよ
    相場の割に、アクセスがいいから。

  75. 1034 通りがかりさん

    >>1032 口コミ知りたいさん
    赤坂に勤めてた。さすがに代々木上原は高い。
    綾瀬なら始発で座って行けるし、予算内。

    小中学校も荒れてた時期もあるみたいだけど、今は大丈夫と思うよ。少なくとも3年前までは問題なかった。(綾瀬小、東綾瀬中)
    ただ、23区内で学力テストで比べられると、低い方になるのは否めない。

    あと、若者の街ではないのも確か。若者は北千住かアリオ。だからヤンキーなんかいないよ。ジジババと家族連ればっか。でも、東京武道館の成人式は、ヤンチャそうなのは集まるね。

  76. 1035 評判気になるさん

    >>1034 通りがかりさん

    そう、ヤンキーなんかいない。普通の家族とお年寄り多いです。
    駅近く充実してないけど、すぐ亀有のアリオ行けるしなんでもあって家族には便利。
    23区で比べちゃうと、それはそれは学力高い(中受組)千代田区中央区港区も入っちゃうからね~。
    埼玉神奈川千葉と比べれば高い方な気がしますけど。住居にお金かけない分、子どもに学費使えますからね。


  77. 1036 匿名さん

    都心に住んでもどうせ小学校から私立に入れるなら、綾瀬を買ってマンション価格を節約し、綾瀬から私立に通えばコスパいいのでは?

  78. 1037 口コミ知りたいさん

    うちの子は東綾瀬中でしたが、周りは私立進学も多かったですね。

  79. 1038 名無しさん

    >>1033 名無しさん
    通常時は問題ないんだが、千代田線が止まると、振替路線がない。堀切菖蒲園までバスか、北千住か京成線までタクシー。20年以上住んでて、片手以下の記憶しかないが皆無ではない。

  80. 1039 匿名さん

    >>1038 名無しさん
    東武伊勢崎線の小菅駅という手はあるけどね。徒歩20分くらいで行くし。

  81. 1040 口コミ知りたいさん

    >>1039 匿名さん
    小菅があったね。歩く選択肢がなかったです。ごめんなさい。
    私は小菅まで歩くなら会社休みます。

  82. 1041 評判気になるさん

    今日駅すぐの綾瀬小学校を見てきました。
    校庭が芝生で新しい設備ですごい小学校でした。

  83. 1042 評判気になるさん

    >>1038 名無しさん
    TXの青井という手も。利用したことは一度もございませんが。

  84. 1043 検討板ユーザーさん

    ひと駅先の北千住に買っても、より高い上に、通勤時に座れる可能性はゼロ(本当に無理)。

    北千住マルイ・ルミネまでは、シティタワー綾瀬のほうがアトラス北千住よりも近いです。これ、ホントです。

  85. 1044 周辺住民2

    >>1027 周辺住民さん
    飲食店がそもそも多くなく、酔っぱらいはあまり見かけません。終電以降は周辺エリアは人自体少ないです。そういう意味では亀有や北千住などよりも静かな街といえます。治安や教育環境を求めるなら別の地域を目指した方がいいですが、ごく普通の暮らしを求めるなら十分かと。
    周辺住民さんが暮らされてるのは東武線沿線ではないでしょうか。足立区は区単位で見るよりも鉄道沿線で比較した方が間違いがないです。
    少なくともタワーマンションは街ぐるみで開発するもので、用地があるからと無計画に建てられるものではないので、一定の期待値を提供できるエリアだと認識して間違いはないかと思います。
    こういった大きなプロジェクトが動いているということ自体、大人が多く関わって周辺エリアの利便性・生活向上に力が入れられている示唆でもあり、安心材料と言えるのではないでしょうか。

  86. 1045 口コミ知りたいさん

    >>1044 周辺住民2さん
    同意。
    ただ、犯罪数が足立区より多い区がたくさんある中で治安が~とか言ってる人はどこを基準に考えてるのか気になる。

  87. 1046 マンション検討中さん

    ところで、綾瀬駅西口近く、
    ココイチ隣のセブンイレブン、
    数ヶ月かけて建て直したとおもったら、
    再建前とほぼ同じ建物になってるけど、
    新耐震化?
    数ヶ月ぶりに来た人は、
    建て直しに気づかないんじゃないの?

  88. 1047 綾瀬つこ

    綾瀬に住んで20年経ちます。
    全然治安の悪さを感じたことないですよ。
    ただ、最近人口が増えてるからか、どこのスーパー行っても大行列。。災害起きたの?ってくらい行列だったりします。
    タワマンで加速しそうで怖い。

  89. 1048 マンション検討中さん

    >>1027 周辺住民さん
    綾瀬駅周辺はヤンキーはほとんど居ないですよ。
    あと綾瀬駅は東口も西口も交番が近くにあって治安が良いですけどね。
    むしろ北千住駅周辺の方が安い飲屋街が近くにあり、治安が良くないですけど
    本当に周辺住民?

    >>1028 eマンションさん
    そういう層が1億近いタワマン買えるかな?
    適当な煽りはやめといたらどうですか?
    ついでに横のハト広場は交番隣接のため、ヤンキーが近寄らないですよ。

  90. 1049 通りがかりさん

    開成も、東大も電車で1本、15分以内。大手町までも1本で行ける。めちゃ楽。

スムラボ クリスティーヌ「シティタワー綾瀬」のレビューもチェック

シティタワー綾瀬
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩1分
価格:7,800万円~1億3,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.93m2~74.18m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 422戸
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸