東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. ブランズ牛込柳町
匿名さん [更新日時] 2024-02-09 19:23:08

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yanagicho/


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 1552 匿名さん

    東側の殆どが億超えてるんだね。全戸の中で1番安くてもまぁまぁするね。
    設備いいからかなぁ。日があんまり当たらなくても、明るくすれば問題ないかなー?

  2. 1553 匿名さん

    三茶の同じくらいの金額の物件は高速近くて日照も望めないみたいだから、それと比べればこっちの方が良いと思うけどどうなんだろう。中心部から外に向かうのは楽だけど逆は混むからさ。

  3. 1554 eマンションさん

    先着順で出ている部屋はすぐに買えますか?

  4. 1555 匿名さん

    >>1553 匿名さん
    「どうなんだろう」なんて考える余地もない。貴殿は自分の考えに自信を持つべき。三茶なんて、今も駅前に残る飲み屋街を見れば分かるけど、ひと昔前は所得水準の低い層が住むところだった。それが近年、デベに騙されて「オシャレな街」とか言われるようになり、とんでもない価格でマンションが取引されるようになった。しかしそれは虚構にすぎない。このことは東急沿線、なかでも田園都市線のどの駅にも言えることだけど。
    一方でこのマンションのある土地は、江戸時代から武士階級が住んでいたところ(下級武士エリアだけどね)であり、要は、人から求められる土地だった。
    歴史は嘘をつかない。
    ご参考までに、東日本大震災のとき、電力不足により東京は停電になったけれども、千代田、中央、港、文京、新宿の5区は停電にならなかった。なぜなら、新宿区には都庁があるから(文京区は東大があるから)。三茶の世田谷区はもちろん停電となった。これが現実だ。

  5. 1557 マンション検討中さん

    近くのプラウドかクレヴィア買っておけばよかった。値段はここと同じ。

  6. 1563 管理担当

    [No.1547~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  7. 1564 買い替え検討中さん

    東側に吹抜けがありますが、この吹抜けがある為、間取りがキチンとした長方形にならず、無理矢理な間取りがある様な気がしますが、マンションの居住区域内に吹抜けがあるのは一般的なのでしょうか?いびつな間取りが資産性を損ねる事はないのでしょうか?

  8. 1565 買い替え検討中さん

    >>1564 買い替え検討中さん

    うちのいまのマンションにも吹き抜けがあって、寝室とトイレと玄関の明かり取りになっているけれど部屋の中にいても歪さは感じないし、隣との距離が出来る事で音の心配をしなくて済む利点があるよ。吹き抜けに当たる雨の音がうっすら聞こえるのも好き(強く降らないと聞こえないけれど)。

  9. 1566 買い替え検討中さん

    >>1565 買い替え検討中さん
    同じマンション内の部屋で吹き抜けのある部屋が何部屋か中古で売れたけど、皆んな高く売れたよ。うちは立地も良いし、見栄えの良いマンションだから。すごく新しいわけじゃないけどねー。

  10. 1567 マンション検討中さん

    第1期2次販売開始はそろそろでしょうか

  11. 1568 マンション検討中さん

    時間差で名前と病名と医療機関について全ての投稿が削除されましたね。
    代理人か事務所からクレームがきたのでしょうか?
    ネガのカウンターに熱を上げるあまりに病気に関するプライベートな情報を公開するとは愚かですねぇ。

  12. 1569 匿名さん

    >>1568 マンション検討中さん

    こんなセコい掲示板、本人も事務所も見てるわけないでしょw

  13. 1570 マンション検討中さん

    >>1569 匿名さん

    見てるか見てないかじゃなく、書き込む側の良識いや常識の問題でしょう。
    このスレのネガさんは病的レベルにヒドい。

  14. 1571 匿名さん

    1570 マンション検討中さん
    たしかに、「世の中、しょーもない人がいるなぁ」と呆れてしまいますよね。

  15. 1572 eマンションさん

    著名人が入院していた精神病院が隣にあることを病名とあわせて誇らしげ紹介していましたからね。
    しばらく公的機関からの郵便物に気をつけた方がいいかもしれないですね。

  16. 1573 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  17. 1574 匿名

    山手線内の物件をずーっと見てるんだけど、この時期になって更に感じるけど、やっぱりここは今ある中で割安だよね。西向きの部屋でも冬に直射日光が望めない事と隣の病院が決定的にダメでなければ、建物と部屋のスペックがかなり高いから住み心地は良さそう。夏は西向きの部屋は特に涼しいんじゃないか?

  18. 1575 匿名さん

    >>1527 マンション検討中さん
    手付金払える現金はもってるし、銀行は3億前後は貸してくれるであろう世帯年収3000万の雇われ士業夫婦だけど、自分達がセレブだと思える理由が何一つない。

  19. 1576 検討板ユーザーさん

    >>1575 匿名さん
    金持ちの種類として成金か代々の資産家とかドラ息子とか色々あるけど、三田ガーデンヒルズとか都内のタワマン、高級低層マンションを購入するのは、庶民が大衆車買うのと同じ感覚で、ベントレーやらRRを買うのを躊躇わないよね。車好きなら、外車複数も当たり前だし。世帯年収とかって考えはあんまりなさそう。その年の売上げ?とか。不動産収入、資産家、経営者としての収入な気がする。

  20. 1577 マンション比較中さん

    >>1575 匿名さん

    セレブの定義の問題でしょう

  21. 1578 匿名さん

    >>1575 匿名さん
    社会的地位や経済力のみならず、いわゆる文化的な素養や教養というものが無いと本物のセレブ人達からは相手にされません。お金だけだと単なる成金ですね。

  22. 1579 周辺住民さん

    >>1578 匿名さん
    おっしゃるとおりですね。日本のセレブの頂点は皇室でしょうけれども、そのイメージを思い浮かべればわかるとおり、成金とは正反対です。
    このマンションの周辺だと砂土原町が一番の高級住宅街になりますが、そちらで成金タイプはあまり目にしませんね。本物の成金は、港区渋谷区に住むからでしょう。
    このマンションのあるエリアは「セレブエリア」ではないですけれども、落ち着いていて良いところですよ。購入された方は新宿区ライフをエンジョイできると思います。

  23. 1585 管理担当

    [No.1580~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 1586 匿名さん

    現地を見に行くと買う気が失せます。
    牛込柳町の小規模物件ですと、値上がり益、資産性はさほど期待
    できないでしょう。

  25. 1587 マンション検討中さん

    >>1586 匿名さん

    投資として考えるのなら、都心3区購入を目指すと良いのではありませんか?わざわざここに来てこのコメントは、嫌がらせでしょうか。

  26. 1588 匿名さん

    値上がり益を期待してこのような住宅街のマンションを買ってはいけません。
    値上がり益を期待できる再開発エリアは、ムサコが良い例ですけど、水害があったり、急に人口が増えたために駅に人が溢れるなど、様々な問題により資産価値を落とす可能性もあります。要するに変動リスクが高い。
    しかし、逆に、都中心部の高台住宅街は、そもそも土地面積が限定されていますので、値上がり益は期待できないかわりに、値下がりリスクも少ないです。資産性の維持が目的ならばおすすめです。

  27. 1589 職人さん

    4LDKの住戸が多数あれば嫌悪施設の存在をひっくり返すような目玉マンションになれたのにね。。

  28. 1590 マンコミュファンさん

    >>1589 職人さん
    確かに70平米3LDKだと手狭だな。90平米4LDKくらいあると余裕。でも値段が高くて買えない。

  29. 1591 マンション検討中さん

    みなさんどの部屋に要望書いれましたか?

  30. 1592 マンション検討中さん

    WCはコスパとスパン的に良いのですが、眺望だけなんとも分からないですね。日照は若干北にずれる分思ったより?入るかもしれないです。

  31. 1593 マンション検討中さん

    加賀町のパークハウスレジデンス買っておけばよかったわ

  32. 1594 マンション掲示板さん

    今回は16戸販売。じっくり売っていくようです

  33. 1595 マンション検討中さん

    >>1593 マンション検討中さん

    ザ・パークハウス市谷加賀町レジデンスは残念ながら定借でしたが、それにしてもかなり安かったですね。

  34. 1596 評判気になるさん

    >>1594 マンション掲示板さん
    売れ残りを安く買いましょう

  35. 1597 検討板ユーザーさん

    もうすぐ出てくる
    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスを
    買えいいんですね。

  36. 1598 評判気になるさん

    >>1597 検討板ユーザーさん
    あそこは駅から少し遠いのが欠点

  37. 1599 名無しさん

    >>1598 評判気になるさん
    70平米3LDKで1億3000万とかになりそう

  38. 1600 匿名さん

    1599 名無しさん
    モモレジさんのサイトで見たけど、祐天寺なんかですら坪600~800万円を超えるよ。市ヶ谷ヒルトップレジデンスが70m2で13,000万は、ちょっと見立てが甘すぎだろう。
    まあ、そう考えると、ブランズ牛込柳町は、東京の中心部のブランドマンションに住みたい人にとって、ラストチャンスかもしれない。

スムラボ クリスティーヌ「ブランズ牛込柳町」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸