大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21004/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 2952 管理担当

    [No.2934~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 2953 通りがかりさん

    >>2927 口コミ知りたいさん
    ここの住人さんって、こんな考えの人ばかりなんですね…
    初めてマンション買った感はすごく伝わってきますよ笑

  3. 2955 口コミ知りたいさん

    >>2953 通りがかりさん

    ここに書いている身でなんですが、あまりここの掲示板なんか良い方も悪い方も信頼しない方がいいですよ
    周辺情報とか事実だけ確認してあとは賑わってるなぐらいでよいかなと
    そういう意味ではメリット/デメリットも初期に出てるのでもう追いづらくなってますね

  4. 2956 通りがかりさん

    >>2955 口コミ知りたいさん
    ここの住人は不都合な事実を指摘されると突然キレ散らかして誹謗中傷しか出来ないのでレベルは非常に低いですね。
    匿名掲示板なので誰かを信頼する以前の問題ですが、今後ここの売れ残り住戸や中古を検討する人がここの住民のレベルを推測するには充分な内容だと思います。

    住人の酷い書き込みの大部分は削除されてしまいましたが、残った書き込みでもさすがに分かります。

    プレミスト靭本町の住人に対しても具体的な反論を全くせずに誹謗中傷を繰り返していましたが徹底してますね。

  5. 2957 口コミ知りたいさん

    >>2956 通りがかりさん

    どちらが良い悪いとはまったく別にプレミスト靱本町とここを検討する人は購入タイミングの差もあって予算感が全く違うので、あまり競合しない(なので書いてる人は面白い半分しかいない)と思ってるのですがどうです?

  6. 2958 匿名さん

    >>2956 さん

    このスレでプレミスト靱本町の方と思われる方が執拗にネガレスを繰り返していましたが、それが誰だったのか理解できた気がします。
    あなたの異常さは恐怖を感じるレベルです。

  7. 2959 マンコミュファンさん

    >>2958 匿名さん
    そうでしょうね笑

  8. 2961 eマンションさん

    >>2960 匿名さん
    ここの住人の書き込みの方が明らかにレベル低いですよ。

  9. 2962 マンコミュファンさん

    >>2961 eマンションさん

    それは絶対にありえないですね。

    それに、ごく一部の人しかこのスレに参加していないのに、なぜここのアンチの人は住民全体の話に拡大してマンション自体の価値を貶めようとするのでしょうか?

    ここが売れると困る特別な理由があると勘ぐられても仕方ないですね。実際、以前から煽りを繰り返していた他物件の購入者の方もおられるようですから。

  10. 2963 マンコミュファンさん

    あんたらさ、
    中国人になる覚悟は出来てんの?
    ワタシは絶対無理。
    目覚めよ!
    程度の低い話をしてる場合ではないのよ。

  11. 2964 検討板ユーザーさん

    >>2918 検討板ユーザーさん
    35年ローンの方頑張ってー
    マンション等一括のみでしか買わないのが当たり前。
    アンチはローンばっかりなんだろね

  12. 2965 口コミ知りたいさん

    >>2962 マンコミュファンさん
    住民全体に拡大とか何を言ってるんだ。妄想癖かな。

    プレミアム住戸が先着順でずっと残ってるような物件なのにここが売れて困っている人なんて存在するはずない笑

  13. 2966 マンション検討中さん

    >>2965 口コミ知りたいさん

    プレミアム住戸が残ってる物件なんていっぱいあるでしょ。
    印象操作が狙いでしょうけどいつも同じイシューばかりですね。

  14. 2967 口コミ知りたいさん

    >>2966 マンション検討中さん
    人気物件は高層階から売れていきますからね。
    プレミアム住戸が残ってる物件がいっぱいあるなら他にはどの不人気物件ですか?印象操作ではないならいっぱい示せますよね?

    というか売れると困る人がいるはずだ、なんて事はあり得ない理由として出したんですがそれを印象操作と指摘とかアホですか笑

  15. 2968 マンション掲示板さん

    >>2967 口コミ知りたいさん

    同じ西区なら、人気のある『ジオタワー新町』や『シエリアタワー大阪堀江』なんかもまだ残ってそうですけどね。

  16. 2969 マンション掲示板さん

    >>2968 マンション掲示板さん

    シエリアは戸数2.5倍以上で全然違うし引き渡しまで1年あるからねー
    ここは裏でそろそろ値引きしてでも捌くのでは?

  17. 2970 マンション比較中さん

    >>2968 マンション掲示板さん

    なんか『アホですか』というフレーズに見覚えがあると思ってレス検索したら、『プレミストタワー靱本町』推しのアンチ投稿を繰り返していた1559 マンション掲示板さん と同じですね。なるほど、売れると困る特別な理由が理解できた気がします。

  18. 2971 マンション比較中さん


    2967 口コミ知りたいさん の間違いです。

  19. 2972 通りがかりさん

    >>2968 マンション掲示板さん
    ジオタワー新町なんてここより1年以上先の入居では?全く興味ないので本当に残ってるかも知りませんが。
    他にもいっぱいあるんですよね?もしかして必死に探したのに見つからなかったのかな笑

    >>2966は、プレミアム住戸が残っている物件はここだけじゃない、と刷り込ませたい印象操作でしたね。
    悪質な住人さんですね笑

  20. 2973 通りがかりさん

    >>2970 マンション比較中さん
    高層階の魅力的なはずの住戸すら売れてないのに意味ないでしょ、という話しを他で書き込まれてるのにお前は何を言ってるんだ。
    本気でそんな陰謀論を信じてたら気持ち悪い住人さんですね笑

  21. 2974 マンション掲示板さん

    >>2972 通りがかりさん

    もちろん他にもありますよ。
    それにしてもいつも論破されてるのに見苦しいですね。だから他のイシューはないのですか?

  22. 2975 通りがかりさん

    >>2974 マンション掲示板さん
    いっぱいあると言いつつ何も出せてないじゃないですか?笑
    すぐ出せないのは本当は知らないのに知ってるふりをしていたからでしょう。
    ここより1年先の入居のジオタワー新町だけですか?

    またいつものように論点変えて逃げようとしても無駄ですよ。論破されてるのは貴方です。
    プレミアム住戸が売れ残ってる他の物件をいっぱい示してください。

  23. 2976 マンション比較中さん


    私もプレミアムフロアが残っている物件を知ってますが、そこはここほど人気とは言えないかもしれませんが、少なくとも同区で同時期に売り出されている人気物件の例が複数あれば十分では?

    ここもまだ販売開始から1年程度だし9割近く売れているならいいほうでしょ。

  24. 2977 名無しさん

    >>2976 マンション比較中さん

    200戸にも満たない物件だからね笑
    そりゃ割合で見ると売れてるように見えるよね笑

  25. 2978 マンション検討中さん

    >>2975 通りがかりさん

    人気物件であればメトライズタワー大阪上本町もプレミアムフロアが残ってますね。
    私が把握しているだけでも他にまだありますが、そもそも同時期発売の人気タワマンが限られている中で、3例もあれば十分でしょう。
    因みに必死に調べた訳ではありませんよ。あなたに付き合うほど暇ではありませんので、もうしつこく絡まないで下さい。

  26. 2979 匿名さん

    ジオタワー新町の高層階はまだ販売してないから残ってるだけです。
    どうせ売れるから来年販売するつもりらしい。

    ずっと先着順で高層階が残ってしまっているどこかの物件とは違いますよ。
    一緒にしないでください笑

  27. 2980 マンション比較中さん

    >>2979 匿名さん

    ジオタワー新町さんも割と最近までプレミアムフロアも購入できていましたが、市況が上昇基調なのでプレミアムフロアだけでなく高層階の未契約分もほとんど売り止めにされましたね。完成まで時間に余裕があるので正しい経営判断でしょう。

    ここはプレミアム含めても高層階は数戸しか残っていないので、販売開始が遅かったことから完成が近く、このまま売り切るつもりなんだと思います。個人的にはもう少し早く販売を始めていれば良かったと思いますが、その分デベロッパー側からすれば単価が上がったと思うのでこれも経営判断ですね。

  28. 2981 匿名さん

    >>2980 マンション比較中さん

    プレミアムがそもそも数戸しか無いのに3部屋残ってる時点でその理論は通じないでしょ。
    フラットな意見で実需層にはある程度受け入れられたので販売は進んだが、投資家や富裕層からすると物足りないのプレミアムが売れ残っている。
    不動産の知識が少しでもあればタワマンは一期に買うの常識で終盤に残してだらだら捌くのは実需部屋。
    ここから売るのは相当苦戦するのでは。

  29. 2982 評判気になるさん

    8月23日(水)に撮影したタワーの写真を住民スレにアップしました。
    躯体の完成まで本当にあと一息!9月中旬頃にはシートやクレーンも全て撤去され、タワーの全貌を見ることが出来ると思います。

  30. 2983 匿名さん

    >>2981 匿名さん

    横から失礼します。あなたは他に方とは違い『笑』などの煽りをされませんね。

    確かにおっしゃりたいことは理解できます。販売サイドもプレミアム住戸は早く売り切りたいのが本音でしょう。

    ただ、この物件はあまり積極的に宣伝などはしていないですが販売サイドの想定よりは売れているようです。建設費は現状では高止まりとされていますが、請負契約時期から考えるとこれから販売開始される物件はしばらくは価格上昇が続くでしょう。

    そのため残っている部屋はプレミアム住戸としては小さめですが仕様からすれば高額すぎることもないため、相対的な割安感が出て早晩売れると思います。売り止めをしている物件が出てきているのも多くのデベロッパーが先行きの相場上昇を見込んでいると考えてよいのではないでしょうか。

  31. 2984 評判気になるさん

    >>2983 匿名さん
    既に周辺より割安感あるのに売れてないって言われてるのに今さらそれはただの認識不足の希望でしかありませんよ。

  32. 2985 口コミ知りたいさん

    >>2978 マンション検討中さん
    上本町は関電だし定借だから売れないんですよ。
    デベが関電の物件(シエリア)は特に売れ残り多いですから
    ここは定借じゃないから売れると思いますけどね。

  33. 2986 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  34. 2987 通りがかりさん

    >>2985 口コミ知りたいさん
    メトライズは1期1次でプレミアムフロア12戸のうち9戸販売で抽選でした。
    残り3戸も落選者への措置として1期2次で販売すると聞いていましたがキャンセルになったらしいですね。
    あの立地の希少性は高いので人気ありましたよ。

  35. 2988 匿名さん

    結局いっぱいあるはずのプレミアム住戸が売れ残ってる物件ってどこなんでしょうか?
    住人の方が教えてくれるのを待っていたのにしっぽ巻いて逃げてしまったのかな。

    ここより1年以上先の入居のジオタワー新町?プレミアムは抽選祭りで12戸完売後キャンセルのメトライズタワー?

    論破も出来てないのに「いつも論破されてるのに」とか「低レベル」とただ煽るしか出来ないのでしょうけどね笑

  36. 2989 マンション比較中さん


    ここも一部キャンセルですね。

    それに、プレミアム住戸はキャンセルが出てもすぐ売り切れるという話だったような..、メトライズタワーは人気だけど、いくら人気物件でもプレミアム住戸が残ることはあると思うけど。

    あくまで個人の感想です。

  37. 2990 検討板ユーザーさん

    >>2989 マンション比較中さん
    ここのプレミアム住戸も一旦完売していたのですか?

  38. 2991 マンション比較中さん

    >>2990 検討板ユーザーさん

    知りません。ご自身で調べてください。

    ちなみにジオタワー堺筋本町も販売時期は違いますが最上階のプレミアム住戸がまだあるようですよ。必ずしもプレミアム住戸から売れるってこともなんじゃないですかね。物件にもよるのかと。

    とにかく、あなたと議論したいわけではないのであとはそれぞれの判断でいいのでは?

  39. 2992 匿名さん

    >>2991 マンション比較中さん
    ジオタワー堺筋本町もここよりまだ1年も入居が先じゃないですか。販売開始して半年経ってない…
    それぞれの判断というのは、再来年入居で販売開始からまだ半年も経ってないジオタワー堺筋本町はここと同じく売れ残っていると考えても問題ないよね?って言いたいのかな笑

    結局、販売が後半に差し迫っているのにも関わらずプレミアム住戸が売れ残っている物件はここ以外他にないということですね。
    誰も反論できないんですね笑

    プレミアム住戸が残ってる物件なんていっぱいあると発言したのが貴方ではなかったのなら、議論から降りたいというならまぁいいでしょう。どうせ何も知らないみたいだし。

  40. 2994 通りがかりさん

    >>2992 匿名さん

    2978です。

    本当にあなたの粘着質は病的ですね。販売が後半に差し迫っている物件としては『ブランズタワー谷町四丁目』があります。あなたの言うプレミアム住戸が残っている物件はここだけという話は完全に間違いです。

    ただ、どうせあなたのことだから客観的な証拠をいくら出しても、今度は不人気物件だとかなんとか言って別の論点にすり替え煽りを繰り返すのでしょう。キリがないので本当にこれで最後にします。騒ぐならひとりで勝手にどうぞ。

    私も煽り耐性がないことを反省し、これまで不快に思われていた方にはお詫びします。

  41. 2995 マンション掲示板さん

    >>2994 通りがかりさん
    私は>>2967に書いたように「人気物件は高層階から売れていく。プレミアム住戸が残ってる物件がいっぱいあるなら他にはどの不人気物件ですか?」
    と書いてます。
    「プレミアム住戸が残っているのはここだけ」なんて私は書いてませんよ。
    論点すり替えをしているのは貴方ですよ。毎回指摘されているのに懲りませんね。病的ですよ?

    「いくら証拠を出しても」って言いますが、まともな事例は今回初めてですよね?ジオタワー堺筋本町は販売開始半年なのに当たり前でしょ。
    それなのに、それぞれの判断でいいとか卑劣な手を使ってましたね笑

    そして販売期間など含めて本当にプレミアム住戸が売れ残っている不人気物件は貴方の言うように、こことブランズタワー谷町四丁目のようですね。
    不人気で売れ残りが多いんだからプレミアム住戸も売れ残っているという当たり前のことです。

  42. 2996 ご近所さん

    >プレミアム住戸が売れ残っている物件はここ以外他にない
    ここを指摘されているのでは?

  43. 2997 マンション掲示板さん

    >>2996 ご近所さん
    「プレミアム住戸が残ってる物件がいっぱいあるなら他にはどの不人気物件ですか?」
    と聞いてもブランズタワー谷町四丁目の名前が出る前は無かったから「結局、売れ残っている物件はここ以外他にないということですね。 」と>>2992に書いただけですよ。
    それを私の主張が「プレミアム住戸が売れ残っている物件はここ以外他にない」だったはずだ、と言いたいの?

    >>2995に「プレミアム住戸が売れ残っている不人気物件は貴方の言うように、こことブランズタワー谷町四丁目のようですね。 」と書いてます。

    理解できなかっただけならまぁいいでしょう。
    しかし、何度も同じこと言われないと議論にならないんですねぇ。

  44. 2998 ご近所さん

    まぁ要するに不毛なやりとりであると

  45. 2999 マンション検討中さん

    また、削除以降10件くらいしょーもない、くだらんことにエネルギー使ってるな奴らやな。
    また、全部削除対象~。

  46. 3000 検討板ユーザーさん

    >>2994 通りがかりさん

    アンチに煽られての返信だろうが、ブランズ谷四と同列で良いの?笑
    堂島や梅北の受け口とか大阪NO1って自信満々だった人はもういないのかな?
    そういう発言が鼻につくからアンチが溢れるんだよ。

  47. 3001 eマンションさん

    >>3000 検討板ユーザーさん
    んだ
    中央区の端っこの谷4と比べられたら怒るのも分かる

  48. 3002 マンション掲示板さん

    >>3001 eマンションさん
    そんなショボい物件とどっこいどっこいなのが現実です笑

  49. 3003 評判気になるさん

    >>3002 マンション掲示板さん
    えー?
    そんな事ないでしょー

  50. 3004 匿名さん

    >>3003
    そうですよね。
    谷4と同じわけない。
    エントランスもGGOクオリティなのに売れないはずがない。
    あまり知られてないんでしょうね。

  51. 3005 マンション掲示板さん

    7月に170戸の報告以降全く進捗がなくなりましたね…
    苦戦しているようですがスタッフの皆さんの更なる営業活動をかげながら応援しております。

  52. 3006 通りがかりさん

    >>3005 マンション掲示板さん
    残7の案内あり

  53. 3007 評判気になるさん

    >>3006 通りがかりさん
    ホームページの成約数が更新されないので、私も気掛かりでした。
    残7とはスゴい!情報ソースはどこですか?

  54. 3008 マンション掲示板さん

    >>3007 評判気になるさん
    分譲済み一覧を商談場で

  55. 3009 マンション検討中さん

    >>3007 マンション掲示板さん
    再確認して残9

  56. 3010 eマンションさん

    自分は残4と聞いている
    急げ!

  57. 3011 マンション検討中さん

    >>3010 eマンションさん

    買い煽りした過ぎてみんな数字合わないやんw
    さっき聞いたら残2でした!

  58. 3012 匿名さん

    >>3009 マンション検討中さん

    再確認したということは写真か何かがあるんでしょうか?
    またいつの時点の話ですか?

  59. 3013 匿名さん

    >>3012 匿名さん
    8/20の一覧。そこから売れていった
    と言う事ですね。で、最新は4→2

  60. 3014 評判気になるさん

    >>3013 匿名さん
    スゲー!!!!

  61. 3015 eマンションさん

    >>3014 評判気になるさん

    4や2はこちらの書き込み
    見ただけですけど。

  62. 3016 匿名さん

    >>3013 匿名さん

    4や2は真偽不明ですが、少なくとも9戸以下なのは間違いないと言うことですね。
    ありがとうございます。

  63. 3017 通りがかりさん

    >>3016 匿名さん
    アンチを黙らせる絶好の情報!

  64. 3018 検討板ユーザーさん

    >>3017 通りがかりさん

    でもプレミアムは3残ってましたで。

  65. 3019 通りがかりさん

    >>3018 検討板ユーザーさん
    それって、どこに掲載されてるの?

  66. 3020 名無しさん

    >>3019 通りがかりさん
    8/20の商談場での資料。公式ホームページの紹介プランや、8/23にスーモの間取りが更新されて、その資料とも一致しています。その後どこが売れて4や2になったかはわかりません。マンションギャラリーで解ると思います。

  67. 3021 匿名さん

    残り1!

  68. 3022 匿名さん

    >>3021 匿名さん

    どこ情報ですか?
    あまりの急展開にまだ信じられない感じですが、だとすると公式URLを情報更新する暇もなかったと言うことなんですかね。

  69. 3023 名無しさん

    >>3021 さん

    >>3021 匿名さん
    へー、どの部屋ですか

  70. 3024 検討板ユーザーさん

    >>3021 匿名さん
    ん!

  71. 3025 マンコミュファンさん

    >>3021 匿名さん

    >>3021 匿名さん
    ん!
    ん?

  72. 3026 eマンションさん

    公式サイトの先着順やSUUMOの掲載戸数と
    実際の残り戸数の違いもわから人が多数のようですね。

  73. 3027 口コミ知りたいさん

    >>3026 さん

    >>3026 eマンションさん
    マンションミュージアム「こころ間」に最新状況聞きましょう。
    こころま

  74. 3028 購入経験者さん

    ホームページには、つい3-4日前まで「成約戸数170戸突破」と登載されていたのに、何故か今はその文言が消えてますね。

  75. 3029 評判気になるさん

    成約が鈍化してるし掲載してもまだ売れてないんだと思われるだけ
    宣伝にならないからね

  76. 3030 匿名さん

    >>3027 口コミ知りたいさん

    ご報告よろしくお願いします

  77. 3031 口コミ知りたいさん

    ココのプレミアム買うんやったら
    一か八かシエリア中の島買うな

    まぁ福島区西区も三流地
    どっちもどっちか リセールは大変そうやね

  78. 3032 匿名さん

    >>3031 口コミ知りたいさん
    シエリア中之島って定借の?
    あそこはリセール目的ならやばいでしょ。
    ここの方がまだましかと

  79. 3033 口コミ知りたいさん

    >>3031 口コミ知りたいさん
    定借なんて冗談じゃないです。無理無理。
    人気はシエリアの方があるかもしれないが、世間はここの良さを知らないだけ。確実に大阪トップクラスですよ。
    ここの良さが理解されて既にもう170戸以上も売れています。
    それ以上でもそれ以下でもない。

  80. 3034 評判気になるさん

    教科書のような美しいチェリーピッキング

  81. 3035 評判気になるさん

    >>3033 口コミ知りたいさん

    ちゃんと本質を理解されてる方がいて安心しました。
    私もトップクラスは揺るがないと確信しています。今からでも遅くないので悩んでる方は買うべきです。
    それが未来の貴方の幸福に繋がります。

  82. 3036 口コミ知りたいさん

    >>3035 評判気になるさん
    やはり聡明な方ほどここを購入していますね。
    それが事実の全てです。

  83. 3037 マンション検討中さん

    自分を含めて周りのエリート層、富裕層もここが1番だとよく話題にあがります。

  84. 3038 匿名さん

    >>3037 マンション検討中さん
    私も全く同じです。
    エリート層にとってはここが大阪一とはよく聞く話しなんですよね。
    一般庶民にも理解されたらリセールはとんでもないことになると思いますよ。

  85. 3039 買い替え検討中さん

    >>3033 口コミ知りたいさん
    シエリアは物件多いだけで天満橋とか売れてない。
    関電不動産だからちょっとランク落ちますよね
    中之島と比べると所有権だけでこっちの方が上かな

  86. 3040 マンション比較中さん

    エリートとか富裕層とかいう表現は誤解を生みそうだけど、敷地権付きの点や立地からは実需層にはハマりそう。ファインタワーシリーズは仕様も高めだし。

  87. 3041 匿名さん

    >>3037
    そういうボケた事を言うとまた荒れるから止めてくれ。

  88. 3042 マンション掲示板さん

    でもプレミアム残3、誰か「こころ間」の確認/報告を

  89. 3043 匿名さん

    >>3041 匿名さん
    ものすごくあざといのでそれが狙いなのでは?

  90. 3044 匿名さん

    >>3039 買い替え検討中さん
    シエリアは格下で定借なのでこちらが上ですね。
    売れるわけないしリセールも厳しそう。

  91. 3045 匿名さん

    >>3044 匿名さん

    そういうの本当に止めましょうよ。アンチのトラップならどうしようもないけど、、、

  92. 3046 評判気になるさん

    今時ZEH基準ですらないマンジョンがシエリアより格上なんて
    こうですかわかりません><

  93. 3047 匿名さん

    >>3041 匿名さん
    低レベルですね。
    あなたがそういう事を書くとアンチが湧いてきますよ?

    アンチはもう出て来ないでくださいね。絶対ダメですよ?

  94. 3048 匿名さん

    ほら早速来た。狙い通り?

  95. 3049 通りがかりさん

    シエリア中之島の検討者か購入者が来るからやめよーよ
    頭のいい投資家とかは皆んなこっちが上って分かってるからそれでいいじゃん。

  96. 3050 eマンションさん

    >>3038 匿名さん
    むかつくー
    ここよりシエリア中之島の方が上だし何言ってるの?
    シエリア中之島は金持ちここは庶民の間違いじゃない?
    ここは梅田まで徒歩圏内ではないから比べる必要もないかな
    富裕層なら梅田の物件買えば?ここしか買えないんでしょw

  97. 3051 匿名さん

    >>3042 マンション掲示板さん

    プレミアム1戸売れたようですよ。

    どうも売れてないと思わせたい人がいるようですが、先週末時点で残り9戸。引き渡しまで約7ヶ月を残し95%以上が成約済です。ここは積極的に広告や宣伝をしないため、多くの契約者は自ら調べ納得した上で購入を決めたと言うことでしょう。

    必死に印象操作したり偽情報まで書き込んだりしてた人がいましたが、結局ここの価値に気付けていなかったのはアンチの方だったみたいですね。これからはアンチや釣り投稿は完全に無視でいいかと思います。

  98. 3052 マンション掲示板さん

    >>3051 匿名さん
    ご確認ありがとうございます。プレミアム残3でトータル残9ですよね。もうちょいやね。

  99. 3053 匿名さん

    >>3052 マンション掲示板さん

    プレミアム残2戸、トータル残9戸です。

  100. 3054 マンション掲示板さん

    >>3053 匿名さん
    公式のプランに98Nの間取りが出てますね。
    で、残9。もうちょいですね。

  101. 3055 マンション検討中さん

    プレミアムが特に苦戦しているようですね…
    軒並み完売が続くタワマン勢の中でこの状況は心配になってしまいます。
    残暑厳しいですがスタッフの方はさらなる販売に力を入れて欲しいモノです。
    私たちもできる限りの宣伝でお手伝いをしていきたいです。

  102. 3056 マンション検討中さん

    >>3047
    あなたのようなバカが居るからアンチが湧くんだよ

  103. 3057 マンション比較中さん

    >>3055 マンション検討中さん

    今度は購入者に成りすましての煽りですか?
    毎度毎度ご苦労なことですね。他にやることないの?

  104. 3058 マンション比較中さん

    >>3056 マンション検討中さん

    3047 匿名さん 自身がアンチなのでは?

  105. 3059 マンション検討中さん

    >>3047
    みんなに攻められすぎて、妄想か? 笑

  106. 3060 検討板ユーザーさん

    >>3054 マンション掲示板さん
    さすがいい物件w
    定借中之島とは立地的にライバルですが比べる必要ないですね


  107. 3061 名無しさん

    ここを荒らしている方の情報がわかってきました。
    この方は恐らく〇○○〇福島の購入者で
    周辺の新築マンションなどのスレで批評を繰り返しています。
    時には意図的に別のマンションの話しを持ち出してアンチを沸かせるような行動もしているようです。
    相手にしないように気をつけましょう。

  108. 3062 評判気になるさん

    >>3061 さん

    購入者です。

    ここももう完売間近です。これまでのアンチの執拗な嫌がらせに辟易となっているのは私も同じ気持ちです。

    ただ、いまさらアンチの素性などに気を煩わせるより、市内中心部有数の好環境といっていいここでの暮らしをイメージして、それを楽しむくらいの方がいいと思いますよー。

  109. 3063 口コミ知りたいさん

    >>3061 名無しさん
    何を根拠にそう思われたのですか?

  110. 3064 匿名さん

    >>3061 名無しさん

    事実どうかは知りませんが、残数が少ないことを受けてアンチの方々も減ってきたので、火に薪を焚べたいだけに見えるのでやめた方がよいかと。

  111. 3065 口コミ知りたいさん

    中津のマンション売却→シエリア福島購入

  112. 3066 検討板ユーザーさん

    マイナス金利が解除されそうですが
    みなさん問題なく支払いできそうでしょうか?
    金融緩和が修正されると今の金利にプラス0.3%ぐらいされそうで当初の資金計画はかなり厳しくなりそうですね。

  113. 3067 通りがかりさん

    >>3066 検討板ユーザーさん
    ???
    現金一括じゃないの?
    この値段ローンの人いるの?

  114. 3068 マンション検討中さん

    あと何戸になったんだろう!?
    最後の追い込み状態たへね。

  115. 3069 評判気になるさん

    工事現場のスケジュールモニターを見ると、「9月11日(月)クレーン解体」と表記されていたのですが、今日16日(土)に現地を訪れてみると、まだクレーンは屋上にそびえ立ったままでした。少し遅れているのでしょうか?
    上層階では所々のタテ滑り出し窓が開けられれ、職人さんたちが内装工事を行っている様子が見えました。エアコン無しの部屋の中での作業は、過酷だと思います。熱中症に気を付けて、頑張って下さい。

  116. 3070 評判気になるさん

    9/16(土)撮影
    縦滑り出し窓が開けられています。

    1. 9/16(土)撮影縦滑り出し窓が開けられ...
  117. 3071 マンション検討中さん

    ここの住人はいつも建設業者への謝辞を欠かさず
    民度の高さが窺えます。
    やはり大阪一のタワマンにはエリート層が集まるようですね。

  118. 3072 マンション掲示板さん

    残6だって!

  119. 3073 評判気になるさん

    >>3072 マンション掲示板さん
    内プレミアムの残は何戸ですか?

  120. 3074 通りがかりさん

    >>3073 評判気になるさん

    2じゃね!

  121. 3075 匿名さん

    新築ライバルのシエリア中之島売れてないのに、こっち売れすぎです。

  122. 3076 口コミ知りたいさん

    あっちは定借やーん

  123. 3077 匿名さん

    >>3075 匿名さん
    自称大人気と聞いたので見たら実は4割しか売れてないみたいですよ。
    こちらはほぼ完売。
    あちらは悲惨ですね。。
    なぜこんなにファインと差ができてしまうのでしょうか。
    最初からライバルとは思っている人は誰一人いませんよ。

  124. 3078 検討板ユーザーさん

    >>3077 匿名さん
    あなたファイン購入者ですか?
    他のマンションを煽って、またアンチを沸かせたいのでしょうね。
    その罠には誰もかかりませんよ。
    売り出したばかりのマンションの売れた割合と比較する人なんてファイン購入者にはいません。

  125. 3079 匿名さん

    >>3075 匿名さん
    売り出し時期が全然ちがうでしょw

  126. 3080 匿名さん

    煽り主のシエリア福島って騒音と小規模かつ無名デベの施工なんだよな~

  127. 3081 名無しさん

    >>3080 匿名さん
    シエリア福島の掲示板で書いてきては?

  128. 3082 マンション検討中さん

    『ファインタワー大阪肥後橋』のプレミアムフロアーの宣伝が届くが、このフロアが高いとはいえ売れていないということは、肥後橋はまだそういうことなんだよって思ってしまう。
    市場は残酷なまでに正直だな。

  129. 3083 どんぐり男

    ブランズタワー大阪本町のアマテラスラウンジは素晴らしいと思います。また、本町は駅も強いのでファインタワーと迷っています。みなさんならどっち買いますか、ご意見ください

  130. 3084 マンション検討中さん

    >>3083 どんぐり男さん
    どっち所有権だし大型なので迷うのは分かります。
    後は立地と好みでしょうね。
    定借シエリア中之島のコメあるように定借だけはやめといた方がいいと思います。
    ってコメしたらまた中之島の購入者が来るけどw

  131. 3085 評判気になるさん

    >>3083 どんぐり男さん
    アマテラスラウンジって、最初は物珍しさに利用するでしょうけど、そのうち行かなくなるんじないかと思い、私はファインタワーにしました。
    私の場合、飲みに行くのは会社の同僚か趣味の仲間で、彼らを自分のマンションまで連れて来ることはまず無いだろうし、マンションの住民と飲み友達になることも無いかなと考えました。
    また、暮らし易さや環境を考えると断然ファインだし、なにわ筋線開通や中之島再開発によるエリアの発展性を比較してもファインでしょう。
    ファインには、スカイラウンジやジムなどの共用施設はありませんが、私はどちらかと言うとインドア派なので、多分共用施設に行くのは最初だけ。それよりも、帰宅する度に温かく出迎えてくれる庭園のあるファインの方が、心を豊かににしてくれると考えました。

  132. 3086 マンション住民さん

    ラウンジとかなんでも仕様するのは最初だけですよ、利用するのは。
    あとは、訳の分からない会社の集会所や商談場所になるだけ。
    唯一使えそうなゲスト無ルームも利用者が偏りつつも維持費は、全世帯負担で
    あっていいのか、良くないのか、、、。

  133. 3087 eマンションさん

    >>3083 さん

    カフェのようにラウンジをよく利用されるのであればもちろんブランズタワーになりすが、それ以外だとファインタワーの方でしょうか。
    本町であれば他に選択肢ありそう(シティタワー本町など)かなと。
    設備も立地もということで、パークハウス大阪梅田タワーも検討されてもよいかもしれません。(価格高めですが。)

  134. 3088 どんぐり男

    みなさま、ご意見をいただき誠にありがとうございました。アマテラスラウンジは最初しか使わないだろうというのは納得のいく視点でした。バーも20:30までということで、中途半端な時間ですよね。
    また本町周辺は大規模タワマンが同じような時期に竣工するということもあり、投資も含めて購入をしたい私どもにとって、競合が多くなることがマイナスポイントかと思っています。貴重なご意見ありがとうございました!

  135. 3089 検討板ユーザーさん

    >>3088 どんぐり男さん
    大規模タワマンの方が値上がりして資産価値が高いと言われる理由は充実した共用施設があるからです。
    貧弱な共用施設の物件の掲示板で聞いてしまったら「最初だけしか使わない」と言われるのは目に見えてるでしょう笑

    タワマン住んだことないような人に限って「眺望はすぐ飽きる」と言いますが、実際には眺望によって大きく価格が違ってきます。

    資産性を考えたら、共用施設が少なく最も魅力的なはずのプレミアム住戸が最後まで売れ残ってるような物件は最も選択肢から外すべき物件ですよ。

  136. 3090 どんぐり男

    貴重なご意見ありがとうございます。確かに、ファインタワーのプレミアム住戸が売れ残っている理由を知りたいですね・・・。もう少し勉強します。

  137. 3091 マンション比較中さん

    >>3090 どんぐり男さん

    まあ色々な意見があるのは当然ですが、ここも数日前の時点で残り6戸だそうなので、ご希望の間取りがなくなる前に結論を急がれたほうがいいのは間違いないでしょう。

    それから内容はともかく、少なくとも文末に 笑 などを入れる人を、私ならあまり信用はしません....

  138. 3092 評判気になるさん

    >>3090 どんぐり男さん
    ファインタワーの残戸数は僅か6戸 内プレミアム2戸と言われていますが、3090さんはどのプランを検討されているのでしょうか?いずれにしても、判断は早い方が良さそうですね。
    確かに共用施設の充実度は資産性に影響があるでしょうが、共用施設もタダではなく、管理費でしっかりお金を取られています。利用頻度が少ないと、勿体ないだけです。
    ファインタワーにも1Fにパーティールーム、2Fにゲストルームとラウンジがあり、庭園を鑑賞するにはベストポジションに作られています。実需で考えると、これだけあれば十分ではないかと思います。

  139. 3093 通りがかりさん

    >>3092 評判気になるさん

    目先の管理費を勿体ないと言いますが、リセール時のプラス作用考えたら微々たる物かと。
    そもそもここは付けなかったのではなく、ペンシル故に付けれなかっただけですしね。
    あとあのレベルで庭園と呼べますかね…

  140. 3094 マンション比較中さん

    >>3093 通りがかりさん

    そうやって購入を先送りにしているうちにどんどん価格が高騰してしまったのです。
    (「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」の予定価格でも訊いてくれば理解できます)

    買わない理由を考えるのもほどほどにしないと良さそうな物件は定借しか買えなくなるよ。パーフェクトはない。

  141. 3095 匿名さん

    >>3091 マンション比較中さん
    「内容はともかく」って>>3089への反論が出来ないだけでしょう?
    重要な指摘をされた内容に対して反論すらせずに「早く買った方がいい」なんて急かすだけのアドバイスをする人の方が私は信用ならないですね。

  142. 3096 口コミ知りたいさん

    >>3095 匿名さん

    ここで残ってるのは、プレミアム2部屋と
    値上がりした低層階 または、北向き中部屋
    ココのデメリットは、ベランダが無いこと
    折角の北ビュー 外に出れないのも 無いな
    ビジネスホテルみたい笑
    (残ってるのが違う方角なら失礼)

  143. 3097 マンション掲示板さん

    >>3096 口コミ知りたいさん
    残P2S2

  144. 3098 匿名さん

    >>3097 マンション掲示板さん
    プレミアム住戸が最後まで残ってるなんて大阪では初めてでは?
    プレミアムを買わずに下の部屋を買った人は安いから買っただけということですか。。

    今のプレミアムの価格では買いたい人がいないならリセールはもっと厳しいのでは。
    少なくとも下の部屋と同じくらいまで値下げしないと売れない可能性があります。
    そうなってしまうと下の部屋も値下げしないと売れない。

  145. 3099 通りがかりさん

    >>3098 匿名さん

    良いマンションは、高層階プレミアから売れ切れると言いますから…
    ビジネスホテル仕様の自称タワマンですから
    リセールねだるのは無理かと

  146. 3100 マンコミュファンさん

    >>3098 匿名さん
    シエリア上町台は何戸か残ってたしグランドメゾン上町台タワーも夏前まで残ってましたよ、他にもローレルタワー御堂筋本町など、、残ってたとこ色々ありますよ

  147. 3101 マンション掲示板さん

    >>3100 マンコミュファンさん
    全て調べましたがプレミアムが最後まで残っていた事実はありませんでした。
    嘘は駄目ですよ。

  148. 3102 名無しさん

    3101くん、絶対調べてないと思う

  149. 3103 マンション検討中さん

    >>3102 名無しさん
    そう思った根拠は?

  150. 3104 匿名さん

    >>3100 マンコミュファンさん

    相手しても喜ばせるだけですよ。相手に調べさせて揚げ足を取るだけのただの卑怯者のかまってちゃんだから無視が一番効きますね。

    それに販売開始からたった1年ほど、引き渡しまで半年以上も残して残りわずか4戸、プレミアムについても8戸中残ってるのは2戸だけ、十分でしょう。

  151. 3105 通りがかりさん

    余程辺鄙な場所以外 いつかは新築物件完売してますよ。販売側も価格下げたりしてね
    購入者も心配で必死ですね
    安心して下さい。

    あげられた 残ってたプレミアム物件とやら
    どこも大した名のマンションじゃない
    残って(即完売しなかった)当然かも 
    でもいつかは完売してますよ

  152. 3106 匿名さん

    >>3104 匿名さん
    富裕層が好む魅力的な物件は高層階の住戸から売れていくものです。

    そして「ここは最後までプレミアム住戸が売れ残っている」ということを指摘されているはずなのですが「8戸中2戸しか残ってないから十分でしょう」って…
    また論点をずらして逃げようとするのですねぇ。
    もしかして本気で理解力が低い人なのかな。

    そんな書き込みに「参考になる」を連打する住民の必死さよ笑

  153. 3107 マンション検討中さん

    プレミアムが売れ残ってるという事実は資産価値にも影響大きいですよね
    心配です…

  154. 3108 評判気になるさん

    >>3107 マンション検討中さん
    心配なんはあんたらの頭や
    中国が差し迫って来てるのに
    ヘラヘラしやがって

  155. 3109 マンコミュファンさん

    >>3106 匿名さん
    プレミアムの売れ行きが悪い→プレミアム以外の他の住戸の将来価値が下がるというのはどういう理屈なんでしょうか…?既に売り切れてる人気の間取り住戸でも将来価値が下がるのでしょうか?

    2億の物件と5000万の物件では同じマンションでも購入層が全然違うと思われ、なぜそういう理屈になるのか純粋にわかりませんでした…。今後の勉強のために、ご教示頂ければ幸いです。

  156. 3110 名無しさん

    >>3109 マンコミュファンさん

    2億の物件を買える人限られた人 富裕層
    富裕層の人は、やはり物件にはシビア
    価値のない物(物件)には興味がない
    やはり時計や車と一緒で下がる物には手を出さない
    ココもそう見てるかな(これと言った設えが無い)

    綺麗な物 高級な物 希少価値のある物が好き
    場所も北区 中央区辺りかな

    じゃあ5千万円の物件は、下手したら誰でも買える
    富裕層以外の人 普通の人は沢山いてるけど
    富裕層に興味がないものには、やはり興味がない
    プレミアムの人気のないマンション=普通の何処にでも誰にでも買えるマンション
    いつまでも新築じゃない 古くなれば価値も下がる
    どんどん新しいマンションは、建って行くからね

    富裕層が好むマンション
    例えばグランフロント 古くなっても
    場所と造りと希少価値 うめきたが完成すれば
    更に値が上がるでしょうね

    ここは残念ながら広い部屋を数件買った方達は、日本人じゃないと聞いた事が有る
    まだまだ日本を知らない人かな
    と言っても どこのタワーも日本人オンリーは無いけど

    それと メガタワー>普通のタワーマンション
    コレもメガの方が値が下がりにくい(共有部分の充実度 使う使わないじゃ無い)
    ちゃんとデータにも有ります

    日本人は、特に高級 綺麗 希少価値が大好き
    そこには自然と人が集まり人気=値が下がらない

    ココも西区と言えど住みやすそうな場所
    リセール期待は、築5年位とみてます
    (いつまでも値が上がるとは思わないから)
    以上 間違ってるよと 指摘覚悟で書きました

  157. 3111 匿名さん

    >>3109 マンコミュファンさん
    このマンションには2億と5000万の2種類の部屋しか無いわけではありませんよね。
    人気の間取りはプレミアム住戸より魅力があったからではなくプレミアム住戸より割安感があったからです。
    本当に希少価値が高く魅力があるなら別ですが、人気の住戸というのはどの部屋のことですか?
    今後の勉強のために教えてください。

    もし高層階の坪単価が低下して下の階との価格差がなくなれば下の階は下げざるを得なくなりますよ。
    不人気物件はリセール時にそういう負のループが始まるから避けた方がいいんです。
    これは結構有名な話しです。

  158. 3112 マンション検討中さん

    お前らみたいに全員転売ヤーじゃないし。
    てか、他に真面目に仕事せえよ。
    マジで頭お花畑。
    メガネ岸田の国連ニュースとか見てんの?
    直面している問題に目を背けるな。

  159. 3113 検討板ユーザーさん

    >>3112 マンション検討中さん
    負のループが回り始めると止められないといういい指摘だと思います。
    指摘されているリスクに目を背けて国連ニュースの話題を出すお花畑さんは住民さんかな?笑
    >>3108の中国の話題も同じように話を逸らすためなのでしょうね。

  160. 3114 口コミ知りたいさん

    植田総裁の会見
    大規模な金融緩和策を維持だそうな

  161. 3115 マンコミュファンさん
  162. 3116 匿名さん

    >>3111 匿名さん
    売れ行きが鈍い→人気がない
    と表現されてましたので、逆に
    早く売れた→人気がある
    という意味でとらえていました。

  163. 3117 マンション掲示板さん

    >>3111 匿名さん

    ここは一次取得者向けという事かと。
    ペンシルで共有部も少ないし割高に思えるが、市場も高騰しており新築候補も少ないタイミングで実需層には刺さった。
    ただ投資家や資本家は敬遠したので本来先に売れるプレミアムが捌けなかったということ。
    ここが入らないとリセールは厳しいでしょう。

  164. 3118 匿名さん

    >>3116 匿名さん
    人気物件の販売後半でプレミアム住戸が先着順販売中の住戸として残っていることはまずないですね。
    普通は高層階で仕様もいいのでプレミアムから売れます。
    全体残4戸のうち2戸がプレミアムなんて信じられないです。

  165. 3119 匿名さん

    ファインタワーの最新情報です。
    9/23(土)現在の残戸数は3邸。33階プレミア1邸、2LDK1邸、1LDK1邸。住商建物の営業の方に確認しました。
    完売目前!

  166. 3120 通りがかりさん

    あれこれ難癖つける輩がいるが、何の問題もない。完売してしまえば、「完売御礼」「竣工前完売」という事実だけが広まり、プレミアムが最後まで残っていたことなどそのうち忘れられる。
    自分が買った訳でもないのに、人様のマンションの資産価値について専門家気取りで批判するのは、本当に大きなお世話。
    私も含め契約者は、共用施設が少ないこととか、ペンシルだとか、そんなことでは百も承知で契約している。リセールだけで決断しているわけではないんだよ。貴殿たちがどう書き立てようが、完売は時間の問題。そして、世の中に「竣工前完売」という言葉が流布される。

  167. 3121 口コミ知りたいさん

    >>3118 匿名さん
    ??早期に売れた間取りの方が圧倒的に多いのに、プレミアムが数個先着順で残れば不人気物件扱いになって将来の転売時にそれが価格に反映されるの…??最後まで理屈がよく分かりませんでした。でも、実需層と転売屋層ではきっと目のつけどころが違うのでしょうね。ありがとうございました。

  168. 3122 匿名さん

    >>3119 匿名さん

    ご報告ありがとうございます。

    ちょうど3LDKのプレミアムと、2LDK.1LDKが1戸ずつなんですね。何というバランスの良さ。むしろデベ側の価格設定が絶妙だったと言えますね。

  169. 3123 購入経験者さん

    >>3122 匿名さん
    営業の方には電話で確認したのですが、「極めて順調です。ご心配には及びません。」
    と完売に自信をのぞかせていました。
    そりゃ、そうですよね。竣工4ヶ月前に残3戸なのですから。
    3120さんのおっしゃる通り、「竣工前完売」を達成すると、プレミアムがいつ売れたかなど気に掛ける人は消え去り、ファインタワーは竣工前に完売した人気物件として記録(記憶)されるでしょう。

  170. 3124 評判気になるさん

    >>3123 購入経験者さん

    そうなんですね。

    どなたかが残り戸数が少なくなると売れ行きが加速するというようなことを書かれていた記憶がありますが、まさにそのような状況になってきましたね。

  171. 3125 マンション検討中さん

    資産価値維持したくて必死だな

  172. 3126 通りがかりさん

    >>3125 マンション検討中さん
    貴殿こそ、邪魔したくて必死だね。
    無力感を感じないかい?
    お気の毒だが、竣工前完売はカウントダウンに入った。もう何を言っても、説得力はないよ。
    それから何度も言うが、ここを契約したのは、資産価値がどうだとか、リセールがどうだとか、それだけが決定要因ではないのだよ。そんなことばかり考えていると、心がさもしくなるよ。もうやめたまえ。

  173. 3127 口コミ知りたいさん

    >>3126 通りがかりさん
    そーだ、そーだ、まさにカヲナシ さもしいでしょう。

  174. 3128 マンション検討中さん

    うめきた2期南街区には、中津のパークハウスよりも早く着ける?

  175. 3129 買い替え検討中さん

    流石にそれは無理かな
    車の流れにもよるんだろうけど

  176. 3130 検討板ユーザーさん

    うめきた2期は南街区でも早く着くのは厳しいでしょう。
    うめきた2期自体は個人的には行く機会あまりなさそうなので別にそれでも構わないですけどね。ホテルの婚礼参列とか公園内のイベント覗きに行くとかくらいかな?

  177. 3131 匿名さん

    >>3128 マンション検討中さん
    Yahooナビで検索すると、
    ファインタワーから南街区の最南端(梅田ランプ西の信号)まで1.4㎞ 徒歩18分
    パークハウスから南街区の最南端(梅田ランプ西の信号)まで1.4㎞ 徒歩18分
    何と同じですね!
    ゴールを南街区の最南端に設定しているので、若干ファインタワーに有利な条件ですが。

  178. 3132 名無しさん

    >>3131 匿名さん
    GGONorthレジデンス西側の道路(元東海道線支線跡)が開通したらパークハウスは西側から公園や南街区にアクセスできるようになるのでパークハウスの方が南端も早く着きますね。

  179. 3133 マンション検討中さん

    >>3130 検討板ユーザーさん
    梅田に住んでるけどスカイビルも含めてそっち側は行く事ほとんどないよ
    クリスマスにイベントしてるから見に行くくらい。
    梅田買い物に徒歩で行くけど阪神、阪急、ヨドバシの下のスーパーに行くのがほとんど。グランフロントもウメキタも周辺住民は行かない

  180. 3134 eマンションさん

    >>3133 マンション検討中さん
    阪急阪神ヨドバシにもパークハウスの方が早く着きますね。

  181. 3135 評判気になるさん

    ココのプレミアム検討するなら少し待って
    パークタワー梅田を買うかな あちらも高層階にしか3LDKが入らない
    南西角を選べばウメキタが眼の前
    淀川花火も自室で見える
    そして何より共有部分も充実してるし
    御堂筋線もスグそこ(大阪駅も徒歩圏内)
    流石三菱と言える程部屋の中も工夫されていた リセールも確実に狙えるのも合格点でした。

  182. 3136 eマンションさん

    >>3135 評判気になるさん

    ここのプレミアムと比べるのであればパークタワー梅田の方が良さそうですね。
    個人的に中津があまりなので、及び腰ではありますが...

  183. 3137 名無しさん

    パークハウスね

  184. 3138 マンション検討中さん

    小さいお子さんがいる世帯は、徒歩でライフ(4分)、靱公園(5分)、中之島エリアに行け、梅田にも一駅で行けるココの方が満足度は高そうです。兎に角場所が絶妙(微妙ではありません!)なのがココという認識。

  185. 3139 匿名さん

    >>3135 評判気になるさん
    はい、パークハウス梅田を見てから検討することにしました。
    リセールと眺望はパークハウスがいいですね。
    グランフロント+グラングリーンビューは希少性高いです。
    御堂筋線を使えば阪神デパ地下まで5分くらいで行けますね。

  186. 3140 マンション比較中さん

    パークハウスはさすがに良さそうですね。
    でもその分、プレミアムの価格は分からないけど3LDKの予定価格からすると相当高額(坪700万超?)になりそうなのでココとは競合しないような気がしますね。
    富裕層には価格差なんて関係ないのかな。

  187. 3141 買い替え検討中さん

    生活利便で言えばスーパーはこっちのが良いかな
    駅からの動線にあるのが好きな人には便利よ
    新中之島駅からはライフ
    肥後橋駅からはKOHYO

  188. 3142 検討板ユーザーさん

    うぁ…判断ミスったな…
    断然パークハウスがよさそうで後悔…

  189. 3143 eマンションさん

    >>3142 検討板ユーザーさん

    パークハウス、現地行ってみた?
    個人的には住環境はここの方がいいと思うけどね。

  190. 3144 口コミ知りたいさん

    >>3142 検討板ユーザーさん
    パークハウスは価格帯が違うから全く別格のマンションですよ。良くて当たり前。デベも三菱地所の方がいいに決まってます。
    リセールは良くても高すぎる。
    ここは比較対象ではありません。

  191. 3145 eマンションさん

    パークハウスは校区がね。。。将来的には良くなるかもしれませんが。

  192. 3146 マンコミュファンさん

    シエリア中之島の方が断然上だろ
    何言ってるん?
    パークハウスもここも格下だよ

  193. 3147 買い替え検討中さん

    >>3146 マンコミュファンさん

    深夜に燃料投下お疲れ様です

  194. 3148 口コミ知りたいさん

    >>3128 マンション検討中さん
    電車使うなら、シエリアタワー大阪福島が早く着けるか。地下鉄はホーム&地上に出るまで時間掛かるし、御堂筋線は大阪駅を横断する必要があるので。結局、南街区のどこを目的地にするかにもよるね。

  195. 3149 評判気になるさん

    >>3146 マンコミュファンさん

    定借は、論外 大阪では無謀でしょ
    東京ならこれからも人口右肩上がり
    大阪は2040年頃までは…

    揉めたらややこしそう そんなに事例無いからね
    所有権持つには、お高いから定借が出来たと
    思ってる 
    だから格上?格下? そもそも考えが違うからね
    もちろんグラングリーンは格上の部類
    所有権だから

  196. 3150 eマンションさん

    >>3149 評判気になるさん
    シエリアタワー中之島の45,46階は全て3億以上、最高4.4億は抽選祭り、即日完売です。

    市場では結果が明確なので少々残酷ですが、論外扱いされているのはこちらです笑

  197. 3151 評判気になるさん

    >>3150 eマンションさん

    それは凄いですね
    それまで出して住みたいまたは、短期でリセール狙い まぁそれは人それぞれの考えですね

    シエリアの方は、十三の方でお話されたほうが良いのでは 
    ここでは誰も定借 好みでは無いと思うので 

  198. 3152 匿名さん

    >>3151 評判気になるさん
    近いのでシエリアタワー中之島は検討の比較対象になります。
    ここは検討版ですよ?勘違いされてませんか?

    所有権だからこちらが上だと思っていたのにシエリアの圧倒的な人気を見てまだ現実を理解できない貴方のお気持ちお察しします。

  199. 3153 評判気になるさん

    >>3152 匿名さん

    勘違い 勘違いしてるのは、オタクの方ですよ
    私は、ココの購入者でも検討者でも無い
    パークハウス梅田を検討中
    ココの検討版で定借の話をしても
    誰も聞かないのじゃですかと思っただけ

    人気があろうと考えの無い定借の話をされても響かない 将来不安の方が大だから
    それを人気があったからと妥協できないからね
    十三口コミの方が話が合うのでそちらの方が楽しいのではないですか?

    ちなみに4.4億出すなら私は、所有権付の
    グラングリーンを買いますけどね
    全てのマンションの格上ですから

  200. 3154 匿名さん

    >>3153 評判気になるさん
    ここを見る人がシエリアタワー中之島を候補にすらしていないと思った根拠は何ですか?
    シエリアタワー中之島を候補にしている人がここを検討しない理由は?

    4.4億ならGGOとかそんなこと誰も聞いてませんよ。

  201. 3155 評判気になるさん

    >>3154 匿名さん

    検討するしないも ここはあと3軒
    定借欲しい人はそっちに行くのでは?
    まだまだ選べる部屋もあるでしょう

    ココでCMは、もう遅い かな

  202. 3156 マンション比較中さん

    定借は価格が妥当ならある程度妥協はできるけど、39階までの天井高が2.45mというのがどうしても妥協できない。
    みんな重視するところが違うね。

  203. 3157 匿名さん

    >>3155 評判気になるさん
    検討することに関しては、ここは完売していないので残戸数関係ありません。

    販売済みの住戸の話しなのでCMのつもりなんてありませんでしたが、見下せると思い込んでいたシエリアタワー中之島の方が価格が高いにも関わらず売れまくっている事実を突き付けられて困惑させてしまったようですね。
    あくまで定借とは勝負をしない(格下、負けたと言われたくない)という強い意思だけは感じ取れますよ笑

    中には「シエリアタワー中之島の最上階4.4億を買うくらいならGGOの方を買う」と的外れな発言してしまうなどパニック状態になっている方もおられるようですね。

  204. 3158 評判気なるさん

    >>3157 匿名さん

    何度も言いますが、売れまくってようが
    困惑等一切しておりません。
    あーそうですか 良かったですね位です。
    元々考え 求める物が違うので土俵に立つ気も起こりません。
    何度もひつこいのは、ココの検討版に迷惑ですよ

  205. 3159 評判気なるさん

    >>3157 匿名さん

    そのOGCの口コミに貴女が推すシエリアタワー中の島 大口叩いてお話して来たら

  206. 3160 マンション掲示板さん

    >>3157 匿名さん
    中之島売れまくってないw
    一次で少し抽選あっただけ中層階以下は売れ残るでしょう
    定借の中層階以下はリセール論外だから誰も買わないでしょー
    買う人は永住目的の無知な人だけ、リセール気にするなら断然所有権のこちらでしょうね。

  207. 3161 マンション検討中さん

    >>3160 マンション掲示板さん
    何言ってるの?
    ここよりシエリア中之島が劣ってる?
    定借なだけでその他は全て上でしょ
    こちらのような共有部分もなく小規模タワマンの価値はどこにあるのでしょうか?

  208. 3162 匿名さん

    >>3161 マンション検討中さん
    わざわざ他のマンションの掲示板に来て自慢げに煽るのはやめたほうがいい。
    それから、小規模タワマンが嫌いな人がいるように定借が許容できない人もいることを理解すべきだ。

  209. 3163 マンション掲示板さん

    >>3161 マンション検討中さん

    目先の共益費が下がるので背伸びしてタワマンを買う層に刺さるみたいですよ。
    もちろんそれが資産価値に直結したりリセールまでは考えれてないみたいですが…。

  210. 3164 検討板ユーザーさん

    >>3162 匿名さん
    定借のリスクに耐えられないような経済基盤の方が存在していることは理解していますよ。
    貴方のような経済基盤の方がいる事と、ファインとシエリアタワー中之島を比較して議論することに関係ありませんよ。

    何度も言いますが、という事すら何度も言ってますがここ検討版ですよ?

  211. 3165 マンション比較中さん

    >>3164 検討板ユーザーさん

    それほど経済基盤が盤石ならGGOでも買えばどう?
    どうせ、シエリアタワー中之島の購入者を装ったアンチのなりすましなんだろうけど..

  212. 3166 検討板ユーザーさん

    >>3165 マンション比較中さん
    私がGGOを買うかどうかなんて関係ないですよね。
    くだらない話題はやめましょう。
    他の方もGGOのことを書き込んでましたが何なんでしょうね。
    ここは検討版ですよ?
    少しでもシエリアタワー中之島とここの比較の話題から話を逸らしたいという魂胆が見え見えなのに恥ずかしくないんでしょうか。

  213. 3167 口コミ知りたいさん

    >>3166 検討板ユーザーさん

    売れ行きで攻撃しづらくなったので今度はシエリアタワー中之島の購入者に成り済ましてのアンチですか?

    色々と大変ですねー。

  214. 3168 評判気なるさん

    >>3166 検討板ユーザーさん

    4.4億出すならGGOを私なら買いますけど
    そんな感想も述べたらいけないのですか?
    タワー購入歴20年 口コミも色々投稿してきたけど
    そんな事言われたの初めて

    初めてタワー買って浮かれてるのかな?
    定借 東京じゃ人口も右肩上がり
    土地も都心部では高く庶民には買えない
    そんな所に目を着けてできたんじゃ無いの(お安くマンションが持てる)
    もちろんプレミアム物件もあるけど
    人口も2040年までは大阪予想出てるけど
    そんな危ない リセールも?読めない物件要らない

    オタクもひつこいよ
    所有権買いたい人は、所有権の物件を
    定借なら定借物件を検討
    ココで所有権 定借の話をいつまでもしてるあなたがおかしいと思われますよ

  215. 3169 名無しさん

    >>3168 評判気なるさん
    定借買いたい人は定借物件を検討
    って…
    何も理解されていない方なのですね笑

    ここはファインタワー大阪肥後橋を検討をする人のための掲示板です。
    近くの物件を含めて検討することは当然です。
    貴方が定借に興味がないからと言って、この掲示板で定借物件の書き込みをしてはいけないというルールはありません。

    それとも、貴方が言っていることは「ここを検討する全ての人が定借を検討しないからシエリアタワー中之島のことはここには書き込むな」ということですか?

    何度も同じことを言われないと理解出来ないのでしょうねぇ。
    ここを買ってしまう時点で貴方の20年はしれていますね笑

  216. 3170 評判気になるさん

    >>3169 名無しさん

    遡れば大分前の投稿から読んで頂きたいですね
    まぁまぁ 大変な事ですが
    ハッキリ言いますが私はココの購入者ではありません。6軒目のパークタワー梅田を検討していて
    そこも良いですよから始まり
    シエリア押しの方がマウントを取りに話しの中に入ってきたのが発端
    共有部分もシエリアの方が格上だ~とか
    ハイハイ そうですか
    4.4億の部屋も抽選祭りだ~とか
    定借に4億出すなら所有権のGGOを買うわと答えたら なんやかんやとこじつけはじめたら
    これは私が余計な事をココで投稿しなければ
    良かったな (ひつこく食い下がるからシエリア推しの方が)

    ココもあと3部屋で完売
    別に占領するとかしないとかじゃ無く
    (どうぞ好きに書き込んでくださいね)
    ココでシエリアが~と大口叩くなら
    他行ったほうが聞く人もいると思ったまでですよ
    どうぞ 定借のメリット教えて下さい
    聞く人がいるのならね
    そして一言
    貴方にしれてると言われる筋もないですよ

  217. 3171 マンション検討中さん

    検討スレで近所の他物件と比べて何が悪いのか分からん
    ファイン肥後橋が他物件に比べて優れてる所あれば言えばいいだけ。

  218. 3172 マンション検討中さん

    >>3171 マンション検討中さん

    ここの購入者です。

    個人的なイメージですが、ここの購入者は住環境も含めたトータルでここが気にいってるように感じます。もちろん私もその一人です。

    実需が多いというのも否定はしません。ただ実需とはそこに住みたいとう気持ちそのものであってよりリアルな需要でしょう。庭園などもこの物件のコンセプトとして地域との調和が取れていると思います。

  219. 3173 マンション検討中さん

    あと、どれ位の数が、どんなプランでどの眺望階数で残っているんだしょうね。
    少し、気になります。

  220. 3174 名無しさん

    他のマンション住民を装って、喧嘩させようとするのやめてください、シエリア福島を購入された高学歴マンション評論家さん。

  221. 3175 検討板ユーザーさん

    >>3174 名無しさん
    なぜ貴方はシェリア福島の購入者だと思ったのですか?
    シェリア福島の住民とここの住民を喧嘩させようとしてるようにしか見えないですね。

  222. 3177 eマンションさん

    >>3174 名無しさん
    ん?中之島じゃなくて?
    何でいきなり福島?

  223. 3178 評判気になるさん

    >>3177 eマンションさん
    シエリア中之島は福島区だからじゃない
    大阪なら北区、中央区西区と比べると福島区は現状の地価も安いし価値が下がる可能性ある。
    って言うとまた中之島のやつが梅田まで徒歩圏内とか言い出すけどwそれなら北区買えよって思う。
    北区買えないから福島区なんでしょ、大阪で売れ残ってるのシエリアが凄く多いので定借だし興味ないからもう来ないでね。

  224. 3179 マンション検討中さん

    公式の物件概要
    情報更新日/2023年9月29日
    で7戸残ってる

  225. 3183 通りがかりさん

    >>3179 マンション検討中さん
    HP更新されてないですが、残3戸です。

  226. 3184 マンション検討中さん

    残部屋増えてワロタ
    29日更新の公式が真実だとするとキャンセルでてるぽいな

  227. 3185 マンション検討中さん

    >>3184 マンション検討中さん
    ここ公式の情報更新遅いからあんまりその数字当てにしないほうがいいよ。
    公式の数字真に受けて煽ってたら、後から正確な情報が出てグヌヌ‥ってパターン多いから。

  228. 3186 通りがかりさん

    契約前は9、申込なしで残3。
    では。

  229. 3192 マンコミュファンさん

    約5.0帖の広々とした主寝室 にワロタ

  230. 3195 検討板ユーザーさん

    ファインみたいな、直床ハリボテタワーは圏外すぎてこの地域にお似合いだとおもうぞw

  231. 3196 マンション比較中さん

    と、この地域すら買えない方がおっしゃっています。

  232. 3197 通りがかりさん

    なんか最近の煽り面白くないですね。格下だと思ってたら絡まないだろうから本当に買えない人なんでしょうね。

  233. 3198 買い替え検討中さん

    中津のパークハウスと同じタイミングで販売開始したら面白かったのに

  234. 3199 管理担当

    [No.3176~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  235. 3200 買い替え検討中さん

    >>3197 通りがかりさんだよ
    買えないじゃなくて検討したけどここよりいい物件多いから買わない人もいるよ
    ここ購入者はここなら買える人で北区とか梅田寄りになると高くて買えない人もいる。

  236. 3201 マンション検討中さん

    【先着順販売概要】
    販売戸数/7戸

    更新日10/3

  237. 3202 評判気になるさん

    10/5(木)中之島フェスティバルタワーから見たザ・ファインタワー大阪肥後橋の画像を住民スレに投稿しました。

  238. 3203 口コミ知りたいさん

    >>3201 マンション検討中さん
    ここ公式は更新遅いからその数字は全く当てになりませんよ。

  239. 3204 マンション検討中さん

    >>3202 評判気になるさん
    キレイな写真ですね、ありがとうございます!

  240. 3205 マンション掲示板さん

    >>3203 口コミ知りたいさん
    ですよね。残3戸なのでまもなく完売でしょう。

  241. 3206 匿名さん

    ここってマンション名英語表記なんでしょうか?

  242. 3207 eマンションさん

    残戸数残り3戸じゃなかったよ?
    ポジショントークきついなここの契約者

  243. 3208 評判気になるさん

    >>3207 eマンションさん
    あのー、わたし一番下の部屋、投資で買おうと思っていったら、もう全部で2部屋しかなかったですけど。

  244. 3209 eマンションさん

    >>3207 eマンションさん
    残戸数の偽り報告
    プレミアム含めた売れ残りの現状から目を背けたい購入者の悪あがなよな

  245. 3210 マンション検討中さん

    >>3209 eマンションさん
    それそのまんまブーメラン。
    売れてないと印象付けたいために虚偽の内容を書き込んでるのはどっちかな?

  246. 3211 マンコミュファンさん

    >>3208 評判気になるさん

    それは、貴方が1番下の部屋しか買えなかっただけでは

  247. 3212 通りがかりさん

    >>3207 eマンションさん
    最初の頃から何度も書かれてますが公式は更新が遅いから正確ではないんですよ。
    >>3208さんが確認している通り残り3戸なのでしょう。
    残念でしたねー

  248. 3213 検討板ユーザーさん

    購入者です。
    先日デザイナーさんとの内装打ち合わせに行った際、担当の方が残2戸と仰ってました。
    2戸も今商談中だそうです。

  249. 3214 マンション検討中さん

    おお!
    ついにプレミアムも商談入りましたか
    これで資産価値爆上げ間違い無いですね

  250. 3215 マンコミュファンさん

    >>3214 マンション検討中さん

    いや、プレミアム初期に売り切ってない時点で、高額重要ないところやから。

  251. 3216 匿名さん

    >>3215 マンコミュファンさん
    アンチの皆さんのネガティブ予想全部外れたからもう説得力ないよ。

  252. 3217 匿名さん

    プレミア売れ残ってるねえ

  253. 3218 購入経験者さん

    >>3217 匿名さん
    いや、竣工前に売れるならデベロッパー的には無問題で、むしろギリギリの見事な価格設定と言える。

  254. 3219 匿名さん

    確かに高くないのに、売れ残ってますね。
    高額需要が少ないのは間違いないが。

  255. 3220 通りがかりさん

    >>3218 購入経験者さん

    大規模タワマンが竣工前完売で騒ぐならまだ分かるが、ペンシルで200戸も無いペンシルですよ。
    この程度もっとすんなり売れないと笑

  256. 3221 マンション掲示板さん

    >>3217 匿名さん
    公式は更新が遅いと何度も言われてますよ。

    確実なのは190人以上の人がこのマンションを選択したという事実。
    いわゆるエリートと呼ばれる非常に多くの人に選ばれています。
    それ以上でもそれ以下でもありません。

  257. 3222 通りがかりさん

    >>3221 マンション掲示板さん

    同時期にもっと優良物件販売されてて、ここ買った人がエリートとか草w

  258. 3223 通りがかり

    今後、中古で売る出されたときの価格がどうなるか・・・興味あります。

  259. 3224 匿名

    >>3223 通りがかりさん

    どこも上がるだろうけど、堂島、堺筋本町よりは上げ幅小さそう。南堀江はもっとキツそうだけど。

  260. 3225 名無しさん

    中古の値段で人気かどうか分かりますよね。
    プレミストは新中古ありますけど、当物件も出るでしょうか?

  261. 3226 マンコミュファンさん

    わたし、既に自分の買ったお部屋、某不動産に持って行ったら、ビックリするぐらいの額になりまして。
    それなら、今残ってるお部屋は投資目的で買おうかと目論んでおります。
    やっと大阪が一昔前の東京になってきたなという感想です。

  262. 3227 評判気になるさん

    >>3226 マンコミュファンさん

    失礼ながら売買初めてですか?
    仲介は市場のMAXや場合によってはプラスαで見積り出して、その後売れず値下げ提案してきます。
    5~10%は減と手数料を加味して、そこから税金を考えると今残ってる部屋やここ数ヶ月で販売された部屋が投資メリットがあるとは考えられない。
    もちろん現金一括の場合の想定でローンを使用して購入してる人は残債割れもあり得るでしょう。

  263. 3228 マンション検討中さん

    >>3226 マンコミュファンさん
    きっと今残ってる部屋をその某不動産屋に持っていっても同じくらい値上げした価格を提示されると思いますよ笑

  264. 3229 名無しさん

    >>3227 評判気になるさん
    それはあなたの感想ですよね。
    5年後、答え合わせをしましょうね。
    イキリ評論家さん。

  265. 3230 通りがかりさん

    価格年収倍率が明らかに10倍を 超えるパリ、ロンドン、東京、テルアビブにおいては、 住宅価格が地域の所得水準からかけ離れたレベル にある。バブルです。
    大阪の方がかけ離れてます。
    東京と比べて安いとかじゃなく、価格年収倍率でみた方がいいよ。特に富裕層は北区にいるから。更にかけ離れる。

  266. 3231 匿名

    ここ、すごいリテラシーの低い購入者多いな。もしかしたら、1人が複数

  267. 3232 マンコミュファンさん

    >>3229 名無しさん

    感想というか客観的事実を基に予測です。
    もちろん先の話は分かりませんが5年後ここが高騰してる可能性はもちろんあります。
    ただその場合他の市内の物件も高騰しているでしょうが…。

    ただ最後にイキリ評論家と書いてしまうとこ
    指摘されて痛いのか住民性かしらないが、品位を落とすのでやめた方が良いかと思いますよ。

  268. 3233 マンコミュファンさん

    ここも値上がりする可能性はあると思いますよ
    ただ北区梅田周辺>中央区北浜本町>西区肥後橋
    駅近限定ですがこれは変わらないと思うのでここが値上がりしたら北区、中央区も上がるでしょう。
    西区に関しては新駅次第で期待出来そうですね。
    個人的にはここは見た目は素晴らしいので大丈夫だと思ってます。

  269. 3234 マンコミュファンさん

    >>3227 評判気になるさん
    ここの様な良い物件はゆっくり売却待てるなら仲介手数料は1%になりますので購入時から10%上げて売れたら利確でしょう。
    勿論1期購入者に限りますが、税金に関しても3000万控除があるので問題なし。15年前の物件を現在売却なら出てますが今からは3000万も利益出ませんしw
    ローンの場合、初期の申請代金とか無駄な費用ご掛かってるので現金一括の方がいいのは間違いない。

  270. 3235 マンコミュファンさん

    >>3234 マンコミュファンさん

    ここを仲介1%でやってくれる強い不動産とお知り合いで羨ましいですw
    ここが良い物件扱いなら市内のタワマンどこも1%でしょうから利益度外視の業者ですね!
    あと3000万控除が使えるのも羨ましい。

  271. 3236 マンション比較中さん

    >>3235 マンコミュファンさん

    貴方もかなり下品ですよ。わざわざこんなところで自慢気に語る人間性がね。

  272. 3237 マンション掲示板さん

    ここの購入者がエリートとかないない笑
    ここの眺望ときたら、、
    値上がり益取れたらいいですね~~

  273. 3238 マンション検討中さん

    >>3237 マンション掲示板さん
    ここは、既に190以上もの人が選択した、マンションですよ。
    非常に多くの人に選ばれた事実があります。
    それ以上でもそれ以下でもありません。
    エリート層からの人気はあります。高学歴の好む住環境であることからも分かります。

  274. 3239 マンション検討中さん

    >>3238 マンション検討中さん
    個人的には梅田で勤務してますが御堂筋より四つ橋線の方がいいと思ってます。
    満員電車が苦手なので御堂筋より四ツ橋はいつも混んでないので助かります。
    リセールに関しても色々ご意見あると思いますが問題ないと思ってます

  275. 3240 匿名さん

    インターネット使用の有無にかかわらず、月額使用料金1住戸あたり2,310円を管理費等とは別に負担するそうですが、ネット回線を共用サービスとして扱っているんですね。
    駐車場やエレベーターの維持管理費と同じように利用しない住人の負担もあると考えれば腑に落ちるかも。

  276. 3243 管理担当

    [No.3241~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当] 

  277. 3244 マンション比較中さん

    しょーもな...

  278. 3245 匿名さん

    住民版に完売情報!

  279. 3246 検討板ユーザーさん

    >>3245 匿名さん
    ないすー
    もう完売したからアンチ君達どっかいってねーバイバイ
    シエリア中之島やグラングリーンはまだこれからだからそっち行ってくれば?w

  280. 3248 通りがかりさん

    >>3246 検討板ユーザーさん

    完売が目的ですか?
    リセール付けるには購入費から10~15%アップ必要ですが現実的ですか?笑
    苦労するのはここからですよー

  281. 3249 匿名さん

    >>3248 通りがかりさん
    普通に住居は住みたいところで購入して、資産形成は他でやったほうが効率的でしょう。
    短期間での転居なのか、複数ローンで対応するのかは知りませんが。

  282. 3250 通りがかりさん

    >>3248 通りがかりさん
    もうええってw
    リセール無理っていいたいのか?
    お前の様に人生苦労してないから心配しなくて大丈夫だよ
    自分の人生の心配しといてくれ

  283. 3251 口コミ知りたいさん

    >>3248 通りがかりさん
    自宅を購入しようと思う人はリセール重視しません。
    苦労とは具体的に何を指しているんでしょうか。
    苦労の定義を教えていただきたいです。

  284. 3252 マンション掲示板さん

    >>3251
    リセールを重視しないのではなく目を逸らしたいから強がってるだけですね笑
    残債割れは可哀想だと思いますけどね。

    公式ページ今日更新されたけどプレミアム住戸含めた5戸が先着順販売中のようです。
    随分長い期間先着順販売しているのにプレミアム住戸に買い手が現れないのはリセールに響きそう。

  285. 3253 マンション検討中さん

    契約者からの「残り一戸」「完売した」等の偽情報やめてもらえませんか?

  286. 3254 マンション検討中さん

    >>3252 マンション掲示板さん

    質問に答えてください。クロウの定義を論点ずらしです。自宅を買う人は基本転売を考えませんよってリセールは二の次です。このロジックは理解いただけますか。
    貴方からのクロウの定義を教えてください。

  287. 3255 名無しさん

    >>3252 マンション掲示板さん

    言ってること理解できるわ。
    けど質問に答えてない指摘もその通りやな。結果両者ダサいわ

  288. 3256 マンション比較中さん

    >>3253 マンション検討中さん
    全戸申し込み済みで最終契約はまだという意味では?

  289. 3257 マンション掲示板さん

    >>3255 名無しさん
    私は>>3248ではないので苦労について述べてませんでしたが、3248は完売の先の話しをしていますからリセールで苦労するという意味では。
    3254の「自宅を買う」は実需のことを言いたかったのだと思いますが、実需でもリセールが悪い物件を買ってしまうと残債割れになるので売りたくなった時に売れない人も出てきてしまうし転売前提でなくてもリセールがいいに越したことはないですね。
    ビジネスとしてマンション転売をしている人なんてそんなにいませんよ。
    そして資産形成は他でもやることは言うまでもない当たり前の事です。

    そんな当たり前の内容なのに、住民の「人生の苦労」とか「苦労の定義」に拘って論点をずらしているのは住民の方だと思いました。

  290. 3258 匿名さん

    >>3256 マンション比較中さん
    公式が更新されて
    現在プレミアム住戸含めた5戸が先着順販売。
    更新前の7戸から2戸は減ってるがまだまだ在庫ありそう。

  291. 3259 マンコミュファンさん

    >>3258 匿名さん
    10/15(日)に住商建物に電話して確認しましたが、全戸申申込済。これから契約手続なので、ホームページやyahoo不動産等の記載内容は更新していないが、新たな商談はお断りしているとのこと。
    つまり、事実上全戸完売です。

  292. 3260 マンコミュファンさん

    >>3249 匿名さん

    一つ目の疑問はここが住みたいところで購入したんですか?
    二つ目は永住予定ですか?
    それなら戸数の少ないペンシルは共益費等の付帯費の高騰が凄まじいので避けるべきですね。
    永住予定でないなら購入時に出口戦略まで練るべき。これは予測だがリセールは苦戦必須なので苦労するというのも一理あります。

  293. 3261 通りがかりさん

    都内には敷地面積1000平米ちょいの高級ペンシルタワーたくさんあるから大丈夫大丈夫

  294. 3263 匿名さん

    >>3261 通りがかりさん
    ペンシルはリセール悪いですよ。
    ゼロにならないから大丈夫という事なら大丈夫だと思ってていいですよ。

  295. 3264 口コミ知りたいさん

    >>3263 匿名さん
    ご心配ありがとうー
    完売したからもう来なくていいよ

  296. 3268 匿名さん

    竣工前完売物件の仲間に入れそうですかね?

  297. 3278 管理担当

    [No.3262~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  298. 3279 評判気になるさん

    あれ、SUUMO消えてる?

  299. 3280 口コミ知りたいさん

    >>3279 評判気になるさん

    うん、消えてる。

  300. 3281 eマンションさん

    公式は後二戸だけどやっと完売したか
    それとも完売の見込み出て広告下ろしたか
    竣工前完売ギリギリセーフ

  301. 3282 評判気になるさん

    10/25水曜日のファインタワーの画像を住民スレにアップしました。

  302. 3283 通りがかりさん

    凄い勢いで完売したねー
    早く住みたーい

  303. 3284 マンション検討中さん

    公式の完売発表まで待てば
    随分前から虚偽完売報告ばかり

  304. 3285 検討板ユーザーさん

    速報!

    1. 速報!
  305. 3286 口コミ知りたいさん

    こんな早期に完売とは…アンチさんも今まで盛り上げてくれてありがとうね!

  306. 3287 マンコミュファンさん

    アンチ
    涙目www
    ザマァwww

  307. 3288 通りがかりさん

    中央区より西区はファミリーには手堅いよね

  308. 3289 匿名さん

    完売できて良かったです。
    しかし、最後の2戸になってもプレミアム住戸が残っていたため、リセールはとても心配になりますね。

  309. 3290 マンション検討中さん

    リセールが心配とか購入者になりすましたアンチか?
    プレミアムが売れ残っていたことなんて何の記録にも残らんよ。
    完売した事実だけが燦然と輝く。

  310. 3291 マンコミュファンさん

    アンチさんが売れてない売れてない言ってた頃が懐かしいわぁ…先生の次回作にご期待ください!

  311. 3292 買い替え検討中さん

    もうアンチは違うタワマンに行きましたねw
    グラングリーンにでも行ったかなw

  312. 3293 マンション検討中さん

    完売おめでとうございます
    【完売】って響き、いつ聞いてもいいなぁ(聞いてないけど

  313. 3294 マンション掲示板さん

    以後住人スレへの移動をお願いします。

  314. 3295 eマンションさん

    >>3293 マンション検討中さん

    初購入おめでとうございます!
    可愛く喜ばれてるとこ申し訳ないが完売=資産価値でもリセールでも無いので勘違いなさらず!

  315. 3296 通りがかりさん

    ここの購入者じゃないけど執拗なアンチとうしたんだろうね。中之島の借地とかプレミストタワーあたりを買った人なのかな。別にどこでもいいけど。

  316. 3297 マンション検討中さん

    まぁ、早期完売の事実は間違いなく資産価値に影響するからね。
    それにしても結局アンチの予想は面白いほど全部外れたね。

  317. 3298 名無しさん

    漢字の使い方が独特なあのアンチかな
    売れてないってずっと言ってた気がするけどな、、、お疲れ様でしたー!

  318. 3299 マンション掲示板さん

    >>3298 さん

    人はマウントを取らないと生きていけないのかなー

    アンチご苦労様。またねー

  319. 3300 匿名さん

    >>3297 マンション検討中さん

    早期完売が資産価値に影響するエビデンスは?
    逆はあるけどねメガグラメの様に竣工前完売ならなくとも、後々高騰するパターンは。

  320. 3301 マンション検討中さん

    ここは通常真っ先に売れるはずのプレミアムフロアが
    最後まで残っていた物件ですか?

  321. 3302 マンション掲示板さん

    アンチ「売れない!!!」→早期完売
    アンチ「リセール悪い!!!」→???

  322. 3303 通りがかりさん

    >>3300 匿名さん

    メガグラメは竣工前完売できませんでしたよ。
    入居前完売です。
    売れ残り部屋が結構ありました。

スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸