大阪の新築分譲マンション掲示板「THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 江戸堀
  8. 肥後橋駅
  9. THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHIってどうでしょう?
おけいはんマニアさん [更新日時] 2023-11-19 03:24:48

京阪電鉄不動産の新作、ザ・ファインタワー大阪肥後橋について語りましょう。

公式URL:https://www.keihan-re.jp/mansion21004/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:京阪カインド株式会社

【物件概要】
名称/ザ・ファインタワー大阪肥後橋(THE FINE TOWER OSAKA HIGOBASHI)
所在地/大阪市西区江戸堀1-31-2(地番)
用途地域/商業地域
地目/宅地
交通/Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分、 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分、京阪中之島線「中之島」駅徒歩10分
総戸数/197戸
構造・規模/RC造 地上34階建
建ぺい率/42.87%
容積率/699.76%
私道負担/なし
敷地面積/1,989.37㎡
建築面積/852.81㎡
建築延床面積/20,584.30㎡
間取り/1LDK~3LDK
販売戸数/未定
販売価格(税込)/未定
専有面積/42.16㎡~120.00㎡
バルコニー面積/3.00㎡~15.45㎡
サービスバルコニー面積/2.41㎡~10.12㎡
駐車場/80台(月額使用料未定)
バイク置き場/9台(月額使用料未定)
ミニバイク置き場/31台(月額使用料未定)
自転車置き場/394台(月額使用料未定)
建築確認番号/第R03確更建築GBRC00032号(令和3年9月29日付け)
分譲後の敷地権利形態/敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有、専有部分は区分所有権
竣工予定/2024年1月下旬
入居開始予定/2024年3月下旬
事業主(売主)/京阪電鉄不動産株式会社
国土交通大臣(5)第6056号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会加盟・(一社)不動産協会会員 〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル15階) TEL.06-6946-1341
販売提携(代理)/住商建物株式会社
国土交通大臣(13)第1894号 ・(一社)不動産協会会員 ・(一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 TEL.06-6220-9560
設計・監理/株式会社IAOプランニング&デザイン(意匠・設備)
佐藤工業株式会社一級建築士事務所(構造)
施工/佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社/京阪カインド株式会社
竣工後の管理形態/区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】【予定価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」2031年開業なにわ筋線「中之島駅」6分のポテンシャル「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/46532/
【大阪】【第1期価格】「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」9月3日本日 第1期申込締切 買いか?!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/59642/

[スレ作成日時]2021-12-19 08:30:19

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー大阪肥後橋口コミ掲示板・評判

  1. 2570 匿名さん

    >>2566 通りがかりさん

    確かに…
    ペンシルタワーでしかも
    タワーである自慢の共有部分がショボいのが原因
    億単位の部屋を造り過ぎたかな
    億を出すなら 他が良いよね

  2. 2571 マンション掲示板さん

    >>2569 eマンションさん

    かなり苦戦してるようですね…

  3. 2572 マンション掲示板さん

    >>2571 マンション掲示板さん

    以前にもどなたかが指摘してましたが…
    どうせ、ちょっと時間を置いて自作自演で「参考になる!」を2つ付けるんでしょ笑。

  4. 2573 口コミ知りたいさん

    >>2568 検討板ユーザーさん

    アンチが多い人気物件ってどういう理論?
    否定的な意見を認められずアンチとして一括りにして目を背けてるだけですよね…

  5. 2574 マンション検討中さん

    >>2569 eマンションさん

    花形であるプレミアム売れ残るってその物件自体が否定されてるよ
    まさか値引きして捌くわけにもいかないだろうし

  6. 2575 検討板ユーザーさん

    金曜の夜に怒涛のネガコメ

  7. 2576 匿名さん

    >>2573 口コミ知りたいさん

    アンチな書き込みが多いのは(逆説的に聞こえるかも知れませんが)すごく興味を持っている人が多い証左でもあるんです。好きと嫌いは本来表裏一体なんですね。

    人気のない物件の掲示板にはアンチはもちろん購入者も寄り付きません。書き込んでも誰も見てくれないので...、個人的には意味のあるアンチコメントはむしろ歓迎です。

  8. 2577 マンション掲示板さん

    >>2576 匿名さん

    好きの反対は無関心って言いますからねー。

  9. 2578 検討板ユーザーさん

    検討スレに常駐されてる購入者は
    少しでも否定的な意見やマイナス印象に繋がる書き込みは全てアンチや嫉妬としないと気が済まないようです。
    良し悪しともに知りたい検討者ですがとても残念です…

  10. 2579 匿名さん

    >>2578 検討板ユーザーさん

    検討されているのであれば過去ログをぜひ読んでみてください。
    すでに販売も終盤に差し掛かってきているので、良し悪しの意見はほぼ出尽くしているかと思います。

  11. 2580 マンション掲示板さん

    けどアンチが来るからスレが盛り上がって有益な情報も書き込まれたりするんだよね。
    アンチいない時期(たぶん他スレでアン活がんばってる)はここ静かだから、アンチ様々とも言える。

  12. 2581 匿名さん

    >>2580 マンション掲示板さん

    そうですね。誰にも見向きもされないよりは余程マシだと思います。

  13. 2582 匿名さん

    >>2576 匿名さん

    ここアンチの批判コメと購入者のセールストークしか見ないですけどね笑
    新規の検討者コメないのに人気とは…

  14. 2583 名無しさん

    >>2582 匿名さん

    それでも直近の1週間ほどで10戸も制約してますけどね。1日1戸以上のペース。

  15. 2584 名無しさん

    >>2583 名無しさん

    ただのポジトークですね。
    1ヶ月40戸、4ヶ月で160戸売れてますか?

  16. 2585 マンコミュファンさん

    今日も見てきましたが他のタワマンとは一線をかく意匠が益々光る佇まいで非常に満足しました。
    毎日ここが帰ってくる場所になると思うと感慨深いものがありました。
    MRの方も暑い中すごいペースで販売されているようで頭が下がる思いです。

  17. 2586 eマンションさん

    >>2584 名無しさん
    あと、残30戸。
    プレミアム住戸も商談入っているみたいです。

  18. 2587 eマンションさん

    >>2578 検討板ユーザーさん

    ここは梅北・堂島に次いでのポジションは確立される
    ペンシルとか言うザコは分かっていない
    不動産は結局立地が全てで、関西では梅田からの距離感は最重要ポイント
    他は資産性に大差ない

  19. 2588 匿名さん

    >>2586 eマンションさん

    すごい人気と売れ行きですね
    プレミアムフロアの完売も時間の問題ですね。
    私たちも微力ながらここで力を合わせて魅力を発信して早期の全戸完売を目指したいものです。

  20. 2589 検討板ユーザーさん

    >>2587 eマンションさん

    アハハ笑
    関西で梅田からの距離感が最重要…?
    それが西区ですか?
    タワーの魅力を全然分かって無いようで

    初めてタワーに住むみたいなはしゃぎようですね
    ウメキタ 堂島 次がこことは
    頭の中はお花畑ですね

  21. 2590 口コミ知りたいさん

    この人アレが特殊すぎてすぐ分かるのよな…みんな敢えて指摘してないのかな

  22. 2591 匿名さん

    >>2589 検討板ユーザーさん

    堂島に次ぐかどうかはともかく、ここは早期に完売するか売れ行き調整のためにまた値上げされるかのどちらかでしょう。頭の中じゃなくてもご近所に大きなお花畑もあって立地は最高ですから。

    いずれにしても、アンチの皆さん(一人?!)が盛り上げてくれるのでこのスレも賑わって何よりです。

  23. 2592 マンション掲示板さん

    >>2587 eマンションさん

    一般論として不動産は立地が全てと言う人が多いですよね。

  24. 2593 匿名さん

    資産価値の高いタワマンに重要な要素の中で
    ここは大規模じゃないのが弱い
    共用施設が弱い

  25. 2594 マンション検討中さん

    >>2593 匿名さん

    さあ、連投で溜め込んでおいた「参考になる!」が何個付くかな笑

  26. 2595 マンション掲示板さん

    >>2593 匿名さん

    ご教示ありがとうございます。
    大規模の定義がわからないのですが、500戸超という理解でよろしいでしょうか?
    また、資産価値の重要ファクターは大規模共用施設になりますでしょうか。資産価値は、公示地価が重要と思っていましたがタワマンになると戸数や共用施設がリセールに影響するんですね。シエリアタワー大阪堀江が立地と地価がイマイチなのですがもう一度検討してみます。

  27. 2596 名無しさん

    タワマンは立地より規模が重要です。例えばプレミスト靱本町より阿波座ライズタワーの方が絶対に良いのです。そういうことです。

  28. 2597 通りがかりさん

    >>2596 名無しさん

    何が良いの定義か分からんが資産性や坪単価でいうなら100%プレミストに軍配でしょ。
    阿波座ライズタワーが好きでここを選んだんですか?それなら合点いきますが笑

  29. 2598 通りがかりさん


    タワマン選びは、とにかく大規模でランドマーク性がありさらにリセールを考えていかに安く購入するかが重要になります。
    それらを踏まえ、このマンションより下記の物件をお勧めします。

    《スカイタワー41》
    https://www.homes.co.jp/archive/b-39189422/

    参考になれば

  30. 2599 名無しさん

    >>2598 通りががりさん

    そうです、よく理解されていますね。
    立地など些末な問題です。

  31. 2600 匿名さん

    >>2598 通りがかりさん

    これ以上ないランドマーク性です。

    確かに立地より規模感が重要かもしれません。三面接道でリバーフロント、眺望も低層階から抜けており、さらに平面駐車場まで完備されては、全く太刀打ちできそうにありません。

    残念ですが認めざるを得ません。

  32. 2601 口コミ知りたいさん

    >>2598 通りがかりさん

    大規模・ランドマーク性、安く購入ってどれもこちらにありませんね…笑
    立地がせめてものセールスポイントなのでそこくらい評価して下さいよ…

  33. 2602 匿名さん

    >>2601 口コミ知りたいさん

    あなたは多分何も解っていない...
    他の参加者は、2598 通りがかりさん のコメントの主旨を理解した上で「参考になる!」やレスを書き込んでいる。

  34. 2603 マンション掲示板さん

    みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
    やはりリセールを考えた時、大規模でないことや
    共用施設が大きなネックになってきそうですね…
    個人的に立地はいいのに残念です。

  35. 2604 名無しさん

    >>2602 匿名さん

    リンク先確認せずに書き込んじゃったぽいすね笑笑

  36. 2605 マンション検討中さん

    いや、2601さんも流れわかった上で書き込んでるんだが…
    2602さんや2604さんの方が
    ノリの流れ理解してないよ

  37. 2606 eマンションさん

    >>2605 マンション検討中さん

    2601さんご本人ですか?

  38. 2607 通りがかりさん

    >>2606 eマンションさん

    いや、違うが
    なにか?

  39. 2608 通りがかりさん

    >>2607 通りがかりさん

    違うんですねすみません(>_<)
    あの文章から読み取れるのすごいですね!

  40. 2609 マンション検討中さん

    >>2599 名無しさん
    >>2600 匿名さん
    >>2602 匿名さん

    2598です。参考にして頂けたようで何よりです。
    一部の方には主旨をご理解いただけなかったようで残念です。

  41. 2610 マンション検討中さん


    2598です。連投ですみません。

    2590 口コミ知りたいさん も指摘されてましたけど、下に並べたアンチの人って特徴がみんな同じなんですよね。
    不思議ですねぇ。なんでだろ笑

    (以下、代表的なアンチな人)
    >>2589 検討板ユーザーさん
    >>2601 口コミ知りたいさん
    >>2603 マンション掲示板さん
    >>2605 マンション検討中さん

  42. 2611 マンション掲示板さん

    >>2605 マンション検討中さん

    ノリの流れは理解した上でアンチできる内容だったのでコメントしました!

  43. 2612 マンション掲示板さん

    >>2610 マンション検討中さん

    >>2596を含めてないあたりがガチですね。

  44. 2613 検討板ユーザーさん

    ここ読んでると住人の質が心配になります…

  45. 2614 匿名さん

    >>2613 検討板ユーザーさん

    もうみんなにバレてますよ。一人で何役もお疲れ様です。

  46. 2615 通りがかりさん

    >>2614 匿名さん

    1人でないですねー
    アンチ一覧とされてる中の1つは私ですが他は別の方です。
    あと上から2つ目が私ですが事実記載してるだけでアンチでも無いはずですが…

  47. 2616 マンション検討中さん

    >>2615 通りがかりさん

    それは失礼しました。ゴメンなさい。

  48. 2617 マンション掲示板さん

    今更マジレスで申し訳ないけど、基本的に立地と規模はトレードオフやからね…
    立地は良いに越したことはないが、規模は小さいなら小さいでメリットもあるから(セキュリティ面とかね)、ワイは立地重視派です。
    異論は認めます。

  49. 2618 匿名さん

    一連の流れで大規模ランドマーク、立地重視双方の見解参考になりました。勉強になります。
    立地的に
    それぞれのマンション立地から土地の値段を調べたくて路線価を確認しました。
    路線価を見ると、堂島<ファイン<中之島の順でした。路線価は市場価格の6掛けぐらいと思っていいのでしょうか。

  50. 2619 マンション検討中さん

    大規模ランドマーク、立地重視、と個々で考えるのではなく、共用部の充実も含めた総合的な魅力が資産価値向上には欠かすことのできない要素です。
    どれかが欠けるだけでも資産価値は落ちます。

  51. 2620 マンション検討中さん

    >>2619 マンション検討中さん

    じゃあダメじゃん…

  52. 2621 評判気になるさん

    >>2619 マンション検討中さん
    なるほど、総合力ですね。納得がいきました。であれば、ペンシル批判や梅田に近い訴求は少し参考程度に考えて総合的なファインの魅力が購入するに値するか自身で考えてみようと思います。
    ありがとうございました。

  53. 2622 検討板ユーザーさん

    >>2621 評判気になるさん

    リセール気にしないなら大規模や共用施設はそれほど重要視しなくてよいのでここは悪くないと思いますよ。

  54. 2623 評判気になるさん

    >>2621 さん

    総合力も大事でしょうけど、本気でこちらを検討されるなら、あまりゆっくり考えている時間はないと思いますよ。
    希望の間取りが無くなったり値上げされてからでは遅いですから、これだけは間違いないですね。

  55. 2624 検討板ユーザーさん

    >>2619 マンション検討中さん
    いえ、立地の影響が断トツですよ。
    不動産の基本の「基」です。

  56. 2625 通りがかりさん

    >>2624 検討板ユーザーさん

    立地が微妙だと俎上にも載らないからね

  57. 2626 評判気になるさん

    >>2622 検討板ユーザーさん

    数年で買い替え予定でリセール重視したいんですが、その場合如何でしょう?

  58. 2627 マンション掲示板さん

    >>2626 評判気になるさん

    短期なら中之島の方が期待値あるでしょうね。
    そもそもここは即転や短期なら利益出ません。

  59. 2628 マンション掲示板さん

    アンチは販売初期から売れないだの値下げだの言ってたからね

  60. 2629 検討板ユーザーさん

    西区中央区に関しては皆さん自分の購入したタワマンが一番いいと言いたいんでしょうけど、ここも、中央区のローレル、シティータワーも大型タワーですし駅近立地もいいしリセール時も下がらないと思ってます。後は希望通りの間取り、方角、階数があれば購入していいと思ってます。
    ちなみに北区は値段上がり過ぎてもう手が出ませんw

  61. 2630 マンション掲示板さん

    先着順が更新されて、2億いくらの部屋がなくなってますねー。

  62. 2631 ご近所さん

    >>2630 マンション掲示板さん

    本当ですね。2億円代の先着順が消えてます。
    商談中だったようですが売れたんですね。

  63. 2632 口コミ知りたいさん

    >>2630 マンション掲示板さん

    億越えまだ2部屋残ってるので楽観視できませんよー!

  64. 2633 ご近所さん


    大丈夫じゃないですか。
    それよりも今気にしないといけないのは次期からの値上げでしょうね。

  65. 2634 マンコミュファンさん

    >>2633 ご近所さん

    堺筋のローレルあたりも値上げしてるみたいです(ローレルスレでもアンチは色々言ってますが)。
    こちらに限らず、ある程度売れてる物件はどこも値上げの可能性ありますねー。
    シエリアタワー中之島を見ても分かるように新築もめちゃくちゃ高いですし、気になるマンションがあるなら早めに買うしかなさそう…

  66. 2635 匿名さん

    >>2634 マンコミュファンさん

    どの物件も現在の市況では販売期毎に順次値上げするは仕方のないことかもしれません。実際にここも想定より売れすぎているようですし..

    個人的には早く売り切って欲しい気持ちは変わりませんが、もし京阪さんの株主とかならこの局面で値上げしないのは解せないと思うかもしれません。とにかく無責任なアンチの言動に惑わされないで欲しいとは思います。おっしゃる通りこのマンションに限った話でなくても..

  67. 2636 検討板ユーザーさん

    >>2633 ご近所さん

    値上げもなにも先着順余ってますよ笑
    ローレルは値上げ予定の部屋は売り止めが掛かっています。
    同じ状況では無いし、先着順で現在売れ残ってるのにそれをさらに値上げすれば誰が買うんですか?

  68. 2637 匿名さん

    >>2636 検討板ユーザーさん

    ここはまだ販売開始から10ヶ月足らずなので単純比較はできないですね。今残っている先着順も直近のペースなら早々に無くなるでしょう。値上げするとしたらはその後でしょうね。知らんけど。

  69. 2638 口コミ知りたいさん

    営業ご苦労様です
    やたら買わせようとしてくるなぁ

  70. 2639 検討板ユーザーさん

    >>2638 口コミ知りたいさん

    買わせようとするも何もここは検討スレなので…、
    貴方こそ買う気がないなら、なんでここに粘着してるの?

  71. 2643 マンション掲示板さん

    ここじゃなくても買うなら早い方がって流れなのに営業とか言われちゃうんですね
    購入者もアンチには反論するけど別にここが最高なんて言ってないでしょ

  72. 2644 買い替え検討中さん

    西区、北区、中央区の駅近タワマンは気に入ったら早めに購入すべし。
    必ず値上げしてきますので。

  73. 2645 匿名さん

    >>2644 買い替え検討中さん

    値上げするのは先着順の残ってない堀江や堺筋本町のタワマンだけですよー
    先着順の余ってるここや弁天町はこれ以上値上げしても余計苦戦するだけでしょ

  74. 2646 ご近所さん

    >>2645 匿名さん

    堀江や堺筋本町のタワマンって下記ですか?どちらも先着順残ってるようですけど..

    それにこのマンションもすでに以前値上げが実施されています。さらに今すぐ値上げするなんて誰も言ってないと思いますし、そもそも誰も他のマンションと競争するつもりもないでしょう。

    勝手に競争心むき出しで煽ってくるのは止めてくれませんか?

    <シエリアタワー大阪堀江 販売概要>
    販売期先着順 販売戸数45戸  更新日:2023-07-02
    <ローレルタワー堺筋本町 販売概要>
    先着順分譲 6戸  更新日 2023年7月3日 他に再登録13戸?

  75. 2647 マンション掲示板さん

    このスレの住民に堺筋や堀江を叩かせようとしてるのかな?
    どれもいいマンションだと思いますよ。

  76. 2648 匿名さん

    >>2646 ご近所さん

    このマンションの為に必死に調べられたんですね!
    煽り耐性持ちましょうよ笑

  77. 2649 ご近所さん

    >>2648 匿名さん

    別にそんなに手間はかかりませんよ。ただのコピペだから。
    それに内心ちょっと楽しんでるところはあるかもしれませんね。2645 匿名さん のようなちょっとアレな煽りに反論するのは楽しいので。

  78. 2651 eマンションさん

    >>2645 匿名さん
    弁天町は港区だよw

  79. 2652 名無しさん

    >>2651 eマンションさん

    ほんまやw
    あんまり市内の地理に詳しくない感じかな?

  80. 2653 買い替え検討中さん

    >>2646 ご近所さん
    ここの物件購入予定です、堀江は分かりませんがローレルも検討してたので見に行きました。売り止めしてて値上げして販売したばかりでしたよ。なので売れ残りと決めつけるのは間違ってるのではないでしょうか。
    西区中央区の全てのマンションが人気出たらいいと思ってます。
    ここが一番いいとかあそこはダメとか子供みたいなのでやめませんか?

  81. 2661 口コミ知りたいさん

    成約170戸突破してますね。

  82. 2664 匿名さん

    調べるのが大変なのでご教示くださる方お願いします。
    竣工前販売と、竣工後1年前後のマンションではリセールに影響するのでしょうか?購入になかなか踏み切れず迷っています。

  83. 2665 マンション検討中さん

    未来の相場のことは誰にもわかりません。
    ただリセールを気にするのであれば他をおすすめします。
    詳しくは過去ログ参照ください。

  84. 2666 eマンションさん

    過去ログ見てアンチの方が信用できると思うなら…まあそれでいいんじゃないでしょうか。

  85. 2667 検討板ユーザーさん

    >>2664 匿名さん

    逆に新築時に売れ残ってる物件がリセール付く理由を教えて欲しい。
    あり得ないでしょう。
    竣工後も残ると値引きの可能性すりゃ出てくるので、そうなるともう残債割れは免れないかと。

  86. 2668 匿名さん

    >>2664 匿名さん

    一般論としては、竣工前完売は価格その他の複合的な理由で人気があったと考えて間違いありません。もちろん、値決め含めデベロッパー各社の販売方針次第なので一概には言えませんが、少なくとも同時期に販売されていた同等物件より相対的に魅力的だっとは言えるでしょう。

    ただ、2664 匿名さんが立地や間取りその他の条件を納得しているなら決断を引き伸ばすのは得策とは思えません。

    マンション、特に大型物件では計画から竣工まで何年も時間がかかりますが、ここ数年の間に地価も建設費も大幅に高騰しています。これからできてくるマンションはものすごく高額になるか、設備仕様を下げるしかありません。そうでなければ定期借地権物件になるかもしれませんがたとえ定借のシステムやランニングコストなどが納得できても、肝心の販売価格は思ったほど下がらないはずです。それほどその他のコストが上がりすぎました。

    以上を踏まえてどう考えるかは2664 匿名さん次第ですが、とにかくこのマンションでもどこでもいいので早く行動に移すべき、というのがご質問に対する誠意ある回答だと考えます。リセールどころか市内の好立地な物件はこれから買えなくなる可能性すらあります。長文となってしまいましたが参考になれば幸いです。

  87. 2669 匿名さん

    >>2668 匿名さん

    今まではそうですが建築費に関しては高止まりしてます。
    販売価格も頭打ちで一部例外を除けば良くて価格維持が大方の見方ですよ。
    中古の在庫も異常値まで増えてきており、現状はまだまだ強気価格が多いですが利確に走る動きや相場の不安感が増せば価格は一気に落ちるでしょう。
    そうなれば高値で掴んでしまうと残債割れか身動きが取れない状況に陥ります。

  88. 2670 管理担当

    [No.2640~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  89. 2671 口コミ知りたいさん

    >>2670 検討板ユーザーさん

    ここは前からそうですよー
    多分焦ってるんでしょうが購入者の買い煽りがいかつい笑

  90. 2672 評判気になるさん

    本日7月12日水曜日、中之島のフェスティバルタワーの最上階37階から臨むザ・ファインタワー大阪肥後橋の画像をおさめる事が出来ました。
    画像は「住民スレ」にアップ致しましたので、是非ご覧下さい。
    ホームページには、6月30日にマンションが上棟した旨のインフォメーションがアップされていました。つまり、工事が最上階の34階に到達し、外壁は概ね完成したということですね。
    タワーの前に設置されている工事のお知らせボードを見たら、工事は既に立体駐車場に着手していました。

  91. 2673 マンション検討中さん

    >>2672 評判気になるさん

    ココの営業さん?
    テキパキ完璧な動きだこと笑
    ところでプレミアムは完売したの?
    良い物件はそこから完売するからね

  92. 2674 eマンションさん

    何書いても絡まれますね。
    最近はブランズさんのスレがめちゃくちゃ荒らされてて、こちらは静かだったのですが。

  93. 2675 マンション検討中さん

    >>2668 匿名さん

    国の所得倍増計画ではないですが、政策でモノの値段は上がる確実ですしね。そこも考慮してます。

  94. 2676 eマンションさん

    >>2674 eマンションさん

    アンチがいなくて静かだったのではなくて、検討者の投稿が無かったという事ですよね…

  95. 2677 ご近所さん

    >>2676 eマンションさん

    えっ、検討者と思われる方も何人かいるみたいだけど..、印象操作ですか?

  96. 2678 検討板ユーザーさん


    ここは本当にアンチの自作自演ぽい投稿が多いなぁ..

  97. 2679 評判気になるさん

    >>2678 検討板ユーザーさん

    他のスレッドでも結構ありますね。
    同じ人でしょうか。

  98. 2680 検討板ユーザーさん

    >>2679 さん

    もしそうなら、検討者でもまして購入者でもないだろうしとても残念な人ですね。

  99. 2681 評判気になるさん

    入り口めっちゃいい感じ、購入しようかな

  100. 2682 評判気になるさん

    6月30日にマンションが上棟した記念に、現在の姿を写真撮影しました。
    いつもの場所からの撮影なので、さして変わり映えはしませんが、住民スレに投稿致しましたので、ご覧下さい。
    次回は、全てのシートが撤去された時の姿を投稿する予定です。

  101. 2683 マンコミュファンさん

    最近落ち着いてると思ったら契約者スレの方が荒らされてるんですね。こわー

  102. 2684 マンション検討中さん

    >>2683 マンコミュファンさん

    契約者スレが荒れるんや笑
    購入者の質に問題あるかよほど嫌われるか分からんが珍しいねw

  103. 2685 マンション検討中さん

    見てきたけど荒れてる?
    まぁ何にせよ嵐にはスルーが基本だよ
    反応しないように

  104. 2686 買い替え検討中さん

    どこにでもいるよ
    大谷アンチもいるんだもん

  105. 2687 ご近所さん

    ブランズ言うほど荒れてないし
    罵詈雑言は、この口コミサイトの定常運転。
    他マンションの住民が~って言ってると被害妄想激しいと思われるで。
    こうやって印象操作して陥れていくのだろうけど。

  106. 2688 評判気になるさん

    他マンションの住民が~とか書いてある?誤爆?

  107. 2689 口コミ知りたいさん

    >>2686 買い替え検討中さん

    大谷とココを比較してるのもオモロいしアンチの比率も全然違う笑
    ほんとお花畑w

  108. 2690 マンション掲示板さん

    >>2689 口コミ知りたいさん
    シティータワーと迷ったけどこっちの方がいいよね。

  109. 2691 通りがかりさん

    シティタワーの名前出すと1期利益二千万さんが来ちゃうから…(詳細はブランズスレで)

  110. 2692 マンション検討中さん

    >>2691 通りがかりさん

    ここでは1期に買っても微増くらいだもんね

  111. 2693 マンション比較中さん

    また始まった..

  112. 2694 匿名さん

    シティータワーの方がいいに決まってるやろw
    何言ってんだよーもう怒るぞープンプンってシティー住民が来るからシティータワーの名前はやめましょう

  113. 2695 匿名さん

    購入者です!色々見て周りましたが、立地と見た目で決めました。立地→梅田までタクシーで千円以下。周りに生活感もある。見た目→華やかそう。あと天井高いところがとても気に入りました。

    もともと肥後橋に住んでいて、その後北浜に移ったのですが、梅田までのタクシー移動は圧倒的に肥後橋が便利。ギリ徒歩でいけます。あと個人的な印象ですが、肥後橋の方が人の生活感があって緑もあって良いパン屋さんがあるけど、北浜はオフィスが多いため無機質で緑が少ない。お気に入りのパン屋さんは近辺にない。堺筋より東、本町より南は少しゴチャゴチャしている。

    ちょっと高いかなと思いましたが、転売は今の所考えてないため、自分の住みたいと思える感覚を優先しました。検討されている方の参考になれば幸いです。

  114. 2696 名無しさん

    >>2695 匿名さん
    人それぞれですが北浜より住みやすいと思います

  115. 2697 検討板ユーザーさん

    >>2695 匿名さん

    華やかですかね…
    以前は北浜でタワマンではなかったですか?
    タワマンから住み替えで検討してるのですが、小ぶりで華やかさが無いのが懸念点です。

  116. 2698 名無しさん

    >>2694 匿名さん
    堂島とここしか検討してなかったから知らなかったけど本町界隈はそんな雑魚が幅を利かせてるんですね笑

  117. 2699 マンション検討中さん

    見え見えの煽りはもういいから..

  118. 2700 マンコミュファンさん

    >>2697 検討板ユーザーさん

    今所有してる北浜のマンションはタワマンではないです。小ぶりなのと共用施設がないのは、私の中では優先的に上位にきませんでした。ほぼ使わないって周りの人からよく聞くし、私自身も性格上、多分使わないだろうと思ったためです。もともとマンション探す時もタワマンにはこだわってませんでした。なので入口から部屋に辿り着くまでの動線が華やかだなと思ってこちらにしました。オフィスみたいな入口のマンションは嫌でした。あと部屋の天井高。これは私の中ですが、結構ポイントになりました。

    でも規模感とか共用施設の充実度とか重視される方も多いですよね。多分それってタワマンらしさ、みたいな部分だと思います。そこを気にされるならこのマンションはナシだと思います!

  119. 2701 検討板ユーザーさん

    どのマンションも一長一短ありますからね
    堂島のホテル上買えるくらいのお金持ちなら話が違ってくるでしょうが

  120. 2702 マンション掲示板さん

    >>2700 マンコミュファンさん
    天井高は明らかに仕様の良し悪しを表しますからね。
    プレミアムフロアの方が天井が低いなんてことは100%ないのはそういう事。天井が高いことは正義です。

    雰囲気は人それぞれですが、オフィスみたいな入口のタワマンが少ないのは需要がないからですね。
    グラングリーンノースレジデンスやブリリアタワー堂島のような高級タワマンでオフィス風なんて多くの人にとってあり得ない訳です。

  121. 2703 マンコミュファンさん

    >>2698 名無しさん

    煽りは要りません
    堂島とここを同列で検討するわけ無いので

  122. 2704 マンション掲示板さん

    >>2700 マンコミュファンさん

    タワマンを購入する層はそこを重視する方が多いですよね?
    華やかさ・シンボル性・共有部が無いなら背の高い板マン。
    そうなるとリセールは厳しくなりません?

  123. 2705 通りがかりさん

    >>2704 マンション掲示板さん
    そうかもしれませんね。しかし私自身は規模とか共用施設の充実度は重視してません。それよりは立地と部屋の仕様を重視しました。こういう層も中にはいると思いますし、ここを購入した方は同じ感覚なんだろうと思います(万が一リセールすることになっても、やはり同じ感覚の方が一定数はいるのだろうと思います)。

    でもリセール時のことが不安ならば、やめておいた方がいいのかもしれませんね。リセールでできるだけ不安要素が少ないマンション(立地、規模、シンボル性、共用施設、価格などでしょうか)に出会えるまで待たれた方がいいと思います。

  124. 2706 マンション検討中さん

    自分語りが好きな人多いね

  125. 2707 マンション検討中さん

    >>2706 マンション検討中さん

    語れることが煽りしかないのは寂しいですね

  126. 2708 マンション検討中さん

    >>2698 名無しさん
    また変な人来たよー
    堂島とここ?全然違うんだけどw
    小学生かな?

  127. 2709 名無しさん

    >>2708 マンション検討中さん

    自作自演はもういいから、日本語変さんw

  128. 2710 口コミ知りたいさん

    中国の富裕層人口(年収2380万円)は9900万人、超富裕層(年収12.5億円)は460万人とのこと。一方、日本で年収1億超えるのは23,250人しかいないんだよ。おまえらが高いとか安いとか言ってる端からどんどんと中国人が買っていってるんだよ。

  129. 2711 マンション掲示板さん

    >>2710 口コミ知りたいさん

    流石中国人さんに人気マンションですね。
    管理組合の意向には従って下さいよ。

  130. 2712 匿名さん

    2710さん、十三のジオタワーのレスにも同じ書き込みしてますが、数字がデタラメすぎて突っ込まれてます。
    便乗して煽った2711さんももらい事故のようになってますねwww

  131. 2713 匿名さん

    スレの間違い

  132. 2714 匿名さん

    >>2712 匿名さん

    ほんまやwww
    誤爆らしき書き込みもあったし、1人がいろんなスレに出没してるんでしょうね~

  133. 2715 匿名さん

    >>2712 匿名さん

    文面的にも煽り中国人なんでしょうが、何故十三とココにだけ書き込みをしたのか興味深いですね笑
    購入者層が近いのかな?

  134. 2716 評判気になるさん

    ここと十三はむしろ真逆なイメージだけどなー。どっちの方が良いとかではなく。

  135. 2717 匿名さん

    自称北野高校出身だそうです
    迷惑な話だな北野高校にしても

  136. 2718 検討板ユーザーさん

    >>2715 匿名さん

    どちらの物件も好きアルよー

  137. 2719 マンション比較中さん

    >>2712 匿名さん

    数字はともかくとして中国の富裕層が高くなりすぎた東京を見限って大阪の高額タワマンを虎視眈々と狙っているのは確かです。

  138. 2720 匿名さん

    >>中国の富裕層が高くなりすぎた東京を見限って大阪の高額タワマンを虎視眈々と狙っている
    そうなんですね。

    大阪はたぶんですが、2025年の万博までは調子いいと思います。
    その後はわかりません。

    割安で放置されている大阪のマンションを狙っていてもおかしくないですね。

  139. 2721 通りがかりさん

    >>2720 匿名さん
    中国人とか外国人気にするなら北区、西区中央区は住まない方がいいし戸建てか板マンにすべき!

  140. 2722 マンション比較中さん


    うちのマンションにも中国人(台湾人かも)と思われる人が住んでるけど、普通の常識人で全く問題ない。それから欧米系の人もいるけど、ママチャリで子供さんを保育園に連れて行ったりしててとても微笑ましい。

    どちらも気さくに日本語で挨拶してくれるしいい方達だよ。もちろん人によるけどそれは日本人も同じだしね。外国人だからと敬遠するのはおかしい。

  141. 2723 eマンションさん

    外国人、特に中国人を一括りにしたネガティブな書き込みよく見るけど(同じ人?)、むしろ同じマンションにいて嫌なのはそういう思想の人の方かも。せめて内心だけに留めておいてほしい。
    私の周りのChineseはみんな常識人だよ…。

  142. 2724 検討板ユーザーさん

    外国人とか気にする人って都心に住んだ事ないローンで購入する初めての物件なんだと思う。
    そういう人の方が一緒の物件だと面倒臭そうw
    余裕のある外国人の方の方がマナーもいい。

  143. 2725 評判気になるさん

    >>2724 検討板ユーザーさん
    同意です。
    そんな発言する人は軽蔑しますね。
    自分が海外に住んでて同じマンションの住民からそんな事言われたらどう思うか考えた方がいいと思います。
    他の物件のネガ発言とは次元が違うしこの話題は終わりにしましょう。

  144. 2726 マンション掲示板さん

    >>2724 検討板ユーザーさん

    それを一時取得者向けのこの物件スレで言っちゃいますか笑
    特大ブーメランですよ笑

  145. 2727 マンコミュファンさん

    ここはそんなに外国人が多いんですね。
    購入は辞めます。
    群馬のブラジル人街みたいじゃないですか。
    何しても怒らない人のいい日本人が多いみたいですね 笑

  146. 2728 評判気になるさん

    本当に外国籍の方が多いかは知りませんが、嫌だと感じるなら購入されない方がお互いのためですね。
    差別意識を隠せないような人がいると、外国人相手でなくても何かしらトラブルになる可能性があります。

  147. 2729 マンション検討中さん

    >>2727 マンコミュファンさん

    外国人だけでなく、何にでも食ってかかってくるような人とは同じ場所に住みたくないので、是非他をご検討ください。

  148. 2730 eマンションさん

    >>2727 マンコミュファンさん
    そうですよ、他の物件へどうぞ!

  149. 2731 マンション検討中さん

    2727は、もともと購入できるような層の人間じゃないよ。
    買えないから単に煽ってくる愉快犯でしょう。
    ちゃんと働けばここでも買えたのにね。興味はあるから見には来る 笑

  150. 2732 マンコミュファンさん

    >>2731 マンション検討中さん

    ここの住民層を表す投稿ですね笑
    自称エリート層だが実態は細くて小さく共有部の無いギリタワマン

  151. 2733 マンコミュファンさん

    >>2731
    >>2732

    なんか見覚えある流れ

  152. 2734 検討板ユーザーさん

    >>2733 マンコミュファンさん

    アンチな人はどのスレでも常駐し続けますし、悲しいかな語彙が乏しいので同じようなフレーズを繰り返します。既視感があるのは当然かもしれませんね。

    そっとスルーしてあげるのが優しさかと思います。

  153. 2735 評判気になるさん

    先着順が12戸→7戸に減っています。
    MRは長めにお盆休みをとるようです。

  154. 2736 口コミ知りたいさん

    >>2727 マンコミュファンさん
    群馬県民来たー!!
    庶民は地方へGO
    もうコメしに来ないでねー

  155. 2737 匿名さん

    >>2732 マンコミュファンさん
    君の方が性格悪いよw
    分からないのかな?可哀想な人間ではなく動物だなw

  156. 2738 eマンションさん

    自作みがつよいなあ

  157. 2739 マンション掲示板さん

    >>2737 匿名さん

    通りすがりですがここまで民度の低いタワマンスレ初めて見ましたw
    アンチでは無いので悪しからず

  158. 2740 口コミ知りたいさん

    これだけの短文で分かる癖の強さよ…w

  159. 2741 名無しさん

    このマンション。口コミ見てるとあまり良くなさそうやな。

  160. 2742 eマンションさん

    >>2741 名無しさん

    マンションに罪は無いとしても住民はやばそうね

  161. 2743 口コミ知りたいさん

    このスレにアンチが寄り付くのは、ここは実需が多く一世一代の大イベントで契約している人が多い。なので購入したものを批判されるのは結構メンタルに響く。まして高額になるとなおさら。だからに批判的に書けば、すぐ反応してくれるから、あたかも人と議論しているように錯覚してしまう。自分の生活で唯一の充実感が得れる。

  162. 2744 口コミ知りたいさん

    いや、最近の煽りコメと煽り返しコメはほぼ全部同じアンチ作でしょw
    癖がすごいのよw

  163. 2745 マンコミュファンさん

    >>2744 口コミ知りたいさん

    煽り返しは流石に購入者だろ
    全部自作自演するアンチ聞いた事ないぞ笑

  164. 2746 口コミ知りたいさん

    >>2745 マンコミュファンさん

    そりゃそんなこと認める人いるわけないでしょwww

  165. 2747 匿名さん

    >>2746 口コミ知りたいさん
    購入者って言うのが恥ずかしい物件なのか?

  166. 2748 通りがかりさん

    >>2746 口コミ知りたいさん

    確か自分のコメに返答は自作自演で削除対象のはず
    だから少なくとも同一人物ってのは無いかと
    てか購入者の返答が質が悪すぎて購入者と認めたく無いんでしょw

  167. 2749 名無しさん

    >>2748 通りがかりさん

    デバイスと回線が2つあれば運営にも分からないのでは?
    そもそも運営は削除依頼がないと基本的に動かないから、酷い内容の書き込みでもずっと残ってたりします。
    もちろん購入者でないという証明はできませんが、購入者だという証拠もないでしょう。見た人が判断するしかない。
    そういえば開示請求どうなったのかな。

  168. 2750 通りがかりさん

    >>2749 名無しさん

    自作自演してる人の発想ですね笑
    流石ですw

  169. 2751 eマンションさん

    >>2750 通りがかりさん

    実際に体験していなくても、この程度のことは容易に想像できるはずですが…貴方は思い至らなかったのでしょうか?
    ただこれ以上この話題を続けても仕方ないですね、皆様失礼しました。

  170. 2752 匿名さん

    ここは売り出した分は完売した?
    早く売れて欲しいわ

  171. 2753 マンション検討中さん

    残念ながら通常1番人気のはずのプレミアムフロアも売れ残っています…
    購入者としては早く売れてほしいです。
    営業さん暑い中ですががんばってくだい。

  172. 2754 名無しさん

    いい物件だから売れるでしょ

  173. 2755 匿名さん

    >>2753 マンション検討中さん
    プレミアムで残ってるのは角部屋ですか?それなら検討したい

  174. 2756 マンション比較中さん

    >>2755 匿名さん

    すべて角部屋です↓
    https://www.keihan-re.jp/mansion21004/premium/

  175. 2757 匿名さん

    >>2755 匿名さん

    なぜ後半になってもプレミアムが残ってるのか考えたら買うべきか分かりますよね笑

  176. 2758 通りがかりさん

    プレミアムはキャンセルが出たからじゃないの?
    荒らしやなりすましが多いからか購入者全然書き込まなくなっちゃったね

  177. 2759 検討板ユーザーさん

    >>2756 マンション比較中さん
    まじですか!早速来週見に行きます。
    柱が出てるのが少し気にはなりますが。

    価格は2億くらいでしょうか。

  178. 2760 マンション比較中さん

    >>2759 検討板ユーザーさん

    物件概要による一番高いお部屋で1億8,850万円ですね。

  179. 2761 名無しさん

    >>2760 マンション比較中さん
    えええ!シエリアタワー中之島より安いですね!

  180. 2762 評判気になるさん

    >>2761 名無しさん
    キャンセルみたいですよ
    購入者ではないけど定借中之島よりはいいと思いますよ。
    梅田ガーデンも含め定借は地代や解体費用やリセール時に厳しい現実が待ってます。

  181. 2763 口コミ知りたいさん

    >>2762 評判気になるさん

    連投お疲れ様です!
    本当に売れるのか次の更新が楽しみですねー

  182. 2764 匿名さん

    >>>2763
    いずれにしてもあなたのレベルじゃ関係ありません。

  183. 2765 マンション掲示板さん

    >>2762 評判気になるさん
    抽選祭りのシエリアより安いのに売れ残っていることがポイントなんですよ。

    プレミアム住戸は普通は抽選になったり即売れた後にも問い合わせがありますからキャンセル住戸はその次の人に連絡がいきます。
    一般販売しているという事は次点の人が存在しないか興味ないと断られたのでしょうね。
    もしくはそもそもプレミアムの人気がなかったとか。

    定借でここより更に高い物件よりもここは人気がない、というのが本当の厳しい現実ですね笑

    一番魅力的な住戸のはずなのに高いから需要がない、という事は、一般住戸の値上がりも期待できないでしょう。

  184. 2766 評判気になるさん

    >>2765 マンション掲示板さん
    駅からも近く場所も悪くないのに不人気の理由はなんでしょう?

  185. 2767 匿名さん

    >>2765
    いずれにしてもあなたのレベルじゃ関係ありません。

  186. 2768 マンション検討中さん

    >>2767 匿名さん
    確かに何の反論も出来ない貴方のレベルとは差がありすぎますね笑

  187. 2769 匿名さん

    知らん者同士でレベルの言い争いしてもしゃーないす。

    で不人気の原因はどこに?

  188. 2770 匿名さん

    >>2769 匿名さん
    そうですね。
    相手のことが全く分からないのに、いずれにしてもあなたのレベルじゃって…
    悔しくて、つい頓珍漢な書き込みをしてしまったのでしょう。

    不人気の原因については述べてもいないし興味もないので皆さんで考察してくださいな。

  189. 2771 マンション検討中さん

    >>2760

    はいはい、あなたのようなレベルじゃ検討の必要もなければ、稚拙な文章なので検討者の相手にならないということですよ。察しなきゃ 笑

  190. 2772 マンション検討中さん

    あっ、2770ね。

  191. 2773 口コミ知りたいさん

    全部アンチの独り相撲に見える

  192. 2778 通りがかりさん

    で結局、不人気の理由は、、、?。
    検討者より
    今週末モデルルーム行ってみます。

  193. 2793 名無しさん

    んーー。見にいきましたが、駐車場レーン1つとかエレベーター高層階用なしとか魅力は値段だけですかね。

  194. 2794 マンション検討中さん

    >>2793 名無しさん

    シティタワーがいいんじゃないでしょうか

  195. 2796 びたーマンション検討中さん

    >>2795 通りがかりさん
    プレミアム角部屋しか探してないです。
    気に障ったんならすみません。事実でした。
    北側プレミアム二つ南ま一つ抽選もなく残ってるのがわかりました。

  196. 2797 eマンションさん

    >>2793 名無しさん

    立地はいいのですが、車乗る方は駐車場はちょっとネックですね。
    あとご指摘の通り高層階/低層階が分かれてないので、エレベーターの速度が気になります。
    情報出てましたっけ?

  197. 2798 通りがかりさん

    >>2797 eマンションさん
    スピードではなくて何度も乗ってる間に止まるのってけっこうストレスじゃないですか?
    分かれてたら一旦乗ればあまり止まらずいけるってのがいいです。

  198. 2800 評判気になるさん

    >>2797 eマンションさん

    ここの共有部に期待をするのが間違ってます。
    そこそこ梅田から近い背の高い板マンでしょ。

  199. 2801 名無しさん

    >>2800 評判気になるさん
    タワマンだよw

  200. 2802 マンション検討中さん

    2799
    そんなんどうでもいいやん。
    検討に関係ない話しは、不用。
    あんたの重箱突つき話しは目障り。

  201. 2803 マンション検討中さん

    高層用エレベーターがないと高層階の人はエレベーターに関しては下層民よりむしろ不便になるからあり得ないんですが、低仕様タワマンでは稀に見かけます。

    30階以上の大阪のタワマンでは初めて見ました。
    やはり小規模タワマンは中規模以上のタワマンでは当たり前の設備がないのでリセールは厳しそう。

  202. 2804 通りがかりさん

    ここはエレベーター何基あるんじょうか?ある程度ないとストレスたまりますね。

  203. 2805 マンション掲示板さん

    30階以上のタワマンならエレベーターの速度は180m/分は最低限欲しいですが、実際にはいくつでしょうか?
    高層低層合わせて2基しかないのでアルゴリズムで管理しても意味はないし流石に150m/分以下なんてことはないと思いますが…

  204. 2806 口コミ知りたいさん

    >>2803 マンション検討中さん

    ずっと見ていましたがあまりにも酷いですね。

    印象的操作が目的だと思いますが、30階以上のタワマンでエレベータが高層階と低層階で分かれていないのはいくらでもあります。西区で今販売中のジオタワー新町などもそうです。

    アンチは自由にすればいいけど、あからさまな嘘はいくらなんでもアウトでしょう。

  205. 2807 匿名さん

    >>2805 マンション掲示板さん

    3基ですよ。嘘ついてまでアンチすることないのに..

  206. 2808 名無しさん

    >>2806 口コミ知りたいさん

    ジオタワー新町くらいでしょうか?
    他思い当たらないです。

  207. 2809 eマンションさん

    >>2808 名無しさん

    すぐに思いつくのは、今年完成した『シエリアタワー大阪福島』とか、うろ覚えだけど販売中の『ブランズタワー谷町四丁目』なんも確かそうだったはず。ちゃんと調べれば他にもいくらでも出てくるでしょう。

    そもそも、200戸前後のタワマンではエレベータ3機運用が多く、その場合高層階と低層階で分けるより群管理した方が良いと思います。

    少なくとも大阪のタワマンで見たことがないというのは、単に勉強不足か、またはあえて嘘を付いて印象操作したいのかのどちらかとしか思えません。

  208. 2810 マンコミュファンさん

    >>2809 eマンションさん

    なるほど!けっこうあるんですね!勉強になります

  209. 2811 評判気になるさん

    >>2809 eマンションさん
    いくらでも出てくるなんて凄い!
    そんなに低層と高層が同じエレベーターのタワマンがあるんですね。
    それなら高層住人も納得しますね!

  210. 2812 匿名さん

    >>2811 評判気になるさん
    納得はしませんね。
    高層階住民は選ばないでしょう

  211. 2813 評判気になるさん

    >>2812 匿名さん
    もしかして群管理をご存知ないのでは?
    需要に合わせて複数のエレベータを全体の待ち時間が最少になるように管理します。

    それに高層階と低層階が同じタワマンなんてもっといっぱいあるんです。
    単に勉強不足ですね。

  212. 2814 マンション検討中さん

    >>2813 評判気になるさん
    待ち時間が最小になるようにって、、。それなら分ければいい。低層で止まるストレス。
    30階に行きたいのに4階、5階で止められる。ストレスフル!!

  213. 2815 口コミ知りたいさん

    >>2814 マンション検討中さん
    30階に行く時に、24階、25階で止まるのはストレスじゃないのですか?
    分けると結局その基に集中するし、1階から乗る時にその1台が高層階にあれば、乗るまでの待ち時間もかかりますよね。

  214. 2816 名無しさん

    >>2813 評判気になるさん

    まさに営業トーク鵜呑みパターンですね笑
    効率とか言うがあくまで言い訳でしかない。
    高級タワマン・ホテルで高層低層を分けてないところは無い。
    高層フロアのステータスや特別感から資産価値にも繋がるのに残念ですね。

  215. 2817 口コミ知りたいさん

    197世帯で3基は問題ないかと思いますよ
    アンチは次から次へと大変ですね

  216. 2818 マンション検討中さん

    アンチは、必ずどこかのスレを見つけて居座りますから。
    唯一の自分の居場所ですから。

  217. 2819 マンコミュファンさん

    >>2817 口コミ知りたいさん

    台数よりも高層低層が分かれてない事の指摘が多いですよ笑
    ここまでアンチされやすい物件もすごいね

  218. 2820 マンション比較中さん

    >>2819 マンコミュファンさん

    あなたのような人がそう見えるように連投しているからでは?

  219. 2821 eマンションさん

    >>2814 マンション検討中さん
    そもそもエレベーターで途中で止まる程度のことでストレスを感じるのは高層低層分けの問題ではなくあなたの問題ですよ。
    グラングリーンなら5階の3億の部屋すら買えないのでは笑

  220. 2822 マンション掲示板さん

    >>2821 eマンションさん
    いえ、3億8000万の部屋の事前審査通っておりますゆえご心配無用です。
    止まる程度って笑
    タワマン住んだことない人の意見ですね。
    分かれてると快適ですよー

  221. 2823 eマンションさん

    >>2822 マンション掲示板さん
    プレミアムフロアで一番安い部屋ですね笑
    やはり経済的にも余裕がない人でしたかWWW
    あんな狭い部屋でも当たるといいですね。

  222. 2824 評判気になるさん

    >>2823 eマンションさん

    はい!ここの最上階より高い部屋です笑

  223. 2825 名無しさん

    そうなんです、残念ながら人気のようで抽選です。

    プレミアムが売れ残ってるこことは比較にならない人気です。

  224. 2826 マンション掲示板さん

    >>2824 評判気になるさん
    何故安い方のここのプレミアム住戸を買わないのですか?
    リセール?エレベーター?

  225. 2827 評判気になるさん

    >>2826 マンション掲示板さん

    安い高いは単に価格ではなく、物の価値と比較しての話でしょ。
    グラングリーンなら3億でも安いがここなら1億でも高い。
    それが市場の評価なのでは?だからタワマンの顔であるプレミアムフロアが最後まで売れ残ってるのかと。
    もちろんそこにはリセールも含まれる。

  226. 2828 マンション比較中さん

    >>2827 評判気になるさん

    まあ、グラングリーンとここを比べる人もいないだろうけど..それに3億8000万円がどうのこうと自慢げに書くのも恥ずかしい。そもそも本当かどうかも確かめようがないし検討者からすれば全く関係ない話なので、こんな見苦しいやり取りはいい加減止めてほしい。

  227. 2829 マンション検討中さん

    >>2828 マンション比較中さん
    ほんとですね!なんでグラングリーンの話しを出してきたのでしょう。謎です笑

  228. 2830 マンション掲示板さん

    >>2828 マンション比較中さん

    話の流れ見るとここを擁護する人(購入者?販売員)が3億も買えませんと訳わからない絡みしたことが発端ですね。

  229. 2831 通りがかりさん

    >>2828 マンション比較中さん
    おっしゃる通り。
    GGOも堂島も低層階はキッチンはタカラスタンダードだしそんなにどこも仕様は変わりない。
    高いからと言っていい物件とは限らないし値下がりすることもある。
    この物件がGGOより劣ってるかどうかも個人の判断。
    エレベーターがどうとかは投稿してもいいけどGGOでマウント取る人がおかしい。
    GGOもここも大阪の中ではいい物件だしどっちも完売したらいいだけ。

  230. 2832 マンション比較中さん

    >>2830 マンション掲示板さん

    どちらも擁護するつもりはありませんが、話の流れなら、そもそも検討するつもりもないのに執拗に煽るアンチの方がより悪質な気はしますけどね。とにかくこんな低レベルの応酬はもう見たくありません。

  231. 2833 マンション比較中さん

    >>2831 通りがかりさん

    そうですね。購入者層は違うでしょうけどどちらもそれぞれにいいところがあるので、早々に完売すればいいですね。

  232. 2834 評判気になるさん

    >>2831 通りがかりさん
    ブリリアタワー堂島やグラングリーンNorthとここが同じ仕様なわけない。
    数ある設備の一つだけで鬼の首を取ったかのように「ここはブリリアタワー堂島やグラングリーンNorthと同じ仕様だ!」と主張するのは恥ずかしいからやめてください。

    物件としてどちらが劣っているかを個人の主観によるなんて、まるでワンチャン勝てると勘違いしているみたいで痛い人ですね笑

  233. 2835 マンション検討中さん

    >>2834
    その前に財力のないストレス発散目的のあなたは論外 笑笑
    おもろいな。

  234. 2840 通りがかりさん

    相変わらず荒れとりますなー
    購入者がかわいそうです、気持ちよく引き渡しまでしてあげたら良いのに

  235. 2847 管理担当

    [No.2774~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  236. 2848 匿名さん

    2847
    お前は、もういいって。はいはい (笑)

  237. 2849 通りがかりさん

    >>2834 評判気になるさん
    この人、頭大丈夫か?
    久しぶりに見に来て笑ってしまったw
    大人ならもう少し人に気を遣ったコメしなさいよ

  238. 2850 マンション掲示板さん

    >>2834 評判気になるさん
    グラングリーンと低層階は同じだよー
    GGOは土地の値段と車を部屋まで運べるとか共有部分で高いだけだよ。
    ちゃんと調べてから揚げ足取ろうねー
    無知なら恥ずかしいからやめてねー

  239. 2851 匿名さん

    >>2850 マンション掲示板さん
    ここの住民が来客者に対して「ここはグラングリーンと同じ仕様なんだよ」と自慢気に話す姿が思い浮かびます。
    随分と痛い住人が多いマンションなんですね。

  240. 2852 匿名さん


    どちらももういいから。アンチの自作自演ならどうしようもないけど..

  241. 2853 名無しさん

    運営削除の1-2日だけピタッと止まるので騒ぎたい人が来てるのは間違いないですね。
    このマンションの良し悪しは置いておいて、購入検討だって言ってるんだからメリット・デメリットの根拠ある情報以外を書き込む人は何かが満たされてないんだろうな...

  242. 2854 匿名さん

    >>2851
    そんなこと、わざわざ言うやつなんて居ないだろ。
    お前、頭悪いんじちやないの!?

  243. 2855 名無しさん

    >>2851 匿名さん
    頭痛いのはアンチの君だよーw
    そんな性格だと友達とかおらんでしょw

  244. 2856 買い替え検討中さん

    >>2851
    検討者でもないのに、ここに何度も来る必要ある!?
    リアルで誰にも相手にされないからといってここで相手に
    してもらおうって。。。行為が恥ずかしいね。

  245. 2857 口コミ知りたいさん

    >>2851 匿名さん

    そんな悪いことか?
    私は知人に関西トップクラスのタワマンを購入したと言ってるが
    立地面では差があれど仕様や実需で考えると同等レベルだと自負してる

  246. 2858 匿名さん

    2851が人気すぎて草

  247. 2859 匿名さん

    >>2858 匿名さん
    指摘が的確すぎましたね笑

    私がそんな発言をするような人格なのではなく、ここの住人の方のレベルを考慮した上での発言ですからこれは間違いではありません。

  248. 2860 マンション検討中さん

    ここが関西トップレベルのタワマンwwww

  249. 2861 マンション検討中さん

    >>2859 匿名さん

    あなたの下劣な人間性はどう取り繕っても誤魔化せるものではありません。ただのアンチがなぜこれほど嫌われているのか考えるべきです。あなたの粘着質は限度を超えている。

  250. 2862 買い替え検討中さん

    >>2859
    2851と同一人物のようですが、間違いなく社会不適合者であり、人格欠陥
    ありと言われても仕方ないですね。
    まずは、小学生並みの人格を身に着けて下さい。
    手伝いますよ♪

  251. 2863 匿名さん

    >>2860 マンション検討中さん
    大阪駅徒歩圏内でGGOと同じ仕様のここが関西トップレベルでないなら何ですか?

    私はモデルルームで担当者にもここは関西トップレベルだと確認しました。
    勉強不足では?

  252. 2864 通りがかりさん

    残り部屋を把握していないが、新築が良いという方であれば候補としては悪くない物件かなと。
    5年スパンぐらいは後続物件も安くなる要素がないので。
    中古物件も含めると他にいい条件はありそう。

  253. 2865 通りがかりさん

    >>2864 通りがかりさん
    ここの入居が始まったら周辺の中古物件より少し築年数が新しいだけ。
    中古の時のここの優位性がない分、周りより厳しいリセールになる可能性が高い。
    パークハウス中之島やシエリアタワー中之島、プレミストタワー靭本町には遅かれ早かれ差をつけられることになるでしょう。

  254. 2866 eマンションさん

    >>2865 通りがかりさん

    そうかなぁ。

  255. 2867 匿名さん

    >>2865 通りがかりさん
    その3つとは規模が違う。流石にそれらと比較はできない。

  256. 2868 住民さん1

    >>>2865
    根拠のない感情論の意見は、意味なし。

  257. 2869 マンコミュファンさん

    >>2865 通りがかりさん

    他物件を悪く言うつもりはないが、そこらとここでは正直レベルが違う。
    一期の値段を比較してもこちらの方が優れてるのは一目瞭然。理解できないなら反論はいりません。

  258. 2870 検討板ユーザーさん

    >>2865 通りがかりさん
    定借物件よりここの方がリセールはいいでしよw
    こちらの方が入口も高級感はあると思うけどね。
    少し駅から遠いのは懸念材料にはなるが妥協できるレベル。

  259. 2871 マンション掲示板さん

    >>2869 マンコミュファンさん

    なるほど…大阪NO1物件で間違いないということですね!

  260. 2872 匿名さん

    >>2871 マンション掲示板さん

    大阪No. 1とは思いません。

    ただ過去の物件と比べて価格面や規模で多少不利ではあっても、実際の住環境とのバランスではかなり総合力は高いと思います。少なくとも今後数年のうちに販売される物件よりは有利だと考えています。

    私は市内中心部は相当詳しい自信がありますが、土佐堀、京町堀界隈は本当にいいところです。これだけ梅田に近いのに街の雰囲気はとても落ち着いていて、日々の買い物、医療、学校、公園などの施設が充実し、反対に風俗店などが全くない稀有な立地です。あとは何を重視するかですね。

  261. 2873 評判気になるさん

    わざと過剰な書き方をして自作含めアンチ誘う書き方ばかりですね。
    パークハウス中之島は大規模、人気もあるので当時の価格で比べればもちろん優れてると思います。
    シエリアのほうは定借のため比較できないですし、プレミストタワー靱本町はエリアや価格面から少し需要が違うと思います。
    (1期購入者の含み益での話は購入した人にしか関係ないので置いておくとして)

  262. 2874 マンション検討中さん

    >>2873 評判気になるさん

    擁護されてもアンチ・批判されてもアンチここの購入者はどんだけ疑心暗鬼というか自信がないんですか笑
    上の方みたくNo1って言って下さいよ笑

  263. 2875 名無しさん

    >>2872 匿名さん
    どこが有利なんですか?
    規模によってリセールは大きく違いますよ。

  264. 2876 eマンションさん

    この規模でリセール期待は無理でしょう。
    高層階のメリットも望めなさそう
    低層階は周りも小さいビルが建ってるし

  265. 2877 評判気になるさん

    >>2873 評判気になるさん

    そうですね。同感です。

    2871 マンション掲示板さんは、他の方も指摘してましたが成りすましかもしれませんね。煽るセリフもネタ切れで同じことの繰り返しです。

    きっと2874さんや2875、2876さんも同じですね。無視してもずっと粘着し続けるからキリがない。

  266. 2878 匿名さん

    >>2876 eマンションさん
    不都合な真実を指摘するのはやめてください。。
    自称、大阪No.1ですよ笑

    小規模でリセールがいい大阪のタワマンはない現実を知らないんです。

  267. 2879 匿名さん

    >>2878 匿名さん

    ジオグランデ梅田とか小規模でも値上がりしているタワマンはあるよ。

    それに大阪No. 1とか言ってるのはあなたの自作自演でしょ。

  268. 2880 匿名さん

    >>2878
    どこでも相手にさせない。でも、ここで煽ったら必ず誰かが相手をしてくれる。
    だから、ここに購入検討もしていないのにネチネチと粘着するんですよね
    その気持ちは少しは、分かりますよ。

  269. 2881 マンション検討中さん

    それぞれの購入価格、時期、予算感も違うのにリセールで語るからおかしくなる。
    高く売れるに越したことはないが、短期投資目的なら東京の物件が良い。
    長期で見たら住みたいところを重視し、値下げ幅は少なければ良いなぐらいで考えるべき。
    その他、共用部の充実性や駐車場平置きなどに重きを置くのであれば別物件を検討したほうがよい。

  270. 2882 名無しさん

    >>2881 マンション検討中さん
    物件のリセールを語ることは当たり前ですよ。
    そんな事も知らないんですか笑

  271. 2883 評判気になるさん

    >>2882 名無しさん
    ある程度の要素ならまだしもこんな掲示板でリセールの判断してる時点で投機に向いてないでしょ

  272. 2884 マンコミュファンさん

    >>2883 評判気になるさん

    めっちゃ、正論ですね。
    まあ、大体リセールとか語輩は検討ごっこ民だと思ってます。

  273. 2885 名無しさん

    >>2883 評判気になるさん
    はいはい、アホは投機してなさい笑
    ここの住民はやっぱり…

  274. 2886 マンション掲示板さん

    >>2885 名無しさん

    それでも、ここの住民がかまってくれて嬉しかったんでしょー
    ただ、もうネタ切れのようだから他を見つけてねぇw

  275. 2887 匿名さん

    >>2879 匿名さん
    築年数が経っていても、阪急梅田駅徒歩2分の超一等地で14年前の安い分譲価格から上がっているのはさすがのジオグランデ梅田ですが、逆にそれ以外の小規模物件はリセールが極めて悪いという事が分かって良かったですね笑

    この掲示板では自作自演は禁止されているはずで運営が判断して削除しますよ。
    不動産でもみんなが知っているルールを把握しようとしない情弱は物件選びを失敗してしまうんですよね。

  276. 2888 通りがかりさん

    >>2887 匿名さん
    何があったか知らないがそんなにいじめちゃだめだよ。

  277. 2889 マンション検討中さん

    >>2881 マンション検討中さん

    同感です。私も幾つか物件を購入してきましたが、購入を決める最後の基準は自分が住みたいかどうかということでした。本当に気に入った物件なら例え売れなくても自分が住めば良いんだから焦る必要はありませんからね。

  278. 2890 eマンションさん

    >>2887 匿名さん

    自身の小規模でリセールがいい大阪のタワマンはない、との主張が論破されたら逆ギレですか、みっともないですね。

    それに検討者でも無いあなたにここのリセールは関係ないでしょ。

  279. 2891 匿名さん

    >>2887 匿名さん

    同じ京阪不動産の「ザ・ファインタワー大手前」もここと規模ほとんど変わりませんが高騰してますよ。
    https://www.mansion-review.jp/mansion/1418630.html

    同じ西区の「ブランズタワー南堀江」もジオグランデ梅田以上に高騰してるようですし「パークタワー梅田」とかもそう、他にも色々ありますね。

    結局物件次第じゃないんでしょうか。

  280. 2892 名無しさん

    >>2891 匿名さん
    ファインタワー大手前はここより明らかに格上ですね。

    御堂筋線直結のファインタワー梅田豊崎にも負けますが、ファインタワーウエストコーストには勝てると思っております。
    お京阪の序列としては妥当な物件ですよ。

  281. 2893 通りがかりさん

    >>2887 匿名さん
    じゃあ君も削除されるねw

  282. 2894 匿名さん

    >>2881 マンション検討中さん
    逆にリセール考えずに購入ってするの?
    ある程度知識もあって転がしてる人はそれ重視だとおもうんだけど

  283. 2895 評判気になるさん

    >>2894 匿名さん

    ここは一次取得者向けですからねー
    リセール気にし出すのは次の物件からでは

  284. 2896 匿名さん

    >>2893 通りがかりさん
    削除されてませんよ?
    貧乏人ほど勝手な思い込みで決め付けて相手の意見が頭に入らないと言いますが、貴方はまさにそれを体現されてますね笑

  285. 2897 マンション比較中さん

    >>2896 匿名さん
    それではあなたはお金持ちなんですか?
    金持ち喧嘩せずと言いますが、貴方はまさにその逆を体現されてますね笑

  286. 2898 名無しさん

    >>2894 匿名さん

    リセール"だけ"気にするなということですね
    他の物件とここを迷っている人がいるなら、リセール面で比較するのは当然だと思います
    それもなしに勝手に他物件挙げてそちらが優れている、ここは考慮に値しないとリセールだけで語られても

  287. 2899 口コミ知りたいさん

    >>2898 名無しさん
    リセールのデメリットを覆せるようなメリットはここには無いのでは…
    むしろ、リセールの悪さに目を背けていたから指摘されているのだと思います。

  288. 2900 マンション検討中さん

    >>2899 口コミ知りたいさん

    そもそもなぜここのリセールが悪いと断定してるの?
    それは、あなたのただの感想でしょう?

  289. 2901 eマンションさん

    >>2900 マンション検討中さん
    過去の書き込みを読めば貴方にも理解できますよ。

  290. 2902 eマンションさん

    >>2901 eマンションさん

    なぜそんなに上から目線で言われなければいけないのでしょう。

    過去ログもちゃんと読んでますが、アンチの方の言い分はほとんどあなたのような悪意や事実誤認もしくは愉快犯のようなものばかりです。

    正直、検討者でもないのに、これほど執拗にアンチし続けるのは何か特別な意図があるのかと勘ぐりたくなります。

    ここが売れては困る理由でもあるんですか?関係ないですよね。

  291. 2903 口コミ知りたいさん

    >>2899 口コミ知りたいさん
    検討板なのですから指摘すること自体は良いかと思います
    ただ、だから購入車は~というのは論理の飛躍です
    また1-2年で売りたいのであればリセールの良さはないと思いますが、5年以上先は不明です
    そんなことを言い出すのであれば、円安、資材高の現在に買うのがそもそもNGということにすらなりかねないです

  292. 2904 匿名さん

    ここまでリセールのデメリットを覆すようなメリットの指摘は無し…
    本当に無いですもんね笑

    相変わらず反論もせずに、ただただアンチ扱いして人格攻撃に執着してしまうここの住民の方々のレベルは残念でなりません。

  293. 2905 検討板ユーザーさん

    >>2904 匿名さん

    まず販売終盤のこのタイミングで執拗にアンチする理由について答えてください。人に回答を求める前に自身に向けられた質問に最初に答えるべきでは?

    恐らく、回答できないんだぁ、とか言って煽ってくることは容易に想像できますね。その程度の人のようだから。

  294. 2906 匿名さん

    >>>2904

    すぐに「笑」を入れて余裕ぶってるふりして、人格攻撃しているあなたが
    残念でなりません。

  295. 2907 匿名さん

    >>2905 検討板ユーザーさん
    貴方に聞いてないので私が答える義務なんて微塵もありませんが答えてあげましょう。
    検討掲示板で物件の特徴を指摘しているだけです。

    それなのに「ここが売れて困る理由があるはずだ」なんて執拗に書き込みの意図を聞いてくる理由はなんですか?
    都合の悪いことは全て悪意ある陰謀者の書き込みとでも思い込みたいのでしょう?

  296. 2908 eマンションさん

    >>2907 匿名さん

    2時間以上考えてその答えですか?

    あなたは一体何のために投稿しているのですか?検討者にとっても迷惑になるとは思い至らないのでしょうか。本当に残念です。
    このマンションのメリットについては過去ログにいくらでも書き込みがありますので改めて答える必要はないと思います。
    それから、同じフレーズの煽りともとれる投稿を何度も繰り返し、汚い言葉で罵ってくるのは明らかに異常でしょう。
    とにかく答えは全て過去ログにあるのでもうこんな不毛な攻撃はやめてはどうですか。

  297. 2909 口コミ知りたいさん

    >>2908 eマンションさん
    自分が求める回答を得られないからと言って同じ質問をしていると無能扱いされますよ。
    2時間考えてとか何言ってんだ笑

  298. 2910 マンション比較中さん


    確かにここのアンチは異常だね。汚い言葉で何度も罵るのが異常だと言われてもまだ懲りずに繰り返す。キリがないね。

  299. 2911 評判気になるさん

    >>2907 さん

    2908です。2時間以上考えてというのは余計でした。

    ただ本当にやめにしませんか。もう9割近く販売も進んでこのスレもほぼ意見は出尽くしたように思います。最近は一部の否定的な人と購入者と思われる人しか見てないようで検討板としての機能も損なわれているように感じます。

  300. 2912 買い替え検討中さん

    頭の悪いアンチはほっときましょーどうせ購入出来ない人でしょーし
    中之島よりはリセールは大丈夫だと思いますよ
    外観、入口等仕様がいいと思います。

  301. 2913 評判気になるさん

    >>2912 買い替え検討中さん

    またどこかを引き合いに出したら荒れますよ。愉快犯もいそうだし..

  302. 2914 口コミ知りたいさん

    >>2904 匿名さん
    一般的にメリットがたくさんある=リセールが良いではないんですか?
    リセールを覆すメリットというのが的を射てないです。
    そして明確な設備条件などの情報をもとにメリット/デメリットを語るなら分かりますが、売却時期やそのタイミングの価格もわからないのに"リセールのデメリット"というのはなんなのでしょうか?
    大規模マンション、駅直結、駐車場平置きなどリセールのメリットは分かりますが、無いからデメリット=買う人はおかしいにはならないでしょう。

  303. 2915 マンション検討中さん

    なんかここまで荒れてるとこは大阪では無いですね。
    なんでなんだろう。
    ほんと買わなくて良かった。
    購入者がかわいそう。。。

  304. 2916 ご近所さん

    掲示板が荒れたところで...ではありますが、確かになんでこんなに騒がれるんですかね。
    一時凪の時期もあったと思うので、どこからか流れてきてるのか。

  305. 2917 匿名さん

    グチグチいう奴もいるけど、結局はみんなこの物件が気になっているという事実です。あとは、買いたい人は淡々と進めていきましょう。

  306. 2918 検討板ユーザーさん

    >>2915 マンション検討中さん

    購入者が前に関西NO1って自慢げでしたが、あれはマンションのクォリティやリセールでは無く嫌われ度の話だったんですね!笑
    それなら納得できました!

  307. 2919 口コミ知りたいさん

    >>2918 検討板ユーザーさん
    大阪No.1なのは仕様だと思います。
    入口と外観のクォリティがブリリアタワー堂島やGGOと同等以上です。
    中之島のようなコスカとは桁が違います。

    嫌われ度No.1は貴方のことかと。
    ここが売れては困る理由でもあるんですか?何度も繰り返し汚い言葉で罵ってくるのは明らかに異常でしょう。

  308. 2920 マンコミュファンさん

    >>2919 口コミ知りたいさん
    入り口のクオリティがGGOと同じ?!この小規模マンションが?冗談でしょ。笑えない

    あ、わざとか。つられてしもた

  309. 2921 評判気になるさん

    >>2919 口コミ知りたいさん

    その通りですね。
    補足するなら早くからここを見つけてた人の先見の明も素晴らしいと思います。

  310. 2923 検討板ユーザーさん

    >>2920 マンコミュファンさん

    荒らしやアンチも見飽きたがここがトップクラスなのは揺るぎないので。
    妬みもほどほどにね

  311. 2924 検討板ユーザーさん

    売れ残りトップクラスか、、

  312. 2925 マンコミュファンさん

    >>2922 匿名さん
    不人気物件買ってしまったんですねWWW
    強がってても焦りを隠せてないのがバレバレ大笑

  313. 2926 eマンションさん

    >>2921 さん

    ここも、CMやDM.チラシなどあまり積極的な宣伝をしてなかった割に、よくこれほど短期間にここまで売れたものですね。

  314. 2927 口コミ知りたいさん

    >>2924 検討板ユーザーさん

    売れ残りではなく価値に気付けてるエリート層が買っており、無能な連中には伝わらなくて結構ですよ。

  315. 2928 検討板ユーザーさん

    >>2927 口コミ知りたいさん
    もしかして貴方は、周りが皆んなここの良さ(大阪No.1)に気付いてないだけで掘り出し物を買えたと勘違いしているのでは?

    新築中古合わせた不動産市場で評価されていないという事はリセールはもちろん悲惨なことになるんですが、そういう考えがない時点でエリートなわけがない笑

  316. 2929 マンコミュファンさん

    >>2928 検討板ユーザーさん

    妄想の中でしか生きられないあなたよりは、2927さんの方がエリートに近いと思いますよ。まあ少なくともあなたの現実よりは悲惨ではないでしょう。

  317. 2930 匿名さん


    やはり休日となると、購入者さんにも時間に余裕ができるのかアンチさんへのレスが増えますね。

    2928さんも どなたかが言われていた通り、本当にいい加減不毛な煽りを止めてはどうですか?他にもっと楽しいことを探した方がいいと思います。

  318. 2931 検討板ユーザーさん

    >>2929 マンコミュファンさん
    私はただ>>2927の書き込み内容に対して矛盾点を指摘をしています。
    貴方の書き込みは根拠も何もないただの誹謗中傷ですよ。

  319. 2932 マンション検討中さん

    >>2931 検討板ユーザーさん

    あなたこそ、『笑』とか『悲惨』とか『エリートの訳がない』とか相当誹謗中傷してますよ。
    私は昨日行き過ぎた煽りはやめて欲しいと2度に渡ってお願いしましたが、それでも納まる気配すらなく、今日も繰り返されています。そのため、多少苛立ちもありあえてキツめに表現しましたが、もちろん自覚してやっています。
    あなたは私を非難していますが、あなたは全くの無自覚で、誹謗中傷していることにすら気付かず平気で書き込んでいる。私より余程悪質ではないでしょうか?

スムラボの物件レビュー「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸