大阪の新築分譲マンション掲示板「N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. N4.TOWER(エヌフォー・タワー)ってどうですか?2
申込予定さん [更新日時] 2010-06-10 18:07:09

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分
価格:2560万円-9300万円
間取:1LDK-3LDK
面積:44.99平米-121.02平米



こちらは過去スレです。
N4.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-14 21:01:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N4.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    >>943
    確かに周辺開発は未確定ですが、京阪が主導で行われているため、N4のスカイラウンジを妨げてしまう高層ビルは建ち辛いと考えます。建設予定の美術館を含め、バランスのとれた町になるでしょう。

    京阪主導で開発が行われているからといって、何故N4のスカイラウンジを妨げないのでしょうか?
    むしろN4が完売すれば、事業主としてはスカイラウンジからの眺望を妨げようが知ったことではないでしょう!

    まさか京阪・大林の中之島4丁目開発に、スカイラウンジからの眺望を妨げない東京都庁のようなゴシック教会風の超高層建物を期待されているのでしょうか?そんな予算があるわけがありませんよね・・・。

  2. 952 941ですが

    何件か返信レス頂いてありがとうございます。

    >>942さん
    そうですね。結局は個人の「好きずき」ですもんね。
    だから、私の好みも、あなたの好みも平行線でも問題ありません。
    (他人の物件のスレに来て言うのもなんですが)

    少なくとも私にとって、駅近であることは大きな価値を認めます。
    駅やスーパーへの所要時間が1分も5分も変わらないですか?
    私に言わせれば、トンデモナイ。大きな差です。
    自転車や歩きで「気持ちよい距離」というのは、わからなくもないけど
    一般論としては共感されにくいと思いますよ。

    検討の際、ここの担当者に周囲の散歩に誘われました。
    周囲が、箱ものばかりというのは個人的には関心薄です。
    ここは都心でも街でも無いでしょ。古くは倉庫地区。街外れです。人のニオイがしない。
    整備された区画で散歩して気持ちいいのは共感します。

    >>939さんが、賃貸の需要の心配をされてますね。
    個人的には、賃貸には厳しい物件と思います。
    フツー思い入れより一般論が勝るでしょう。そこが根拠です。
    買われた方々のニッチな嗜好が、一般受けするなら借り手もつくでしょうね。
    見ものですね。

    ということで私、他の駅チカ物件を検討中です。
    スレ汚し失礼しました。

  3. 953 匿名さん

    参考ていどですが、マンションすぐ真南に建つプロスペクト中之島(総戸数63・1Kシングルタイプ)で平均稼働率92パーセント。
    これに近く間取りならそこそこの需要はありそうですね。

  4. 954 通りすがり

    953さんへ

    プロスペクト中之島の家賃ってどれくらいなんですか?

    シングルで程々の広さ、家賃も7〜9万位なら入居率高そうですが、ここでは限られた住戸しかニーズ的に無いような気がします。

  5. 955 匿名さん

    家賃7.2~8.9広さ25平米といったところです。上層階はロフト仕様でもう少し広いようです。N4タワーのシングルタイプよりかなり狭いですね。
    ちなみにここは上場リートの投資物件です。

  6. 956 匿名さん

    N4.TOWER購入検討の立場からは
    京阪・大林の共同開発についての進捗が
    気になります。

    情報が公開されないのは、
    大阪市も含めた検討が長引いているのか…

    もしくは、
    N4.TOWERの完売を待っているのか…

    どちらにせよ、
    中之島四丁目の開発プランを
    知りたいところです。

    2012年に
    京阪・大林が高層ビルの完成を目指すのであれば
    外観くらいは決定してるのでは…

  7. 958 匿名さん

    こうやって見ると、中之島バンクスって本当に水辺の空間ですね。
    このブログの写真にN4.TOWERも写ってます。
    http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/3562025ca12a2d3b1bcec204ca492795

  8. 959 匿名はん

    >956

    商業施設の核となる外資系ホテルの誘致に苦戦しているのでは?

    リーマン破綻後の市況の悪化、ロイヤルホテルのとなりで営業…
    国内のホテルでも進出をためらいます。

  9. 960 匿名さん

    報道では大阪市の土地と一体開発がしたいという事で、
    大阪市と協議が行われています。大阪市は今年度中に計画を作り、
    来年度には工事着手のようですので、待ちですね。

  10. 961 まだ越してない者ですが


    すごい風ですね。
    もう入居されてる方、揺れてませんか?


  11. 962 入居済み住民さん

    【住民板】のスレが立ち上がってるんで、
    すでに住んでる方や、入居予定の人は方はそちらにも書き込みヨロシクです。

  12. 963 入居済み住民さん

    No.962です。
    誤字をしてしまいました。
    正しくは
    「すでに住んでる方や、入居予定の方はそちらにも書き込みヨロシクです。」

  13. 964 入居済み住民さん

    >>961さん
    まったく感じません(揺れません)…
    といいますか、家の中に居ると台風が来ている事すら解りません。
    前に住んでいたマンション(分譲)も同じでしたので、
    どこのマンションも同じでしょうけど。

  14. 965 ご近所さん

    玄関ドア開けようとしたら、鍵が掛かってるのかって思うほど動かなかった。
    思いっきり押してみたら開いたが。
    台風の風のせいでドアが押されてる。
    廊下に出ると風は少しある程度なんだが。
    何の力が働いているんだろう・・・

  15. 966 匿名さん

    >>965
    内廊下なのでそんな事はありません。
    ご近所さん??どこのマンションの話なんだか・・・。

  16. 967 匿名

    レンジフード回してたら、負圧がかかって、玄関ドアは重くなるのでは。
    気密の高いので仕方ないですが。

  17. 968 ご近所さん

    No.966さんへ
    内廊下なのは住んでるんで分かっていますよ!
    クダらないことでいちいち書き込みしませんよ。
    実際にそうだったから書き込みしたんです。

    おそらく風圧が掛かっていたのだと。
    ドア少し開けてたらすごい風が入ってくるので。
    台風の来てる時に玄関ドア開けてみてくれれば言ってる意味が分かると思いますよ。
    もう、過ぎ去ったので遅いですが。
    その時間に玄関ドア開けた人なら分かると思いますが。
    もち、部屋の位置にもよるかも。
    両端の部屋の人なら分かるかも。
    朝は風圧もなかったのでいつも通りに開きましたけどね。
    部屋の位置にもよるかもだけど。

  18. 969 匿名さん

    No.968さんへ

    おそらく、名前を「ご近所さん」にしているので
    No.966さんのような発言になるのではないでしょうか。
    もし既にお住まいなのであれば、「ご近所さん」ではないので。

    高気密住宅だと思えば、
    逆に嬉しいことなのではないでしょうか。

    私のように、
    中之島に憧れている者とすれば
    羨ましい話ですよ…。

  19. 970 匿名さん

    このマンションの高層から見る夜景ってどんなですか?

  20. 971 匿名さん

    >968さん
    台風だろうが何だろうが、通常そのような現象は絶対有ってはならないと思いますよ。この事は緊急時に速やかに
    内廊下側に避難できない可能性(特に、老人、子供、女性等)があり、とても心配です。
    建物の構造上の問題が無いかどうか、至急施工会社に調査して貰うことを勧めます。納得がいくまでする事が大事です。

  21. 972 入居済み住民さん

    >>968
    「ご近所さん」にされているので、N4の事ではないと思われたのでしょう。
    私が見ても他のマンションの事だと思いました。
    びっくりマーク(!(感嘆符))は、喧嘩口調にも見えてしまいますので、
    気をつけた方が良いと思いますよ・・・。文書は見る人で感情を判断されてしまいますので。。。

    昨日の夜と今日未明の台風の時も普通に出入りしましたけど、
    風圧がかかった事なんてありませんでしたよ。(どうやってかかるの?)

    ちなみにレンジフードは、吸気口と排気口が付いているグレードの高いタイプですので、
    レンジフードの排気の影響は少ないと思います。レンジフード内で吸気されますので。

    考えるとすれば24時間換気ですかね?
    でも、うちも24時間付けっぱなしですが、重くはなりません。

    もし日常的に続くようならアフターサービスに電話されてはいかがでしょうか??

    廊下に風があるというのも???です。
    私のフロアの内廊下に風(エアコンの風を除く)は吹いていませんので・・・。

  22. 973 サラリーマンさん

    たぶん部屋と廊下で気圧に差があってそれで扉が重く感じたんじゃないですかね・・・(^^)
    開けたときに一気に空気が流れ込んできたんで風と勘違いされたんでしょうね

    台風で気圧が変化してたんじゃないかなぁ

  23. 974 匿名さん

    同感です。風圧より気圧の差でしょ。

  24. 975 匿名さん

    日経朝刊より

    北区中之島を再開発さる京阪電気鉄道は「超高級ホテルの誘致に向けて交渉中」
    との記事。

    京阪大林中之島共同開発(2012年度)

  25. 976 買い換え検討中

    ご購入者の皆さまにお聞きしたいのですが、住み心地はいかがですか?モデルルームと実際の建物とのギャップはないいですか?以前モデルルームは見たのですが、実際の建物は見ていないので、どうなのかと思いお聞きしています。

  26. 977 入居済み住民さん

    >>976さん
    土日はまだ引越でドタバタしているようですが、
    それでも住み心地は静かで快適です。夜景も綺麗です。

    モデルルームは標準仕様とかけ離れていましたが、
    内装は私も色々やりましたので、特にギャップはありません。

    今なら実際に部屋を見られるようですので、ご覧になられてはどうでしょうか。

  27. 978 入居済み住民さん

    976さんへ

    住み心地は、予想より大変静かで車の音など全く聞こえないです。まれに科学館の案内放送が流れます。
    モデルルームやホームページとここまで同じと思われるぐらい、一緒ですよ。
    唯一、エントランスは写真より、狭いですが十分の大きさに思います。
    全階のエレベーター前には、ベンチが設置してあり、タッチ不要のキー(玄関はワンタッチ)も便利で、
    荷物が多い時のポーターさんも親切で立体駐車(待ち時間は長い)の待機中に玄関前迄荷物を上げていただけます。
    段ボールなどのゴミも一階迄降りる必要がなく、とても快適に暮せております。
    現在は、コルテオの終わる時間にあたると、人通りが多く自転車でも一苦労しますが、一時的です。
    n4が建つ迄は、関電待ちのタクシーがズラッと並んでおりましたが、現在はn4前は避けて待機されており、
    気にもなりません。当方南東の角部屋ですが、fix窓のコーナーも屋根があるので雨にも当たらず、静かなので通行人の傘を見ないと雨が降っていることがわからない静けさです。
    他のタワーマンションを知らないのですが、私としては大満足です。

  28. 979 匿名さん

    No.978さんへ

    1点だけ違うところがあります。
    ゴミに関してですが、現時点のルールとして普通ゴミだけが各フロアで回収となっております。
    段ボール、ペットボトル、プラスチックなどなどリサイクルゴミに関しては
    各自で1階に持って行かないといけません。
    今後、組合発足以降に話し合いで各階にてゴミ全般に回収してもらえるルールに変わるかも知れませんが・・・。


    No.978さんのレスとは関係ないですが、
    気づいた点として粗大ゴミは有料になっています。
    粗大ゴミ置き場に張り紙で「チケットが必要です」と記載してあります。
    知ってか知らないか分かりませんが一部の人がそのまま捨ててる方がいます。
    料金を払っていない粗大ゴミに関しては、マンション管理費から出費させられる可能性がありますので、
    そのまま捨ててる人はちゃんと処分代を支払って下さい。
    管理費は修繕費等の費用なので個人費用に使われたくないので。

  29. 980 入居済み住民さん

    >>978さん
    私も同じ南東角部屋ですが、そういえば確かにfix窓に雨は当たりませんね。
    台風の時に少し当たっていたようですが、普段の雨では全くです。
    庇の効果が絶大なのでしょうか? 窓も汚れないし、良い設計したのかもしれません。

    >>979さん
    規約では、容器包装プラスチックのゴミも各階で回収になっていますよ。
    ペットボトルや空き缶などが1階までという事ですが、
    毎日回収のようですので、段ボールも含めて各階でいいと思いますけどね。
    組合発足後は変更したいですね。(生ゴミだけはディスポーザーへ。)

    ご近所の皆様へという事で、コルテオの終了の案内が来ていましたね。
    開催前は、ご近所様のみの特別公演があったみたいですが。

  30. 981 入居済み住民さん

    980です。

    訂正です。
    規約を読み直しましたら、段ボールも雑誌類も各階のゴミ置き場で構わないみたいです。
    禁止しているのは、粗大ゴミ・資源ゴミ・生ゴミ・危険物・動物の死体です。

    資源ゴミの定義は「空き缶・空きびん・ペットボトル、金属製のなべ・やかんなど」と、
    規約にも、大阪市のホームページにもありました。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000009337.html

  31. 982 匿名はん

    コルテオは面白かった。
    次はどんなショーになるのだろう。
    開催場所は、また南港になるのかな。

  32. 983 匿名さん

    No.979です。

    No.980さんへ
    おはようございます。
    普通ゴミ以外は1階ゴミ置場へと入居前から言われていたのと、入居後にも管理人等に確かめて
    そのように言われたので面倒くさいなーと思いながらもそうだと思いました。
    No.980さんが書かれていたので規約やしおりを見ましたら、
    普通ゴミ・不燃ごみ(容器包装プラスチック)は各階ゴミ置場でいいみたいですね。
    それ以外は1階ってのも早く改定して欲しいですね。

  33. 984 購入検討中さん

    インテリアオプションっていうのがあるようですが、購入された皆様はオプションは選択されましたか?
    もし選択されたのであれば、何を選択してそれが今のところ良かったか悪かったかとか、感想を教えていただければ幸いです。
    何度かマンションには足を運んでいるのですが、玄関のネームプレートですら個々にちょっとずつ違いがあるように思いましたので…。

  34. 985 入居済み住民さん


    共用廊下なのに、私物置いてる方がいますね。
    特に自転車が目立ちます。
    一時のことなら気にしない感じやけど常時置いていますね。
    置いてる人は自転車置場を契約するか、家の中に入れてほしいもんです。
    ルールを守ってほしい。

    【住民板】にも書かれてる方いましが、そうだと思います。

  35. 986 匿名さん

    見苦しいですね。住民さんは挨拶する人ばかりで感じがいいのに。

  36. 987 入居者

    コルテオ終わりました。もう解体に入り、この時間でまだやってますねぇ。
    少しウルサいかな…

  37. 988 参考まで

    インテリアオプションはメンテナンス関係を主にしたのでしなかった場合との比較が分かりません。スミマセン。

    床は傷が付き難いのかなとは思います。

    カーテンは床の色を把握してアドバイスくれたので結果良かったかと。

    入居して直ぐ支払いっていうのは正直キツかったですが。

    入居した時点でカーテンがあって助かりました。

    次の日の朝から空調の工事で泊まる必要があったので。

    棚とか洗濯掛けとかは付けなかったのですが、とりあえずなくてもシンプルで良かったかなと今の時点では思っています。お風呂に干すとこありますし。

    ピクチャ-ハンガー?は少しだけ付けました。ちっさい絵掛けて楽しんでます。

    各自の間取りがあるので何が良いかはご判断ください。棚とかも個人の荷物の量によりますし、私の間取りには収納が多いので。

    湿気はたぶんそんなに問題ではないかと思います。

  38. 989 入居予定者

    角部屋購入したのですが、窓にUVカットのフィルム貼った方いらっしゃいますか?

    全室貼ると50万くらいかかってしまうのですが、検討中です。

  39. 990 入居済み住民さん

    >>989さん

    グランドメゾン京町堀タワーの住民です。
    我が家も角部屋を購入し、コーナーサッシにフィルムを貼りました。
    マンションオプションのフィルム屋は高く35万もしましたが
    違う業者に頼むと半額以下の15万でした。
    施工も対応も良くて、お勧めですよ。一度、無料お見積りをしてみてはいかがですか?
    http://www.kis.gr.jp/page/uv.html

    あ、私は決して業者ではありませんよ(笑)

  40. 991 入居済み住民さん

    角部屋に入居中です。
    UVカットフィルムを貼りました。
    値段はさておき、UVですので効果は正直良くわかりません。

    熱もカットされているようですが、窓を触ると暖かいです。
    フィルムが無いともっと熱いのかは解りませんが、
    UVカット兼断熱フィルムはあったほうが良いと思います。


  41. 992 入居済み住民さん

    そういえば、エントランスやエレベーター、エレベーターホールに有線のBGMが
    流れると重説にも書いてありますが、いまだにBGM流れていませんね。
    なぜなんでしょう? 聞かれた方いらっしゃいますか??

    1階のカフェレストランの工事が進んで、今日は椅子の搬入をしていたようです。
    OPENまでもうすぐですね!

  42. 993 契約済み839です

    とっても快適、ここにして大正解だと思っています。エントランスがすごくきれいで素敵です。お部屋もやはりいいものを使っているのか全く上下横のお宅の音がしません。サッシも重厚感があります。お風呂も洗面もセンスがいいと思います。ホテルに住んでいるみたいに快適です。しいてあげるなら些細なことですがトイレの真ん中の扉がないのが気になります。あったほうがいいと思うのですが。うまく利用されている方はどんな風にしていらっしゃるか教えて下さい。(中層階だけかな?)
    それと犬がいるのですが、散歩から帰る際、いちいち鍵を回さなくてはマンションの中にはいれません。
    犬を抱えていると一苦労です。センサーを裏にもつけてほしいです。もう無理かな?
    ゲストルームも素敵、今日見学させていただきました。
    エントランスでは今日も商談されていましたよ。早く完売すればいいですね。
    今後ともよろしくお願い致します♪

  43. 994 物件比較中さん

    入居済み住民さんにお聞きしたいのですが、生鮮食品はどこで買われますか?
    また品質はどうですか?

  44. 995 入居者

    当分の間 タワー大阪の真下のピーコックか 7~8分歩いた所にでうつぼ公園の近くにライフがあります.
    早く周辺にスーパー出店を期待します

  45. 996 契約済みさん

    私は当時売り出したばかりの他物件を契約済みだったのですが
    2年後に立ち上がったものが余りにも酷いので、そちらは思い切ってキャンセルしてN4を購入しました。

    大阪に住んだことは無いせいもあり色々心配していましたが、今ではとても満足しています。
    買い物は若干不便なものの、回りの環境が静かで雰囲気がいいので
    「うるさくてごちゃごちゃしている」という大阪に対するイメージが変わりました。

    何よりも作りが素敵です。特に近代美術館風のロビーやエントランスは、お客様を呼んでも鼻が高い!
    工事中には写真どおりには出来ないんだろうなーと不安でしたが
    想像以上のできばえで、いい買い物をしたと喜んでいます。

  46. 997 匿名さん

    玄関前の水上モニュメントもいい感じですね。
    すぐ近くの国立美術館、巨大な地下空間で驚きました。

  47. 998 入居者

    念願のマイホームを購入しましが今日の新聞折込で未だ25戸残があるそです 早く完売すると良いのにね.

  48. 999 入居予定者

    998さんは一体何を御覧になられたのでしょう?
    何個かは残っていても、25戸なんて残ってないですよ。

  49. 1000 匿名

    確かにN4のチラシで25戸残ありと見ましたが.ネットで検索しますと17戸売れ残りありと出ていましたよ
    今の時勢では致しない事ですね 何れにしても入居者は快適な生活をエンジョイすれば良いです

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸