東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 19:20:19

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。

公式URL:https://shakujiikoen.brillia.com/

所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 2601 eマンションさん

    松の風は管理・整備され過ぎていて、いつでも気軽にという感じではないのですよね。なんだかんだこもれび公園が重宝しそうです。こういう都市公園は貴重ですよね。

  2. 2602 名無しさん

    >>2597 検討板ユーザーさん

    住民板見ましたが、うーん工事中のマンションという感じですね。あの写真を見て質感が!と思えるのは購入者だけではないでしょうか。妻側の画一的な開口部が昔の団地感を醸し出していますが、足場取れて外構が出来上がれば化けるのかもしれませんね。

  3. 2603 匿名さん

    >>2601 eマンションさん

    色々な種類の公園が近くにあるのは良いですよね。
    ちなみにこもれび公園は、だいぶ前の土曜日に現地周辺を見た時に滅茶苦茶混んでいたので、現時点でも穴場な公園ではないかと思います。

  4. 2604 マンション検討中さん

    >>2602 名無しさん
    同感です。ホームページやパンフレットには映っていない電線も被っていましたし。

  5. 2605 匿名さん

    石神井公園のB地区にも芝生広場があります。何もありませんが少し起伏があり、小さなお子さんには楽しいかと思います。あと公園ではありませんが、図書館が近いので遊びのコースにおすすめです。

  6. 2606 名無しさん

    >>2602 名無しさん

    だいぶ先とはなりますが、植栽が揃ってくるとだいぶ印象は変わる気がします。
    春頃だと、あの辺りは桜並木も綺麗です。

  7. 2607 eマンションさん

    >>2603 匿名さん

    えっ?このマンションが出来たらさらに混むでしょうね。

  8. 2608 通りがかりさん

    こもれび公園過ごしやすい気温の土日は混んでますが、平日は人いないですし少し足を伸ばせば善福寺公園、井草森公園もあるので使い分けできればと思ってます。

  9. 2609 マンコミュファンさん

    >>2607 eマンションさん

    はい、子供でさらにさらに賑わうと思います。

    800世帯の半数程度がファミリー世帯だとしたら
    ひと学年30~40人くらいになるでしょうか?
    なかなかなインパクトかもしれませんね。

  10. 2610 マンション検討中さん

    地権者300世帯はもっと上の年齢層が多いそうですよ。購入者も1人や高齢世帯もいるそうですから、子育て世帯は半数はいかないでしょう。

  11. 2611 マンション検討中さん

    やっぱりリリーゼの方がバランス良し!

  12. 2612 匿名さん

    >>2611 マンション検討中さん
    買えればね。

  13. 2613 マンション掲示板さん

    >>2611 マンション検討中さん なぜリリーゼを比較しるんですか?場所は石神井公園と練馬で全く違いますよ。

  14. 2614 匿名さん

    >>2613 マンション掲示板さん

    2611さんじゃないですが、リリーゼは美しい住まいですよ。当選したいですが、倍率高すぎなので、他も探す必要あるんですよ。沿線にてるここもみることは不思議じゃないです。

  15. 2615 検討板ユーザーさん

    今は場所限定で探すんじゃなくて、広域も多いのよ。練馬と上石神井はメリデメ違うけど、広域検討者は比較するでしょ

  16. 2616 マンション掲示板さん

    >>2611 マンション検討中さん

    63平米の3LDKってどんな感じでバランスいいんですか?

  17. 2617 マンション検討中さん

    リリーゼは壁式構造ならではの数字以上の有効面積の広さを感じます。ぜひ、リリーゼ体感してみてください。きっと違いがわかりますよ。

  18. 2618 マンション検討中さん

    >>2617 マンション検討中さん
    宣伝ご苦労様でした。

  19. 2619 検討板ユーザーさん

    リリーゼは広告宣伝せずして大盛況のようです。

  20. 2620 口コミ知りたいさん

    >>2616 マンション掲示板さん
    正直子持ちファミリーにはこっちの方がサイズや住民の方の属性的にも合ってると思うけど、リモートワークの多いDINKsだとリリーゼは夫婦それぞれ仕事部屋確保するのにちょうど良いサイズ感だと感じました。どの物件にもそれぞれ良さがありますし、ご自身の家庭に合う物件が一番ですね。

  21. 2621 名無しさん

    リリーゼもファミリー物件ではないでしょうか。そもそも純粋なディンクスなら練馬駅遠は検討しないかと。
    あとリリーゼの間取り、久々60平米台の3ldk見ましたが確かによく出来ていますね。洋室2・3とLDに多少のしわ寄せいっていますが、壁式なので実際の住み心地や使い勝手は70平米と大差ないかと。有効面積は変わらないと思いますよ。
    価格志向の練馬区で探しているファミリーなら、思いきり競合するのではないでしょうか。
    しかしリリーゼ、笑っちゃうほど安いですね。キャピタルゲインも期待できそう。子どもこれからという若い世代にはリリーゼの方がオススメかもしれませんね。

  22. 2622 eマンションさん

    >>2609 マンコミュファンさん

    そうですね。意外と使える公園ってないのですよね。マンションの敷地内で騒いだりボール遊びとかにならなければいいですが。

  23. 2623 匿名さん

    >>2622 eマンションさん
    親御さんは、子供は公園かキッズルームか専有部で遊ばせてください。プロムナードでキックボードとか禁止で。

  24. 2624 匿名さん

    >>2621 名無しさん
    壁式だと面積は狭くならないのかな?
    63平米(壁シン)は70平米と比較するのは、、、
    あと数年比較を繰り返すといいよ
    モデルルームマジック

  25. 2625 匿名さん

    >>2617 マンション検討中さん
    >>2620 口コミ知りたいさん
    >>2621 名無しさん
    宣伝ご苦労様でした。

  26. 2626 匿名さん

    >>2623 匿名さん
    子供がうるさいって思う方は文京区とかおすすめです。
    あの区は幼稚園の建設とかを住民運動で反対したりするので
    気があう方が多くいらっしゃると思いますよ。

  27. 2627 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    竣工後販売だからモデルルームではなく、現物で確認できますよ。

  28. 2628 匿名さん

    >>2627 匿名さん
    >>2617 マンション検討中さん
    >>2620 口コミ知りたいさん
    >>2621 名無しさん
    宣伝ご苦労様でした。

  29. 2629 マンション検討中さん

    >>2626 匿名さん
    子供の元気な声を喜ばしく思う人も、苦痛にに思う人もいます。
    キッズルーム以外のマンション内共有部では親のしつけやマナーは必要ですよ。

  30. 2630 検討板ユーザーさん

    リリーゼ練馬は最終期の新規申込みも締め切っていますし、一期同様に高倍率が予想されるので、他物件の掲示板で優位性を煽る必要性がないんですよね。

    寧ろ、検討者からしたら抽選倍率を下げる為に他物件に誘導したいぐらいかと思います。

    なので、今この掲示板であれこれ投稿している方々は、単なる暇な評論家の方だと思っています。

    両者検討した者としては、それぞれ良さはあるので、縁があった物件が良い物件だったと納得できるかと思います。

  31. 2631 匿名さん

    >>2629 マンション検討中さん
    >キッズルーム以外のマンション内共有部では親のしつけやマナーは必要ですよ
    そのお考え、あなたの親の躾が良くなかったんじゃないかな?

  32. 2632 名無しさん

    >>2628 匿名さん

    宣伝という、あなたは何者?
    ここは他物件との比較は宣伝となるのでしょうか?

  33. 2633 マンション検討中さん

    >>2631 匿名さん

    私は2629さんの意見に賛成です。私の親の躾がなってなかったんでしょうね。笑 しかし匿名掲示板とはいえ5000万からのマンション検討板です。よくそんなコメント書けますね。まあ、その程度のマンションということなんでしょう。残念です。

  34. 2634 マンション比較中さん

    800世帯を超える大きな共同住宅ですから、子供に限らずマナーやルールを守ることは必要ですよね。
    まぁ、ファミリーも多いため子供が騒ぐ可能性もあるでしょうし、身体が不自由な高齢者もいるでしょうし、お互いに他者を思いやりながら生活できる住人が多いと良いですね。

  35. 2635 匿名さん

    >その程度のマンションということなんでしょう。残念です。
    よくそんなコメント書けますね

  36. 2636 評判気になるさん

    >>2624 匿名さん

    何が何でもって感じみたいですね。お互いの外壁と戸境壁を比較しましたか?最近は壁式でも180で構造計算成り立つようですよ。
    あと有効面積ってご存知ですよね。壁芯は柱も芯での計測です。リリーゼは柱型だけでなく収納の納まりもきれいですね。廊下の面積も少ないし、収納率も高そうですし、よく出来た63平米だと思いますけどね。ここの3-70bタイプ70.15平米と同じくらいの有効面積ありそうだと思いませんか?

  37. 2637 マンション検討中さん

    >>2635 匿名さん

    やっぱりその程度なんですね。笑

  38. 2638 匿名さん

    マンションコミュニティのどの検討板も住民板もそうですが、投稿制限のない匿名記事板ですので、投稿される内容からしても単なるヒマ人の方も一定数(以上?)居るんだろうなという印象です。そもそもこのサイトの存在を知っている方自体の割合すら少ないでしょうし、有益と思える内容以外は相手にせずにスルーするか、削除依頼される方が良いと思いますよ。

  39. 2639 匿名さん

    >>2636 評判気になるさん
    もう少し検討をしたほうがいいと思いますよ

  40. 2640 マンション比較中さん

    どうでも良い話ですが、この物件を購入したら、
    ロケ弁で有名な津多屋のお弁当を日々買えますね!
    たまに仕事で食べますが美味しいですよ。

  41. 2641 eマンションさん

    >>2640 マンション比較中さん さん

    知らなかったので調べましたが、上石神井駅の反対側にあるんですね…。
    動線的に日常使いには不便ですが、興味があるので今度MRの帰りにでも寄ってみます。

  42. 2642 マンション比較中さん

    >>2641 さん

    日々は言い過ぎでしたね。
    失礼しました。

    津多屋に限らず、
    いいお店があると
    テンションあがりますね。

  43. 2643 匿名さん

    >>2538 マンション掲示板さん

    はい、妄想です。価格やコメントは妄想と書きました。

    因みにシティテラスとエステムの価格は逆なんでしょうか?
    エステムは吉祥寺通りやバス停も近い立地やグランとつける程の
    自信があるクオリティでしょうからそんなにお安くない気がします。

    シティテラスもエステムグランも坪350万前後になると思うので
    どちらもお安くないことだけは確かかと思います。

  44. 2644 マンション掲示板さん

    >>2639 匿名さん

    なので検討してます。あなたは検討せずにここを買ったのですか?

  45. 2645 マンション掲示板さん

    >>2643 匿名さん

    同エリアでスミフが他より安く出すことはないと思います。規模も立地(住環境や善福寺公園近傍)も上ですし370以上ではないでしょうか。エステムは投資や賃貸がメインのデベです。ブランド的にもスミフに太刀打ちできないでしょうし、そこまでチャレンジはしないと思いますよ。330以下の6000万前半から出してサクッと売り切るのではないでしょうか。あくまで私見ですが。

  46. 2646 eマンションさん

    >>2640 マンション比較中さん さん

    少し離れますが、魚伊三のお弁当も美味しいですよ。仕出しがメインですがテイクアウトのお弁当も販売してます。値段は津多屋と同じくらいですね。

  47. 2647 マンション比較中さん

    >>2646 eマンションさん

    魚伊三は広告や車は何度か見かけたことがあります。冠婚葬祭の仕出しのイメージでしたが、美味しいお弁当もやってらっしゃるんですね!参考にさせていただきます。

  48. 2648 マンション検討中さん

    石神井公園に野村がタワマン建てるのか。また再評価されますな。残債割れどころか、価値もそこまで下がらなそうだし、ゆっくり住めそうだ。地権者の方々が安く出して価値下げなければいいけどな。やめてくれよ。値上げしてこ

  49. 2649 名無しさん

    >>2645 マンション掲示板さん
    いくらブランドで劣るとしても今の市況下この設備仕様でその価格は流石に無い気が…もしそうなったら瞬殺神マンションになりそう。とはいえこれも私見ですが。

  50. 2650 eマンションさん

    >>2649 名無しさん

    どうなんでしょう。価格発表が楽しみです。
    所詮はバス便ですし関町ですしエステムですからね。もし6000万から検討できるなら、あちらもありかなと思ってます。

  51. 2651 匿名さん

    リリーゼ@249万は、やっぱり安い!

  52. 2652 マンション検討中さん

    リリーぜは確かに安いと思いますが、小規模ですからね。大規模の方がいいとは思いますけどね。

  53. 2653 名無しさん

    石神井公園駅南側に新しく建つ商業一帯タワマンが完成したらあの辺の景観もまた変わりそうですね。昔ながらの神社や商店がなくなる寂しさはありますが、駅力としては確実にプラスになりそうです。

  54. 2654 マンション検討中さん

    石神井公園の駅力は上がるでしょう。徒歩20分以上もしくはバス便のこのマンションの評価に関係あるでしょうか。

  55. 2655 検討板ユーザーさん

    >>2654 マンション検討中さん

    商業一体タワマンできるんですね。個人的には商業の方に何が入るかが大事かなと思います。良いお店が入っていれば、バスや自転車で10分程度で行けるところにあるのは嬉しいです。一方で入っているお店が微妙だと関係ないかなって感じですね。
    ベタですけど、スタバぐらい欲しいです笑
    もう何入るかまで決まってるのでしょうか?

  56. 2656 マンション検討中さん

    ここでの暮らしが豊かに、少なくても便利にはなる、ということで嬉しいです。
    ですが、駅前タワマンの坪単価がここより何百万高くなっても、ここが追随する期待は持てないと思います。

  57. 2657 eマンションさん

    リリーゼ練馬でも別の文脈で投稿がありましたが、ブリリアもリリーゼも、自己居住前提で将来手放す際の残債リスク低減の意味では良い物件だと思います。

    一方で、共に駅遠なので、例え駅周辺の坪単価が高騰しようとも、直接的な恩恵は無いと思っています。
    もちろん、マイナスになる事は無いと思うので、喜ばしい事ですけどね。

  58. 2658 マンション比較中さん

    2期1次の先着順がゆっくり減っていますね。
    明日2期2次の抽選。1次の先着順がさばける前にまた先着順が出て繰り越したまっていくようです。

  59. 2659 マンコミュファンさん

    2期2次は最多が5300万台ですね。少し下がったということはありませんか?

  60. 2660 匿名さん

    >>2659 マンコミュファンさん

    最多価格帯なので、販売対象住戸が
    単に65平米の物件が多いからでは?

  61. 2661 買い替え検討中さん

    人数の関係で、余裕のある86平米のお部屋を検討しています。2期二次にも条件の合うお部屋があるようですが、今からだと間に合わず。。売れ残って先着住戸になってくれることを期待しつつ、基本的には3次を待ちたいと思います。

  62. 2662 マンション比較中さん

    >>2661 買い替え検討中さん

    80平米を超える住戸は両脇にしかなく、戸数も限られるので人気はありますね。
    1、2号棟も西側端のみのようですが2期先着または3期で購入できることをお祈りしています。

  63. 2663 マンション比較中さん

    今日2期2次の抽選ですが、2期3次の販売開始が10月下旬開始と物件概要に出ています。刻んでいくようです。

  64. 2664 マンション検討中さん

    2期4次、5次の予定があって、3期は春になると営業さんが言ってましたよ。

  65. 2665 名無しさん

    >>2664 マンション検討中さん

    ここから一本釣り。長期化必至ですね。

  66. 2666 マンション検討中さん

    2期2次の抽選に出られた方、雰囲気教えていただけますか?

  67. 2667 マンション掲示板さん

    >>2666 マンション検討中さん

    抽選日時 : 2022年10月25日(火)14:00
    平日日中に設定してる時点で察してください

  68. 2668 匿名さん

    >>2667 マンション掲示板さん

    これまでも毎回平日日中でしたが?何を察すればいいですか?

  69. 2669 匿名さん

    >>2653 名無しさん 神社無くなりませんよ。ビルに移転します。

  70. 2670 口コミ知りたいさん

    >>2669 匿名さん
    えっ、本当ですか?!それは知りませんでした。しかし、ビルの中に神社とは……なんだかすごいですね

  71. 2671 名無しさん

    >>2670 口コミ知りたいさん 屋上のテラスみたいな場所です。

  72. 2672 マンション検討中さん

    HPに「おかげ様で3号棟~号棟 供給323戸中268戸成約御礼!」。
    8号棟って未販売かと思ってました。
    323-268=55 55戸も売れ残りですか?先着順10戸と物件概要にありますが。

  73. 2673 匿名さん

    次の販売も、11月下旬販売開始と予定通りです

  74. 2674 マンション検討中さん

    >>2672 マンション検討中さん
    おかげ様で3号棟~8号棟 ですね

  75. 2675 eマンションさん

    >>2666 マンション検討中さん

    確かオンラインでは??

  76. 2676 名無しさん

    >>2672 マンション検討中さん

    一部の広い部屋だけ販売されていたと思います。
    大半は未販売だったはずですよ。

  77. 2677 評判気になるさん

    リリーゼの最終期抽選が終わったので外れた方がこちらに流れてきそうですね

  78. 2678 マンション検討中さん

    >>2677 評判気になるさん
    リリーゼ最終期13戸に対して、外れた方は百世帯以上います。うちもその一人。
    しばらく立ち直れないですが、いずれこちらを訪問すると思います。

  79. 2679 マンション検討中さん

    リリーゼ練馬に落選した直後だと、中々検討し辛いかもしれませんが…。

    内装に目を瞑り、多少予算を伸ばすことができるなら、本物件もリリーゼ練馬にはない良さもありますので、候補にして損は無いと思います。大規模かつ、住環境は抜群の良さなので。

  80. 2680 匿名さん

    >>2679 マンション検討中さん

    いやいやリリーゼ練馬落選組はリリーゼの国分寺に行ったほうがいいよ。
    コンセプトが違いすぎる。
    リリーゼの幻覚を見ながらここに住まわれるのも迷惑だし。

  81. 2681 マンション検討中

    >>2678 マンション検討中さん

    ここは総戸数は多いですが、広さや階数など希望条件を絞ると意外と選べる部屋は少なくなるので早めが良いと思いますよ。かくいう私も迷ってるうちに希望の部屋が埋まってました。

  82. 2682 マンション検討中さん

    リリーゼそんなにいいかな。立地でしょマンションは。後大規模は大事ですよ。5000万ほどの予算なら買っときなさいとりあえずここを。どこも買えなくなるよ。

  83. 2683 評判気になるさん

    >>2681 マンション検討中さん

    現状どのあたりの広さは選べなくなってるのでしょうか?

  84. 2684 マンション掲示板さん

    >>2680 匿名さん

    コンセプトの違いはあれど、練馬区で同価格帯という条件から検討されている方は過去の投稿を見ても複数人いらっしゃいます。

    そして、あなたの迷惑は他の方には知った事ではありません。どの立場からの発言なのか不明ですが、あまり自己中な考えだと敵を作りますよ。

  85. 2685 マンション検討中さん

    百平米のお部屋はもうないようですね

  86. 2686 マンション検討中

    >>2683 さん

    私は中層階までの70平米で検討していましたが、2期の3、4号棟では結構無くなっていました。65平米も良いなと思ったところは埋まってる感じでした。(私が検討しているのがそれくらいの広さなので、他はわかりません。)

  87. 2687 評判気になる

    >>2686 マンション検討中さん

    ありがとうございます。自分も金額や広さのバランスの観点から65-70㎡で考えていましたので参考になりました。

  88. 2688 口コミ知りたいさん

    >>2687 評判気になるさん

    良かったです。
    リリーゼ見たことは無いですが、室内オシャレで良さそうですよね。
    ブリリアは住環境が良いと思っています。
    晴れた日にマンション周りや石神井公園散策すると良いなと思いました。

  89. 2689 マンション検討中さん

    大規模って住みやすいでしょうか。住戸からごみ置き場、自転車置き場などの動線がかなり遠く感じます。せっかくある敷地内スーパーも3,4号棟からだと近く無いですし、共用部も我が家が使う想定のものがないです。敷地が広いため清掃人など人件費や植栽のためか管理費も高く感じでしまいます。

  90. 2690 職人さん

    >>2689 マンション検討中さん
    将来的な修繕費の上り幅を考えると、小規模は怖いですよ。管理員と清掃員も充実できるのが大規模なので。管理費も高くはないと思いますが。敷地内スーパーも近ければ人の出入り等うるさいですし、そんな目の前にある必要があるでしょうか。今回の配棟計画も南向きを中心につくっているのでかなりゆとりがあると思いますよ。

  91. 2691 買い替え検討中さん

    >>2690 職人さん
    職人さんは何の職人さんですか?

  92. 2692 マンション検討中さん

    >>2689 マンション検討中さん
    大規模なのにディスポーザーがないから、生ごみ持って百メートル以上歩く住戸もあります。エレベーターの中も臭いがこもりそうで、気を使いますね。

  93. 2693 マンコミュファンさん

    >>2689 マンション検討中さん
    ゴミ置き場と駐輪場は各棟ごとにあるみたいです。一棟100戸程度なので、その規模のマンションと同程度の利便性かと
    思われます。歩いて3分のスーパーを遠いと思うかは人それぞれですかね。
    管理費はそれほど高いとは思いませんが、さらに長期で見たら上がり幅はゆるやかでした。(小規模マンションで5年とか短期売買を予定で比較してるなら別ですが)
    ご参考まで。

  94. 2694 マンション検討中さん

    >>2692 マンション検討中さん
    それも考慮された価格帯ってことかと。(管理費の上がり幅含め)
    ディスポーザー必須の方は対象外でしょうね。

  95. 2695 マンション検討中さん

    修繕積立に加えて管理費も上がるんですか? 

  96. 2696 マンション検討中さん

    >>2695 マンション検討中さん

    失礼しました。上がるのは修繕積立ですね。管理費は上がりません。
    (いつも管理費と修繕積立を合算で考えてたので)

  97. 2697 マンション検討中さん

    先着順昨日まで10戸だったのが16戸に増えていますね。

  98. 2698 マンション掲示板さん

    >>2697 マンション検討中さん

    売れ残りの先着は16戸を上限にしてるのかな。

  99. 2699 マンション検討中さん

    そうかも。
    16-10=6で32戸売り出して約2割の6戸が売れ残りかと思っていました。

  100. 2700 口コミ知りたいさん

    いったい、売れ残りは何戸あるのか?
    やはり長期化するのかな。3期の価格調整も期待できそうだね。

スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸