東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 15:32:51

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 751 名無しさん

    遊びに行って楽しい所と、住んで安心な場所ってのは違うからね。
    飲み屋が近いと楽しいと言う人は、雑然とした地域でいいと思うよ。

  2. 752 口コミ知りたいさん

    >>748 匿名さん
    汐入付近以外…て自分で言ってるのに…
    西新井が整然…あ、アリオの周りはキレイですよね!

    余計なお世話ですが文字だと感情や表情が分からないので書き方気をつけたほうがいいと思います。見えないからこそ配慮が必要です。

  3. 753 匿名さん

    坪400越えが普通ってすごっ、と見てたら値下げしたんですね
    この相場でえらい不細工な話ですね
    人気無いのに相場以上に高値つけてみたってことですが、浅ましくて嫌なりませんか。しかも下げるほどって、、
    さすがにここは郊外だし商業直結でも駅前でもないし、そんな焦って買わなくてもいいと思いますが。しかも都心入るのに別の鉄道会社にも運賃とられるような路線で。。安かったら検討してもいいのではって物件だと思いますよ

  4. 754 マンション検討中さん

    >>750 匿名さん
    2019年の武蔵小杉の惨状を覚えていますか?

  5. 755 検討板ユーザーさん

    >>754 マンション検討中さん
    横から失礼しますが、武蔵小杉は電気室が地下にあったのが問題だったのでは…?

  6. 756 マンション検討中さん

    >>753 匿名さん
    やってるねえ

  7. 757 匿名さん

    >>752 口コミ知りたいさん

    もう一度書いた方がいいのか?

    >足立区も同じようなもんでしょ大橋の南側以外だと舎人の方まで行かないとゴチャッてる

    荒川区を薦めている書き方に対して、荒川区は汐入付近以外は雑多で論外、
    と書いているだけ。
    余計なお世話。

  8. 758 匿名さん

    >>757 匿名さん
    何をそんなに怒ってるのですか?

  9. 763 管理担当

    [NO.757~本レスまで住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  10. 764 匿名さん

    千住大橋はマンション以外の再開発が10年程度ストップしていますね。駅前の大きな空き地や他の空き地は計画ばかりで実現してない。千住大橋は10年後どうなっていくんだろうか。京成電鉄は再開発なんか無視で改良工事をしないし。このマンションの価値はそれで決まるね。

  11. 765 匿名さん

    ウッドテラスが気になっています。
    晴れた日がCGになっていますが、屋根がここまであれば、手前の座席は雨の日でも座れそうなのかと思いました。

    隅田川沿い、景色よさそうです。
    リバービュー、きっときれいですね。夜景も素敵に違いありません。

    再開発、されていくといいんですが…

  12. 766 匿名さん

    夏前後のテラスは、隅田川からのヤブ蚊がいて長居できないと思われます。

  13. 767 検討板ユーザーさん

    テラスって何階でしたっけ?

  14. 768 通りがかりさん

    >>767 検討板ユーザーさん

    テラスは1階で玄関横にあるみたいですね
    スカイラウンジは23か24階だったはず

  15. 769 評判気になるさん

    >>768 通りがかりさん

    ここ安い、
    スミフの他タワマンはかなり高い

  16. 770 マンコミュファンさん

    >>768 通りがかりさん

    買いです

  17. 771 匿名さん

    このマンションの具体的な内容を知らないと安いか高いか判断できない、
    ごみ置き場は各階独立なのか?24時間いつでもだせるのか?駐車場。駐輪場の割り当てはどう決めるのか?またいくらか?ある高層マンションでは各階のダストボックスは規則で集配日前日、夜からだ。ペット可だと糞尿を出して内廊下に臭いが充満するんだよ。 電気やインターネットはどこでもいいのか?停電時、非常電源でエレベーターや2台ある水の揚水ポンプは動くのか?外観や間取りだけでなく住友不動産は、はやく公式に情報公開するべきだ。30階で水も電気も止まったらどうする。トイレもいけない。24時間管理でこのご時世、管理費はいくらなのか?数千万の契約なんてわからないままではとてもできない。

  18. 772 通りがかりさん

    公式サイトからオンライン相談に行けば教えてくれると思うんだけど。
    内廊下でペットの糞尿臭がするというなら、外廊下の物件にすればいいし、不安(?)を煽るならもうちょっと隙の無いものにしたらいかがでしょう。

  19. 773 名無しさん

    >>771 匿名さん

    情報公開もなにもホームページにまずはオンライン個別相談会て書いてあるだろうがww
    すみふはオンライン→ギャラリー案内がデフォなんだから、この物件欲しいかもて思ったらオンライン受けてきなよww

  20. 774 匿名さん

    北綾瀬は地下鉄千代田線の始発駅になり2両編成が10両編成ホーム化し、三井不動産が順調に再開発している。ライフも入るショッピングセンターも建設中だ。こういうとこの物件が穴場だね。千住大橋は再開発で遅れをとったね。ポンテポルタは三菱地所だしマンション大成有楽不動産等ばらばらでまとまらない。どうなっているんだ。三菱、芙蓉、住友でまとまれるか?それが問題。

  21. 775 匿名さん

    荒川より向こうには住みたくない。

  22. 776 匿名さん

    管理費修繕維持費の高さにびっくり。

  23. 777 検討板ユーザーさん

    >>776 匿名さん

    高くないじゃん、デマいうな

  24. 778 マンション掲示板さん

    >>777 検討板ユーザーさん

    いくら?

  25. 779 マンション検討中さん

    >>778 マンション掲示板さん

    1.1

  26. 780 周辺住民さん

    マンションからスーパーまでの道がほぼ遊び場になっています。ボール遊び禁止の看板がありますが、普通に親とボール遊びしていたりスケボーで遊んだりしていました。歩くのがちょっと怖かった・・妊婦さんや高齢者、ベビーカーなど要注意です。

  27. 781 匿名さん

    >>780 周辺住民さん

    だから、割安なんだ

  28. 782 匿名さん

    管理費や修繕維持費はボクシングのボディブロのように後になって効いてくるもの。フィットネスジムや展望室、24時間有人管理は維持費がかかり大変だ。もっと低層階にテナントを入れ地域に貢献するとともに、物価高の社会やこの地域のニーズに合ったものに、暮らしやすいマンションにしてほしい。最上階を展望台にして一般開放して入場料をとり管理費や修繕維持費に充当するのも一案だと思う。今からでも設計変更してほしい。

  29. 783 eマンションさん

    >>782 匿名さん

    自分で用地買収からやってください。

  30. 784 匿名さん

    タワーマンションってペットは飼っていいのでしょうか?

  31. 785 通りすがりさん

    タワマンに限らず、可不可もペットの種類も、そのマンションの規約に基づく事になってますね。

  32. 786 匿名さん

    ペット可だと騒音や臭いがタワマンの内廊下は大変なんだよ。その分、空調で対応すると共益費がかかる。ペットはかわいいが悩ましいね。住民トラブルの原因になるし。ペットと思い切り遊びたいなら一戸建てにすべき。この価格な郊外に新築が建つよ。

  33. 787 匿名さん

    北千住の三菱信託の跡地に15階建てのマンション建築が発表されたので、困ったね。
    シテイタワー千住大橋は建物はいいが、北千住駅近には立地でまける。商店の規模が
    違いすぎる。三菱か住友か?販売遅れすぎたね。イニシア千住大橋も発表されているし。後悔のないよう価格や内容を比較したいね。

  34. 788 マンコミュファンさん

    >>787 匿名さん
    それぞれソースいただけませんか??

  35. 789 匿名さん

    >>787 マンコミュファンさん
    でもあそこは147戸中66戸がワンルームって書いてあるから分譲じゃなく賃貸じゃない?

    >>788

  36. 790 匿名さん

    タワーパーキングもセキュリティ上気に入っておるのじゃ。

  37. 791 通りがかりさん

    >>789 匿名さん
    ありがとうございます
    グロスも坪単価もまったく違うでしょうから、比較検討ではなさそうです

  38. 792 評判気になるさん

    >>780 周辺住民さん

    すぐそこに公園あるのに…

  39. 793 評判気になるさん

    >>780 周辺住民さん

    すぐそこに公園あるのに…

  40. 794 匿名さん

    あるのに、休みの日は朝から元気に遊んでます。

  41. 795 匿名さん

    HPが更新、設備仕様・構造防災がアップされましたね!

  42. 796 匿名さん

    大成建設が鉄骨強度改ざんだとさ。このタワーは曲がらないかい?

  43. 797 匿名さん

    鉄骨強度はいくら立派なタワマンでもコンクリート内でわからないから恐ろしいね。役員が辞任し完成した建築物を立て直し、3年完成がのびるそうだ。「数ミリのずれならばれないと思った」という社員の証言もひどい。なぜ、住友不動産三井住友建設大林組鹿島建設を選ばなかったのか!長谷工大成建設の出向先だ。信用とは一瞬でくずれるね。購入予定者としてはとても残念だ。

  44. 798 匿名さん

    わいせつ目的で小学生連れ回す 大成建設社員の男逮捕。今日のニュース。いい加減にしろ!

  45. 799 マンション検討中さん

    このマンション、販売はいつですか?

  46. 800 匿名さん

    公式HPの下に釣り堀対決の動画が出てくる、アメージングスクエアやミズノスポーツプラザ、日本交通一帯がついに再開発開始(約5ha!)、釣り堀も来月で終了で、1800戸とも噂されているようですが、詳しく計画ご存知の方いらっしゃいますか?

  47. 801 マンション住民さん

    >>800 匿名さん アメージングスクエアの施設が5月末で閉鎖なんですね。以前より足立区の再開発計画には入っている地域ですが、とうとう動きがでてきましたか。以前、なにかの噂で野村がツインタワーを建てる予定と聞いた覚えがありますが、確かではありません。鉄くず屋さんも立ち退くのでしょうかね。当該地の西側、20年以上前にコスモシティを購入した知人は、鉄屑屋さんの場所は再開発地域だから、そのうちに立ち退いて静かになると聞いたそうです。しかし、立ち退く気配もなく、その方は別のマンションに移りました。それから10年以上経ったような。再開発には時間がかかります。新たなタワマンが販売開始されるのは5年後?10年後?

  48. 802 匿名さん

    >>801 マンション住民さん
    情報ありがとう。足立区の隅田川沿いで、ここよりも広い土地があるのは知らなかった。分譲したら人気になりそう。

  49. 803 匿名さん

    >>800 匿名さん
    1800戸というのは5年前に地権者である東京製鐵・岡田商事・東武鉄道が出してきた計画ですよね。今回動きだしたのは当時のままなのか、それとも変更があるのか。
    野村の名前が出てきたのは再開発に一枚噛んだということかも知れません。

  50. 804 マンション住民さん

    >>803 匿名さん
    5年前の情報とはこれですね。


  51. 805 マンション住民さん

    千住大川端地区A工区、B工区、C工区のうち、C工区はイニシアで既設です。このスレで話題にしているA工区の関連施設の閉鎖とともに、B工区(牛田駅前交通広場)にも動きがみえます。駅前の建物に入っていた一部店舗が閉鎖されました。駅前広場をつくっていくのでしょうか。

  52. 806 匿名さん

    タワーの方向で調整が行われているようです。
    千住大橋も関屋も隅田川沿いはますます発展しますね。

  53. 807 匿名さん

    >>806 匿名さん
    京成線各駅停車区間がまさかのタワマンエリアに!?

  54. 808 評判気になるさん

    >>807 匿名さん

    まず、駅から整備しないとな。

  55. 809 検討板ユーザーさん

    >>807 匿名さん

    それなら京成の線路横に町屋とつなぐ橋をっ

  56. 810 マンコミュファンさん

    >>809 検討板ユーザーさん
    人と自転車でよいので作ってほしいです

  57. 811 通りがかりさん

    >>810 マンコミュファンさん
    ですです。大橋から町屋はあまり流れはないかもですけど 町屋から大橋は以外に…西松屋、アリス、ユニクロ、ワークマン、セリア。現状ちょっと遠わまりなんですよね。
    町屋駅から隅田川に向かって天王公園前から大橋渡ってなんで。京成のところに歩行者、自転車橋が出来たら行きやすくなって助かります。

  58. 812 匿名さん

    公式サイトの設備仕様を拝見しました!
    少し前までは公式サイトに設備仕様や間取りが出ないまま販売するマンションが多く見られたので(^-^; このように丁寧な解説がついていると安心しますね。
    コンシェルジュサービスの稼働状況も事前にここまでわかっているんですねぇ。

  59. 813 マンション検討中さん

    ユーチューブ見ました、おじさんたち頑張ってる。

  60. 814 コメオ

    プラウドタワー関屋いくらになるんだろうか?
    坪単価450万は、いくだろうなー

  61. 815 マンション検討中さん

    早く1期以外の部屋、低層階販売してください。。。

  62. 816 マンション検討中さん

    値下げした結果、第1期40/466戸なら上々の立ち上がりて感じなのかな?
    条件の良い部屋且つすみふの第1期となればもっと注文入っても良い気がするけど。。
    綾瀬も同時期販売だし、綾瀬より高い値付け出来ないとなると、第1期より値上げするてのは可能性として低いと思いたい。
    綾瀬より千住大橋の方が路線は弱いけど住みやすい感じはするんだよなぁ。ただ7000万は手が出ない

  63. 817 マンション検討中さん

    >>815 マンション検討中さん
    こちらも低層階を待っています。次に販売するのはどのあたりか早く知りたいですね。

  64. 818 通りがかりさん

    >>816 マンション検討中さん
    40/466はどこ情報でしょうか??

  65. 819 マンション掲示板さん

    >>817 マンション検討中さん
    お互い低層階買えるといいですね^ ^
    ほんと早くスケジュール教えて欲しいです!営業の方からしたら少しでも高い部屋を売りたいんでしょうけど、こちらとしては上限が決まってるので第1期は無理です笑

    ちなみにどこのタイプ狙ってます?私は価格次第ですがCタイプです。
    価格下がるのであれば日当たりの悪いiタイプ以降の部屋でもウェルカムです笑
    i-mタイプの間取りも早く公開してほしい

  66. 820 匿名さん

    >>816 マンション検討中さん
    年末から年明けにかけてだけど、A~Hの計6フロアを販売するような事言ってたから、上々てよりもほぼ100点なんじゃない
    住友不動産なら竣工前完売目指さず高値追求だろうしね

  67. 821 検討板ユーザーさん

    ここ管理費+修繕積立金が初期4万オーバーでしょ?すごいねぇ

  68. 822 匿名さん

    京成関屋に1600戸のマンションが予定されてるてのはマジなのですか?
    ここの隣にも野村?がタワマンでしょ?
    京成本線パンクしそう笑
    ただでさえ京成本線しかなくて利便性悪いのに困ったな

  69. 823 通りがかりさん

    >>820 匿名さん

    でもしれっとAとBタイプの販売が無かったことになってたような。。

  70. 824 マンション検討中さん

    >>823 通りがかりさん

    やり方えぐいですよね~
    抽選の倍率もそれで上がってそうですし。。

  71. 825 マンション検討中さん

    北千住や南千住をデイリー使いするの大変そうだし、千住大橋はちょっと駅弱なんだよね
    8000万はタワマンとしては安いと思うけど、安いには安いなりの理由があるわけで…
    悩むわ…

  72. 826 マンション掲示板さん

    >>823 通りがかりさん
    隣にタワマン建ったら眺望がかなり厳しいって言ってたし、後で値下げ物件にでもするのかな?(すみふが?感はあるけど)

  73. 827 マンション掲示板さん

    >>824 マンション検討中さん

    これで第1期完売御礼!て書かれてたら笑いますね
    A.Bは申し込みが無かったから下げただけでしょうし、その他の部屋も抽選するほどは売れてないので大丈夫かと。。

  74. 828 口コミ知りたいさん

    >>825 マンション検討中さん

    デイリー使いするなら自転車は必須ですな

    千住大橋てどこ?ていう認知度だし7000.8000万はやりすぎでしょ
    管理費も聞いたことないレベル
    共有部分が豊富なのは評価するが

    管理費なんて気にしないようなお金持ちはまず足立区なんか住まないし、住むとしても綾瀬いくだろう
    ここ買うのはタワマンに憧れだったり、千住大橋という街が好きな連中、私含め。お金持ちではないので管理費の高さは購入検討にあたってネックになるよ

  75. 829 マンション検討中さん

    >>826 マンション掲示板さん

    それって南西とか北西側が厳しくなるてことですよね?
    わたくしはマンションの形?からしてこんにちはにはならない的な事を言われた気がしたのですが。
    対応してくださった営業マンさん適当言ってたのかな?

  76. 830 通りがかりさん

    千住大橋って、駅が知られてない割に、実は羽田も成田も行きやすいし、
    1回乗り換えれば、行ける幅が俄然広がるんだよねぇ。。。
    快速も止まるし、コミュニティバスで北千住も行けるし、地味に便利なんだよなぁ。

  77. 831 口コミ知りたいさん

    >>829 マンション検討中さん
    こんにちはになるとは言われなかったけど、眺望が遮られる可能性があるって言い方してたよ

  78. 832 マンション検討中さん

    >>830 通りがかりさん

    ほんとそうなんですよね。
    閑静な住宅街だけど、ポンテポルタの存在感
    足立市場で美味しい海鮮丼
    少し自転車漕げば北千住、南千住使える
    駅徒歩5分、リバーサイドタワマン
    電車5分で山手線日暮里駅
    刺さる人には刺さるマンションではあるんですよね

    まだ知られてないうちに買っておきたいところ
    はやく売ってくださいよ、住友不動産さん!!

  79. 833 検討板ユーザーさん

    >>831 口コミ知りたいさん

    私もそんな感じの説明でした、確か
    だとしたらもうちょっと安くならないですかね汗

  80. 834 通りがかりさん

    当初のポンテグランデのイメージ図だと、そんな気にならない気もしますけどね。
    2棟なら斜に構えさせるだろうし、一定の距離はあるし。

    http://img-cdn.jg.jugem.jp/44c/1555445/20120503_2663189.jpg

    http://img-cdn.jg.jugem.jp/44c/1555445/20120503_2663187.jpg

    https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/tikyosenjuo...

  81. 835 マンション検討中さん

    >>834 通りがかりさん
    確かに結構な距離があるのと、角度をずらしたりして配慮はしてくれるのかな?

  82. 836 口コミ知りたいさん

    昨今のツインは斜向かいに建てるよね。
    その方が外観的にもカッコいいし。
    まぁ、遮る物は一切許せないっていうなら、南千住側もタワーあるし、ここはやめたほうが無難かな。

  83. 837 マンション検討中さん

    普通にアクアビスタ側を買えば解決なのでは??

  84. 838 評判気になるさん

    >>837 マンション検討中さん
    アクアビスタ側でアクアビスタより高い位置なら眺望問題ないと思ってます。

    眺望より(うちだけかもしれないんですけど)この収納で収まる気がしない…
    結局収納の外に出てくるとおしゃれさは犠牲になる…

  85. 839 コメオ

    千住大橋が、昔の、流山おおたかの森とか有明みたいになってくれないかなー大化け。

  86. 840 匿名さん

    23区のマンションどこもかしこも、高すぎですね。
    賃貸も上がってますし、都内から追いやられてしまう。そう考えると、ここが、割安に感じる。

  87. 841 口コミ知りたいさん

    駅が貧弱過ぎる。

  88. 842 マンション掲示板さん

    >>839 コメオさん

    なんか目新しい施設ができればあるいは

  89. 843 匿名さん

    駅前の区が管理している土地が、ありましたよね

  90. 844 マンコミュファンさん

    >>843 匿名さん

    あそこって区が管理してたんですね
    広そうで広くないから使い方難しそう

  91. 845 マンション検討中さん

    北千住から羽田行きのバスに乗った時、経由してた駅?。北千住の雑踏を抜けてきれいな街という印象でしたな。
    人はあんまりいない感じだったけど。

  92. 846 通りがかりさん

    北千住に住んでいた時にポンテポルタまで散歩してましたけど、このあたりは静かで綺麗な街なので、駅力が許容できるならオススメですね。買い物したければ、自転車で北千住か南千住に行けばいいだけなので、住む場所として選択するのは賢い気がするけどな。

  93. 847 通りがかりさん

    >>846 通りがかりさん

    本当にそうなんですよね。
    なのに誰も千住大橋が知らない今が買い時なんですが。。
    まだ買える値段のお部屋がない( ; ; )

  94. 848 通りがかりさん

    ウェビナーのころと比べてBタイプの販売が無くなったみたいだけど、スミフはどのように販売するんだ?
    Cを売らずにBだけ売る時期を作って同じ価格にするのか、値下げてくるのか。
    体力お化けのスミフだからこそ前者な気もするが。

    Cと同じ価格ていうことなら本当にスミフは第一期を買えの格言通りになるな
    なんだかんだスミフを検討したの初めてなので経過が楽しみではある

  95. 849 匿名さん

    >>848 通りがかりさん
    同じ価格かなとは思いますが、これから後にプレミア住戸、完成販売を考えれば、値上げすらあるのでは?
    西のタワーができてさらにその完売後まで引き伸ばすのを私は楽しみにしています。



  96. 850 匿名さん

    >>847 通りがかりさん

    京成ですから…基本東部の千葉県民が使うマイナー駅ですから
    沿線民にはささらないんですかね?

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸