東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:36:26

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 4739 評判気になるさん

    >>4738 匿名さん
    なるほど
    情報ありがとうございます
    だから安いんですね

  2. 4740 マンション検討中さん

    ネガが自分の大切な時間を使ってでも評判を落としたくなるタワーマンション、シティタワー千住大橋。そんな素敵な物件に住めることが誇らしい。ネガさんはその価値高めてくれる有難い存在、感謝。

  3. 4741 マンション検討中さん

    ネガさんはそれからも大切な人生の時間を使ってコメントお願いします。

  4. 4742 評判気になるさん

    >>4739 評判気になるさん

    安く無いんだよなぁ
    なんか色々と不満抱えてそう

  5. 4743 マンコミュファンさん

    安マンションあるからこその高マンション
    安マンションありがとう
    安マンションは永遠に不滅です

  6. 4744 匿名さん

    液状化歴のある埋立地の方が千住大橋よりも震災リスク高いですよ。

  7. 4745 通りがかりさん

    >>4743 マンコミュファンさん
    いやそこまでの安マンションでもないと思いますよ
    確かに立地や最寄駅、治安はお世辞にもいいとは言えませんが腐っても都内のタワマンですから
    リセールなしの永久住まいなら
    安さの恩恵もありますし

  8. 4746 匿名さん

    千住大橋は治安もいいですよ。治安が悪いのは低所得中国人が集まっている港区湾岸とかでは?

  9. 4747 マンコミュファンさん

    >>4740 マンション検討中さん
    本当に誇らしいなら黙ってもっと堂々としていればいいのに、その自分に言い聞かせるようなコメント不安になるんだよなぁ。
    良いマンションアピールすごいし、購入者は顔真っ赤にして必死にコメントしてるし、なんかここ気持ち悪いですね。

  10. 4748 匿名さん

    客観的に見て、ここより良い物件もなかなかないと思いますよ。あるなら教えて欲しいぐらいです。

  11. 4749 匿名さん

    嗚呼成る程。不動産情報をしっかり収集しきれてない情弱がここを買っているのか。

  12. 4750 評判気になるさん

    今話題の晴海や勝どき、千葉のベイパークなどはさらに液状化しやすい土地ですね。

  13. 4751 検討板ユーザーさん

    ここへの興味が失せておきながら永遠とコメントしてるネガははっきり言って異常。いわゆる無敵の人。そんな無敵な人達からも守ってくれるのがタワマンのセキュリティなんだよね。戸建てには無い価値。夜な夜な刃物を持って来ないといいけど。

  14. 4752 匿名さん

    ここは安タワマンかもしれないけど以外といいかも
    千住大橋なんて知名度むちゃ低い駅が最寄
    あまり人が住んでないのでは
    知らない駅が最寄ってちょっと恐い
    都内だから無人駅って事はないと思う
    でも逆にこういうチープで人気ないところが狙い目かもね

  15. 4753 匿名さん

    千住大橋は立地が良いですからね。仕様も高いですし、ここより魅力的な物件もなかなかないのでは?

  16. 4754 マンション検討中さん

    >>4733 マンション検討中さん
    だから、住友不動産からきちんと説明受けた方がいいですって。
    書いてあること、このマンションに全く当てはまらないです。
    本当に検討してますか?

  17. 4755 マンション検討中さん

    >>4735 マンション検討中さん
    この10年ぐらいで、住友不動産分譲の都内の200-300戸以上のタワマンで、管理会社変更した事例を教えてくださいませんか?
    なければ、逆に管理会社変えられなくて会計破綻しそうな住友不動産タワマンでもいいですが?
    そういう例がなければノウハウ等の面で事実上不可能なんだと考えられますし、変更とかコスト削減とか気にしても意味ないですよね?

  18. 4756 匿名さん

    管理費の安い大規模タワマンは、清掃の質が低くてフロアにニオイが染み付いてたりするよね。管理の質と管理費はほぼ比例すると考えた方が良いですよ。

  19. 4757 検討板ユーザーさん

    最近も競馬の武豊騎手の自宅が荒らされて金品盗まれたてニュースあったけど、タワマンはそういったニュースでほとんど聞かないよね。絶対数の違いもあるだろうけど。
    やっぱり家族の安全を考慮するならタワマンかな。
    ここのスレにいるような無敵の人から守ってあげたいし。

  20. 4758 匿名さん

    新築のうちはいいのですが、タワマンも古くなってくると住民が入れ替わり、危ない人も増えてきますよ。賃貸比率も古くなるほど高くなるので。

  21. 4759 匿名さん

    悪質な嫌がらせの人がいるね。

  22. 4760 匿名さん

    >>4746 匿名さん
    中国人の人数が多い区トップ3(2023年末)
    江東区  18,639人
    新宿区  17,240人
    足立区  16,790人

  23. 4761 検討板ユーザーさん

    ここのタワーマンションは上位10%未満の世帯年収1500万以上な勝ち組層でないと買えないので、お金持ちや権力者が常に言われ続けてるのと同じ構図なんです。ネットニュースやYouTubeでもタワマンの話題になるとコメント数や再生数が増えてるように、年収的に手の届かない層が自己肯定を維持するためにタワマンをあれこれ否定するのです。なので購入者はネガ行為をスルーするか、おかずにして飯食うかどちらで無いと、このやり取りは永遠に続きますよ。

  24. 4762 匿名さん

    千住大橋は住環境良いですからね。買いたい人はたくさんいるのだと思いますよ。

  25. 4763 検討板ユーザーさん

    タワーマンションが嫌いなのであれば掲示板なんか見ませんし、コメントする必要もありません。なのに永遠と続くネガ行為はタワーマンションへの嫉妬以外の何ものでもないんですよ。
    なので、購入者としては掲示板が荒らされるほど気持ちが良いだけなんです。掲示板にコメントが無い方が将来性に不安が残ります。

  26. 4764 匿名さん

    掲示板のコメントの数とリセールにそんなに関係があるとは思えませんよ。千住大橋は立地が良いからリセールも期待できると思います。

  27. 4765 検討板ユーザーさん

    千住大橋の街並み、駅近という利便性が気に入りココを購入しました。私は凡人ですし、タワマンに住んでマウントを取りたい等とは一切無かったのですが、ネガコメントの多さに日に日に優越感が出てきてしまいました。お金を持つと性格が変わったりするなんて聞きますが、タワマンを持つと性格が変わってしまうのでは無いかと危惧しています。

  28. 4766 匿名さん

    千住大橋は周辺環境も良いですし、満足度の高い土地だと思います。

  29. 4767 通りがかりさん

    タワマンが嫌いなのに何故ネガコメントし続けるのか?世の中に腐るほどエンタメがあるのにわざわざ飛び込んでくるのか?それはタワマンに興味があるからです。ジェラシーです。

  30. 4768 匿名さん

    今時タワマンはどこにでもあるからタワマンに憧れてる人は多くない。ここは千住大橋の立地に憧れてる人がネガしてるのだと思いますよ。

  31. 4769 検討板ユーザーさん

    でもこんな京成の辺鄙な場所だって住んでる人がいるんだからあまりにバカにするのはよくないと思う
    それぞれ予算てものがあるから予算の少ない人はそれに見合った物件でも致し方ないと思う

  32. 4770 匿名さん

    千住大橋は都心アクセスも優れてますし、利便性の高いエリアですよ。

  33. 4771 マンション検討中さん

    >>4769 検討板ユーザーさん
    まあそうですけど、浮浪者とかが川沿いにテントはってないですか?
    特に害はないとは思いますが、気持ちのいいものではないですよね、川まで数メートルの距離ですから

  34. 4772 匿名さん

    >>4756 匿名さん

    以前も書いたけど、自分の所有するタワマンの管理費はここの7割程度。
    それで共有施設の充実度はここに劣らず(というかここよりいいと思う)
    )、管理も全く問題ない。
    管理費は入居後、管理会社変更を含め見直したほうがいいと思うよ。

  35. 4773 匿名さん

    管理費が安いのを自慢されてもね。

  36. 4774 匿名さん

    >>4773 匿名さん

    ここが高すぎるんだよ。特に分譲価格と釣り合わない。
    うちのマンションの現状の相場は坪650程度。

  37. 4775 匿名さん

    ところで、管理費の高さを指摘すると反論してくる人は本当に購入者?
    自分なら「あれ?そうなのかな?」とちょっと考えると思うんだが。
    誰もが無駄に損したくないでしょ。

  38. 4776 名無しさん

    >>4755 さん

    会計が破綻するんじゃない。特別決議が通らなくなると、マンションとしての行く末が破綻していく。それくらいは、調べてからマンション買った方がいいよ。

    ノウハウ豊富な大手が管理会社にはいってても、特別決議が通らないマンションは多い。

    それから、管理会社を変更できる理事会は、タワマンに限らず稀。理事会から総会まで、切り捨てる管理会社に頼らず運営しないと、だからね。

  39. 4777 匿名さん

    管理費は管理の質に直結するから、管理費が安いマンションは例えば清掃不足でフロアや共用部がクサくなっていたりします。新築のうちは良いのですが、中古市場を考えると管理の悪いマンションは避けた方が良いですよ。

  40. 4778 通りがかりさん

    >>4777 匿名さん
    まるで管理会社の営業トークのようですね。

  41. 4779 名無しさん

    アマンレジデンスが比較対象なら、高いなりの管理サービスだろうけどね。

    実際には管理会社変えると、安くなって、質も上がる。なぜか、わからない?

  42. 4780 匿名さん

    北千住駅前のタワーマンション方向性決まりましたね。

  43. 4781 匿名さん

    いつたつんですかね

  44. 4782 匿名さん

    このスレには本当に購入した人も、本当に購入検討してる人も、いません。

  45. 4783 通りがかりさん

    >>4782 匿名さん
    いや購入者はいるよ
    ネガに対して必要以上に反撃するやつ散見する
    同じ人物かもだが。
    あなたは購入者でも検討者でもないのにコメしてる不思議ちゃんだね
    俺は一応検討してるよ
    ここ見たおかげで買う可能性低くなったが。

  46. 4784 評判気になるさん

    >>4783 通りがかりさん

    低くなった?笑
    もともと買う気なんかねーくせに検討者ズラするんなよ笑
    ネガのそういうのほんと気持ち悪いよ。

  47. 4785 通りがかりさん

    >>4784 評判気になるさん
    検討ズラすんなよ、とか、気持ち悪いよ、とかおまえは他人に対する言葉使いを知らない下民だな
    こういう下民がいるからここのマンションも下民扱いされるんだよ
    気をつけろやタコが

  48. 4786 匿名さん

    千住大橋は立地が良いですからね。北千住ほど高くないですし、住みやすいエリアですよ。

  49. 4787 匿名さん

    このスレには本当に購入した人も、本当に購入検討してる人も、いません。みーんな、ネガしたい人。

  50. 4788 コメオ

    ネガがあるマンションの方が上がりやすいって言いますよ。ライバルが多いって証。
    プラウドタワー池袋ステーションとか、白金座スカイとか、相当ネガあったけど、ネガしかなかったけど、金額、倍になりましたね。
    つまりはそういうこと

  51. 4789 匿名さん

    千住大橋の街並み、駅近という利便性が気に入りココを購入しました。私は凡人ですし、タワマンに住んでマウントを取りたい等とは一切無かったのですが、ネガコメントの多さに日に日に優越感が出てきてしまいました。お金を持つと性格が変わったりするなんて聞きますが、タワマンを持つと性格が変わってしまうのでは無いかと危惧しています。

  52. 4790 匿名さん

    むしろ千住大橋は立地が良い割に安いですよね

  53. 4791 石田誠

    千住大橋は立地が良いですからね。北千住ほど高くないですし、住みやすいエリアですよ。

  54. 4792 マンション掲示板さん

    >>4785 通りがかりさん

    下民はお前だけ定期
    ここのマンションはお前らネガには買えないから。さようなら。

  55. 4793 口コミ知りたいさん

    >>4785 さん

    タワーマンションはセキュリティに優れているので、あなたの様な無敵の人から命を守ってくれるのがメリットですね。
    戸建てやボロアパートとかになるとどうしても侵入を許してしまいます。あと、あなたのような属性の低い方が買えないというのがある一定の住民の質を担保してくれます。

  56. 4794 匿名さん

    タワーマンションもアドレスによってピンキリだよ。ここは千住大橋だから良いのですよ。

  57. 4795 匿名さん

    >>4790 匿名さん
    地震に弱いからでしょうね。足立区はお金持ちは買わないし。

    足立区 千住橋戸町
     地盤データ
      揺れやすさ 表層地盤増幅率 = 2.38:特に揺れやすい地域です。
      地盤の種類 = 三角州・海岸低地:河川河口部に形成される低平な土地で、主として砂や粘性土よりなる地盤です。液状化しやすい地盤です。

    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/towndetail/393292/

  58. 4796 マンション検討中さん

    ハザードマップ、平常時は軽視しがち。
    後で未確認だったことを後悔しないようにしっかり確認しておきましょう。

  59. 4798 マンション検討中さん

    >>4788 コメオさん
    白金や池袋とここを同等扱いするのは流石に違うだろ
    東大卒と中卒くらいの差がある

  60. 4799 検討板ユーザーさん

    >>4787 匿名さん
    あんたもネガって事やな

  61. 4800 名無しさん

    >>4795 匿名さん
    なるほど
    地盤が緩いのはマンションにとっては致命的ですね、地震きたらムッチャ恐い
    しかも川っぺりなので液状化も心配
    まあ流石に倒壊する事はないでしょうが、安いには安い理由があるということかな

  62. 4801 マンコミュファンさん

    ネガ来なくなった時は既に値上がった時だ

  63. 4802 名無しさん

    C 8500万だね

  64. 4803 匿名さん

    千住大橋は地盤良いですよ。液状化歴のある埋立地の方が地盤弱くて倒壊リスクが高いのでは?

  65. 4804 マンション掲示板さん

    いくら安うても
    安かろう悪かろうや
    うまいことあらへん
    どないしたらええねん

  66. 4805 匿名さん

    コミュニティサイトは嘘ばかりで?

  67. 4806 匿名さん

    ネガのあるマンション買う方が安全かな

  68. 4807 匿名さん

    この前マンション見ましたが、格好良いですね。
    完成したら、金額さらにあがる?

  69. 4808 富永

    けど、ここってカメラ付きインタホン、食洗機、各回ゴミ置き場ないですよね?

  70. 4809 検討板ユーザーさん

    >>4808 富永さん

    どこのマンションと勘違いしてますか?

  71. 4810 マンション掲示板さん

    >>4808 富永さん

    安マンションですから

  72. 4811 eマンションさん

    四回目値上げか

  73. 4812 口コミ知りたいさん

    >>4808 富永さん
    全て付いてますよ!

  74. 4813 評判気になるさん

    また値上げされた?
    SUUMOも掲載増えましたかね?

  75. 4814 名無しさん

    足立区ですからね
    激安でも売れないんです

  76. 4815 匿名さん

    千住大橋は住環境も良くて人気のエリアですよ。

  77. 4816 マンション検討中さん

    >>4814 名無しさん
    まあ確かに足立区というかここが京成で最寄りがめちゃくちゃショボい駅というのはありますねー

  78. 4817 名無しさん

    BCが8500万で出てきましたね
    前回の掲載時から700万アップ

  79. 4818 eマンションさん

    Gもまた上がってるみたい

  80. 4819 eマンションさん

    >>4814 名無しさん

    売れない(値上げ3回目)
    タワマン買えない人の嫉妬はきっついなぁ。

  81. 4820 eマンションさん

    BCタイプは第1期から1300万up....
    ネガがごちゃごぢゃ言ってる間にどんどん格差が広がるな。ネガがまた騒ぎそうだな。
    ただ、タワーマンションはセキュリティに優れているため、ここのネガのような無敵の人達から守ってくれるので安心です。タワマンは戸建てと比べたら要塞ですからね。また、ここのネガような無敵の人達には買えない価格になっているので、隣人ガチャが外れる可能性もかなり低いのが高級マンションのメリットですね。世帯年収が高い=常識を持った方の可能性が高いですから。

  82. 4821 匿名さん

    千住大橋は人気の高いアドレスですからね。

  83. 4822 匿名さん

    >>4803 匿名さん
    液状化歴のある埋立地の例として、豊洲と比べてみたけど、ここの方がむし地盤悪いですね。どちらも2を超えいてるから、特に揺れやすい地域ですが。

    豊洲五丁目 表層地盤増幅率 = 2.26
    千住橋戸町 表層地盤増幅率 = 2.38

  84. 4825 名無しさん

    一応、東京都が出している液状化予測図では可能性が低いエリアには該当しているようですね
    https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp...

  85. 4827 マンション掲示板さん

    >>4822 匿名さん
    なるほど
    このタワマンで地盤緩いって致命的ですね
    しかもここは川っへりでただでさえ地震きたらヤバいのに
    キャンセル多発かな

  86. 4828 マンコミュファンさん

    >>4827 マンション掲示板さん
    手付金は戻ってこないでしょう
    倒壊する事は流石にないと思うので、多少の怖さと液状化は我慢するかも

  87. 4829 匿名さん

    港南との比較は埼玉や足立区のようですね。

  88. 4830 名無しさん

    >>4828 マンコミュファンさん
    確かに倒壊は流石にないかと
    ただ安かろう悪かろうですかね
    安いのには安いなりの理由がある
    ですかね

  89. 4831 匿名さん

    突然、港南の連呼が始まりましたね。笑。
    これで、このスレにも有明連呼が常駐していることが確定。
    気持ちの悪い無理ポジはマンション業者のステマでした。

  90. 4832 匿名さん

    千住大橋は地盤良いけど、液状化歴のあるような埋立地だと倒壊リスク高いからな。

  91. 4833 匿名さん

    >>4825 名無しさん
    確かに千住橋戸町の中でも液状化の可能性が高い地域と低い地域がはっきりしてますね。
    このマンションは液状化の可能性が低い地域に分類されています。
    橋戸町全体を括って結果を出しているサイトもありますが、当マンションの地盤が良いのはこれで結論出てるので、論争はもう要らないでしょう。

    1. 確かに千住橋戸町の中でも液状化の可能性が...
  92. 4834 eマンションさん

    >>4833 匿名さん

    ビ、ビミョウ

  93. 4835 匿名さん

    千住大橋は地盤良いですよ。

  94. 4836 検討板ユーザーさん

    北千住駅前のタワマン高そうですね

  95. 4837 コメオ

    住友あるある
    金額
    高層階が安い、低層階が高い

  96. 4838 匿名さん

    確か、堤防地盤改良したんですよね

  97. 4839 通りがかりさん

    竣工前でここまで値上げする?どこまで上がる?

  98. 4840 名無しさん

    >4833 匿名さん
    川沿いが緑になっているようなので、スーパー堤防で地盤改良しているからですかね

  99. 4841 通りがかりさん

    >>4827 マンション掲示板さん

    だから安いのでしょう

  100. 4842 検討板ユーザーさん

    >>4828 マンコミュファンさん

    んー最近地震多いですからねー
    でも慣れちゃえば以外と平気かも

  101. 4843 通りがかりさん

    今撮り
    20階位でしょうか?

    ちょっと川は臭います。

    1. 今撮り20階位でしょうか?ちょっと川は臭...
  102. 4844 匿名さん

    川はそんなに臭くないですよ。下水処理場のある埋立地の方が間違いなく臭いよ。

  103. 4845 マンション検討中さん

    川は日によるんじゃない?
    365日全く臭わないなんてことはないでしょ

  104. 4846 評判気になるさん

    >>4844 匿名さん
    現地から生中継の人が臭いって言ってんだから
    臭いでしょ
    今日のような穏やかな春の日が臭いなら梅雨時とか夏はヤバいのかな

  105. 4847 匿名さん

    住友あるある
    金額
    高層階が安い、低層階が高い

    ほんとなの?

  106. 4848 マンコミュファンさん

    >>4846 評判気になるさん
    窓閉めたら大丈夫のレベルなのか
    窓閉めても鼻つまむレベルなのか
    そこ大事じゃん

  107. 4850 通りがかりさん

    2ヶ月に1回くらい隅田川沿い通るけど、酷く臭うなと思ったことはないね
    でも台風とかで泥とかきたら臭うんじゃない?

  108. 4851 匿名さん

    >>4848 マンコミュファンさん

    全然気にならないよ。
    ベランダに洗濯物干せる。

  109. 4852 4843

    >>4846 評判気になるさん

    土手では夏なんかは「臭っ」と思うこと多いです。川の近くに住んでいないからと言うのもあると思いますが…
    ここだけじゃなくて尾久橋や尾竹橋、千住大橋などでも時々通るとそんな感じです。まぁ隅田川ですから…外に出たときの臭いを気にするなら中層以上にしておけば夏でも問題ないかと。土手と高さの揃う2階、3階は…どうだろう?多少土手から離れてますけど…真夏のときはこのマンションの横道入った途端に臭いは気になりましたけど…

    >>4848
    昨日くらいなら窓を締めてたら全く問題ないかと思います。

  110. 4853 4843

    ちなみに千住大橋さくら公園は桜が綺麗でしたよ~子どもたちがすっごい元気に遊び回ってて良い雰囲気でした。

  111. 4854 口コミ知りたいさん

    >>4844 匿名さん

    西に五百メートルとのころにあるのって
    下水処理場施設では?

  112. 4855 名無しさん

    住んでる本人は慣れっこで気づかないけど、友達が来たら「くさっ!」と思われるわけだ。

  113. 4856 マンション検討中さん

    >>4855 名無しさん
    いやいや、う〇こより臭いことないでしょう。

  114. 4857 通りがかりさん

    >>4855 名無しさん

    ほんと虚しい人生送ってそうだね

  115. 4858 検討板ユーザーさん

    >>4843 通りがかりさん

    黒、グレーメインで外観かっこいいね
    所沢や金町みたいに白メインだとカッコ悪いけど

  116. 4859 口コミ知りたいさん

    >>4858 検討板ユーザーさん
    あれさ、同じ部屋タイプでもベランダのガラスの色違うんだろうね
    何階かによって自分のイメージと合う合わないもありそう

  117. 4860 マンション検討中さん

    >>4853 4843さん
    公立中小のイメージですもんね。

  118. 4861 マンション検討中さん

    >>4855 名無しさん
    ここの購入者は嗅覚おかしい人ばかりだから気にならないんですよ!
    臭い川でもへっちゃら♪へっちゃら♪


  119. 4862 マンション検討中さん

    結構な高収入な人達ばかり、でもって自己顕示欲が異常に強いなんて人も少なそうなマンションで最高に民度が高い物件になりそう。街に近接したとこに住むことに必要性を感じない人には最高かも。と最近思った。

  120. 4863 匿名さん

    臭いと言ってる人は実際に現地に行ったことないでしょ。

  121. 4864 名無しさん

    臭くない日に行ってるだけでしょ。

    大雨が降ったら、匂うのよ。実際。
    https://withnews.jp/article/f0230609000qq000000000000000W0bx10201qq000...

    基本的には、将来に向けてさらに改善される方向なんだろうけど、ロンドンとかは近年悪化してるらしいから、日本だって、20-30年後にどうなってるかわからんよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8b63888ca055d686ae538edc24fffc715112...

  122. 4865 eマンションさん

    俺の買った家バカにしてる奴ムカつくな。

  123. 4866 eマンションさん

    >>4864 名無しさん

    あなたは実際にここの現地に行ってないでしょ?

  124. 4867 匿名さん

    近隣に住んでますが、雨降って濁ってる時の川に近づいたら多少臭うかな程度ですね。ここのマンションくらい距離離れてたらほぼ臭いは感じないと思います

  125. 4868 通りがかりさん

    >>4865 eマンションさん
    もしや貴方は刑務所大好き夜勤介護ニキですか?

  126. 4869 マンション検討中さん

    >>4868 通りがかりさん

    介護士が買えるわけねーだろ
    もしかして貴方は無敵の人ですか?
    無敵の人はタワマン入れませんよ?

  127. 4870 マンション掲示板さん

    タワマンはいいですよ。セキュリティに優れてるので粘着ネガや無敵の人は入って来れませんからね。また、タワマンは高価格のため彼らのような犯罪者予備軍が住民になることはありません。命に関わる防犯面においてタワマンは最強ですよ。

  128. 4871 評判気になるさん

    まあ梅雨時以外はほんとに臭いに敏感な人以外はそんなに気にならないレベルかと
    隅田川はそんなに汚くないし

  129. 4872 匿名さん

    >>4871 評判気になるさん
    そうですね
    川沿いなので臭いより地震の時の地盤沈下や液状化の方が気になります

  130. 4873 匿名さん

    震災リスクが高いのは液状化歴のある埋立地の方がじゃない?千住大橋は地盤も良いしリスクは低いですよ。

  131. 4874 eマンションさん

    >>4872 匿名さん

    千住エリアの過去の地盤沈下、液状化歴、それ以外の高リスクと言われてるような湾岸エリア等の歴を調べても心配ならそもそも向いてないよ。やめた方がいい。

  132. 4875 eマンションさん

    先日の写真を見るとオーベルグランディオの南側の日当たり死んでない?わざわざ高い金払って南側買った人ならネガになってもおかしく無さそう。

  133. 4876 評判気になるさん

    >>4871 評判気になるさん
    嗅覚は個人差ありますものね…23区の川で臭わないと言い切るのは無理があるとおもいますが
    実際行ってみて気にならない。許容内ならいいんじゃないですか?

  134. 4877 口コミ知りたいさん

    >>4869 マンション検討中さん
    買えたよ。

  135. 4878 口コミ知りたいさん

    >>4877 口コミ知りたいさん

    嘘大丈夫です。無敵の人は無理です。

  136. 4879 評判気になるさん

    ネガの人と会ってみたいよな。
    なんの責任感のない顔してるんだろうな。

  137. 4880 eマンションさん

    今日も朝から大人気だね
    そりゃ値上げも繰り返されますわ
    昨年末からずっと熱心なネガがいるけど、そりゃ執着したくなる物件だもんね
    俺、タワマンの外で羨んでるネガ目掛けてバルコニーから小便ぶっかけてもいいっすか?

  138. 4881 eマンションさん

    >>4880 eマンションさん

    あえてアンチが書いてるのかな
    契約者ならやめましょうよ
    内容が汚いし全体的に下品だよ

  139. 4882 マンション検討中さん

    >>4878 口コミ知りたいさん
    無敵の人?何言ってんの
    夜勤もやって結構稼げてるからローン組めたよ。
    そもそもペアローンなら平均年収で組めるだろ。

  140. 4883 マンション検討中さん

    >>4880 eマンションさん
    こういう下品なヤカラが買うのがこの安マンション
    住民の質みればマンションの価値がわかる
    だから誰から見向きされない安マンションなんだよなー

  141. 4884 匿名さん

    >>4883 マンション検討中さん
    安いには安い理由がある
    安物買いの銭失い
    ※って事だな

  142. 4885 名無しさん

    >>4874 eマンションさん

    確かに
    心配性の人はやめた方がいい
    地震来るたびに怯えまくるよ
    流石に倒壊する事はないて思うが
    気分の問題だよね

  143. 4886 買い替え検討中さん

    >>4859 口コミ知りたいさん

    ガラスの色はと統一では?
    違うのは外壁じゃなくて?白、黒、角住戸は黒というよりグレーかな?

  144. 4887 買い替え検討中さん

    >>4868 通りがかりさん

    住民は下品だの何だの言いながらしっかりブーメラン刺さってるのも悲しいね。
    というか、君ずっと書き込みしてるみたいだけど本当に千住大橋好きなんだね。
    好きな子にいじわる小学生みたいでかわいいね。

  145. 4888 匿名さん

    悪質な嫌がらせ。

  146. 4889 通りがかりさん

    本日14:00時点の現地(雨天)です
    匂いの話が出たので気になって確認しに来ました。
    マンションのある土手の上では匂い全く気になりません。
    土手下の川沿いまで降りると「川だな」って感じの匂いは多少します
    ただ、下水のような匂いは全く感じませんでした
    夏場などはまたどうなるか分かりませんが、ひとまず個人的な不安が払拭できたので共有します。
    目測で23~4階程度まで出来てました、駅降りてすぐ目に飛びこんできます。なかなか存在感出てきましたね。
    川沿いの桜も綺麗でランニングや犬の散歩している人がいましたよ。

    1. 本日14:00時点の現地(雨天)です匂い...
  147. 4890 匿名さん

    >>4886 買い替え検討中さん
    横から失礼します。
    添付画像は公式から持ってきましたが、外壁じゃなくてガラスかな?と自分も思いました。

    1. 横から失礼します。添付画像は公式から持っ...
  148. 4891 通りがかりさん

    >>4890 匿名さん

    ガラスの種類についてはどれも同じだと営業さんがおっしゃってましたよ。

  149. 4892 検討板ユーザーさん

    >>4887 買い替え検討中さん
    刑務所大好き夜勤介護ニキ大人気ですね。

  150. 4893 マンコミュファンさん

    >>4889 通りがかりさん

    ここはホントに臭くないです。
    臭いのは荒川。
    荒川は少し離れていてもけっこう臭いです。

  151. 4894 匿名さん

    みんなが臭い臭い言うので現地見てきました。
    無臭とは言えないですが、我慢できない臭さではないです。鼻をつまめば全く臭いません。
    ずっと嗅いでたらそのうち麻痺して何も感じなくなりそうですし、住んでしまえば気にならないと思います。
    つまりこのマンション購入して問題ないといえます。

  152. 4895 匿名さん

    >>4894 匿名さん
    ?つき。まったく匂わないですよ。

  153. 4896 マンション検討中さん

    >>4894 匿名さん

    現地行ってないよね?
    行ってたらそんな投稿しない。
    近くに川があるんだ?
    って思うくらい川の存在感ないよ。
    湾岸の運河は臭いけどここは臭くない。

  154. 4897 匿名さん

    >>4896 マンション検討中さん
    もうお鼻麻痺されていらっしゃるのでは?
    それか鼻つまんでるとか。

  155. 4898 マンション検討中さん

    >>4897 匿名さん

    現地に行ってもいないのにそんなこと言うのやめなって言ってるの。
    理解できる?

    このマンションの並びにあるマンションに何度か行ったことがある。
    全然臭くなかったよ。
    ベランダからの開放感がとても良かった。
    窓を開けっ放しにしていても全く気にならなかった。

    他所の地域から行っても全く気にならない。
    このスレでディスっている人は実際に現地に行ったことのない人。


    ちなみにだけど。
    他の川や運河は臭いと思う。
    ここは本当に平気。

  156. 4899 マンション検討中さん



    すみません。
    教えてください。
    当方31歳独身ですが年収960万円ぽっちしかありません。
    自己資金も貯金等で3300万円しかありません。
    ここの1LDKは申込み?又は買えるのでしょうか?


    すみません。
    教えてください。
    当方31歳独身ですが年収960万円ぽっちしかありません。
    自己資金も貯金等で3800万円しかありません。
    ここのG又はLタイプの2LDKは申込み?買えるのでしょうか?

  157. 4900 匿名さん

    自分で質問して自分で答えるパターンだから相手にしない方がいいよ。

    本気ならこんな場所で聞く人いないから。

  158. 4903 管理担当

    [NO.4901~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  159. 4904 検討板ユーザーさん

    >>4899 マンション検討中さん

    買えますよ。近々値上げ予定なのですぐにでもマンションギャラリーへお問い合わせ下さい。

  160. 4905 通りがかりさん

    >>4892 検討板ユーザーさん

    ずっとCT千住大橋が気になってるんだね。買えないのに自分の人生をこのスレで消費してる気分はどう?笑
    ぜひ竣工したら遊びにおいでよ。高層階から小便ぶっかけてあげるから。

  161. 4906 評判気になるさん

    >>4896 マンション検討中さん

    当マンションから400メートル下流の千住大橋から汐入大橋にかけた隅田川べりを、ときどきウォーキングしています。普段は匂いません。
     匂うのは、隅田川の上流で大雨が降ったときなど黄土色に濁り、木片や草、ゴミなどが散見される時です。川底の堆積物が攪拌されているのか、明らかに匂います。
     ちなみに北千住はさんで反対側の荒川の堤防沿いも、時おりウォーキングしてます。こちらは匂いを感じなかった。川から堤防まで遠いせいかな。

  162. 4907 マンション検討中さん

    刑務所こと行燈部屋ですが、新ブランドのグランドシティタワー池袋や月島でもありますし、マンションでしたら別に珍しいことではないので気にしなくて良いかと。
    ネガキャンしたい人(眺望を遮られた住民、人生上手くいってない無敵の人、他物件を営業中にこちらに乗り換えられた営業マン)にも理由はあるのでしょう。他責の人はいつまでも他責ですから、優しく見守ってあげるのが一番です。

  163. 4908 マンション掲示板さん

    >>4907 マンション検討中さん
    ここの近隣マンションの住民だがネガキャン勢に入れられるのは非常に不愉快だな。ここにタワマンが出来る事は新築で買った時から知ってるので今更ネガキャンするわけも無い。
    むしろこのマンションが人気出てくれて千住大橋エリアの相場が上がってくれることを願ってるのだが

  164. 4909 匿名さん

    既に千住大橋エリアはかなり上がってますからね

  165. 4910 通りがかりさん

    管理費高いというが、タワマン各所で修繕費2倍アゲ理事会閣議決定などザラにおきてるぞ。某築3年タワマンは2.5倍とのこと。

  166. 4911 匿名さん

    管理費や修繕費の安いタワマンは、劣化が激しかったりするからあまりお勧めできない。

  167. 4912 eマンションさん

    いい悪いは別にしてこの辺りは23区内では一二を争う安いエリアである事は間違いない

  168. 4913 匿名さん

    >>4912 eマンションさん
    安いには安い理由がある
    とよく言われますが、
    ここは何故そんなに安いんでしょうか?

  169. 4914 匿名さん

    ここに執着している人は買えなくて悔しいんだろうね。
    他の都道府県も荒らしている人だから気にしなくて大丈夫。

  170. 4915 匿名さん

    >>4913 匿名さん

    地盤が悪く、地価が安いからね。
    あと足立区は23区で平均年収が一番低い。

  171. 4916 匿名さん

    >>4898 マンション検討中さん
    現地に行ってニオイがしたから臭いと言ってるんだよ。理解できる?
    あなたは臭くないかもしれないけど私はニオイ感じました。
    ここを購入するならちゃんとネガティブな要素にも目を向けたうえで検討したいです。
    現実逃避してここが完全無欠の世界最高マンションみたいなコメントする人は邪魔なのでいらないです。

  172. 4917 匿名さん

    品川や新木場の下水処理場周辺はかなり臭いけど、千住大橋で臭いを感じたことはないですよ。

  173. 4918 マンション掲示板さん

    >>4916 匿名さん
    だからこちらも気になって実際に嗅いできたんです。
    土手下では川の匂いはゼロではないのは当たり前として、不快な下水臭さはありませんでした。
    夏場や雨で氾濫した時などはまた状況変わるのでしょうが、少なくとも買うか買わないかに影響するレベルではないと感じました。
    完全無欠なわけないのは前提として、大事なのは貴方も私も自分で確認したという事ただそれだけ。
    人の感覚の話なのでどちらがどうという結論ではなく気になる人は自分で嗅ぎに行ってみてはと思います。
    だって購入を検討しているんでしょう??

  174. 4919 通りがかりさん

    実際通りがかっても臭いほぼしなかったんだけど笑

  175. 4920 マンコミュファンさん

    同じことしつこい人がいますが。
    自分で言ったことを忘れてしまうようなので気にしなくて大丈夫です。

  176. 4921 匿名さん

    忘れてしまうようですね。

    1. 忘れてしまうようですね。
  177. 4922 検討板ユーザーさん

    >>4915 匿名さん
    なるほどマンションで地盤が悪いのは致命的ですね
    ソリャ安くて当然ですね
    最近地震多いですから不安になります

  178. 4923 マンコミュファンさん

    >>4916 匿名さん
    確かにここ購入した人にとっては耳の痛い話しは全て拒否したくなる気持ちもわかります
    が現実を受け入れ、ほんとにここでいいのかを再検討するチャンスとすればいい
    手付金の数百マンにしがみつきたい気持ちもわかりますが場合によっては株でいう損切りの選択もありかと、臭いは個人差があるので何とも正解は難しいところです

  179. 4924 評判気になるさん

    臭いに関しては嗅覚と許容できる範囲の差なんて人それぞれですから 人の言う事を強く否定する事でもないでしょう
    ドブ川みたいな臭いがいつもする!とか嘘でもなければ

  180. 4925 検討板ユーザーさん

    >>4923 マンコミュファンさん
    値上げしてる物件なのにまるで損したかのように語ってるのおもしろw
    検討して嫌になったとしても手付金棄てて再検討する奴いないだろwwだって竣工後即転売で利益出るんだからwww

  181. 4926 管理担当

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  182. 4927 eマンションさん

    >>4923 マンコミュファンさん
    ガチな質問なんだけど、手付金出して購入した人を尽力して説得しキャンセルさせることで、貴方にどんなメリットがあるの?

  183. 4928 通りがかりさん

    >>4927 eマンションさん

    単に買えなくて僻んでるだけやろ。
    欲しくない人はこんなスレわざわざ見んわ。

  184. 4929 匿名さん

    千住大橋は住環境も良いし住みたい人多いですよ。

  185. 4930 通りがかりさん

    >>4927 eマンションさん
    神様みたいなココロ待ちが豊かな方なのでしょう
    あなた方も見習いなさい
    ココロ豊に暮らすこと
    それこそが人生

  186. 4931 マンション掲示板さん

    >>4927 eマンションさん
    メリットとデメリットしか考えていない輩にはわからんかな
    世の中にはメリットなくても教授して上げる事を大切にしている方もいらっしゃるという事
    なのかな
    見習いたいものです

  187. 4932 eマンションさん

    >>4925 検討板ユーザーさん
    転売できそうもないから焦ってきたかな
    坪260で指してる人が多いよここだけの話し

  188. 4933 口コミ知りたいさん

    >>4931 マンション掲示板さん
    うーん、自作自演くさい苦笑

  189. 4934 通りがかりさん

    >>4932 eマンションさん
    坪260万!?!?

  190. 4935 口コミ知りたいさん

    おれの買った物件にケチつけられるのムカつくな、って気持ちわからんでもないけど、ここは検討板。
    購入者バイアスのかかったコメントはいらない。自分に言い聞かせるような言い訳コメントも邪魔。

    検討するうえで良い点も悪い点もしっかり把握が必要なだけ。悪い点に触れたコメントに対していちいち「買えなくて妬んでる」「虚しい人生だね」などと勘違いコメントするのはあまりにも幼稚。

  191. 4936 匿名さん

    坪260では千住大橋は無理ですよ。情弱にもほどがあるよ。

  192. 4937 eマンションさん

    >>4935 口コミ知りたいさん

    散々悪質な嫌がらせがあったのによくそんな言い方できるね。
    このスレでそんなことを言えるのは悪質な嫌がらせをしていた1人だけ。

    とゆーか、荒らしてそれ言うのどこのスレでもやってるね。
    どうせ買わないんでしょ。
    買える人に嫌がらせしていないで他のことに時間つかいなよ。

  193. 4938 eマンションさん

    >>4935 口コミ知りたいさん
    購入者を馬鹿にするような発言は、その人の人生を馬鹿にしてるようなもの。
    ムカつくのは当然だろ。

  194. 4939 マンション掲示板さん

    >>4937 eマンションさん
    これです…。こういうコメント…。
    嫌がらせなんてしてないし、時間をどう使おうが個人の自由。
    購入後も検討板に貼り付いて攻撃しまくって…荒しはあなたですよ。購入者は住民板にご移動ください。邪魔ですよ。

  195. 4940 匿名さん

    >>4939 マンション掲示板さん
    確かに住民板があるのだから購入者はそっちやな
    検討終わった購入者があーだこーだ購入を後悔してるのか正当化してるのかようわからんコメントするのは虚し過ぎる
    やならキャンセルしればいいのに
    今ならまだ間に合う

  196. 4943 検討板ユーザーさん

    >>4940 匿名さん
    購入者だが検討、情報収集は続けるだろ。
    そしてオレの買ったマンションを侮辱する内容の投稿を見て黙るわけない。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸