東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 09:46:56

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 4441 評判気になるさん

    SUUMOからEに続きFも無くなったね。E、F共に売れたかな?
    もしくは値上げして再掲載かも

  2. 4442 eマンションさん

    >>4436 eマンションさん

    貴方が暇なんでしょ?

    買えないマンションを見下す暇あったら働いたら?
    こちらは貴方が掲示板でストレス発散してるうちに含み益出ちゃってるんだわ笑
    きもちぇぇぇぇ。

  3. 4443 マンション検討中さん

    >>4437 匿名さん

    角住戸と中住戸ではどこも価格差大きいですか?笑
    ろくに検討してないから知らないか笑

  4. 4444 マンコミュファンさん

    G価格からするとE、F中層階次出たら8400万だね

  5. 4445 マンション検討中さん

    掲示板でや Xで出現する彼らはタワマンには住みたくない、買いたくないと言ってるが、そもそも買えないんだよね(泣
    MR行っても属性低すぎて門前払いなんだよね(泣

  6. 4446 検討板ユーザーさん

    タワーマンションに住むメリットは人の住処を刑務所と揶揄するような属性の低い人が買えない事なんだよね。
    データにもあるけど犯罪者は属性orIQが低い傾向にあるため、将来の犯罪者予備軍と同居する可能性が低いのは安心材料。

    ハード面による侵入防止もそうだし、安全面を考慮するとタワマン、これからの23区新築マンションは安心できるね。

  7. 4447 匿名さん

    >>4443 マンション検討中さん

    >どこも価格差大きいですか?笑

    これは質問?ここは単価差けっこうあるなあ、と思うよ。
    タワマンはたくさん検討したけど(購入は2回)

  8. 4448 検討板ユーザーさん

    どんどん販売住戸消えてるね。
    入居1年半前にも関わらず3度目の値上げ確定!!

    購入者は含み益が貯まり、低俗ネガはヘイトが溜まる!これぞ格差社会!最高!

  9. 4449 検討板ユーザーさん

    某ネガさんが中住戸の行燈部屋を刑務所扱いしてるけど、シティタワーだけでなくドゥトゥール等色んなマンションでも行燈部屋あるけどね。

    他人を下げることで自分の位置を保ちたいのだろうけど、見てて痛々しいんだよね。どうか自分の人生と向き合ってほしいものだよ。

  10. 4450 口コミ知りたいさん

    ここの外壁は黒ベースであってる?サイトからだと分かりにくいんだけど。黒白黒白黒のサンドイッチなのかな?
    シティタワー所沢の中古を検討した時にほぼ全面白のタワーを見てちょっと安っぽく見えたんだよね。
    黒メインだとカッコ良さそうだし検討したいです。

  11. 4451 検討板ユーザーさん

    港区タワマンは羨ましい。買いたくても買えん!買ってドヤるのは分かる。
    しかし…足立区の、しかも千住大橋のタワマンでここまでドヤれるとは…(笑)


  12. 4452 eマンションさん

    >>4451 検討板ユーザーさん

    でも貴方はその足立区タワマンすら買えないんだよね(泣

  13. 4453 評判気になるさん

    駅周辺の商業に関しては完敗だけど、立地でいえば郊外で錦糸町まで30分のブリリアタワー千葉が坪400万オーバー、もしくは同価格。
    ともに売れるかは別としてCT千住大橋が竣工時まで今の価格で販売される可能性が0になったのは間違いないね。

  14. 4454 マンション掲示板さん

    >>4442 eマンションさん

    キモい

  15. 4455 名無しさん

    あ、中住戸が角住戸と違ってやたら安いのって、行灯部屋(刑務所部屋とやら?)があるからなのね笑
    あとはテキトーに部屋数確保したいがために大量生産しちゃった感がある狭くて、プライバシー性も低めで面白味のない部屋だしね

    納得だわね

  16. 4456 マンコミュファンさん

    千住大橋は千住3駅の中では影が薄めな気がしますね。
    でチェーン店で馴染み深いお店が並ぶポンテポルタは賑わっていて、足立らしさはあっていいと思う。
    足立loverは買いだとおもうよ。

    それにしてもここの掲示板って中住戸民が、なけなしお金をなんとか工面して背伸びして憧れのタワマンにやっと手が届いたって人が多そうやね。

    ネガが現れた途端、中住戸民のポシが異常に反応して騒ぎ出す。

    あの値段を購入する角住戸民と安い中住戸民の格差が住んでもずっと付いて回るんだな。
    ここの中住戸民はプライドが高そうだけど、耐えられるのかね。

  17. 4457 マンション掲示板さん

    刑務所部屋とかなんだとか言ってるけど、オレは介護やってるから夜勤明けとか寝やすくて良いけどな。住むメリットも高くて含み益も出てんだから勝ち組って事でいいだろ?

  18. 4458 マンション検討中さん

    >>4456 マンコミュファンさん
    住んだら一緒やで

  19. 4459 マンコミュファンさん

    >>4456 マンコミュファンさん

    買えない人達は何でコメントしてるの?
    中住戸民は買えないネガ達を上層階から見下ろしてるだけで承認欲求満たせてるから安心して。

  20. 4460 マンコミュファンさん

    中住戸住民のプライド気にしてる暇あったら、ネガ行為してる残念な自分の人生心配しなよ

  21. 4461 マンコミュファンさん

    >>4459 マンコミュファンさん
    「買えない」んじゃなくて「買わない」んだよー。
    プライドは高いけど年収は低い勝ち組?が集まるタワマン。残念すぎる笑

  22. 4462 評判気になるさん

    >>4461 マンコミュファンさん
    頭悪wwオレは刑務所部屋も気に入ってるし、その上で含み益出てるんだから何もしてないお前より勝ち組なのは明確じゃん?

  23. 4463 eマンションさん

    >>4462 評判気になるさん
    刑務所部屋、自分が気に入っていて一生住むにはいいかも。つまり終身刑の場合はお好きにどうぞと。
    リセールのときはおそらくマイナスポイントになりますね。皆が皆、あなたのように刑務所に住みたいわけじゃないのだから…

  24. 4464 匿名さん

    港区はアドレスによってピンキリなんだよね。3Aや白金は人気が高いけど、埋立地の方は嫌悪施設が集まっていて臭いもあるから江東区より安かったりする。

  25. 4465 マンション検討中さん

    >>4464 匿名さん

    番町が固いけど、高くて無理や

  26. 4466 口コミ知りたいさん

    >>4463 eマンションさん
    もう既に引き渡し後即転売でも利益出るだろww
    刑務所部屋ってバカにしてっけど夜勤明け光あるとまじで寝にくいからな?人それぞれニーズってもんがあんだよ。まぁ馬鹿は自分の目線でしか語る事できないかwwwww

  27. 4467 匿名さん

    湾岸なら豊海とかも人気だけど、あの辺は臨海地下鉄の計画もあって坪単価も高い。

  28. 4468 マンコミュファンさん

    タワマン買えない人間が住人のプライド気にしてんのギャクセンス高すぎでしょw

    普段 Xで反自民、反ワクツイートいっぱいしてそう

  29. 4469 マンション掲示板さん

    >>4466 口コミ知りたいさん

    タワマン買えない残念な人間なんや。ほっといてあげて。

  30. 4470 マンション掲示板さん

    ネガはもう逆転できない年齢、ステージにいるから努力して自分磨こうとか自己実現しようとか無理なんだよね。だから、こうやって他人(若さや金持ち、タワマン等)を下げることで自分を保ってるんだよ。みんな優しくしてあげて。

  31. 4471 eマンションさん

    冷静に8000万のマンション買える時点で勝ち組だろ

  32. 4472 通りがかりさん

    >>4471 eマンションさん

    間違いない。普通によくやってると思う。

  33. 4473 名無しさん

    ポジどものこの異常な騒ぎ方…キモい

  34. 4474 名無しさん

    >>4473 名無しさん
    ポジじゃねーよ。購入者だ。
    いいモノだと思ってんだから買ってんだろ?

  35. 4475 マンション掲示板さん

    >>4474 名無しさん
    この騒ぐ感じは中住戸民か笑
    行灯部屋はどのようにお使いになられますか?
    あと、長細くて暗めなリビングの明るさ対策はどうなされますか?

  36. 4476 名無しさん

    >>4475 マンション掲示板さん
    オウ、そうだけど?
    寝室だわ。オレ介護やってて夜勤多いから昼間寝るし、光入らない方がぐっすりなれるんだわ。
    リビングはシーリングライトつけて終わり。

  37. 4477 評判気になるさん

    これが地政学リスクというやつか。

  38. 4479 名無しさん

    地政学も知らんのか。。。

  39. 4481 口コミ知りたいさん

    >>4475 マンション掲示板さん

    行燈部屋でも普通に寝室として使うでしょ。
    遮るものもないし、照明が充分あるだから明るさ対策も全く問題ないでしょ。

    買えないマンションに粘着してて人生辛くないの?
    無敵の人なの?
    周りのお友達に買えないマンションの掲示板で粘着してるんだなんて言えんの?

  40. 4482 匿名さん

    スレで人気の行燈部屋のある中住戸のあるBCFEタイプは売れてSUUMOから消えたね
    その内に値上げして出てくるだろうけど
    ネガさんが思ってるより行燈部屋が~とか長細LDが~とかは些細な事なんだろうね
    それよりも23区駅近内廊下タワマンとしての魅力に惹かれてるんだと思うよ
    入居1年半前にも関わらず値上げ繰り返すくらいに順調みたいだし、繊細なネガさんはそこらへんの1Rアパートの方がいいんじゃないかな。行燈部屋でもなければ、部屋全体に日光刺さるし

  41. 4491 口コミ知りたいさん

    民度とか煽りとかやめて物件そのものの話しましょ!
    ゲストルームとかテレワークラウンジってどんな感じなんですかね~
    行燈部屋って言われてた部屋って書斎とか在宅勤務には良さそうですよね
    ゲストルームは2階でしたよね、これは上のフロアの方が良かった。。

  42. 4492 管理担当

    [No.4483~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 4493 匿名さん

    まーた買えない人達が掲示板に粘着してるのか。そんなに千住大橋が魅力的なのね。

  44. 4494 マンション掲示板さん

    いいマンションって事だな

  45. 4495 マンション検討中さん

    スカイラウンジが高層階じゃないの何故でしょうね。23階?24階?くらいでしたよね。

  46. 4496 匿名さん

    これだけ周辺環境に恵まれた立地もなかなかないですからね。

  47. 4497 匿名さん

    >>4491 口コミ知りたいさん
    私はフィットネスルームも気になってます!
    ランニングマシンやバイクだけでなく筋トレ器具も充実してくれるとジム会費浮くから助かるんですけどね。
    チョコザップくらいでいいので・・・。

  48. 4498 評判気になるさん

    なんか必死に良いマンションアピールしてて痛々しい。

  49. 4499 匿名さん

    フィットネスを「ジム会費が浮く」とアピールするのは、それだけ管理費が高いので使い倒さないとペイしない、ということでもある。
    フィットネスなど興味ない人もそれなりに購入するはずなので、これはなかなかに厳しい。
    ちなみにうちのタワマンはもちろんフィットネスあるが管理費はここの6-7割程度なので、使わなくてもどうということはない。

  50. 4500 名無しさん

    >>4498 評判気になるさん
    場所が場所だけにね。

  51. 4501 マンション比較中さん

    港区タワマンは羨ましい。買いたくても買えん!買ってドヤるのは分かる。
    しかし…足立区の、しかも千住大橋のタワマンでここまでドヤれるとは…(笑)

  52. 4502 口コミ知りたいさん

    >>4501 マンション比較中さん

    でも貴方は足立区タワマンすら買えないんだよね(泣

  53. 4503 匿名さん

    >>4502 口コミ知りたいさん

    足立区タワマン買えなければ関東で住宅購入は無理だな。

  54. 4504 名無しさん

    >>4499 匿名さん
    オレは区営ジム週3で通ってるから、相当にありがたいけどな。
    共用部は使い倒すつもり。

  55. 4505 口コミ知りたいさん

    一年前はMR予約ほぼ◯でたまに△だったけど、最近は△が多く×も増えてきちゃってるね。

    乗り換えはほとんどの方が必須でしょうけど、都心への物理的距離を考えると新築1億クラスの城西地区と遜色ないから需要はあるんだろうね。
    あとはハザード面や足立区アドレスという条件をのめるかどうか。
    タワマンに住むくらいだし皆中学受験するだろうけど、城東だと学校がちょっと遠いのもなぁ。

  56. 4506 マンション検討中さん

    >>4499 さん

    使い倒さないとペイしないというのは違くないか?
    自宅にジムがあるから通う必要がない(=会費が浮く)だけであって、ジムに対する管理費が高いということではないだろ。
    ここ3万弱でコンシェルジュ、24時間有人管理、内廊下(冷暖房完備)、各階ゴミ置き場、スカイラウンジ、コワーキング、ゲストルーム、ウッドデッキ、空地や建物内の清掃等込み込みの値段だよ?ジムにかかる費用なんてたかが知れてる。
    ここの管理費6-7割と言ってるけど、月1万の差。
    タワマン買うような人が管理費1万の差を気にするようならそもそも買うべきでないけどね。
    あなた本当にタワマン住んでる?笑

  57. 4507 マンション検討中さん

    SNSでタワマンの話題なるとマンクラ界隈の人らがタワマンに住んでない人達の妄想が酷いと言ってるコメントよく見かけるけど、本当にいるんだね。
    相当タワマンに引け目感じてるみたい。しかも足立区タワマンに。
    なんでタワマンてこんなにも目の敵にされるんだろうか。

  58. 4508 マンコミュファンさん

    >>4507 マンション検討中さん
    見下していたはずの足立区でさえ8000万を超えてきた事実から目を背けたいんだろうね。
    これからは都内に住む事そのものがひとつのハードルになっていくだろうし、そうなれば自ずと住む人の属性は良くなっていかざるを得ないだろつね。

  59. 4509 匿名さん

    >>4506 マンション検討中さん

    住んでないよ。所有してるだけ(賃貸運用)。
    フィットネス、ゴルフシミュレータ、スカイラウンジ(高層)、パークビューラウンジ(中層)、ゲストルーム、屋上庭園、などなど、ここにあるのはほぼある(+αかな)と思うが、それで管理費は6割ぐらい。
    立地はこことは比較にならないと思うよ。

  60. 4512 匿名さん

    管理費の安いタワマンは避けた方が良いよ。掃除の質が悪いから臭くなりやすい。湾岸の古いタワマンとか、管理費が安いと内廊下の臭いがキツかったりする。

  61. 4513 マンション検討中さん

    内廊下だから臭くなったらなかなか臭いが取れなさそう
    各階のゴミ捨て場って部屋タイプで言うとどこの近くだろう?

  62. 4514 マンコミュファンさん

    >>4505 口コミ知りたいさん
    平日が△や×で、土日が??だし、平日の対応人員減らしてるんじゃないですかね?
    乗換回数が多くなるし、電車で移動することが多い人はそこでコスト結構かかるかも知れませんね。

  63. 4516 eマンションさん

    別にここのマンションが魅力的だから金額が上がってるわけじゃなくて、相場がアゲアゲだから便乗値上げされてるだけですよね。しょぼいものを高値で買わされてるだけ。

    あーあ、必死に背伸びして50年ローンで購入できるマンションがこれかぁ、世知辛いねぇ。

    否定的な意見はすべて妬み僻みで批判してるだけで本当は最高のマンションなんだと思わないとやってられんわな。じゃないと50年もローン返済するモチベーション保てん。

  64. 4517 マンコミュファンさん

    そんな長いローン組む人少ないんじゃないの
    返済総額考えたら悲しくなるよ

  65. 4519 匿名さん

    >>4499 匿名さん
    特段アピールしたつもりはなかったのですが…。
    単純にフィットネス施設あるならジムの変わりになればいいなと思った次第です。

  66. 4520 マンション検討中さん

    >>4503 匿名さん
    新浦安のような激安液状化地域なら買えるかもしれませんよ。
    まあ民度はお察しですし、風などでよく止まるし騒音と鉄板が凄すぎてオススメできませんが。

  67. 4521 マンコミュファン

    タワマンもいいなと思いますが、買うなら、買った人は70年後なりに解体するまで責任持ってください。土地所有権だからといい気にならず、借地タワマン同様に解体積立をしてください。70年後の日本の人口は今の半分、空き家だらけになります。都心ならいざ知らず、千住大橋でタワーからタワーへの建替えは無理です。そして、背の高いタワーが廃墟になって朽ち果てられたら、とても迷惑です。

    タワーも買えないわけでなかったですが、色々行く末を考え、駅徒歩2分、東京駅10分の2億の戸建を買うことにしました。

  68. 4522 管理担当

    [NO.4510~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  69. 4523 eマンションさん

    >>4521 マンコミュファンさん
    2億ですか!
    すごいですね、注文ではなく中古ですか?

  70. 4524 マンコミュファンさん

    >>4521 マンコミュファンさん
    2億はすごい!
    興味本位でお伺いしますが、何でここの掲示板に辿り着いたんですか?

  71. 4525 匿名さん

    山手線スレのホラ吹き爺さんでしょ。

  72. 4526 匿名さん

    >>4512 匿名さん

    管理費が安いというより、ここが内容以上に高いだけでは?
    ここの管理費が高い理由を考えてみたんだが、ここは駐車場代が16000-25000円と安いね。うちのマンションの駐車場代は4-5万円(まあ、立地相応となるよね)。
    うちのマンションはその駐車場収入を管理費に繰り込めるのに対し、ここはその額が少ない、だから管理費が高くなる。ということかな。

  73. 4527 マンコミュファン

    >>4524 マンコミュファンさん

    土地1.1億、建物0.9億の注文です。

    ここに辿り着いたのは、千住方面に、賃貸出ししているマンションが数戸あるので、周辺動向は時々見て回っています。現在、持っているところも、どんどん修繕費や管理費が上がっています。管理組合はかなり余裕を持って事前の値上げをして、当時の国交省ガイドラインを大きく上回る額に設定しましたが、いまや、それが最低ライン。10年前の想定は大きく崩れています。
    この先、マンションの解体準備金積立は、国交省のガイドラインに入ってくると予想しています。建替え需要が満たせない土地では、2100年ごろにはかなり危ないことになるのが、目に見えてます。私はその頃は死んでますが、子供達に負の遺産は残したくないですから、、、考えてしまうわけです。

  74. 4528 匿名さん

    千住大橋は資産性高いと思いますよ。震災リスクを心配するなら液状化歴のある湾岸のタワマンの方がリスク高いのでは?

  75. 4529 マンション検討中さん

    >>4525 匿名さん
    敷金ゼロのurのネガさんですね。

  76. 4530 マンション検討中さん

    最低価格6400万てのは北側2LDKなのかな?
    スカイツリービューが元々6500万とかだった気がするけど、すっかり値上がってしまったね。

    どのタイプも30階、20階近くまで売れてるみたい。千住新橋なんて売れないと色々言われてたけど。竣工が近づけばよりペース上がるのは間違いないし、ゆっくり売りたい住友不動産としてはこれからガンガン値上げしてくるんだろうね。購入者さんはもう含み益がっつりだね。
    住友不動産のやり方として竣工後でも入居は1.2年後なんてザラにあるから、未入居即入居で売り出せば1000万は利益でるだろうね。購入者さんおめでとう。

  77. 4531 マンション掲示板さん

    EFの間取りはページに載ってないですね

  78. 4532 匿名さん

    Gタイプってスカイツリービューって言われてるけど室内から見えるのかな?
    ベランダ出ないと見えない気がする・・・。

  79. 4533 口コミ知りたいさん

    >>4531 マンション掲示板さん
    売れたみたい

  80. 4534 匿名さん

    >>4530 マンション検討中さん

    6500万で契約したところが、7500万に上がったとして、未入居で売れたら、実際にどの程度儲かりますか。

    買い手からすれば、7500万の同額なら、わざわざ新古を買わなくても、正規で買えば良い。であれば、適正価格は7400万くらい?買い手も不動産の仲介手数料払って7400万にならないといけないので、売り出し価格としては7150万くらいの設定。
    売り手も仲介手数料3%払わされると、手元に入るのは6930万。不動産取得税ほかの各種税金、住宅ローンの手数料、司法書士などの各手数料なども発生します。諸々、200万位はかかりますか。売れるまでの、積立金やローン返済の利息も発生します。

    経費を差し引いて6730万と6500万の差額230万が利益として残ります。そのうち40%は税金で持っていかれるので、最後に手元に残るのは138万円。

    意外と儲からないなぁ、と、思います。もちろん、片手で取引してくれる不動産屋を使うとか、法人として転売して税率下げるとか、工夫はできますが、住むつもりで契約したものを売っても、儲からないですね、、、

  81. 4535 評判気になるさん

    >>4530 マンション検討中さん
    何言ってんだこいつ、あたまわるっ。と思って見てましたが、>>4534さんが詳しくご説明されてましたね^^

  82. 4536 検討板ユーザーさん

    >>4535 評判気になるさん

    買えない人たちの嫉妬がきついなぁ。この人たちは一生虚しく負けた人生なんだろうね。

  83. 4537 検討板ユーザーさん

    世界の歴史はインフレの歴史なので未入居で売る売らないはともかく、ここ買った人たちはまあ負けないよね。特にランドマーク物件は間違いない。
    ネガ行為するほど暇な人達との格差はどんどん広がるだろうね。

  84. 4538 匿名さん

    仕事の行く末が不安定で、ローン返済できずに手放す人にとっては、時価が上がるのは安心材料。

    でも、4534の試算からしたら、普通の人は売っても見合う利益があるわけでない。実需として住む限りにおいて、不動産評価額や時価が上がるのは固定資産税と相続税が高くなるだけで、メリットなし。

    自分が住む限りにおいては、値上げは歓迎しない。

  85. 4539 匿名さん

    まあこの試算はマンション売却したことのある人間にとっては常識なんだけどね。
    一次取得者がわかってないのは仕方ない。

  86. 4540 評判気になるさん

    >>4538 匿名さん
    売却利益への期待をそこまでしなければいい。
    賃貸家賃もこれから値上がりしていく中で、住んだ期間分の家賃が浮くだけで実質的な所得には相当貢献しますよね。
    3534の試算で少なくとも持ち出しが発生せずにトントンになる確度が上がるのならばそれはもう勝ちじゃない?
    まあ価値観によるか。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸