東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ西新井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 六月
  7. 西新井駅
  8. ヴェレーナシティ西新井
匿名さん [更新日時] 2022-10-08 19:49:03

ヴェレーナシティ西新井についての情報を希望しています。

どうぞ、よろしくお願いします。

公 式:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-nishiarai/index.html
所在地:東京都足立区六月二丁目211-5他
交 通:東武スカイツリーライン「西新井」駅徒歩14分
総戸数:118戸
間取り:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)
専有面積:65.53m2~85.68m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造、地上10階建
売 主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
竣工予定時期:2022年2月下旬
入居時期: 2022年3月下旬

【物件情報、公式URLを修正しました。2020.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 14:48:34

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ西新井口コミ掲示板・評判

  1. 9 匿名さん

    >>8 マンション検討中さん
    西新井の治安が気になるとのことでしょうか?
    竹の塚は知り合い住んでますが、治安は良いということでしたので、隣町からの影響がないか心配です

  2. 10 匿名さん

    買い物施設がマンションから徒歩5分以内にあるのはいいですね。
    マンション周辺住宅街のようですが、街頭がついていればそこまで治安は悪くなさそうですけどどうなのでしょう。
    でも販売価格が高いですね。
    駅からの距離を加味するとどうなのかな。

  3. 11 周辺住民さん

    第1期の価格がでてますね!
    Tr狙いでしたが高いですね、、、駅から距離があるので
    仕様が良ければ検討します。抽選ですかね?

  4. 12 匿名さん

    >>11 周辺住民さん
    仕様はある程度価格に合わせてくれると思います。抽選の部屋もいくつかありそうですよね。

  5. 13 匿名さん

    マンションがある場所自体は、駅から遠いゆえ、逆に特に怖い感じとかはしないように思います。
    足立区の防犯情報でAメールというのがあるのですが
    このマンション近隣の情報は見ている限りでは出てきていない。
    西新井自体も、特にガラが悪いとかじゃないっぽいかんじです。

  6. 14 匿名さん

    駅からの距離が徒歩10分をオーバーすることや部屋の平米数から考えるとたしかに高い感じがしなくもないけど、都区内でこのお値段は安いと感じる面もなくはないです。3千万円台の部屋は一番平米数の小さい部屋になるのだろうけど、間取りが公開されていないですね。予測ではたぶんF2のようなシンプルなプランになるのだろうとは思うけど。プライベートガーデンやオープンエアリビングが付いてるので、1階が安いというのはこのマンションには当てはまらないかなと思います。

  7. 15 マンション検討中さん

    足立区で100戸以上の大規模マンションは5年ぶりみたいですね。今後も西新井で大規模はなかなか出なそうだから価格次第だけど期待ですね。

  8. 16 匿名さん

    キッズルームなど共用設備まで考えられているので
    子育てしているママにとっては嬉しいサービスだと思いました。
    コワーブースがあるのは、イマドキですね。
    これからは在宅勤務する人も増えていくでしょうし、考えられていますね。
    マンションの間取りなどはどこも似たようなものですが、
    こういうサービスで他物件との差が明確になるのって良いなと感じました。

  9. 17 通りがかりさん

    割と近くに約20年ほど住んでる者です。
    建設中エリアですが、治安は悪くないと思います。
    今回建つエリアを含めてですが、戸建ての多い場所で新しくマンションが建つのは本当に久々です。現在竹ノ塚西口方面にサンクレイドルが建設中なくらいかも?!
    徒歩数分のスーパーのマミーマートも2年前?だったかな?にできたばかりで、とても綺麗で買い物がしやすいスーパーです。
    ↑我が家もマミーマートを使ってます。
    車を出せば、ここのエリアはスーパーが結構ありますよ。
    少し距離はありますが、初詣は西新井大師があるし、アリオもあるし、生活する面で不便は感じた事はないですが、皆さんおっしゃられてる通り、駅までは少し距離があります。
    でもそれを踏まえても、生活しやすい場所だと思いますよ(^^)
    そんな私は数ヶ月後に足立区を出てしまいますが…数ヶ月早くこの情報を知っていたら、新居のマンション買わずに、こっちにしたのに…(T ^ T)
    バルコニーの広い所がよかったので、検討できる方が羨ましいです(^^)

    長々と失礼しました?。

  10. 18 匿名さん

    販売価格、3,600万円台?6,100万円台です。
    やはり買うならTrですよね。
    もう少し安かったら…
    ですが、狙っている人が多そうなのでこの価格でも購入される方はいそうです。

    リビングダイニング横が引き戸なのが好きです。
    1つの部屋にできるので、子供部屋にしなかったらLDKにして使えます。

    ところで「ODS」って何ですか?初歩的な質問かもしれません、スミマセン

  11. 19 匿名さん

    >>18 匿名さん
    見学に行きましたが、アウトドアストレージというもののようです。お部屋の中には入れたくないものや、屋外で使用する物等を置ける収納スペースみたいです。

  12. 20 匿名さん

    19さん、ありがとうございます。
    キャンプ用品とか、スポーツ用品を入れておくのによさそうですね!
    なんとなくなんですが、洗ってあっても土がついているものをクローゼットとかには
    入れたくないかなーっていうのはあるんですよね。

  13. 21 匿名さん

    南向きはいくらからなんでしょうかね。
    6階以上はバルコニーが広いとはいえ西向きは西日が気になり…かと言って予算的には南向きだと低層階しか選べなそうで…

  14. 22 匿名さん

    人気ないのかな?足立区にしては水害もあんまり心配なさそうな場所だし、価格もそれなりだと思うけど駅遠いから?

  15. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん
    こういうマンションは静かにしれっと完売するんだよね

  16. 24 匿名さん

    >>やはり買うならTr
    Trの間取り、現在はありません。完売してしまったんでしょうか。

    Mrならありました。アウトフレーム、LDK横の洋室はウォールドア、洋室は引き戸で廊下の人に当たらない設計など、細かい部分がよく考えられていると思いました。
    LOLタイプのウッドデッキも素敵です。計算された間取りの設計で、いいなと思い始めています。

    モデルルーム行きたいんですが、もう冬季休業ですよね??

  17. 25 匿名さん

    物件概要を見ていてよくわからなかったんですが、1期1次で2戸の販売になっていて、
    かつ先着順で15戸出ているのですが、状況ってどういうことなんでしょうね?
    1期1次じゃなくて、それは記載ミスで、本当は1期2次ということなんですか??

    ここの場合はひたすら駅まで遠いのがデメリットなのだと思います。
    治安とかも調べてみたら特に悪くもないみたいだけど
    それは駅から遠いからなのかもしれない^^;

    せめて路線バスとかがあればちがうのだけどなぁ。

  18. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん
    ほんとに駅からの距離ですよねぇ西新井10分以内でこの価格帯なら相当人気出るでしょうに

  19. 27 匿名さん

    エントランスからすぐ道路になっていないところは安心ですね。
    うちはワンちゃんがいるので、エントランスを出てすぐ道路だとスタートダッシュが危ないので
    マンション前の広場があるので安心できます。
    もちろんお子さんがいらっしゃる場合も飛び出しの心配もないし、小学生になっても
    通学時は安全にスタートできるのはいいですね。

  20. 28 マンコミュファンさん

    内見行ってみましたが、表示通り徒歩14分で着きました。ギャラクシティを横切るので思ったよりもかからない印象です。
    帰り方によってはイオン、マミーマートを通れるので帰りに寄って帰れますね。イオンから荷物を持って歩くにはしんどそうですが…
    斜め前にスギ薬局が建つらしいので、便利になりそうですね。

  21. 29 匿名さん

    駅からの距離で資産性は微妙かもですが、永住すること考えればとても住みやすそうですよね。静かそうだし、駅まで坂もないし。売れ行きどうなんでしょう?

  22. 30 匿名さん

    最上階と庭付きは少し売れてるようでした。
    ルーフバルコニーも専用庭広いですし良さそうですが、駅から遠いので普通の階は売れにくいのかもしれないですね。

    団地も多いですし竹の塚との中間ですが、治安はどうなのでしょうか?
    やんちゃな人が多いイメージなのですが実際はそうでもないんですかね?

  23. 31 匿名さん

    駅徒歩14分だと自転車利用で何分くらいになるんでしょう。
    駅からの帰り道で買い物ができるなら、自転車が便利かつ効率的ですよね。
    駅周辺の駐輪場は借りやすいか等、駐輪場情報も教えていただけるとありがたいです。

  24. 32 マンション検討中さん

    >>31 匿名さん
    一般的に自転車の距離は徒歩の3分の1と言われているそうです。なのでこの物件だと4.6分になりますね!
    こないだ見学行きましたがで5物件見た中では1番良いと思ったので購入しようと思います!

  25. 33 匿名さん

    >>32 マンション検討中さん
    他と比べて良かった点を教えて頂けるとありがたいです!

  26. 34 マンション検討中さん

    >>33 匿名さん
    外観デザインが高級感あり、内装の選べるカラーも素敵でした。駅からちょっと離れるけど価格が抑えられる点や大きなスーパーが5分圏内、ハザードが足立区にしては安全圏なところ等!
    あとは営業の方が言ってましたが、大規模な分修繕積立金が抑えられるところですね!
    玄関前にもカメラ付きインターホンが付いている点やミストサウナや食洗機等も標準仕様なのですごく気に入りました!入居までが楽しみです!!

  27. 35 匿名さん

    キッズルーム等は今人気のYogiboと提携しているんですね。

    Yogiboはゆったりと座ったり、できます。安全面としても魅力がありますからキッズルームにあるのは
    小さいお子さんがいらっしゃる場合ありがたいです。

    一人でくつろげるスペースや個室のようなところがあるのも、小学生以降でも利用できそう

    ただ、こういったお金をかけた施設があるということは管理費に影響しそうなのが怖い部分ではあります。



  28. 36 マンション検討中さん

    >>35 匿名さん
    100戸以上の物件だと共用施設がちゃんとしてるのが良いですよね!コンシェルジュとかコストがかかるものは特についてなさそうだし、このへんは戸数で按分になるから管理費はそんなに高くないのではないでしょうか、、
    見学行った方ぜひ教えてください!!笑

  29. 37 販売関係者さん

    >>36 マンション検討中さん
    修繕費合わせて最初は2万前後みたいですよー。もちろん修繕費は高くなっていきますが。

  30. 38 匿名さん

    ここのスレッドあんまり伸びてないですが、実際の売れ行きはどうなんでしょうか?
    11月末開始?で約3ヶ月経ちますが、まだ第一期って普通ですか?
    竣工まで1年半位ありますし、こんなものなのでしょうか。
    売れ行きが微妙な物件だと将来の価値も微妙になりそうかなとちょっと躊躇します…

  31. 39 マンション検討中さん

    >>38 匿名さん
    今日午前中見学行ってきましたが、このご時世で満席だったので驚きました、、
    12月末から契約が始まったと聞きましたが30戸近く契約済みでした!!また来週行くので様子伺ってきます!

  32. 40 匿名さん

    >>39 マンション検討中さん
    30戸近く契約ということは25%くらいはもう売れているのですね!
    素人目線ですが、販売開始して1ヶ月程度でそれだけ売れているのはすごいんじゃないかと思ってしまいます…!
    西新井駅の東武もいつか開発されるでしょうし、流入も多いみたいなので価値は落ちにくいかもしれないですね!
    一つ安心材料増えました!

    また見学の様子教えてください!

  33. 41 匿名さん

    東京都マンション環境性能表示で断熱が星一つ?なのがちょっと気になります

  34. 42 名無しさん

    今日契約してきました。
    近隣のマンションをいくつか見てきましたが、キッチンが決め手の一つとなりました!天板のクオリティも高いですし、広くて使い勝手が良さそうです。

  35. 43 匿名さん

    >>42 名無しさん
    ご契約おめでとうございます!

    他のマンションと比較してキッチン以外にも良いと思った点はどこでしたか?
    またここは使い勝手悪そうとか不便そうな部分はありましたか?

  36. 44 匿名さん

    モデルルーム行った時は触れられなかったですが、距離がほぼ同じの竹ノ塚駅まで歩けば始発で座って通勤できるのも魅力ありますよね

  37. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん

    私も現在西新井と竹ノ塚の中間地点あたりに住んでいますが、たしかに竹ノ塚からですと始発が出ているので確実に座りたい方には良いと思います!
    ただ、竹ノ塚は各停しか止まらず、日比谷線直通列車しか出てないのがひとつ難点かなと...
    西新井からですと快速も止まりますし、日比谷線だけでなく半蔵門線田園都市線にもそのまま直通しているので営業さんも西新井を推されてるのかなと思います。
    使う路線や時間帯で2駅が使い分けができるのは便利ですよ?

    私自身まだここのモデルルームは見に行けてないのですが、住みやすいエリアですし掲示板を見ていても評判が良さそうなので、近々行ってみようかなと思います!

  38. 46 匿名さん

    日比谷線の人だと、竹の塚から座っていけるのはいいように思います。
    独身時代、竹の柄に住んでおりまして、その時の体感としては
    西新井から北千住までと、竹ノ塚から北千住まで
    朝はそこまでものすごく大きな時間差は感じないかな?と思いました。
    停車駅が3つ違うだけだからかもしれません。

  39. 47 通りがかりさん

    久しぶりに西新井駅に降りたのですが、トスカが解体されていて驚きました!
    駅ビルの建て替えやバスロータリーの改修が行われるんですね。。。

    西新井といえばアリオができたときに一気に大規模マンションが建って、そこからマンション価格も上がり始めていたイメージですが、駅がきれいになったらさらに上がってしまいそう。
    再開発前の今が狙い目かもしれないですね。

    埼玉で妥協しなければ良かったと後悔です。。。

  40. 48 マンション検討中さん

    契約数とかは今どんな感じなんですかね

  41. 49 マンション検討中さん

    近くの他物件に決めようと思っていたところでしたが、やはり気になって、見に行って来ました。
    玄関前カメラとかキッチン天板とか、この価格帯の中では、仕様がいいですね。
    けど、この規模ならディスポーザーつけて欲しかったです。

  42. 50 名無しさん

    >>42 実際見学されて、近くのマンションの方が総合的に良かったでしょうか?またディスポーザー以外に気になる点はありましたか?
    宜しければ教えてください。

  43. 51 マンション検討中さん

    >>50 名無しさん
    ディスポーザー以外は特に見当たりませんでした。
    唯一挙げると駅までの距離ですが、フラットアプローチで歩道もしっかりあり、信号も1個しかないので良いなと思いました。南向き住戸はそれなりの金額しますが、西向きは激安だなという印象です。営業の方も人によると思いますが嘘偽りなく、色々と教えてくれたので購入の決め手となりました。ぜひ見学してみては??

  44. 52 マンション検討中さん

    >>48 マンション検討中さん
    一昨日見学した時は40戸くらい契約済みでした!
    23区の中で比較的人気が高い西新井駅で価格は非常に魅力的に感じました。また平日にお邪魔する予定なので検討してる間取りがあれば思い切って私達夫婦も購入しようと思ってます!

  45. 53 匿名さん

    >>52 マンション検討中さん
    すごい人気ですね、城東エリアでも屈指の速さでは?

  46. 54 マンション検討中さん

    >>52 マンション検討中さん
    やっぱり人気でますよねぇ足立区もだいぶ子育て世代に力を入れてるみたいですし、10年で売却とかではなく、ほぼ永住前提で考えるととても満足度高そうです。

  47. 55 通りがかりさん

    マンションマニアさんもブログに挙げている注目物件ですね。確かに西口駅近の中古も魅力的だけど、築年数と比例すると金額は決して安くないなと個人的に思いました。今売却できている人は成功かもしれませんが、それを購入する人にとっては今後なかなか理想の金額で売却しにくいのが中古の落とし穴。今後首都圏は供給戸数が減っていくのが目に見えているのですから、中古を購入するならなるべく築浅を購入するのが良いと思います(せめて10年以内)ここは築10年の物件と同価格くらいで販売されていますから正直お買い得だと思います。投資目的で購入するのであれば話は別ですが、設備仕様も最新のものばかりですし、間取りが工夫されている点や、共用施設も今後の生活が想定できるようつくられていました!城東エリアで探している方は魅力的な物件だと思います。北千住、綾瀬はなかなか手が届きにくい金額になっているので足立区トップ3に入る「西新井」でヴェレーナのような金額で購入できるのはしばらく想像できませんね。マンションマニアさんも言っていた通り、大和さんは販売の戦略が上手いなと自分も感じました!

  48. 56 匿名さん

    >>55 通りがかりさん

    比較対象の立地が違いすぎます。。。。。

  49. 57 マンション検討中さん

    マンマニさんの言う通り、リセールに期待を持ちすぎず、新築とクオリティに妥協しない方には刺さりますよね。ただ個人的には10年後に築20?25年の駅近マンションか、築10年で専用庭やバルコニーが広いヴェレーナかと言われたら後者を取ると思います(徒歩14分が坂なら別ですがフラットなので)。リセールについてもここの珍しいプランであれば10年後でも刺さる人には刺さるし売り安いんじゃないかなぁ。。ということでかなり購入前向きになってます笑

  50. 58 匿名さん

    >>57 マンション検討中さん

    いや、刺さらないと思います

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸