東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-26 02:41:40

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティハウス小金井公園

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 423 マンション検討中さん 2021/09/11 02:19:00

    >>420 匿名さん
    情報ありがとうございます!
    どちらも良い物件ですね。価格発表が楽しみです!

  2. 424 匿名さん 2021/09/11 03:22:17

    ブリリアシティ三鷹は、たしかに私も比較検討はしました。

    総武線東西線始発の三鷹駅にダイレクトアクセス
    ・北裏バス停が始発
    ・スーパーが目の前

    は、良い点でしたが、

    ・借地権
    ・西武新宿線武蔵関駅まで徒歩16分=完全バス便物件

    が、ネックでしたね。

    シティハウス小金井公園のリード点は、あくまで花小金井駅徒歩10分であることのように思いますね。ここが無ければ、シティハウスも検討外だったかもしれません。そして、幹線道路の小金井街道に面していることで、バス停目の前&本数多数で、武蔵小金井駅のアクセスもさほどストレスがない、という、ここでしかあり得なかった立地が、個人的には決定打でしたね。スーパーがもうちょっと近くにできてくれたら、もう言うことない感じです。

  3. 427 マンション検討中さん 2021/09/11 12:28:41

    [No.425~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  4. 428 坪単価比較中さん 2021/09/11 23:56:31

    410さんの写真を注意深く見て頂くと解りますが、シティテラス小金井公園側のベランダが透明で、シティテラス小金井公園住民から部屋が丸見えなんです。

    シティテラス小金井公園はA,B,C棟と並行して建っていますが、ベランダは不透明ガラスが使用されています。

    シティハウス小金井公園居住者の対策は、カーテンを閉め切るか、ベランダに目隠しを設置するかですが、後者は住民にとって余計な出費ですね。

  5. 429 匿名さん 2021/09/12 04:12:55

    >>424 匿名さん

    こことブリリアシティ三鷹との比較検討者は多いですね。
    値引により定借・バス便とはいえ、都内で3000万前半で3LDKが
    購入出来るなら、かなりコスパはいい。

    20年住んで、3000万で売れればお得だと思います。

  6. 430 マンション検討中さん 2021/09/12 08:15:30

    >>428 坪単価比較中さん
    たしかにそうですね。私も低層階契約したので最初は気にしてましたがマジックミラーみたいになるようなシールとかであれば数千円程度で対応できますし、そこまで気にしなくていいんじゃないですかね。

    ちなみにシティテラス小金井公園と向き合うってことはD棟かな。

  7. 431 匿名さん 2021/09/12 09:03:49

    >>430 マンション検討中さん
    一般的に管理規約で共用部(バルコニー)に手を加えることは禁止されているので、営業に確認されたほうがいいと思います。
    私の住む分譲マンションは、管理規約で共用部分にあたるベランダの窓ガラスは、シールを貼ることすら禁止されています。

  8. 432 匿名さん 2021/09/12 13:40:08

    >>428 坪単価比較中さん

    HPのランドスケープのCG画像を見る限りは、中庭側の棟も透明手すりガラスのように見えますね。B、C、E棟とも低層階であれば植栽があります。シティテラスと違って透明になったのは、棟同士の距離が少し離れたからかもしれませんね。むしろ、中庭側の場合は、中庭が楽しめるように意図されたのかな。

    D棟一部の向かいは、シティテラスAⅠ棟の通路ですね。写真をアップしていただいてるあたりは、F棟あたりですが、向かい側にはシティテラスB、C棟の壁があります。

    リビング同士の向かい合わせではないのですが、気になる場合は、レースカーテンなどで対策するような形ですかね。通路からずっと目線を送ってくるとしたら、それはそれで困りますが…汗

    どちらかと言えば、東向きであるD、F棟の場合は、向かい側シティテラスの高さの関係からくる、午前時間帯の日の当たり方が気になってきますね…。シティテラス上階の西側住戸が削られているのは、恐らく、シティハウスD、F棟低層階への日照を少しは確保する意味なのかもしれません。

    1. HPのランドスケープのCG画像を見る限り...
  9. 433 匿名さん 2021/09/12 13:50:25

    >>432 匿名さん

    んー、改めてGoogle Earth写真を見たら、シティテラス小金井公園の住民から丸見え、と言うのは適切ではないかもしれないですね。そもそも目の前はほとんど壁なので、丸見えません。シティテラスの角住戸のごく一部に窓があるくらいですね。

  10. 434 匿名さん 2021/09/12 17:36:25

    >>429 匿名さん

    値引きして、3000万円なら買い!ということであれば、今までの4000~5000万円という価格はなんだったんだ、と思ってしまいますかね…。たしかに、その金額で購入&売却できれば、コストパフォーマンスは良いですが…。ただ、駅徒歩16分がどうも、厳しく感じます。20年後の売却も大切ですが、そもそも、これから過ごす20年間が一番大切です。

    所有権、駅徒歩10分だったら買いたいとは思いますが、この立地で所有権だと価格がかなりあがりますね。そうなると、価格的なもので、やはり買えない、ということなり、結局、シティハウス、ってことになりそうです。おそらくシティハウスを選んでいる方は、価格、立地、交通利便あたりのバランスがちょうど良くて、選んでいるのではないでしょうかね…。逆に言えば、シティハウスもこれ以上価格が上がれば対象外と言う方も増えてくると思います。

    むしろ、これから気になるとしたら、新発表のプラウドシティ豊田多摩平の森ですかね。駅徒歩9分、イオンモール近接、棟ごとの間隔も良さそうです。唯一ネックは都心までの通勤時間(新宿まで50分超)ですね。あと、価格も結構しそうですけどね…。

    私個人としては、立川方面が職場であれば、豊田はアリとは思います。ただ、武蔵小金井から立川方面は通勤できるし、もちろん、都心方面も30分程度で行けるので、やはり、シティハウス(花小金井、武蔵小金井)は、立地的にも結構ポテンシャルは高いのかなと感じています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム朝霞本町
    リビオ光が丘ガーデンズ
  12. 435 匿名さん 2021/09/13 19:13:35

    >>434 匿名さん

    マンションの価格など、あってないようなもの。
    3000万で売れれば、デベは御の字じゃないかな?

  13. 436 匿名さん 2021/09/13 22:03:32

    ん?20年住んで、3000万で売れればお得ってどういうこと?

  14. 437 匿名さん 2021/09/14 12:22:27

    朝の時間帯でバスの時間調べると小金井公園北から武蔵小金井駅まで17分かかることになってるんですよね。ラッシュすぎたら12分くらい。
    特に本町二丁目のバス停からすごく時間がかかるようですけど朝は車道が混雑してるんですかね。シャトルバスだとバスレーン使えないものの駅までどれくらいかかるんでしょうね。10分で本当につくのかな。
    時間の安定をとると自転車のほうが良さそう。

  15. 438 匿名さん 2021/09/14 23:25:50

    隣接地の者ですが、さらに幕が取れて見渡せるようになってきました。
    シティテラスとの比較になりますが、サービスバルコニーの質感が高いですね。
    写真の場所ではありませんが、グランドエントランス側の出入り口が空いているときがあり、見ると立体駐車場の工事がほぼ完了しているように見えました。

    1. 隣接地の者ですが、さらに幕が取れて見渡せ...
  16. 439 匿名さん 2021/09/15 02:18:27

    >>437 匿名さん

    本町二丁目バス停あたりから、バス専用レーンがあるみたいですね。そこにたどり着くまでは、それなりに時間がかかるのでしょうかね。
    乗車時間帯によっても異なると思いますが、路線バス、シャトルバスの実際の所要時間が気になるところですね。

  17. 440 匿名さん 2021/09/15 03:42:49

    >>438 匿名さん

    写真、ありがとうございます!
    先月、現地を見に行ってきましたが、シティテラスの中には入れないので、こういった感じで接近して見れるのは、シティテラスの方々のおかげです。

    どんどん外観が見えてきているようですね。
    サービスバルコニーの手すりガラスは半透明になっていて、配慮されていますね。

  18. 441 お隣住民さん 2021/09/15 15:18:42

    >>439 匿名さん
    シャトルバス、朝の7時半から8時のバスだと、駅まで平均で12?15分くらいですかねぇ。
    ごく稀に、30分かかったこともあります。悪天候や事故などが原因でした。
    仰る通りバスレーンのところで、路線バスに抜かれます。
    時間に余裕がないようであれば、行きは路線、帰りはのんびりシャトルバスでもいいかもしれませんね。
    エントランスの目の前がバス停という利点もいいですね!
    シャトルバスは、武蔵小金井では、どこに停車するんですこね??



  19. 442 匿名さん 2021/09/15 23:48:44

    >>441 お隣住民さん

    おはようございます。とても具体的な情報、ありがとうございます。
    悪天候、事故などが無い限りは、概ね常識的な時間で到着はできそうな感じですね。行きだけ路線バスを利用するのも良さそうですね。家に帰るときは急がないので、シャトルバスでも良さそうです。

    シャトルバスの発着場所は、私はまだ正式にはお話いただいていないですね。シティテラスは、イトーヨーカドーの前のところ、ってことだけは教お話はあったのですが…。恐らく、同じ場所になりそうですよね。

  20. 443 マンション検討中さん 2021/09/16 04:29:52

    >>431 匿名さん
    管理規約みると認められている透明なフィルムならばOKとされてるので、マジックミラー的なものは微妙なラインですね。もしくは自分のうちのサッシのガラスにはれば少なくとも部屋のなかは見れないですね。

  21. 444 匿名さん 2021/09/16 23:26:48

    >>434 匿名さん

    ファミリー層は特に、家にかけられる予算に限りがあると思うので、仮にプラウドシティが手頃な4000万円台中心になるとすれば、かなり検討者は増えるのではないかと感じますね。通勤時間はトレードオフで我慢できる範囲かも知れません。始発もある程度ありますしね。ある意味、そこに影響して、シティハウスの値上げにも制限がかかると、検討者としてはありがたいと思うのですが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(5件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2025-01-01 21:33:11
      H-70C1s 2LDK+S 70.79m2
      5階 5600万円 坪単価261万円
      
      B-70A5t 3LDK 70.79m2
      1階 5300万円 坪単価247万円
      
      B-75C4t 3LDK 76.43m2
      1階 5700万円 坪単価246万円
      
      C-70A 3LDK 68.67m2
      7階 5700万円 坪単価274万円
      
      E-75B2't 3LDK 72.72m2
      1階 5500万円 坪単価250万円
      
      F-70B1 3LDK 67.67m2
      9階 5800万円 坪単価283万円
      
      F-70B2 3LDK 67.67m2
      2階 5400万円 坪単価263万円
      7階 5700万円 坪単価278万円
      9階 5800万円 坪単価283万円
      
      G-75B2t 3LDK 76.64m2
      1階 6000万円 坪単価258万円
      
      H-75A2 3LDK 76.64m2
      2階 6300万円 坪単価271万円
      
      H-75A3 3LDK 76.64m2
      6階 6900万円 坪単価297万円
      
      C-90B 4LDK 90.08m2
      2階 8300万円 坪単価304万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-05-10 17:59:06
      たろう(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
      アンケート回答日:2023/05/05
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      シティハウス小金井公園(新築・3LDK・5000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654380/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667547/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      公園が近い、閑静な住宅に囲まれている。
      
      外観に重厚感がありデザインが統一されている。
      
      2駅2路線を使用可能、大手デベロッパのため安心。
      
      
      近くにスーパーがない(歩いて10分くらいのところに西友はあるが)。
      
      大規模マンションも多いため、住民向けにスーパーが近くにあると助かる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用設備の種類と規模が必要最小限に抑えられている。
      
      24時間ゴミ捨て可能。
      
      ディスポーザ有り。
      
      コンシェルジュが常駐しているため、治安面でも安心。
      
      全体的に綺麗。
      
      販売価格に対して、割安感がある。
      
      
      修繕積立金が年々高くなる。
      
      
      一方、修繕管理費は資産価値を維持するために必要なものだとは思う。
      
      
      (安ければ良いというものではないと思う。)
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      家の前に美味なパン屋さんがある。
      
      花小金井駅、武蔵小金井駅まで出向けば基本的に困らない。
      
      武蔵小金井駅のイトーヨーカドーにアカチャンホンポがあるのは助かる。
      
      
      スーパーが近くにない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      花小金井駅までは徒歩10分弱で着く。
      
      運動も兼ねることができ、個人的にはベストな距離
      
      都会にも出やすく、自然も感じることができ、ハイブリッドな環境を味わうことができる
      
      
      武蔵小金井駅まで距離がある。
      
      シャトルバス、市営バスを使用する必要がある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      大通りに面しており、暗い路地を通る必要がない。
      
      子供が多い。
      
      公園も近くにあり、子供有世帯にとっては住みやすい環境。
      
      極端に安いマンションではないため、一程度の民度は保証されると想定される。
      
      
      大規模マンションのため、管理(ルール)が行き届くかが懸念
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      コンシェルジュが常駐しているため安心。
      
      清掃員の方が巡回清掃されており、建物が綺麗に保たれている。
      
      監視カメラも設置されているため、セキュリティも安心。
      
      大規模マンションのため、意思決定に時間を要すると想定される。
      
      課題が発生した際の改善・解消に時間を要しそう。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      2駅2路線を使用可能。
      
      都会に出やすいながらも、小金井公園の大自然を味わうことができる。
      
      設備グレードが高い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      大規模マンションのため、管理が行き届くかが懸念。
      
      資産価値の維持には住民同士の協力も必要。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プラウドシティ豊田多摩平の森
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681122/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      価格・職場へのアクセス・公園が近い・大手デベロッパの安心感
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス小金井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    ファインスクェア府中緑町グラン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
    オーベル三鷹
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナグラン府中美好
    スポンサードリンク
    アージョ府中

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3丁目

    2LDK+S~4LDK

    59.55㎡~75.80㎡

    未定/総戸数 39戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    5,748万円・6,648万円

    3LDK・4LDK

    80.06m²・86.12m²

    総戸数 223戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    5,988万円~7,488万円

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    [PR] 東京都の物件

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸