東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-03 23:18:45

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1810 契約者さん1

    賃貸は300戸くらい?

  2. 1811 住民板ユーザーさん8

    >>1808 入居済みさん

    激しく同意します!

  3. 1812 住民板ユーザーさん8

    >>1808 入居済みさん
    せめてもの救いが
    熊谷補修組の技術は高い。

  4. 1813 契約者さん

    >>1808 入居済みさん

    例えばどのような事ですか?
    私はタワマン3軒目ですが、満足してますけどね。

  5. 1814 契約者さん1

    >>1810 契約者さん1さん
    150ないくらいじゃない?ほぼ1LDKで。

  6. 1815 住民板ユーザーさん7

    意外と透明部屋の部屋からの景色が全くSNSで投稿されなくて残念

  7. 1816 住民板ユーザーさん

    マンクラがちょっかい出すから浮かれてた人達も冷静になっちゃったし、中古の取引実績も出来てSNSでアピールする意味は無くなったので情報奮発フェーズはおしまいです。
    眺望観たかったら内見して下さい。

  8. 1817 マンション検討中さん

    >>1814 契約者さん1さん
    ほぼ1LDKですね。一度にこれだけの賃貸募集が出るとなると・・・値下げ等々駆使しなくては埋まらない可能性は大かと。

  9. 1818 マンション住民さん

    サイトに載ってる賃貸部屋は同じ部屋重複して何件も出てたりするの普通だから単純に検索件数=募集件数じゃないよ。
    一応念のため

  10. 1819 契約済みさん

    >>1818 マンション住民さん
    そんなん、誰でも知っとるわ

  11. 1820 匿名さん

    パークホームズ豊洲と同じで住民版になると書込み減るよね。

  12. 1821 名無し

    >>1820 匿名さん
    もともと購入者でも検討者でもない人がほとんどだから。

  13. 1822 契約済みさん

    即転失敗しました orz

  14. 1823 契約者さん2

    >>1822 契約済みさん
    どうでもいいですけど内装業者の件は決着ついたみたいですね

  15. 1824 契約者さん8

    >>1823 契約者さん2さん
    良い方向にですか?同じ業者で別物件依頼してるので気になっています。

  16. 1825 住民板ユーザーさん7

    ここまで書き込みないのは何で?
    今までの書き込み全部転売屋だったのかってくらい極端でわ?

  17. 1826 住民さん

    ネット依存症ですか?マンコミュの住民板なんて過疎が当たり前ですし、それが極めて健全な姿です。
    問題解決や交友はリアルでやらないと意味がありません。

  18. 1827 住民板ユーザーさん7

    >>1826 住民さん
    一番ネット依存性っぽい人に言われたw

  19. 1828 住民板ユーザーさん

    マンション管理クラスタがこのマンションの機微情報盗みにくるぞ
    あいつら住民の同意なしに勝手に人のマンションの情報垂れ流すし、出禁にしろよ

  20. 1829 契約者さん2

    >>1824 契約者さん8さん
    慰謝料払っとか払ってないとか。

  21. 1830 名無し

    >>1828 住民板ユーザーさん
    あの豚ちゃんがラウンジに居たら、要件を問い質して囲むか。

  22. 1831 契約者さん1

    マンクラとかtwitterやってない契約者には関係ないから。
    わざわざ対立煽りするのやめてもらえます湾岸ターミナル豊洲さん。

  23. 1832 契約者さん4

    匿名でイキってるだけのアカウントならともかく、ほぼ顔割れちゃってる状態で公然と批評を展開したマンションに出向くとか度胸あるね。
    臆病な自分には真似できないわ

  24. 1833 契約者さん1

    小汚い豚はビジネスチャンス狙いに来るんだろ?
    理事メンバーにアドバイスしたいしたい病で手懐けたいんだろうな笑

    針小棒大に自分の実績アピールしてるけど、豊洲タワーなどの湾岸タワマンの理事たちの方が凄腕揃いだと思うよ

  25. 1834 匿名さん

    今日、ぐるり公園などにスケボーいませんでした。

  26. 1835 匿名さん

    ここ全戸転売予定? 転売の人が買って、また転売だから、いつになったら人が住むのだろう。。

  27. 1836 住民板ユーザーさん7

    入居して約1ヶ月、
    初めてどこかから物音が聞こえた

    普段ベランダ開けてても物音一つ聞こえないから本当に誰も住んでないんじゃないかと思ってたし
    今もまだ思ってる

  28. 1837 匿名さん

    >>1836 住民板ユーザーさん7さん
    東京で駅近、大規模商業施設隣接、治安が良く静かなタワマンはほとんどありません。おめでとう御座います。

  29. 1838 住民板ユーザーさん

    >>1836 住民板ユーザーさん7さん
    こればかりは隣人ガチャですよね。

    ここはタワマンにしては防音はそこそこな気はしていますが、上で走り回られたり大音量で音流されたらどんなマンションでも無力ですから。

  30. 1839 契約者さん4

    住宅展示場とチームラボとモデルルーム今年で無くなるけど合体してビルとか建つのかな

  31. 1840 マンション住民さん

    チームラボは23年12月末まで延長したよ

  32. 1841 住民板ユーザーさん7

    >>1840 マンション住民さん
    チームラボいらないね

  33. 1842 契約者さん5

    >>1839 契約者さん4さん
    メブクスの大苦戦と、さらにアニヴェル跡地に地所のオフィスが出来ることを考えると、オフィスビルは当分お腹いっぱいでしょう。豊住線開通でアクセス良くなるまでこれ以上増やすのは厳しいんじゃないですかね。

  34. 1843 契約者さん4

    >>1842 契約者さん5さん

    モデルルーム跡地と豊洲PIT巻き込んでタワマンやホテルが建ったら嫌ですねー

  35. 1844 住民板ユーザーさん1

    >>1843 契約者さん4さん
    竹芝にある、ウォーターズみたいなおしゃれな施設になるとかなりいいのにと

  36. 1845 匿名さん

    >>1843 契約者さん4さん
    検討版でもその議論ありました、結論は確か学校問題があるから無理とのことです。

  37. 1846 契約者さん2

    SNS発信力No.1 タワマン、って言い方めちゃくちゃ恥ずかしいんだけど、やめてもらえませんかね?

  38. 1847 契約者さん4

    >>1846 契約者さん2さん

    恥ずかしいですよね。あのアカウント、文体や絵文字からして初老のおじさんっぽいですよね。

  39. 1848 住民板ユーザーさん5

    今日21時30分頃 ダイエー横でスケボーマン二人が警察3人に注意受けてる様子でした。
    誰か通報したんだろなー。あれだけ禁止表示しても来るんだなあ

  40. 1849 契約者さん3

    マンションマスター
    湾岸ターミナル豊洲
    豊洲の歩き方

    BTT三大風評被害誘発アカウント
    ミュートかブロック推奨

    全ツイもっとやれやれ

  41. 1850 住民板ユーザーさん7

    初めてのオープンキッチンなんですけどこんなに快適なんですね。家族見ながら料理出来るってこんなに幸せだなんて知らなかったです。子供がいるから尚更

  42. 1851 契約者さん6

    >>1842 契約者さん5さん

    豊洲中心部のオフィス空室率が特に上がってはいませんね。
    メブクスは豊洲駅徒歩20分近いので比較対象外かと。

    モデルルームのところはモデルルームがたつ噂です。

  43. 1852 契約者さん4

    >>1846 さん

    恥ずかしいですよね。あのアカウント、文体や絵文字からして初老のおじさんっぽいですよね。

  44. 1853 匿名さん

    濡れた傘を平然と廊下に置いている部屋があります。いったいどういう環境で育つとこういうふうになるのでしょうかね。

  45. 1854 住民板ユーザーさん7

    あとベランダで洗濯干してる人いるよね
    公園からよく見えます
    ちょうど人がベランダにいたので顔もバッチし見えました

  46. 1855 契約者さん6

    >>1853 匿名さん
    内廊下でやられるとねぇ。

  47. 1856 匿名

    35階の南角100平米が2億円で売り出されてる。
    西角高層階なら2.4億円位いくのかなぁ?

  48. 1857 住民板ユーザーさん7

    >>1856 匿名さん
    子供みたいな書き込みだなwwww

  49. 1858 匿名

    >>1857 さん
    わざわざwwww

  50. 1859 契約者さん4

    確かにこの幅の内廊下で傘乾かすのは抵抗ありますよね。
    皆さんはどんなふうにされてますか?

  51. 1860 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 1861 匿名さん

    >>1845 匿名さん

    ブランズサロンとチームラボがタワーになると書いている方がいたようですね。住宅展示場も巻き込んでタワーになるようです

  53. 1862 匿名

    >>1861 匿名さん
    10年以内は無理じゃないですか。
    建つならそこに住み替えるだけです。

  54. 1863 契約者さん4

    ブランズを作るのに行政指示で小学校用地に土地を売却させられました。豊洲西も西学園も急増中ですでに1000人規模。今後も増え続けます。

    なので物理的に新たなマンションを作れる余地がないです。

    有明もこれから子供が増え続けますから、西学園や有明小に豊洲から分散させて受け入れるのも難しい。

    東京ガスとしても今更切り売りする理由がなく、モデルルームのところにマンションを作ったら、人の流れ、音や眺望の問題などで近隣の開発にも制約がかかるので、いいことなしです。

    スカベイやパークホームズが短期でできたのは東京電力が地震で大赤字になったから売却しただけで、当初はあそこまで切り売りの予定はなかったです。

  55. 1865 契約者さん2

    >>1864 契約者さん3さん

    おっさん口調と文字の使い方間違ってるのが悲しいね

  56. 1866 契約者さん1

    マンションマスターの件は結局泣き寝入りするしかないのかな

  57. 1867 入居済みさん

    今月から管理費等引き落としだったと思うけど
    3~6月の4ヶ月分?一気にまとめすぎだろ…

  58. 1868 住民さん1

    >>1866 契約者さん1さん
    自分はかなり昔に指摘の補修まで終わったけど、まだ放置されてる人いるの?大変だね。
    業者のコントロールくらいしないと5月組の工事始まったらまた放置されちゃうよ。

  59. 1869 入居者

    >>1868 住民さん1さん

    同じ入居者だから、マスターがお仲間として紹介しますと言われて、頼んだのはいいけど、作業がずさんで、その手直しにがずっと先になるとは?
    マスターは、初めから自分は工事仲介業者ですと名乗るべきだったのでは!?

    最悪なのは、6月末までめいっぱい工事を受注したので、修理まではなかなか手が回らないとのこと?

  60. 1870 契約者


    デベのオプション価格よりも安いので、直ぐに飛びついたのが悪いんだけど。
    順番待ちとまで言われて、焦っちゃって。
    あとで、ゆっくり調べると専門業者よりは、KBも入ってるので割高。
    もともと品質もそれほどでない上に、下請けを使ってるので、さらにひどい仕上がりで、
    文句を言われるまで、責任者が仕上がりをチェックすることも全くない。欠けたタイルもほったらかしで知らん顔。

    一方、マンマスは、注文が追いつかないので、もう一社提携すると書いてたし。


  61. 1871 匿名さん

    お気持ち表明だけしてあとは親切な他人頼みなの良くないとこだぞ

    そんなに許せないなら出るところ出ればいいじゃない。誰も止めないよ。
    ただ、こういうところでマンションの関係ない住人巻き込まないで自分でやってね。

  62. 1872 契約者さん1

    そんなことより、SNS発信No1とかいうツイートは本当にやめてほしい。下品で気持ち悪い。発信してるの、おまえだけだろっつう。

    あと、ラジオ局もおとなしめで良かった。歯医者もそうだけど周辺にうまく馴染んできてるね。

    1. そんなことより、SNS発信No1とかいう...
  63. 1873 住民さん2

    >>1872 契約者さん1さん

    歯医者行ったけど、とっても良かった
    住人としてはとてもありがたい

  64. 1874 住民さん2

    >>1872 さん

    歯医者行ったけど、とっても良かった
    住人としてはとてもありがたい

  65. 1875 住民板ユーザーさん1

    >>1863 契約者さん4さん
    これは嬉しい情報です。

  66. 1876 匿名さん

    >>1872 契約者さん1さん
    歯医者はクチコミ発信No1ですね。

  67. 1877 匿名さん

    ダイエーの安売り情報でも良いので1日1回は更新しよう。

  68. 1878 匿名さん

    >>1877 匿名さん
    来週末は駅弁祭りですって

  69. 1879 住民板ユーザーさん

    5月組の引っ越しが始まってまた賑やかですね。
    みなさんの入居が完了して養生が取れるのが待ち遠しいです。

    1. 5月組の引っ越しが始まってまた賑やかです...
  70. 1880 住民板ユーザーさん7

    引っ越し業者の傷の付け方やりたい放題ですね

    どうやったらエレベーターの扉にまで傷をつけられるんですか?
    1階の短いエレベーターの扉の傷ひどいですよ

    あれは個人の人がつけた傷ですか?
    責任は誰がとるのでしょうか

  71. 1881 匿名さん

    >>1880 住民板ユーザーさん7さん
    この時期だとアルバイトは少ないかな。

  72. 1882 入居済みさん

    エレベーター遅すぎ問題が想像以上だったな
    まだ全部屋埋まってないのにこの効率の悪さはまずいでしょ
    家から外出るのに5分以上かかってるし

    どうでもいいエレベーター設置するくせに
    肝心の住居用エレベーター3台はダメだわ

  73. 1883 名無しさん

    うちは玄関から敷地を出るまで3分くらいですね。
    マンションはエレベーターの構成と選んだ居住階でどうしてもムラは出てしまいますよね。18Fや32Fあたりの人は大変だと思います。

  74. 1884 契約者さん6

    >>1882 入居済みさん
    エレベーターまじで来なくてイライラします…

  75. 1885 住民板ユーザーさん7

    >>1883 名無しさん
    18と32ってなに?

  76. 1886 マンション住民さん

    乗り換え面倒とは分かってたけど
    シャトルエレベーターも待ちとか想像以上に時間掛かるね
    あとエレベーターの開閉とか遅いのもイラッとくるw

  77. 1887 契約済みさん

    資産価値下がるので、エレベーター問題をdisるのやめてほしい

  78. 1888 契約者さん1

    解決策はないんでしょか。ストレスで頭痛いんです。

  79. 1889 入居済みさん

    >>1888 契約者さん1さん
    エレベータに関しては、今や解決策はないかと!?

    唯一の方法は、すぐに売却して、もっと高速で基数の多いマンションに移ることです。

  80. 1890 契約者さん8

    居住用が3台で少ないと買いてありますが、エレベーターが多くても今の技術では上手く来ないから無理ですよ
    シャトルが良い例で4Fで4台なら必ず居てもいいのに居ない時ありますからね、技術の進歩を待つしかないです
    ちなみに自分はこのぐらいなら気になりませんがね、どちらかと言うとシャトルの養生を早く取って外の景色を見ていたい

  81. 1891 契約者さん5

    駐車場の空きが無さすぎるのどうにかしてくれ

  82. 1892 周辺住民

    タワマン買うときはEVスペックは絶体みないとダメだよ。ここは高層EVで一番最初に止まる33階が勝ち組。ラウンジ階でもあり至れり尽くせり。それより下の階はそもそも速度遅いし1基あたりの戸数も多すぎる。消費者が賢くならないよアホな設計は改善されないよ。

  83. 1893 マンション住民さん

    ここのマンションどちらかというと戸数あたりのEV数はとても多いほうなんですけどねぇ

  84. 1894 匿名さん

    不動産以外の話題で一言、カルガモ親子がマンション前の東電堀を泳いでいましたね。(いじめちゃダメだよ)

  85. 1895 契約者さん2

    TwitterでBTT入居開始でららぽーと豊洲にいる人間の服装がダサくなったって書かれてますねー。民度低下らしい

  86. 1896 住民板ユーザーさん7

    >>1895 契約者さん2さん
    あれ誰が見ても分かると思うけどBTT住民を叩きたいだけだよw
    民度低いとか大好物な言葉だろうね

  87. 1897 入居済みさん

    >>1895
    え?元々ららぽ豊洲なんかにファッション詳しそうな客見たことないわw

  88. 1898 契約者さん1

    >>1892 周辺住民さん

    33階は不特定多数のほかの住民が出入りするから34~48までがいいのでは。

    エレベーターは朝の時間帯でもあまり人がいないのでスムーズ。むしろこれが4階までのエスカレーターだったらもっと時間かかるのでエレベーターで正解でしょう。どちらかというと広いホールを歩いてる時間の方が長い。w

  89. 1899 引っ越して2ヶ月さん

    みんなオーバーというか神経質なんですね。
    また引っ越しが始まって出入りが増えて混んでますが、引っ越し無くなればシャトルエレベーターなんて基本閑古鳥で、人が多いのは休日のお昼前後ぐらいじゃないですか?

  90. 1900 契約者さん1

    >>1895 契約者さん2さん
    釣り針が大きすぎてBTTのダボハゼこと湾岸○ーミナルの口にすら入ってないです。

  91. 1901 $%

    >1863
    豊洲に関しては今後も子供は増え続けるとは限らないかと。

    確かに、今年の新一年生の学年は一気に子供の人数が増え、その世代は幼稚園、保育園も激戦でした。スカイズ、べイズで一気に増えたことによるものです。(実際にその学年のお子さんは大変多いです。)

    ですが、江東区のHPを見ていただいてもわかるように、現在幼稚園、保育園ともに定員割れが多くの園で発生し、どこも経営が厳しい状態です。(定員を減らしたところもあると聞きました)実際に閉園になってしまったところもあります。

  92. 1902 周辺住民

    >>1893 マンション住民さん

    ・低層階用(4階~19階) 13人乗り3基 分速105m 1基あたり約135戸

    ・中層階用(4階・19階~33階) 13人乗り3基 分速180m 1基あたり約135戸

    ・高層階用(4階・33階~45階) 13人乗り3基 分速210m 1基あたり約116戸

    ・プレミアム・ロイヤルプレミアム用(4階・33階・46階~48階) 13人乗り3基 分速210m 1基あたり約16戸

    割り振りが偏ってるんですよね笑

  93. 1903 住民板ユーザーさん7

    実際いちいち上まで登るのもしんどいからね

  94. 1904 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  95. 1905 匿名さん

    >>1904 マンション検討中さん
    ブランズは大丈夫ですね。

  96. 1906 住民さん6

    >>1367 契約者さん8さん

    とよすまる も追加で

  97. 1907 契約者さん1

    >>1901 $%さん
    全国的にコロナ禍で子作り控えてる人が多いので、ここ2年の数字は当てにならないかと。
    供給側は数年がかりでそんなにスピーディに対応出来ないですから、需給ギャップも出てきているでしょうし。

    ブランズで生活してて、未就学児のお子さんは多い印象です。正直、数年後に西小が今のキャパで収まるとは思えません。

  98. 1908 匿名さん

    引っ越しは都内で移動する割合が増えているので、移動先に次々に学校を作るのも厳しいですよ。移動元の学校だって残るわけで。

  99. 1909 匿名さん

    >>1908 匿名さん
    みなとみらいの様に10年限定の小学校はありですね。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸