東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 907 マンション検討中さん

    東急ストアが入ってるマンションだけでも再開発して欲しい。そしたら金町の街がグッと変わってくる
    あそこの激安マンションがなくならない限り、金町はいつまで経っても金町のままよ

  2. 908 マンション検討中さん

    新金線ができて、北口のURをぶっ潰して再開発できれば、金町爆上げもあり得るかもしれん

  3. 909 匿名さん

    東西南北の最新の要望書の状況はどう?埋まってる?

  4. 910 マンコミュファンさん

    >>908 マンション検討中さん
    あと改札が増えれば価格は確実に上がらな。
    1箇所だけだと不便過ぎるから。

  5. 911 匿名さん

    >>909 匿名さん

    全体の半分以上要望書で埋まっていますね。

  6. 912 匿名さん

    第1期販売スケジュール(予定)
    申込登録期間:3/14(土)から3/20(金)
    抽選会:3/20(金)
    重要事項説明会:3/21(土)・3/22(日)
    契約会:3/28(土)

  7. 913 マンション検討中さん

    新金線はかなり高い確率で出来ると思ってる。
    あと10年後にJR建て替え、ヨーカドー開発、新金線開通まで行けたら最高
    そこまで行けたら地価上昇は充分あり得る

  8. 914 マンコミュファンさん

    JRの建て替えと新金線の開設は声を上げていきましょう!可能性がぐっとあがります。

    これを見ても分かるように金町はこれから良くなっていきますよ。
    https://www.nomu.com/machikara/4246/

  9. 915 匿名さん

    >>914 マンコミュファンさん
    それ、野村の記事だし。。。

  10. 916 マンション検討中さん

    やはり営業マンが紛れこんでいたかw

  11. 917 マンション検討中さん

    70平米だとここの固定資産税と都市計画税はいくらになりますか?

  12. 918 マンション検討中さん

    >>917 マンション検討中さん

    見積もりには28万と書いてあります。

  13. 919 匿名さん

    >>918
    ありがとうございます。
    固定資産税+都市計画税合わせて28万円って意外と高いですね・・
    駅前だからしょうがないですかね

  14. 920 マンション検討中さん

    >>919 匿名さん

    最初は減税があるからまだ良いんじゃないでしょうか?
    減税が無くなったらこの値段ですけど。。。
    更に亀戸は高いですし。

  15. 921 口コミ知りたいさん

    >>914 マンコミュファンさん


    北口のタワマンは令和元年度はもう終わりそうですが、順調に進んでいる?

  16. 922 匿名さん

    北口ですが、三菱のショッピングモールは2021年着工の2024年完成。三井のパークタワー金町は2024年着工の2027年完成ですね。
    しばらく先なので、プラウドタワー金町を購入してから買い替えるのが現実的です。

  17. 923 匿名さん

    >>922
    営業に確認したけど、タワマンもショッピングセンターも全て同時期にOPENとのこと。なので2029年やぞ。9年後にショッピングセンターができるって・・

  18. 924 マンション検討中さん

    買い換え出来るかな、この価格だと残債割れの可能性も高い。

  19. 925 匿名さん

    同時期オープンではないですよ。その営業は無知ですね。3期にわたって開発が行われ、ショッピングモールは4年後に竣工することが決まっています。
    この価格なら残債割れするリスクは少ないと思います。助成金のおかげでかなり低価格です。

  20. 926 マンション検討中さん

    検討してたけど、コロナの影響で購入を見合わせるべきかもしれないと思ってる。
    新宿、池袋の街を歩く人が明らかに減った。NYも暴落してるし、大不況が来て一気に市況が悪くなる気がする
    1週間前と今とで明らかに世間の状況が変わった。
    これは大変な不況になる

  21. 927 匿名さん

    >>926
    リアルに俺もどうしようか迷ってるw
    全国の小中学校で臨時休校やTDLですら休園
    いままで生きてきて最も衝撃を受けた311の時ですらないからな・・
    コロナで経済がダメになるのなら真っ先に不動産がダメージを被るから迷うわ

  22. 928 匿名さん

    >>926 マンション検討中さん
    もう既に「住宅ローン、ヤバイかも」とネットで言ってる人達がいます。
    給料下がるとかボーナス出ないんじゃないかとか。
    結構高いタワーマンションや戸建てをペアローンで買っちゃった人達みたいだけど。
    そもそもコロナ、いつ終わるんだろ。
    IOCがオリンピック1年延期してもいいと言ってるけど、SARSやジカ熱の時はそんな事言ってなかった。
    少し前までは騒ぎ過ぎと思っていたが、今回の肺炎は世界的に結構ヤバイのかもと思えてきた。

  23. 929 匿名さん

    2029年の同時期にOPENだっつうの

    1. 2029年の同時期にOPENだっつうの
  24. 930 匿名さん

    先にショッピングモールがOPENしてマンションの建設とか、どんだけ危険なんだよwそれは常識的に考えてあり得ない。ショッピングモールも2029年OPEN

  25. 931 住民板ユーザーさん1
  26. 932 匿名さん

    常識という名の妄想なんでしょう。
    ソースを見る限り、工期を分けてますよね。ただこのご時世なのでショッピングセンターも遅れるかもしれませんが。

  27. 933 口コミ知りたいさん

    どう考えたって先にできるショッピングモール部分を数年間そのまま寝かせておくなんて事しないでしょw

  28. 934 匿名さん

    同時期オープンとか言っているアンポンタンはどこのどいつだよ。ショッピングモールは2024年にオープンだよ。コロナの影響で不景気が来るなら駅徒歩1分かつ割安なここを買っておけば間違いない。

  29. 935 マンション検討中さん

    いやほんと常識的に考えてありえないって言ってるけど、どんな常識なんだかwwwww
    言われた事を真に受けて考えようともしない典型的イエスマン\(^o^)/

  30. 936 マンション検討中さん

    もう買っちゃったよー
    そんなやばいの?

  31. 937 匿名さん

    同時期オープンの理由が、危ないからというのがなんとも可愛いね。都内のビル建設とか見たことないのかな。

  32. 938 マンション検討中さん

    営業に聞いてから書き込みしろよ
    同時期の2029年って言うからよ

  33. 939 匿名さん

    営業って野村?だったらそいつが間違っている。三菱に確認すべき。
    ここ坪単価が安い部屋は高倍率だね。当たれば宝くじ。

  34. 940 匿名さん

    営業が言ってたってのも知り合いの知り合いが言ってたってレベルだな(笑)

  35. 941 匿名さん

    高倍率?そんなことないよ
    人気がある最上階でも2倍だけど・・
    現地のMRへ行って確認した方がええで

  36. 942 匿名さん

    コロナでキャンセル出そうだな。

  37. 943 マンション検討中さん

    不況になったら真っ先に不動産市況に影響が出て、価値が激減するからキャンセル住戸が出ても不思議ではないよ

  38. 944 匿名さん

    買い替え組はやばそうだよね。自分の家がいくらで売れるだろうという予想が無駄になるし残債割れでもしたら大変

  39. 945 匿名さん

    不況がきても金町で坪単価300万円から400万円だったら底堅いですね。残債割れはありえないですし、10年後でもトントンか多少値上がりしているかもしれません。プラウドタワー金町は助成金がなければ坪単価400万円から500万円はしていましたからね。

  40. 946 匿名さん

    金町で500ってすげー妄想だな。

  41. 947 マンション検討中さん

    流石に金町で坪400とか言っている時点で素人丸出しですって。MRへ行って価格表貰ってみた方が良いでw

  42. 948 匿名さん

    北千住の千住ザ・タワーが坪単価400万円でスピード完売しましたが、坪単価350万円のここも余裕で完売でしょうね。竣工後に売り出す低層階を除いて。
    綾瀬駅前の広大な空き地にスミフが坪単価400万円超えのタワマンを作る計画がありますし、三井のパークタワー金町も坪単価400万円超え。
    葛飾区足立区でも坪単価400万円が普通になってきましたね。それでも都内駅近で70平米で8000万円台なら安い。

  43. 949 マンション検討中さん

    こちら長期優良住宅の認定はされますでしょうか

  44. 950 マンション検討中さん

    70平米8000万円台なら、豊洲や勝どきのより都心のタワマン高層階が買えるよ。買い煽りが無茶苦茶や。

  45. 951 マンション検討中さん

    >>944 匿名さん

    買い替え特約を付けてリスクヘッジしてるよ

  46. 952 マンション検討中さん

    >>950 そう、私も資産性考えて買うマンションではないと結論付ける。
    金町に住みたくて、その中でも高くて良いから優れたマンションに住み続けたい人向け。

  47. 953 マンション検討中さん

    プラウドタワー金町に70平米8000万円なんて値段がついてる部屋ないですよ。何と比べてるんだか。
    ここの平均坪単価は320万円ほど。8000万円以上の部屋は87平米の4LDK。
    駅前のプラウドタワーが資産性がないわけがない。補助金があるからこそこの値段であってリセールバリューは大いにあると思います。

  48. 954 匿名さん

    リセールはできると思うけど。プラ金を3LDK7000万円で買って数年後に7500~8000万円で売れると思うかい?7500~8000万円出せば、わざわざ金町じゃなくより都心の新築が買える値段なんだよ。

    別にプラ金をディスる訳ではないけど、いくら駅の反対側にショッピングモールやタワマンが建っても、坪単価320万円前後がいきなり350~400万円になるってのは現実的ではないって話。

    普通はね、値崩れしないだけで十分なんだよ

  49. 955 通りがかりさん

    リセールできて大きな値崩れはあまり考えられない、駅前徒歩1分で坪単価320万円、内廊下、基本天井高2600、各階ゴミ置き場あり、免震構造、この条件この値段で市場価格が高騰してる中、買えれば万々歳じゃね?

  50. 956 匿名さん

    >>952 マンション検討中さん
    これですね。金町が大好きな人のためのマンションだと思います。
    西日暮里や北千住が買える値段ですからね

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸