東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

スポンサードリンク

バウス氷川台
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 3367 匿名さん

    >>3366 匿名さん

    やっぱり、このマンションの売れ行きの良さはマンションブロガーで紹介されたからですか?
    すまいよみさんとか餅つき名人さんとか

  2. 3368 周辺住民さん

    単純に立地と価格でしょう。

  3. 3369 通りがかりさん

    ペデの話が出てますが、誰がお金を出して、どこが施工をして、誰にメリットがあるのかな。
    もし作るなら、この再開発の保留床売却で採算取らないとできない気がします。つまり、今計画がなければやらないと思いますよ。
    商業施設の規模も大した事なくて、外からの集客力があるとは思えないから、駅からのアクセスを良くする必要も無いし、区民の税金を使ってやるほどの事業ではないですよね。
    このマンションの住民の利便性のためだけなら、誰もお金なんて出しませんよ。
    一方、北口のヨーカドー再開発の商業施設は大きいから、駅直結にする行政的メリットはあるかもね。
    以上、ソースのない個人的な感想でした。

  4. 3370 匿名さん

    そんなことよりさ、早く完売してもらいたいよ。
    野村さんは焦ってないかもだけど早く完売して人気物件という(良い意味での)レッテルを貼って欲しいよ。

  5. 3371 匿名さん

    >>3370 匿名さん
    購入者がくれば売るスタイル。今売れてないのは購入希望者が集まってないからだよ。完売してもすぐ地権者が20戸程売り出すでしょ?側からみたらキャンセル出てずっと売ってるマンションってレッテルついちゃうかも。

  6. 3372 匿名さん

    >>3371 匿名さん
    買えなかったのかな?かわいそう
    モデルルームにはお客さん来てますよww

  7. 3373 匿名さん

    そんなことより、早く完売してもらいたいですねー。本当なら、完売しててもいいのに、コロナの影響ですかね。

  8. 3374 名無しさん

    中国人の方々の入国規制が原因かもしれないですね。そうであれば日本人率の高いマンションになるかも。

  9. 3375 通りがかりさん

    >>3374 名無しさん

    それはまったく関係ない。入国できないのは、観光客だけ。

  10. 3376 匿名さん

    >>3375 通りがかりさん
    シティテラス金町とどちらが完売先になるか楽しみですね。あちらは戸数多い分圧倒的不利か
    イトーヨーカドーではそんなサービスないですね。

  11. 3377 匿名さん

    シティテラスは基本竣工売りですからまだでしょうね。
    ベルトーレ、何が入るか聞いた方いますか?規模はヴィナシスの半分ほどでしょうか?

  12. 3378 マンション掲示板さん

    >>3362 匿名さん

    時限的?
    そのうち何か北側に高い建物建つが予定あるのですか?

  13. 3379 匿名さん

    東京の最果てでこの価格ですものね。
    新築マンションは高くなりましたね。

    住んだらマンション査定に出したら、買った時の2倍近くでした。10年以上無料で住んでお金も貰えるのは分譲マンションだけで、賃貸にはない。

  14. 3380 匿名さん

    >>3379 匿名さん
    日本語でおk

  15. 3381 マンション検討中さん

    まだまだ価格は上がるでしょうね。今年の日経平均株価は29年振りの株高、いずれ日経平均は3万円に到達し、さらに富裕層が増えていく。
    金あまりの時代に、給付金やら gotoキャンペーンで税金をばら撒き、金をかけずに旅行や飲食ができる。

    金が余って仕方ない人が続出しており、さらに不動産相場を押し上げる。ここの坪単価は300万円から400万円でしたが、さらに一段上がって金町で坪単価500万円の世界が見られるかもね。
    三井のタワマンの最上階なら十分ありえる。

    ここのモデルルームに行きましたが、世帯年収1500万円程度のウチは相手にされませんでしたね。他のモデルルームだとしつこく営業されるけど、ここは富裕層向けだから、ウチのような庶民はターゲット外なんでしょうね。

    いずれにせよ野村、スミフ、三井、三菱が大規模再開発する金町に期待せずにはいられません。

    JR東はボーナス3割減らしいですね。金町駅の改修は遠のきましたが、三井と三菱連合の力技には期待したい。

  16. 3382 匿名さん

    >>3381 マンション検討中さん

    夢は寝て見たら。

  17. 3383 匿名さん

    >>3382 匿名さん
    辛辣すぎわろた

  18. 3384 匿名さん

    >>3381 マンション検討中さん
    相手にされなかったのは、おそらく単に検討者さんが乗り気ではなかったか、値下げしてくれアピールをしたかではないでしょうか?
    購入意向ない人には、本物件は売れてますので、そこまで営業しないかと思っております!

  19. 3385 匿名さん

    金町に住んでましたが良い町でしたよ
    いい意味で飾らなくて良い町

  20. 3386 マンション掲示板さん

    本日のプラウドタワーです!

    1. 本日のプラウドタワーです!
  21. 3387 匿名さん

    タワー3兄弟

    1. タワー3兄弟
  22. 3388 名無しさん

    タワマンだらけになれば金町の街の雰囲気変わるかもだけどもう打ち止めかね。

  23. 3389 匿名さん

    >>3388 名無しさん
    三井のが建ったあと、東急のとこにブランズタワー建ったりしないかな
    他にタワマン建てられそうな用地あるかな

  24. 3390 住民板ユーザーさん1

    >>3387 匿名さん
    ヴィナシス
    プラウド
    あとなんですか??

  25. 3391 匿名さん

    シティータワーですね。この写真は千葉方面からの写真です。

  26. 3392 マンション検討中さん

    マンションより商業施設が欲しい。

  27. 3393 匿名さん

    >>3391 匿名さん
    その3つで各階ゴミ置き場があるのってどこ?

  28. 3394 住民板ユーザーさん1

    >>3393 匿名さん
    プラウドはありますよ

  29. 3395 検討板ユーザーさん

    各階ゴミ置き場はプラウドタワーだけでなく、ヴィナシスとシティタワーも同様ですね。
    ヴィナシスの住民はエレベーターに乗るとしっかり挨拶してくれ品も良い。シティタワーの住民はあまり挨拶はせず、マナーも微妙。中国人が1割ちょっといるからね。
    果たしてプラウドタワーはどちらかな?
    過半数が葛飾区の富裕層だから上品だと予想。
    しかし、プラウドタワーの影響で金町駅南口の日当たりがだいぶ悪くなりましたね。日中でも暗く感じるようになった。
    ラヴィクレールの一部部屋も日陰になるし、タワマンが隣同士になるのも考えものですね。

  30. 3396 通りがかりさん

    >>3395 検討板ユーザーさん
    ヴィナシスは、シニア層が多いからじゃないの? 挨拶の話

  31. 3397 匿名さん

    シティタワー、内覧したことありますが住民の方感じ良かったです。
    ゴミ捨て場もきれいでマナーいいなと思いました

  32. 3398 住民板ユーザーさん1

    ここで聞くことでもないですが、挨拶回りは皆さんやられるんですかね?

  33. 3399 匿名さん

    >>3398 住民板ユーザーさん1さん
    最近はやらない人が増えてると思います

  34. 3406 匿名さん

    [No.3402~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 3407 検討板ユーザーさん

    >>2666 匿名さん
    6年違いの三菱三井と迷っておられるようなので、エリアの観点から参考になれば・・・5年前から近隣戸建に住んでます。数分圏内とは言え、私もエリア選択は何度も足を運び迷いました。
    三菱予定地の東金町一丁目エリアに分があるのは、地相の明るさ・解放感と金町地区の人の行き交いや生活の中心地はやはり水元地区も北に擁しているあちらだと思います。
    私は駅北口の猥雑さを嫌いましたが、やはり6号と浄水場に分断された南側とは、人の流れと活気が違います。
    一方南側の勝ってるところは、施設です。区立図書館の利用しやすさ(数分離れてるとやはり行かなくなります)、また子育て世代であればヴェナシスの公文は指導者が評判よく、近隣の教室でなく、皆さんわざわざ通われてます。近くの医療機関も良いですし、タリーズ、スタバ、モスなどあるのも金町ではここだけです。
    (8年後には三菱三井にも店舗は出来るでしょうが・・・)
    6年という月日も短くはないと思うので、リセールも念頭にあるなら(やはり買い換えはエネルギーも要りますし、住めば都になると思いますが)、良い決断が出来ると良いですね(^_^)

  36. 3408 マンコミュファンさん

    ヴィナシスの公文の指導者は確かに優秀ですね。教室の壁に指導者が表彰された賞状が大量に飾られ、保護者からの信頼も厚いですね。都内でも上位レベルだと思います。

    区立図書館は駅近かつ広くて綺麗で最高です。子供がいれば毎日いきたくなるでしょう。
    スーパーゼネコンの竹中工務店が建設した東京理科大の図書館も外観含めて素敵ですね。駅からの距離はありますが。

    英才を育てる幼稚園としてよくマスコミに取り上げられるいずみ幼稚園の通園バスは南口エリアには来ず、北口と水元エリアだけですね。
    教育レベルが23区トップクラスの幼稚園なので通う園児は大変かもしれませんが。

    理科大が移転してから家庭教師のレベルも飛躍的に上がっていますし、昔は下町だった金町も城東エリア屈指の文教地区となっています。
    だから教育熱心なファミリー層に人気がある。

  37. 3409 マンション掲示板さん

    ちょっと離れた所からも見えるようになりましたね。

    1. ちょっと離れた所からも見えるようになりま...
  38. 3410 匿名さん

    ヴィナシスの公文が人気あるとは初めて聞いた。何年か前に見学に行ったが、その時に話してた先生かな。なんだか詐欺師っぽさをかんじてしまったけどねおれは。

  39. 3411 通りがかりさん

    南口駅前は電線が地中化されていて、建物が映えますね。

    1. 南口駅前は電線が地中化されていて、建物が...
  40. 3412 匿名さん

    懐かしいな、金町。
    マジレスで、9年前に上が分譲と知らずヴィナシス賃貸階に住んでて、エレベーターのボタン押したら「チッ」と言われたり(低層は賃貸住人なので)、露骨にイヤな顔されたこと多数。挨拶なんて皆無だったよ。共用施設も賃貸は使うな、だし。若葉マークはマジでデタラメだな。笑
    あーただ、大和ライフネクストだっけ?管理会社の、コンシェルジュのお姉さんだけは最高に笑顔で毎回挨拶してくれて良い人だった。今までのマンションで一番良かったよ。

  41. 3413 匿名さん

    その後、横浜美しが丘・中目黒・港区と住み、どこも住民は挨拶していたので、まあヴィナシスでも良い人は居ただろうし全員ではないと思うけど、世帯年収に民度は比例するな・・・と感じたのは事実。あと、家族構成(狭い間取りの無い分譲のみマンションは比較的良い)と、人種は(差別はしたくないが)悪意無くても粗大ゴミの捨て方知らずに平気でゴミ捨て場に捨てたりとかで問題はあるね。

    人の話ばかりしたが、今は知らんけど当時は下にマルエツとファミレスと図書館で便利。駅反対側のスーパーも選べるし、近くの漬物屋のおばちゃんと立ち話したり、ちょっと歩けば美味いピスタチオのケーキ売ってる店もあるし、こじんまりして悪くないよ。

  42. 3414 検討板ユーザーさん

    >>3413 匿名さん

    ラローズジャポネはもう無いよ。金町に嫌気がさして亀有に移転しました。

  43. 3415 周辺住民さん

    嫌気ってw
    ふつうに人気に対して店舗のサイズがキャパオーバーだった。

  44. 3416 匿名さん

    >>3414 検討板ユーザーさん
    そうなんだ。しょっちゅう買いに行ってたし、残念だねえ。

    あーあとヴィナシス参考だけど、8階西向きで晴れた日はダイニング座りながら富士山見えて気持ち良かったよ。

  45. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア東京五反野
イニシア東京五反野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸