東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 06:55:22

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 10001 契約者さん

    >>9984 契約者さん1さん

    ナナ文具さんに教えてもらうのが一番だと思います。
    晴海にある月島第三小の体操着や用具を扱っています。

  2. 10002 契約者さん4

    本日SKY DUOの抽選でお祭りになってるみたいですね。

  3. 10003 契約者さん1

    タワー棟当選者です。よろしくお願いします。

  4. 10004 契約者さん6

    >>10003 契約者さん1さん

    おめでとうございます!こちらこそよろしくお願いします!

  5. 10005 契約者さん3

    タワー当選おめでとうございます。

    ところで、このまま掲示板は同じなのかな?検討板は一緒でいいけど、住民板は分けた方がお互い効率良いのかなと思うのですが?これから板はどんどん入居に向けての情報交換になるけど、タワーの人からしたらどうでもいい話だろうし(参考にしたければ覗きにくればいいし)、タワーの入居関係は板の人には関係ないし。またタワー入居前にエアコンだの、カーテンだの入居前に同じ書き込み見るんだよね。

    住民が多いから、仕方ないか。

  6. 10006 契約者さん1

    >>10001 契約者さん
    ナナ文具は小学校は佃と月三だけだったような。月一も月二も違うし、橋越えることあれば三越とかデパートが取扱店になります。

    とりあえず晴西はどこが請け負ってくれるか分からないから、説明会後で十分だと思います。確か私服だし、採寸もそんな時間かからないでしょう。

  7. 10007 契約者さん4

    板マンですが、タワフラのバーが楽しみです!

  8. 10008 入居済みさん

    >>10003 契約者さん1さん
    おめでとうございます!これからよろしくお願いします。

  9. 10009 契約者さん7

    >>9974 契約済みさん
    今度の木曜日抽選で、結果の郵送は2~3週間後だったかと

  10. 10010 契約者さん7

    >>10009 契約者さん7さん
    抽選会行こうと思ってましたが、抽選方式見て、見てもわからないのかなと思ってやめました。誰が第何希望なのか、分からないですしね。

  11. 10011 契約者さん8

    >>10010 契約者さん7さん
    駐車場抽選会だと、どの区画になったのかも分からず、結果は後日送られてくるって理解してます。そんな抽選見に行ってもしょうがないので、大人しく発送を待つようにします…

  12. 10012 契約者さん1

    タワーの入居完了まではご指摘の通りですが、入居完了後は二つのタワーはそれぞれの街区のT棟として管理されるわけで、両街区管理組合が始動したら二つのタワーで運営違いが出て来るんじゃないでしょうか。

  13. 10013 契約者さん8

    >>10010 契約者さん7さん
    自転車とバイクなのですが行こうかと。

  14. 10014 契約者さん5

    >>10013 契約者さん8さん

    私も行きます。駐車場確保できたかどうかわかれば良いので

  15. 10015 契約者さん4

    >>10014 契約者さん5さん

    私も行きますが、抽選番号が分かるだけなので、確保出来たかは分からないと思っていました。

  16. 10016 契約者さん5

    >>10015 契約者さん4さん

    単純に自分が書いた数より抽選番号がしたならどこかの駐車場確保できるので微妙な番号だとわからないですが大体は分かると思います。

  17. 10017 契約者さん1

    >>10016 契約者さん5さん
    わたしもそう思って明日行きます。場所は後日でいいので何番手かしりたいです。

  18. 10018 マンション掲示板さん

    手書きで書いた優先順位はどのように抽選に影響するんですかね
    1番として希望した駐車場は10倍優遇とか?

  19. 10019 契約者さん8

    >>10018 マンション掲示板さん

    部屋番号での順位を決めて若い番号の部屋から希望している枠を押さえていく
    なので明日わかるのは自分の部屋番号が何位か、までだと思ってます。違うのかな?

  20. 10020 契約者さん2

    ドキドキ

  21. 10021 マンション検討中さん

    駐車場の抽選は行かないのだけれど結果の通知はどうしてくれるんだっけ?

  22. 10022 契約者さん3

    >>10019 契約者さん8さん
    現地で部屋番号の優先順に要望書確認して第一希望から順に埋まってるか見ていくとかしてられそうにない気がしますね

  23. 10023 契約者さん8

    それとも、希望内容が全て電子化されてて、優先順位決まったらノータイムで駐車場の割り当てまでされるのかしら

  24. 10024 入居済みさん

    >>10023 契約者さん8さん
    そんなDX対応できるなら希望もオンラインにしている気がするので、明日わかるのは順位だけではないかと。

  25. 10025 契約者さん7

    >>9970 契約者さん1さん

  26. 10026 契約者さん7

    駐車場の抽選会って何時でしたっけ?

  27. 10027 契約者さん3

    >>10026 契約者さん7さん
    書類みろよ。

  28. 10028 契約者さん1

    >>10027 契約者さん3さん
    まあそう言わずに

    >>10026 契約者さん7さん
    10時ですよ

  29. 10029 契約者さん2

    >>10028 契約者さん1さん
    ビレッジで違うのでは?

  30. 10030 契約者さん6

    >>10029 契約者さん2さん

    違いますよ。
    サンが13時、パークが16時だったはず。シーは多分午前かな?

  31. 10031 住民さん2

    >>10030 契約者さん6さん

    抽選場所はパビリオンですか

  32. 10032 契約者さん1

    これ絶対契約者ではないでしょ
    例えばタワー落選した腹いせに契約者に対し事件でも起こされたらたまらないね

  33. 10033 契約者さん7

    >>10032 契約者さん1さん

    バレた?

  34. 10034 契約者さん7

    書類見ればすぐわかるような質問には答えないほうが良さそうですね

  35. 10035 契約者さん3

    >>10031 住民さん2さん

    今日定休日なはず?

  36. 10036 契約者さん4

    今日抽選行けないのでパークの結果めちゃ気になる

  37. 10037 契約済みさん

    Sea villageの駐車場抽選は激戦。
    7割以上が申し込んでいる。

  38. 10038 契約者さん2

    >>10037 契約済みさん
    マジか。パーク5割以下頼む~

  39. 10039 契約者さん4

    47/75 = 62% ぐらいか

  40. 10040 契約者さん1

    転売ヤーって、駐車場引き継がないんだっけ?

  41. 10041 契約者さん7

    >>10040 契約者さん1さん

    確か転売の場合は駐車場は引き継げない
    賃貸は引き継げる
    合ってます?

  42. 10042 契約者さん4

    >>10037 契約済みさん
    駐車場の抽選時間ってどれぐらいですか。いまからサンに向かいます。

  43. 10043 匿名さん

    複数のシービレ投資住戸が全て当選圏内。
    賃貸利回り更に取れて嬉しいな

  44. 10044 契約者さん7

    サンビレの結果、この後記載してくれると嬉しいです!

  45. 10045 契約者さん2

    >>10043 匿名さん

    結果は郵便だけですか

  46. 10046 契約者さん4

    >>10041 契約者さん7さん
    その通り!、

  47. 10047 匿名さん

    >>10045 契約者さん2さん
    今日スカイデュオのMR行けば結果見れますよ

  48. 10048 契約者さん4

    >>10044 契約者さん7さん
    部屋番号がわからんとなんとも言えないよ

  49. 10049 契約者さん5

    >>10043 匿名さん

    それ、借家人が車持ってなかったら脱糞じゃないですか?

  50. 10050 評判気になるさん

    終わった。当たらない

  51. 10051 契約者さん1

    この掲示板はタワー棟や板状棟、投資家や実需も混在しているので、入居後の情報交換の場所は変えた方がよいかもしれませんね。 
    多くの注目を浴びてるので、愉快犯で書き込みする方がたくさん出てきて、変な書き込みが増える気がします。

  52. 10052 契約者さん4

    本当の契約者は誰もこんなとこ参考にしてないから気にしなくていいよ

  53. 10053 契約者さん3

    >>10051 契約者さん1さん

    入居後は、コミュニティ用の掲示板的なものが提供されるのかなと思ってました。多分、IP制限とかされたやつ。

  54. 10054 評判気になるさん

    転売ヤー駐車場申し込み過ぎ。。マジで萎える

  55. 10055 契約者さん5

    シーは約300に510の申込。このうち全区画書いてない人もいるから、350までが当選圏内か?

  56. 10056 契約者さん6

    >>10055 契約者さん5さん

    全区画書いてるよ

  57. 10057 契約者さん6

    >>10054 評判気になるさん

    転売ヤーが多いという情報自体、何の根拠も検証もないTwitterや掲示板の怪情報ですからね。


  58. 10058 契約者さん1

    >>10057 契約者さん6さん

    転売目的で買ってる人は周りにたくさんいるから確実だよ笑笑

  59. 10059 契約者さん5

    450より後だった。近くの月極を確保してキャンセル待ちするしかないな。キャンセル待ちもこの順番になるのかな?

  60. 10060 契約者さん6

    >>10059 契約者さん5さん

    近くに月極あるの?

  61. 10061 契約者さん1

    駐車場外れた人は駐輪場の2台目以降は優先割り当てしてもらえませんか?
    家族4人で車なしで自転車も1台だけになったら生活できないんですけど…

  62. 10062 契約者さん8

    >>10061 契約者さん1さん

    そんなのできるわけない

  63. 10063 匿名さん

    >>10061 契約者さん1さん
    なんで自分ファーストなんだ笑
    規約にないこと言っても通ることは100%ない

  64. 10064 契約者さん

    駐車場の抽選見に来てるヤツ少ないな

  65. 10065 中古マンション検討中さん

    あーあ、SeaVillageの結果知りたいな。平日のAMはつらいよ。

  66. 10066 契約者さん7

    パークだけど倍率わかる方居たら教えてください

  67. 10067 契約者さん6

    ハイルーフギリギリゲット~!

  68. 10068 契約者さん3

    >>10066 契約者さん7さん

    区画/申し込みで70%

  69. 10069 契約者さん8

    >>10067 契約者さん6さん

    おめでとう

  70. 10070 契約者さん7

    >>10068 契約者さん3さん

    ありがとうございます

  71. 10071 契約者さん7

    >>10068 契約者さん3さん

    シー、サン、パークどれも同じぐらいの駐車場当選確率だったね

  72. 10072 契約者さん2

    >>10070 契約者さん7さん

    羨ましい。強運達が集まる駐車場抽選は敗北しました。
    残念

  73. 10073 内覧前さん

    2台持ち無理そうやな。かすかに期待はしていたのだが…
    せっかく充電器あるしとりあえずPHEVでいい車探すかー

  74. 10074 契約者さん1

    シービレは王様部屋全員平置き外れててかわいそうだったな

  75. 10075 契約者さん3

    >>10061 契約者さん1さん

    車必要なら駐車場優先権付き買うか、そもそもハルフラ買うなっつう話やでw
    申し込む時点で全部分かってる話やで?

  76. 10076 契約者さん1

    駐車場多分外れ、バイク駐輪場ゲット。
    バイクの方が競争激しかったの意外。

  77. 10077 契約者さん4

    今日抽選でわかるのは選定順位だけで、どの区画になったかは案内できないとのことでした。
    選定順位も明日営業の方に確認できそうなので、行っても意味ないのかなと思ったのですが、行かれている方は何かわかった情報があるのでしょうか?

  78. 10078 匿名さん

    3~4LDKの賃貸は駐車場あると、賃料10%あげても速攻決まるからなー。駐車場要らない人には貸さなければ良いだけで、駐車場有りはメリットしかない。

  79. 10079 契約者さん4

    >>10067 契約者さん6さん
    どうしてハイルーフゲットだと、、、?
    (第三者さんかな?)

  80. 10080 契約者さん

    Parkの抽選結果気になります。。どのくらいの方が申し込んだのでしょうか。

  81. 10081 契約者さん7

    >>10079 契約者さん4さん
    順位がハイルーフの数以下だったのでは?

  82. 10082 契約者さん6

    >>10074 契約者さん1さん
    王様部屋って、最上階のこと??

  83. 10083 匿名さん

    シーは優先住戸込みで1.7倍だから、実質2倍くらいかな。
    1期から5年待って駐車場ハズレたら地獄だな。。
    家族全員でドコモチャリで爆走して銀座行くことになる笑

  84. 10084 契約者さん6

    >>10081 契約者さん7さん
    お騒がせしてすみません。その通りです。
    サンのハイルーフは250台ぐらいなので。

  85. 10085 契約者さん3

    パーク
    区画数413、応募数547
    でした。

  86. 10086 契約者さん6

    >>10085 契約者さん3さん

    パークが一番当たりやすかったんだね

  87. 10087 契約者さん6

    >>10085 契約者さん3さん
    ありがとうございます
    パークで申し込みました
    当たって欲しい

  88. 10088 契約者さん1

    >>10084 契約者さん6さん

    そんなあったけ?

  89. 10089 契約者さん8

    >>10086 契約者さん6さん

    ちょっと意外ですね。車持たない前提で、マルチモビリティステーション近くを選んだ人が多そうな、SUNのほうが倍率低いかと思ってました。

  90. 10090 契約者さん4

    >>10086 契約者さん6さん

    パークの番号の写真撮ってる神いますか。
    シェアしていただけますでしょうか

  91. 10091 契約者さん4

    >>10089 契約者さん8さん

    サンはコロナ後の販売で業者が多いっしょ。賃貸に出す業者はほぼほぼ駐車場契約するはず。

    シーはファミリー層だから当然車持ち。
    まあ予想通りの展開やね。

  92. 10092 契約者さん4

    >>10091 契約者さん4さん

    賃貸に出すの?業者が??

  93. 10093 契約者さん2

    ミドルとハイしか申し込んでないんだけど、みんなローまで全部申し込んでるのか

  94. 10094 契約者さん6

    >>10092 契約者さん4さん

    賃貸中にオーナーチェンジで売却したら駐車場借りてる賃借人出て行かないといけないんだよ笑笑

  95. 10095 契約者さん1

    >>10093 契約者さん2さん

    ミドルって何?

  96. 10096 契約者さん1

    >>10091 契約者さん4さん

    賃貸棟あるのに賃貸に出す業者っているの?

  97. 10097 契約者さん1

    >>10094 契約者さん6さん
    確実にモメる笑

  98. 10098 契約者さん6

    フラッグ住民と近隣の公園利用者と暫定タームナルの住民くらいしか通らない場所に大きな看板要りますかね?
    どうせなら、水素ステーションあたりに掲げた方が良かろうに。


  99. 10099 契約者さん8

    >>10091 契約者さん4さん

    シーはファミリー層…
    サンとパークもファミリー層では?
    シーは価格帯が高いので車持ちが多い可能性があるのは確かだけど。

  100. 10100 契約者

    >>10083 匿名さん

    大丈夫。シービレ優先権無し住戸契約者はそれくらい覚悟している。それでも欲しいと思ったから契約しているんだから。

  101. 10101 契約者さん1

    >>10083 匿名さん

    タクシー呼ぶだろ笑

  102. 10102 契約者さん1

    タクシー生活かぁ。

  103. 10103 契約者さん2

    サンの倍率ください

  104. 10104 契約者さん1

    >>10085 契約者さん3さん
    ありがとうございます!!
    ところで、、、パークの駐車場区画数って413なんでしたっけ?

  105. 10105 契約者さん3

    >>10103 契約者さん2さん

    488/677

  106. 10106 契約者さん7

    >>10104 契約者さん1さん

    身障者用入れて合計413ぽいですね

    1. 身障者用入れて合計413ぽいですね
  107. 10107 契約者さん2

    >>10104 契約者さん1さん
    はい。身障者用込みで順位を割り振られましたね。

  108. 10108 契約者さん4

    >>10101 契約者さん1さん
    子供の習い事、これで行って帰ってきなさいって毎回タクシー代持たす?

  109. 10109 契約者さん2

    抽選見に行ってないので自分の順位気になる

  110. 10110 契約者さん7

    >>10109 契約者さん2さん

    同じく。 郵送の前に結果は電話したら教えてくれるんですかね

  111. 10111 契約者さん1

    SUNのバイク駐輪場の倍率2倍だった。

  112. 10112 契約者さん8

    >>10105 契約者さん3さん
    72%ですか。ありがとうございます。

  113. 10113 契約者さん2

    シーの倍率教えて下さい~plz

  114. 10114 契約者さん8

    >>10109 契約者さん2さん

    なんかメールで抽選しました。みたいのはさっき来ましたけどそれなら順位も載せてほしかったです。

  115. 10115 契約者さん4

    あれ?タワーパーキングの車幅って2050なのにタイヤ外幅が1920は何かの間違い?

  116. 10116 契約者さん1

    早く結果知りたいぜ

  117. 10117 マンション検討中さん

    駐車場当たらなかったから売るかな

  118. 10118 契約者さん3

    問い合わせしないで、ってメールが届きましたね。

    「本日7月20日(木)に、駐車場・バイク置場・ミニバイク置場・自転車置場の抽選会を実施いたしましたが、
    本日確定したのは選定順位のみであり、当落ならびに区画は決定しておりません。

    そのため、当落ならびに区画の確認連絡をいただきましても回答はいたしかねます。

    恐れ入りますが、本日より2~3週間後を目処に郵送にてご案内いたしますので、
    お問い合わせをお控えくださいますようお願いいたします。」

  119. 10119 契約者さん8

    >>10118 契約者さん3さん

    私の所にも来ました、早く知りたいけど待つしか無いですね

  120. 10120 契約者さん6

    >>10077 契約者さん4さん
    自分の順位がわかるので
    絶望的かどうかがわかります

    うちは自転車は確定ぐらい
    あとは絶望

  121. 10121 契約者さん4

    >>10120 契約者さん6さん

    私も絶望でした。徒歩8分の駐車場これから借りておさえます。

  122. 10122 契約者さん1

    シービレなら棟と階行ってもらえれば、順位教えますよー

  123. 10123 契約者さん7

    >>10122 契約者さん1さん
    シービレC棟の3階です!
    順位分かりますでしょうか?

  124. 10124 マンション住民さん

    16(優) 393 222 353 403 316

  125. 10125 一期契約者さん

    駐車場絶望的な順位だった。。。4年も待ってるのに!クソ!何で外れるんだ!

  126. 10126 契約者さん3

    >>10124 マンション住民さん
    ありがとうございます。
    近隣の探します(涙)

  127. 10127 契約者さん3

    >>10122 契約者さん1さん

    D棟11階もお願いしますmm

  128. 10128 契約者さん2

    >>10122 契約者さん1さん

    A棟16階出来ればお願いします!
    頼む当確ラインの上にいてくれ!

  129. 10129 契約者さん3

    >>10122 契約者さん1さん
    Bの2階お願いします。

  130. 10130 入居済みさん

    問い合わせしないでメール来てないや
    てか問い合わせが嫌なら情報出せよって感じだけどね
    全体的に仕事できない奴が仕切ってる感あるよね

  131. 10131 契約者さん1

    >>10130 入居済みさん
    お前もな

  132. 10132 入居済みさん

    >>10131 契約者さん1さん
    駐車場当たらなかったんだね
    ざまあ

  133. 10133 マンション住民さん

    メールも来ないし。

  134. 10134 入居前さん

    裏でマッサージするんじゃねぇ? 写真撮った人いる?

  135. 10135 契約者さん1

    >>10132 入居済みさん
    買うこともできず一生賃貸なんだね
    ざまあ

  136. 10136 マンション住民さん

    D1108/166 D1109/118 A1602/30(優) A1610/203 A1611/289 B201/6(優)それ以外は、、、

  137. 10137 契約者さん4

    >>10136 マンション住民さん
    あざーす!

  138. 10138 契約者さん3

    >>10136 マンション住民さん

    ありがとうございます!

  139. 10139 契約者さん3

    >>10122 さん
    シービレA棟10階お願いできますでしょうか?

  140. 10140 マンション検討中さん

    シー 15階 情報が知りたいです。お願いします。

  141. 10141 マンション検討中さん

    シーD 15階です

  142. 10142 契約者さん8

    >>10122 契約者さん1さん
    できたらD棟12階お願いします!外れたら買って一年の車売るしかないです、、

  143. 10143 契約者さん6

    >>10142 契約者さん8さん

    サンビレッジ F棟 3階の情報ございましたらお願いします!

  144. 10144 契約者さん6

    パークD3階わかる方いるでしょうか。
    早く知りたいです。
    神様、ありがとう!

  145. 10145 契約者さん1

    駐車場申込んだ方限定!申し込んだのは?

    1. 10146 契約済みさん

      お手数ですが、、
      シービレE棟13階お願いできますでしょうか?

    2. 10147 契約者さん6

      >>10144 契約者さん6さん

      モヤモヤして何もできないです。
      白黒はっきりしたいです。
      どなたか。。

    3. 10148 契約者さん6

      >>10147 契約者さん6さん

      当たった場合、当たらなかった場合のニパターン用意して心の平静取り戻しましょう

    4. 10149 匿名さん

      >>10098 契約者さん6さん
      サミットの看板がダサすぎる。
      もう1個の看板は槇野歯科だか知らんけどもっとダサい!

    5. 10150 匿名さん

      ネットでみると駐車場空きあるように掲載されているけど実際には空き無し。
      月島いかないと空いてないで。駐車場は徒歩3分でも苦行

    6. 10151 契約者さん8

      >>10150 匿名さん

      売りましょう

    7. 10152 契約者さん1

      >>10148 契約者さん6さん

      ありがとうございました

    8. 10153 名無しさん

      駐車場当たったら、カーシェア運営する。借りてくれる?自分でシステムつくるかエニカの予定。

    9. 10154 契約者さん1

      >>10132 入居済みさん
      入居は済みじゃないだろ!
      ざまあ

    10. 10155 契約者さん7

      >>10153 名無しさん

      頑張ってください。すぐに管理組合に報告します

    11. 10156 契約者さん1

      >>10155 契約者さん7さん
      うん?別に問題ないはずだが。

    12. 10157 匿名さん

      みなさん、「教えてください!」っていうのは、車のことですよね。我が家は、駐輪場も心配しております。
      どなたか、シーA棟の16階の駐輪場ご存知ですか?

      因みに我が家は、「問い合わせしてこないでね!」のメールは来てません!(問い合わせしていいのかな?笑)

    13. 10158 契約者さん7

      >>10156 契約者さん1さん

      問題ないと思うなら頑張って笑

    14. 10159 契約者さん6

      >>10157 匿名さん

      駐車場は絶対当たるのだから待ちなよ。

    15. 10160 匿名さん

      湾岸2024問題とは駐車場ハズレによる車がダブつくことであった。完

    16. 10161 契約者さん5

      >>10156 契約者さん1さん

      マンション駐車場でできるのは管理組合が認めてる極僅かなマンションだけだよ

    17. 10162 契約者さん3

      >>10160 匿名さん

      はい辛いです

    18. 10163 匿名

      >>10159 契約者さん6さん
      駐車場→駐輪場

      ですか?

      駐車場が絶対当たるとは考えにくいですが。駐輪場も絶対はないと思いますけど。もしそうなら、気楽に待てますが、絶対なんですか?

    19. 10164 契約者さん5

      >>10163 匿名さん

      駐輪場は絶対です。今回1台目のみなので

    20. 10165 匿名さん

      駐車場倍率

      パーク1.3倍
      サン1.4倍
      シー1.7倍

      スカイデュオの倍率と比べると当たりそうだが、実は中々当たらないw

    21. 10166 匿名さん

      コロナ特例の部屋替えでパーク捨ててシーに移った人多いからなー。
      初期からシー選んでた勢からしたらたまったもんじゃないが、ルール内だから仕方ない

    22. 10167 契約者さん5

      >>10163 匿名さん

      一台目のみですが自転車も枠より申し込み多かったので絶対はありません

    23. 10168 契約者さん3

      >>10163 さん

      一台目のみですが自転車も枠より申し込み多かったので絶対は絶対ありません

    24. 10169 契約者さん1

      パークの自転車置場は1482の枠に653の応募だったから、普通に選んでれば絶対当たるけどね

    25. 10170 契約者さん5

      >>10125 一期契約者さん
      同じく
      2回抽選でぜえんぶ 泣泣泣
      なんか悪いことしました?

    26. 10171 契約者さん2

      >>10169 契約者さん1さん

      そうなのですね!ありがとうございます
      勘違いしてました

    27. 10172 契約者さん1

      >>10145 契約者さん1さん
      この率が実態に近ければ、パークで全枠選んだ人はほぼほぼ当たるのでは

    28. 10173 契約者さん1

      さて、これを機に車を買うかな。そんなに必要じゃなかったけど、当たってしまいそうなので。

    29. 10174 契約者さん1

      7月21日の本日まだ駐車場の抽選結果って貼られているですかね?

    30. 10175 契約者さん4

      パークのもやもやされている方に。

      1. パークのもやもやされている方に。
    31. 10176 契約者さん3

      >>10175 契約者さん4さん
      シーが見たいです~ 神様

    32. 10177 契約者さん3

      >>10175 契約者さん4さん

      ありがとうございます!
      神様。

    33. 10178 契約者さん4

      >>10175 契約者さん4さん

      サンビレッジもお待ちでしたらお願いします!

    34. 10179 契約者さん7

      >>10175 契約者さん4さん

      本当にありがとうございます!
      300台ミドル、ハイのみだとちょいきついかな...

    35. 10180 契約者さん1

      サンの一覧もお願いします…

    36. 10181 契約者さん2

      >>10168 契約者さん3さん

      嘘こけ

    37. 10182 契約者さん4

      フラッグの契約者の間で保有してる車の売買できたら駐車場確保できたか否か手放す車の買手がすぐ見つかりそうなのに

    38. 10183 契約者さん1

      >>10182 契約者さん4さん
      10年落ちマーチが300万…
      グギギ、、買った!

    39. 10184 マンコミュファンさん

      モデルルームにいきなり行って抽選結果見るだけなら担当もいらないしいいのかな?近所なんですぐ行けるので、サンもシーも写真は撮って共有できます。

    40. 10185 契約者さん1

      >>10184 マンコミュファンさん

      助かります。宜しくお願い致します。

    41. 10186 契約者さん4

      10175に投稿した者です。パークしか撮影しておらず、サンとシーの写真はありません。申し訳ありません。。

    42. 10187 契約者さん2

      >>10184 マンコミュファンさん
      駐輪場も頂けると助かります。

    43. 10188 契約者さん5

      >>10186 契約者さん4 さん

      当選してました、
      ありがとうございます

    44. 10189 入居前さん

      >>10175 契約者さん4さん
      ありがとうございます。
      2桁番台だったので確保できそうです!

    45. 10190 契約者さん4

      >>10184 マンコミュファンさん

      ぜひ、お願いします!

    46. 10191 契約済みさん

      ロールーフを希望しなかった人が多いことに期待!
      500に近い順位じゃさすがに無理か...

    47. 10192 契約者さん7

      >>10184 マンコミュファンさん
      期待してます

    48. 10193 契約者さん2

      >>10186 契約者さん4 さん

      ありがとうございます!
      助かりました。駐輪場は撮影されてますか?

    49. 10194 契約者さん3

      >>10193 契約者さん2さん
      サンの駐輪場は申し込みより価格の方が多いからみんな確保できる

    50. 10195 契約者さん3

      >>10194 契約者さん3さん
      価格→区画

    51. 10196 契約者さん5

      >>10175 契約者さん4さん
      神がいる。ありがたいです

    52. 10197 契約者さん8

      >>10179 契約者さん7さん
      同じくです
      ロールーフも書いておけば良かったと後悔しつつ
      好きな車に乗れないのは嫌だしなぁと

    53. 10198 契約者さん5

      >>10175 契約者さん4さん
      ありがとうございます!
      稀に見る神です!
      結果は残念でしたが、とても助かりました!

    54. 10199 マンコミュファン

      >>10184 マンコミュファンさん

      すみません。10184です。

      伺う前にお電話した方が常識的かなと思い、電話したところ、既に紙は掲示されてないとのことです。お力になれずすみません。(上の方で駐車場駐輪場バイク置き場の件での問い合わせはやめてほしいとメールが来たとのことですが、私のところには来てません。担当者によるのかな。部屋によるのかな。)

      ただ、選定順位はお伝えできるとのことで教えてもらいました。他にも知りたいことあればいつでもお気軽に電話くださいと仰って頂きました。土日は接客多そうですが、日時を選んで問い合わせすれば親切に教えていただけると思います。

      因みにシービレの駐輪場は1010区画に対して申し込みは500件との事です。私は選定順位が下の方だった上、同じ棟の駐輪場しか書かなかったので、もしかすると危ないかもしれません。こればかりは運ですね。常にハルフラは運を試されてる気がします。

    55. 10200 契約者さん6

      >>10199 マンコミュファンさん

      ご丁寧にありがとうございます
      ここで子供やペットが居たら車無しはかなり厳しいですよね
      私は大丈夫そうなので安心してます

    56. 10201 契約者さん5

      シービレの駐車場区画数改めて確認しましたが、荷捌き用とか込み込みで313台分なんですね。
      全区画分書いたものの難しそうかな…

    57. 10202 契約者さん2

      電話したら教えてくれました。ハイルーフ大丈夫そうな番号でした。助かった。。。

    58. 10203 契約者さん8

      >>10201 契約者さん5さん
      最終何番台まで、なんらか駐車場とれるか、面白そうですね~

    59. 10204 契約者さん1

      やったぜーーーー

    60. 10205 契約者さん7

      >>10204 契約者さん1さん
      おめ!

    61. 10206 契約者さん2

      駐車場微妙です、、
      この後キャンセルや転売による空きが出ると思いますが、今の番号はそのまま持って待ちになるのか、都度抽選になるのかってわかりますか?

    62. 10207 契約者さん2

      駐車場微妙です、、
      この後キャンセルや転売による空きが出ると思いますが、今の番号はそのまま持って待ちになるのか、都度抽選になるのかってわかりますか?

    63. 10208 契約者さん1

      駐車場微妙です、、
      この後キャンセルや転売による空きが出ると思いますが、今の番号はそのまま持って待ちになるのか、都度抽選になるのかってわかりますか?

    64. 10209 マンション掲示板さん

      >>10207 契約者さん2さん
      通常なら都度抽選ですね

    65. 10210 契約者さん3

      >>10202 契約者さん2さん

      おめでとうございます。羨ましい

    66. 10211 契約者さん5

      >>10209 マンション掲示板さん

      都度抽選の方がチャンスあるのでそうなって欲しい。近隣駐車場探したけど無いね

    67. 10212 契約者さん5

      >>10211 契約者さん5さん
      ほんとにないですよ、私も1ヶ月前くらいから探してましたけど、ネットに載ってても電話するとないと言われ結局徒歩20半圏内では見つかりませんでした

    68. 10213 契約者さん1

      近隣はないよ
      今はドゥに住んでますが、晴海の交差点近くの駐車場を借りてます。そこそこの金額で。
      レアルマドリーの隣の雨ざらしの駐車場ももちろん空きなし。
      別マンションに住んでる人に又貸しして欲しいくらいです。

    69. 10214 入居済み?さん

      >>10213 契約者さん1さん

      湾岸マンションってファミリー層多いし、空中族で数千万単位で利益出してる人多いから当然車所有者多いのに、ハルフラの駐車場設置率は本当に舐めてるよね。

      まあ当然それを知ってるから駐車場優先権付き住戸にしたけど、デベはほんま金儲けしか考えてないから腹立つわ。

    70. 10215 マンション住民さん

      とりあえず申し込む勢がいるので今回落ちたとしても次回に期待できますね涙

    71. 10216 契約者さん6

      >>10175 契約者さん4さん

      ありがとうございます。
      終わった。どうしよう、後ろから数えて1桁でした。

    72. 10217 匿名さん

      ネットに載ってる空き駐車場は吊り掲載だからね。
      実際には月島あたりにしかない、いやもう無いかも笑

    73. 10218 契約者さん3

      >>10209 マンション掲示板さん
      通常はそうなんですか?私が先日購入したタワマンは今の抽選でそのままその順にキャンセル番号になりましたが、、

    74. 10219 契約者さん1

      >>10203 契約者さん8さん
      330くらい?

    75. 10220 匿名さん

      三井主幹事だから駐車場は都度抽選だよ

    76. 10221 入居予定さん

      >>10220 匿名さん
      パークビレッジのみの話ですかね?

    77. 10222 評判気になるさん

      駐車場外れたら貸しても売っても駐車場無しだから購入者限定されますね

    78. 10223 マンション住民さん

      >>10221 入居予定さん
      全体団地管理組合の管理会社が三井

    79. 10224 契約者さん1

      ポピンズの晴海フラッグ園向けサイトが出来ているようです
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000029613.html

    80. 10225 契約者さん1

      賃貸予定の業者は駐車場抽選に参戦してるけど、即転売予定の業者は申し込んでないだろ
      即転売から購入した実需は当たり前に駐車場希望するだろうから、駐車場待ちは減るどころか今後さはに増える。最初に外すとかなりきつい
      この街に必要なのは立駐だったのになぜタワマン2棟も追加したの
      儲け優先のデベ??ねよ

    81. 10226 契約者さん4

      >>10225 契約者さん1さん
      抽選落ちたんですね

    82. 10227 契約者さん4

      主観ですが、フラッグにおいて駐車場の有無は資産価値を1-2割程度は上昇させる要素だと思います。たかだか抽選、されど抽選、儚いものです

    83. 10228 契約者さん1

      投機目的の業者が大半だから駐車場は余裕で確保できると前評判でしたからね

    84. 10229 マンション住民さん

      >>10227 契約者さん4さん
      資産価値ではなく自分にとっての価値では?
      駐車場は売却した時には引き継げないのだから、、

    85. 10230 契約者さん3

      今回抽選落ちた方はタワー棟の駐車場は申し込めないんですか?

    86. 10231 契約者さん8

      30年くらい経てば住人が高齢化してマイカー組は減ると思いますが、それまでここの中古は駐車場空き無し物件でしょうね
      私は終の住処として買いましたのでどうでも良いですが、5~10年で手放す人にとっては痛手でしょう
      それこそ1、2割は資産価値を押し下げるでしょうね…

    87. 10232 契約者さん5

      >>10230 契約者さん3さん
      無理ですね。タワー棟の駐車場はタワー棟のためのものなので。
      そうでないとタワー棟を買った人が可哀想

    88. 10233 契約者さん1

      一桁番撮ったけど、車いらない。こっそり股貸させてあげたいな。

    89. 10234 匿名さん

      抽選終わったから言うけどタワーパーキングは入出庫被る確率高くて待ち時間長い。
      パズル式は数が少ないので被る確率が低い。
      そしてタワーパーキングは横幅2050と見せかけてタイヤ幅1920なので実質1920。
      しかもフラットパレットでもないのでタワーにするメリットない。

      パズル式もフラットではないが、タイヤ幅1950なので多少は入庫しやすい。
      ただしバック駐車下手な人は、前進入庫できるタワーパーキングが良い。

      そんな俺の抽選番号は400番台後半だ。

    90. 10235 匿名さん

      >>10231 契約者さん8さん
      売却時に駐車場セットで売れないから資産価値ではないですね。
      車買える所得なのに車持てないというQOLの爆下げです。

      ネットの空車情報はおとり物件で実際には空き無し。
      徒歩10分どころか、徒歩20分の勝どきにすら空き無いのが湾岸の現状。
      車庫証明とれるのは自宅2km以内だから、埠頭に近い住戸は外部の選択肢ほぼ無し。

    91. 10236 契約者さん2

      >>10235 さん
      晴海レジデンスの駐車場余ってるらしいよ

    92. 10237 契約者さん5

      >>10236 契約者さん2さん

      晴海フラッグも、入居後しばらくすると、駐車場が解約され、余って来ますよ。
      車に乗らない人も多いです。

    93. 10238 契約者さん1

      >>10237 契約者さん5さん
      私もそんな気がするね。とりあえず申し込んだけど、維持費高いから、やっば無理となる人多そう。サンは駅やマルモビ近いし、パーもそんなに余裕ある人多くないと思う。
      シーはそんなに解約率上がらないと思うけど。

    94. 10239 契約者さん5

      >>10237 契約者さん5さん
      私もそう思います。とりあえず申し込んだとか、やっぱいらない人がいると思うので

    95. 10240 契約者さん8

      >>10237 契約者さん5さん
      そうだろうけどそれまで今所有してる車をどこに置いておくかだよね。

    96. 10241 契約者さん8

      ららテラス、ダイソーの看板確認しました

    97. 10242 契約者さん8

      >>10236 契約者さん2さん
      外部に月極駐車場として開放してくれませんかね?

    98. 10243 契約者さん1

      第1工区(板状)と第2工区(T棟)の設置率を比較すると、第1工区の方が設置率が高いから、公平を期すために第1工区の駐車場の一部が第2工区入居者のために保留された一方で、第2工区の駐車場の初期抽選に第1工区の入居者は応募出来ないんじゃないでしょうか。

      一方で、管理規約や細則に両工区や各棟を区別する記載はないので、改定がない限りはT棟入居後のキャンセル待ちは街区全体で行う事になるのでは?

    99. 10244 契約者さん4

      >>10237 契約者さん5さん
      都内内陸部のタワーマンションで車2台持ってたけど、10年で1000kmしか利用しなかった。

    100. 10245 契約者さん8

      >>10243 契約者さん1さん

      そうじゃ無いと新しく購入した人は車は持てない事に成りますね
      前のタワマンも空きが出ると新たに抽選でしたから同じだと思います
      やはりここで車無しはかなり厳しいですよね

    101. 10246 契約者さん1

      >>10241 契約者さん8さん

      いいね
      サミット、マツキヨ、ダイソーで日常生活にこまることはなさそう

    102. 10247 契約者さん8

      >>10246 契約者さん1さん
      そうですね。ロイホと合わせて最低ラインは確保出来たから、あとはワインや輸入食品、ちょっと良いカフェやなど潤いをもたらすテナントが来て欲しいです。

    103. 10248 契約者さん7

      >>10247 契約者さん8さん

      そういうお店って頻繁に利用するものでもないので、別に近くになくてもいい気がします
      豊洲や銀座もすぐ行ける距離なわけですし

    104. 10249 契約者さん6

      >>10248 契約者さん7さん
      車があればの話ですよね

    105. 10250 契約者さん8

      >>10249 契約者さん6さん
      銀座に車で行く人はあんまりいないのでは?
      バスかタクシーか自転車か、。

    106. 10251 契約者さん4

      >>10242 契約者さん8さん
      そんな一個や二個の駐車場に、、、、倍率何倍だろうか。ベイサイドも空いてそう。

    107. 10252 契約者さん4

      >>10241 契約者さん8さん
      さすが三井不動産の誘致力ですね。スタバと猿田彦珈琲も入るのかな。

    108. 10253 契約者さん7

      サンビレッジなんですけど、誰かが先日駐車場抽選結果の写真などございますでしょうか。本当に焦ってるんで、まず順位を知りたいです。?

    109. 10254 契約者さん1

      サンビレッジなんですけど、誰かが先日駐車場抽選結果の写真などございますでしょうか。本当に焦ってるんで、まず順位を知りたいです。?

    110. 10255 契約者さん8

      >>10254 契約者さん1さん
      本当に困ってるなら電話してみたら?すぐ教えてくれるよ。

    111. 10256 契約者さん5

      >>10254 契約者さん1さん

      >>10199を読みましょう

    112. 10257 契約済みさん

      ダイソーありがたいですね。
      三井だからスタバは入ると思いますよ。

    113. 10258 契約者さん2

      >>10254 契約者さん1さん

      そんなに焦るくらいなら抽選会行けば良かったのに
      抽選会行かなかった過去の自分の選択を反省して大人しく待ちましょう

    114. 10259 契約者さん1

      [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    115. 10260 契約者さん1

      >>10241 契約者さん8さん

      写真良ければお願いします!

    116. 10261 契約者さん5

      >>10254 契約者さん1さん
      一応写真不可で何人も係が居たので撮れませんでした。

    117. 10262 契約者さん1

      >>10261 契約者さん5さん

      残念?でもありがとうございます

    118. 10263 契約済みさん

      >>10259 契約者さん1さん
      日本語通じてなくて草

    119. 10264 契約済みさん

      ■抽選結果掲示は当日のみ
      ■写真撮影は不可
      ■電話問い合わせなら教えてくれる

      これはつまり積極的に電話しろってことなのかな。
      一部の人から問い合わせは遠慮してねとメール来たらしいけど、
      私のところには来ていないので。
      遠慮してねメールが来てる人と来てない人の違いはビレッジかな?

    120. 10265 契約者さん2

      >>10237 契約者さん5さん
      晴レジとフラッグじゃ入居者の年収から家族構成まで全く違いますし、
      そもそも晴レジは設置率が100%で一人でも手放せば余るんですよ

    121. 10266 契約者さん4

      >>10235 匿名さん
      資産価値ですよ。
      すぐ契約できる駐車場の空きのないマンションは、どんなに気に入っていても車が必須の人は契約してくれません
      そうやって購入対象者が限られてくるとマンションの成約価格は伸びないので、駐車場に空きのある状態よりどうしたって資産価値は下がるんですよ

    122. 10267 契約者さん1

      >>10266 契約者さん4さん

      駐車場外れたからから晴レジ買って駐車場確保w

    123. 10268 契約済みさん

      私も駐車場余ると思います。
      今のマンション、湾岸で新しい大規模マンションですが、設置率50%でも余ってます。
      色々と状況違いますが、転売業者から買った車いらない購入者が駐車場を手放すことも考えられるでしょう。

    124. 10269 契約者さん3

      >>10267 契約者さん1さん
      もしくは春レジも、晴海フラッグの一員にしてみるのはどうでしょうか?案外win-winかもしれませんね。

    125. 10270 契約者さん1

      >>10266 契約者さん4さん
      そもそも中古市場において最初から晴海フラッグは駐車場が取れないのだから資産価値は下がりません。
      駐車場が取れるようになったら資産価値が上がるんですよ。

    126. 10271 契約者さん5

      >>10270 契約者さん1さん
      そのとおり。田舎のマンションとは違うよ。ここは中央区のマンションだからね。

    127. 10272 契約者さん3

      >>10270 契約者さん1さん
      取れるようになったら上がるということは取れるようになるまで下がってるということだから別にどっちも間違ってないような

    128. 10273 契約者さん1

      >>10272 契約者さん3さん
      わかりやすく書きますね。
      最初に「駐車場が取れないと資産価値が爆下げです!」という投稿がありました。
      晴海フラッグは売却するときには駐車場の権利を返却&購入者は駐車場の権利を得ることが難しい現状を踏まえると、いま駐車場の権利を持っていようと持っていなかろうと中古市場での評価額、つまり資産価値は同じですね、ということです。
      なので資産価値が爆下げではなくQOLが爆下げって言ったほうが適切ですよね、ということ。
      そのうえで現在の中古での購入者が駐車場を確保するのが難しい状況での資産価値を基準にすると、駐車場が取れなくても資産価値は下がらず、取れるようになるともっと上がるよねってこと。
      最初の「駐車場が取れないと資産価値が爆下げです!」から見てないといいたいことが伝わらないですよね。

    129. 10274 契約者さん2

      >>10273 契約者さん1さん
      管理の目線も入れると、駐車場は満杯がベストです。
      管理費収入は駐車場収入が全てなので。

      ここは特にデベロッパーの管理委託費が高額にされていて、駐車場も機械式とタワパ、共用施設にスポパや足湯^があるから、将来的に不足する可能性高いです。

      管理費収入を増やす方法と管理コストを下げる方法として、何ができるか最初の理事さんは真剣に考えてもらうことになると思いますよ。

    130. 10275 契約者さん1

      >>10273 契約者さん1さん
      周りはみんな駐車場の空きがあるマンションの中、ここは駐車場の空きがないんですから、その分資産価値がディスカウントされます。

      周りも駐車場空きがないマンションだらけなら、空きが出たら周りと差別化になって上がるという言い方が出来ますが、ここの場合は下がっていた分が戻るだけですね

    131. 10276 契約者さん1

      >>10275 契約者さん1さん
      はあ、、もう疲れたよ、、好きにしてくれ

    132. 10277 契約者さん1

      権利持ちと権利なしで評価額が変わるなんて主張誰もしてないよ
      分譲時の権利付き住戸だろうが、手放すときは駐車場空き無し住戸として近隣マンションより不利な条件になるから全体的に価値が下がってしまうと言ってるんでしょ

    133. 10278 入居済みさん

      >>10277 契約者さん1さん
      だからさ、話の発端として「駐車場が取れないと資産価値が爆下げです!」があるわけでしょ?その資産価値の使い方が間違っているよねって投稿でしょうよ。権利もちと権利なしでの評価額はこの資産価値爆下げの例示として使ったのであってあなたが使ったと誰も言っていないですよ。
      あと近隣マンションというけど近隣マンションで駐車場が余っているところばかりなんですか?どこも空室待ちでしょうよ。

    134. 10279 契約者さん3

      >>10278 入居済みさん
      その話の発端とやらが存在しないんだよ
      ちゃんとレス追ってみたら?
      誤読してるだけだから

    135. 10280 契約者さん1

      全レスチェックしてないので話の発端とか言われても知りませんが、
      シービレが100台待ちで、サンビレがハイルーフ契約可ですって状況で他の条件は同じ部屋があったら、車持ちは多少高くてもサンビレ買おうってなるよね。それで相場が形成されていきますよね。
      空きのないマンションは資産価値がその分下がるってのはそういう話だと理解してますが。

    136. 10281 契約者さん1さん

      >>10280 契約者さん1さん
      こんなくだらないことでスレを荒らすのはもうやめましょう。誰もこの話題を今後取り上げない。よろしくお願いします。

    137. 10282 契約者さん1さん

      >>10279 契約者さん3さん
      >>10227 にあります
      もうやめましょうね、この話題

    138. 10283 契約者さん5

      まとめ

      「駐車場が取れないと資産価値が爆下げです!」
      →明確にNO、なぜなら売却時は権利返却する必要があるから

      一方で駐車場枠に余裕があるかないかでマンションそのものの価値が左右される可能性はある

      というお話

    139. 10284 契約者さん5

      >>10283 契約者さん5さん
      駐車場ないと困る人は早々に売却して出ていくのが幸せじゃないかな。買いたい人は星の数ほどいるんだし。

    140. 10285 契約者さん2

      >>10282 契約者さん1さん
      >>10227
      からは話しが繋がってないじゃん

      >>10231
      が起点で、これにレスつけてるやつが誤読してるだけ
      事実はこっちだからもう諦めな

    141. 10286 契約済みさん

      すみません、基本的なところで勘違いしているかもしれませんが、
      業者が駐車場に当選した場合、転売時は駐車場権利を手放すことになるんですか?
      譲渡の場合は駐車場の権利もくっついているのかと思っていました。

    142. 10287 契約済みさん

      >>10286 契約済みさん
      なぜこの疑問が浮かぶのかというと、
      転売時に駐車場権利を引き継げないのならば、業者が駐車場抽選に参加するメリットってないですよね?謎です。

    143. 10288 契約者さん1

      >>10286 契約済みさん
      勘違いしてる
      くっついていかないから規約みた方がいいよ

    144. 10289 契約者さん8

      >>10287 契約済みさん
      転売の業者が駐車場抽選に参加してるっていう前提が謎

    145. 10290 契約者さん3

      シービレ 150番って駐車場取れるの?ハイループやけど

    146. 10291 契約済みさん

      >>10289 契約者さん8さん
      Twitterで転売業者が「全戸で駐車場申し込んだ」って言っているのを見たので…規約見てない業者だったんですかね。

    147. 10292 契約者さん6

      投資目的で購入したのだから資産価値を気にして当然でしょう

    148. 10293 契約者さん8

      >>10291 契約済みさん
      売れなくて賃貸も難しそうだったらキャンセルするんでしょう。

    149. 10294 契約者さん1

      賃貸で貸す予定の投資家もたくさんいるので、駐車場抽選に参加してるんだと思います。

      転売すると規約案の通り、駐車場の権利は返還となりますね。

    150. 10295 契約者さん4

      >>10264 契約済みさん
      最終的な当落の結果や区画の割り当てに関する問い合わせはしないでね、なので選定順位は教えてくれますよ。私はメールで問い合わせして、普通に選定順位教えてもらえました。

    151. 10296 契約者さん4

      >>10290 契約者さん3さん
      どこに希望出したか次第、自分で考えなよ。

    152. 10297 契約者さん3

      アンケートから、7割が駐車場全枠申し込んでるので、ハイルーフ埋まった後から落選が発生するため、大体1割から2割程度が繰り上がると予想。

    153. 10298 契約者さん8

      >>10285 契約者さん2さん
      >>10227から>>10229に繋がってるよ。

      >>10231はまた別の話って理解できないのかな?まあこれにレスつけた人は分かってないみたいだけどね。

    154. 10299 契約者さん1

      >>10275 契約者さん1さん

      ptkも空きがないよ。
      今時期の新築どこも一緒。

    155. 10300 契約者さん2

      >>10297 契約者さん3さん
      計算根拠が不明

    156. 10301 名無しさん

      車無いと不便なエリアは間違いない
      駐車場の権利は売却時には引き継げないが
      賃貸は引き継げる

    157. 10302 契約者さん7

      >>10301 名無しさん

      賃貸は引き継げるけどそうすると入居者出るまでは売れない。売却と同時に権利失うから

    158. 10303 契約者さん8

      >>10300 契約者さん2さん
      赤ペン先生じゃないんだからさ、、感覚で分かりそうなものだけどな。

      サンの場合、ハイルーフ258台、ノーマル220台だから1~258位まではハイルーフから入っていく。
      259台目以降はアンケートのように72%しか全枠申し込んでないとすると220÷0.72=305台、つまり258+305=563位までは可能性ある。
      これは駐車場枠の478位から18%増。だいたい2割増。

    159. 10304 契約者さん5

      >>10303 契約者さん8さん
      10297の者です。
      計算はその通りですね。これくらいの根拠が不明と言っている人がいるのが驚きです、、

    160. 10305 契約者さん8

      >>10303 契約者さん8さん

      まぁ希望的観測だよね。少し待てば分かるのだから落ち着こう。

    161. 10306 契約者さん4

      >>10305 契約者さん8さん
      観測じゃなく、計算してるんだから理論的でしょ笑

    162. 10307 契約者さん1

      >>10298 契約者さん8さん
      しつこくまだやってるの?

      その別の話って言ってる
      >>10231
      からレスが繋がっていってるでしょ
      勝手に
      >>10227
      を持ち出してるのあたなだけだよ?
      そんなんだからみんなに話が伝わらないんだよ

    163. 10308 契約者さん5

      >>10306 契約者さん4さん

      この掲示板のアンケートの数字使って理論的って笑
      使う数字に信憑性なければ意味ないよ

    164. 10309 契約者さん8

      計算は論理的。
      基礎値は仮定。
      だからあくまでも参考だね

    165. 10310 契約者さん8

      >>10307 契約者さん1さん
      あなただけだよ伝わってないの。
      最初に資産価値ではなくQOLって出てきたのは>>10231じゃなくて>>10227なんだけど。あなたがどこから繋がってるか認識できてないのは読解力の問題なのかな。しかも起点ってのは最初ってことで、10231と10227のどちらが小さい数字かもわからないのかな。
      こんなにも理解力もない人初めて見た!

    166. 10311 名無しさん

      当選すれば後日連絡来るよ
      そんなに確率で盛り上がる必要ないんじゃない

    167. 10312 契約者さん1

      駐車場があたると資産価値ではなくQOLが上がるって話を勝手に周辺マンションガーとか別の話にすり替えて論理を展開してるだけだな
      ひろゆきと同じ

    168. 10313 契約者さん8

      >>10310 契約者さん8さん
      ここから逆にレスを追ってみな
      10231に行き着いてそこが発端になってる

      話の発端を勝手に設定しているのがあなただってわかるよ

    169. 10314 契約者さん1

      >>10313 契約者さん8さん

      10227
      主観ですが、フラッグにおいて駐車場の有無は資産価値を1-2割程度は上昇させる要素だと思います。たかだか抽選、されど抽選、儚いものです
      10229
      >>10227
      契約者さん4さん 資産価値ではなく自分にとっての価値では? 駐車場は売却した時には引き継げないのだから、、

      これを見てもここが起点だとわからない?

      もうどっか行けよ、ひ~ろ~ゆ~き~

    170. 10315 契約者さん5

      >>10314 契約者さん1さん
      病んできちゃったね。。
      さっき自分でも
      >>10298

      >>10231はまた別の話って理解できないのかな?」
      って言ってたばっかりだけど、みんなもその認識で別の話をそこで始めてるんだよ

    171. 10316 契約者さん2

      >>10287 契約済みさん

      ポートビレッジの家賃が見えてないので、売却・賃貸の選択肢を広く残すために申し込んでる可能性はあるのでは?
      賃貸でいけそうなら駐車場はキープで、売却にするならキャンセルすれば良いだけで特に大きなコストはかからないので。

    172. 10317 契約者さん8

      >>10315 契約者さん5さん
      みんなっていうか、ひろゆきだけの気がするけど、、

    173. 10318 契約者さん4

      >>10317 契約者さん8さん
      えっ?
      自分でもそう理解してたじゃん

    174. 10319 契約者さん4

      このやり取り何の実益もないよね
      誤解してた恥ずかしさを紛らわしたいだけだよね
      もうやめたら?

    175. 10320 契約者さん8

      >>10318 契約者さん4さん
      バカでわろた

    176. 10321 契約者さん5

      >>10316 契約者さん2さん

      はい、その通り。キャンセルしてもなんの痛手も無いからとりあえず申し込んで引っ張ってます。
      賃貸で出すかは微妙だけど晴海フラッグの良いところは賃貸に回す、転売するのニ択どっち選んでも儲かる仕入の安さ。

    177. 10322 契約者さん1

      >>10321 契約者さん5さん

      とりあえずしばらくは賃貸と転売両方で動いて先に動きがあった方に舵を切る予定。

    178. 10323 契約者さん3

      >>10264 契約済みさん

      パークは当日中に来ました。他のビレッジは来てないようですね。

    179. 10324 契約済みさん

      ポートヴィレッジってサ高住除いても1000戸以上あるんだよね
      あんまり情報ないけど、家賃とか募集とかどうなるんだろう
      民度の問題があるのであまり安い賃料にしないでほしい

    180. 10325 契約者さん6

      >>10324 契約済みさん

      ここまで引っ張ってるのが不気味ですよね。すぐに埋まると踏んでるなら周りより結構安いのかもしれませんね。

    181. 10326 契約者さん7

      >>10324 契約済みさん
      あとシェアハウスありますよね。環2沿いの吹き抜けっぽいところがシェアハウスの共用部だとどこかに画像上がってました。

    182. 10327 契約者さん2

      さすが、論理の穴をつくコンサルと粘り強く交渉する商社マンの高度な合戦が繰り広げられてますね。さすがフラッグ

    183. 10328 契約者さん5

      すっかり忘れてたけど、Portの地下にも300台分地下駐車場ありますね。
      賃貸棟駐車場付きで出て来るか、逆に分譲街区住人に貸し出されるか。

    184. 10329 契約者さん3

      >>10321 契約者さん5さん
      駐車場厳しい優先順位なんだけど、転売目的での駐車場リリースが発生して復活あり得るなら嬉しい。
      ポートビレッジの家賃が見えてないとはいえ、PTKの賃貸家賃が安いと聞いてるし、住宅の特性からそれほど大きな賃貸需要はないんじゃないかと想定してて、結局転売にする人が多いんじゃないかと思っているので。
      ただ、復活あったとしても入居時に駐車場確定してないと一旦手放すしかなくなりそうなのがキツイな。

    185. 10330 契約者さん1

      >>10316 契約者さん2さん
      賃貸でもオーナーチェンジがしにくくなるので、申し込まない気がするけど…

    186. 10331 契約者さん5

      >>10330 契約者さん1さん

      申し込んでますよ。キャンセルしても何のペナルティも無いのでとりあえず。

    187. 10332 契約者さん5

      引き渡し前までに売買契約までいったらキャンセルすれば良いだけなので申し込んでます。
      引き渡し前までにそこまで進まない場合は定借で少し賃貸に玉出します。

    188. 10333 契約者さん7

      >>10329 契約者さん3さん

      辛たん

    189. 10334 入居済みさん

      ちなみにパークタワー勝どきの賃料は
      サウス9階 2LDK57平米 で30万円/月。

      ポートもこれぐらいでよろしく。
      https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/203900/2023050299/

    190. 10335 契約者さん5

      >>10334 入居済みさん

      分譲価格はPTKの約半額なので、賃料も15万くらいになるでしょうね

    191. 10336 契約者さん3

      駐車場落ちた方の車買います~ ドイツ3社SUV、5万km以内、禁煙車であれば。

    192. 10337 契約者さん6

      >>10336 契約者さん3さん
      こんなところでよく募集できるね。

    193. 10338 入居済みさん

      ポートの賃料は
      2LDK65平米 20万~30万
      3LDK80平米 30万~40万
      3LDK90平米 35万~40万
      ぐらいじゃないかな。根拠のない感覚でしかないけど。
      ここに管理費駐車場代上乗せで。 

    194. 10339 入居済みさん

      今住んでる分譲もそうなんだけど、
      同じマンションの分譲賃貸で出してる賃料は絶対に払えない…
      ポート民は分譲民よりむしろ高所得者かもね(民度が高いとは言えない)

    195. 10340 契約者さん2

      >>10335 契約者さん5さん
      算数ができないんですか?

    196. 10341 契約者さん4

      発言者3人程度で100レスしてる。かなり仲良し。3人には駐車場を当ててあげたい。

    197. 10342 契約者さん7

      >>10335 契約者さん5さん
      フラッグは分譲価格が据え置かれてるから。
      市場価格で計算しないとね。

    198. 10343 契約者さん1

      ハイとノーマルしかなくない?

    199. 10344 匿名さん

      >>10266 契約者さん4さん
      それって貴方の感想dえすよね爆笑

    200. 10345 匿名さん

      >>10268 契約済みさん
      それって貴方の希望ですよね

    201. 10346 匿名さん

      >>10277 契約者さん1さん
      アホすぎて笑える

    202. 10347 契約者さん2

      >>10343 契約者さん1さん

      パークビレッジはハイ、ミドル、ノーマルの3種類ありますよ!

    203. 10348 契約者さん1

      車いらないけど、とりあえず申し込んだよ。怪我するかもしれないし、車が必要になる可能性ないけどあるから一応。だからキャンセルするから安心してくれ。

    204. 10349 契約者さん5

      >>10348 契約者さん1さん
      うちも乗る予定ないけど、ハイルーフ申し込みました。
      たぶんキャンセルするかな

    205. 10350 契約者さん3

      うちもとりあえず申し込んで確保してます

    206. 10351 契約者さん6

      本当に車が必要な家庭にとっちゃ迷惑な話だな。

    207. 10352 契約者さん8

      連投で煽りっぽいのは、非契約者の構ってちゃんかな。
      まぁ、キャンセルあったら入居後の再抽選トライするしかないですが、いつ頃になるのかな…

    208. 10353 契約者さん4

      パークの抽選結果の写真によるとsuumoに出てる転売物件も駐車場を申し込んでいるようにみえる

    209. 10354 契約者さん5

      実需でも市況を見ながら自己居住するか売却するか賃貸に出すかを考えるだろうから、選択肢は極力残す方向で動くのは仕方ないですね。

    210. 10355 契約者さん6

      >>10354 契約者さん5さん

      市況を見ながら即転や賃貸出しする人を実需とは呼ばんのよ

    211. 10356 契約者さん3

      >>10355 契約者さん6さん
      そうか?

    212. 10357 契約者さん2

      >>10353 契約者さん4さん
      当たってますか?

    213. 10358 契約者さん1

      >>10357 契約者さん2さん
      200番台中盤のよう

    214. 10359 契約者さん1

      駐車場問題も事前に想定されていた問題だし、この物件を短期売買の儲けの対象としか考えてない人にはかなりのアキレス腱になるのは間違いなしだったのですけど
      何にも考えていない人たちがこぞって申し込んだが、ゆえの高倍率だったのでしょうね

    215. 10360 契約者さん1

      >>10358 契約者さん1さん
      当たってるのに売却となると、業者も一応申し込むって感じなのかな

    216. 10361 契約者さん5

      >>10360 契約者さん1さん

      上乗せ3~4千万に駐車場代入れってるよ。 管理会計!

    217. 10362 契約者さん6

      >>10361 契約者さん5さん
      どゆこと?

    218. 10363 契約者さん8

      >>10361 契約者さん5さん
      意味不明

    219. 10364 契約者さん5

      駐車場、夏に契約のはずだから、そこでキャンセル出たら再抽選やってくれないかな?

    220. 10365 契約者さん5

      自転車2台目も

    221. 10366 契約者さん3

      >>10364 契約者さん5さん

      確か今回の案内で2台目以降の抽選は入居後と記載されていたかと

    222. 10367 契約者さん8

      >>10366 契約者さん3さん
      確かに書いてある、、、

    223. 10368 契約者さん1

      パービレ、ファミマ入ってたね

    224. 10369 契約者さん1

      看板も設置されてるみたいだね

    225. 10370 契約者さん8

      >>10369 契約者さん1さん
      看板が発見できないけど

    226. 10371 契約者さん3

      東京メトロが運営ってことは駅直結確定ですか?

    227. 10372 契約者さん8

      >>10371 契約者さん3さん
      近くまで入口伸ばしてほしい

    228. 10373 契約者さん2

      >>10371 契約者さん3さん
      おそらく。ほっとプラザ晴海地下あたりに駅作る案が出てるらしい。

    229. 10374 契約者さん5

      >>10373 契約者さん2さん

      臨海地下鉄はそんなところ通らないしそもそも東京メトロですらない

    230. 10375 契約者さん4

      >>10373 契約者さん2さん
      この人なに?すごーく自然に嘘つくね、こわっ。

    231. 10376 マンション掲示板さん

      セブンがよかったなぁ、とは思うけど、出店に感謝しないとね

    232. 10377 契約者さん7

      >>10375 契約者さん4さん
      アホな質問に対して乗ってあげているだけでしょ

    233. 10378 契約者さん2

      見てきましたが
      パークはエントランスがシンプルで
      サンの方が凝ってる印象持ちました

    234. 10379 契約者さん1

      三井系のセブンイレブンが入ると期待してたのでファミマと聞いてちとがっかり。
      住民数に対してコンビニ一軒では足りないので、セブンも出店を期待。

    235. 10380 契約者さん6

      >>10377 契約者さん7さん
      ***

    236. 10381 契約者さん8

      >>10374 契約者さん5さん
      道路渡って水素ステーションか賃貸棟のところにできてくれれば神
      議員さん頑張って!

    237. 10382 契約者さん5

      郵便局とヤマト運輸が欲しいです
      環状2号先は遠い

      スタバは蔦屋書店とセットで
      Zoffや花屋も希望です

      近くにプールがついてるジムあるかなぁ?
      どなたかご存知ですか?

    238. 10383 契約者さん4

      フロアマップ見ると、マツキヨとリハウスと思われる区画のサミット側に小さな区画あるじゃないですか。あれなんでしょうね?

    239. 10384 契約者さん4

      >>10383 契約者さん4さん

      靴修理とか鍵屋みたいなちょっとした店だと思いますよ

    240. 10385 契約者さん3

      >>10381 契約者さん8さん
      さすがにそこには出口できるよ

    241. 10386 契約者さん1

      ダイソーは2F中央の一番大きな区画でしょうか。

      飲食店はロイホとChawanを除いて残り4枠。
      階段横の小さな区画、夢物語ですが隣の物販区画と合わせてブックカフェにならないかなぁ。

      3Fはほぼほぼ習い事と携帯や保険などサービス関連でしょうか。

    242. 10387 契約者さん7

      >>10382 契約者さん5さん
      東京ドームジムはプール付きな気がする

    243. 10388 契約者さん5

      こども(小学生)をスイミングスクールに通わせたいんですけど、勝ちどきのNASになるんですかね。

      自転車か公共交通機関かスクールのバスで通うことになると思ってるのですが、学年によっては満員で入れないとかあるんですかね?

    244. 10389 契約者さん1

      >>10387 契約者さん7さん
      それはないと思うけど、、
      スイミングやるなら小学校の屋内プールが開放されるからそこでやることになると思うけど

    245. 10390 契約者さん5

      >>10388 契約者さん5さん
      このスレの6900に近辺のスイミングスクールが挙げられてますが、予約待ちのところが多いとの事でした。
      1年前の情報ですが。

    246. 10391 契約者さん3

      駐車場抽選ハズレかな連絡ないし

    247. 10392 契約者さん4

      お子さんの年齢にもよりますが、幼児クラスや小学校低学年の場合はスイミングは無理ですよ。入れません。

    248. 10393 契約者さん1

      >>10391 契約者さん3さん

      我が家もまだ来てないけど、もう少し後だと思うけど

    249. 10394 契約者さん1

      >>10393 契約者さん1さん

      当たっても外れても書面くる時期は同じですよ

    250. 10395 契約者さん1

      トイレの壁ガードをつける方いますか?

    251. 10396 契約者さん4

      >>10395 契約者さん1さん
      うちは男もみんな座ってするから着けてないです

    252. 10397 契約者さん

      玄関に鏡を付けようと思ってますが、付けられる方いらっしゃいます?

    253. 10398 契約済みさん

      >>10396 契約者さん4さん
      あれって、男性対策なんですか?

      施工例が検索してもないのでつける人あまりいないのかな

    254. 10399 契約者さん1さん

      >>10397 契約者さん
      つけますよ

    255. 10400 契約者さん1さん

      >>10398 契約済みさん
      飛び跳ね防止ですよね

    256. 10401 契約者さん

      >>10397 契約者さん

      パーク契約者です。玄関に鏡をつける予定ですが、内覧してからにしようか迷っているところです。デベにお願いするとしたら8/5くらいまでに返事をしないといけないんですよね。

    257. 10402 契約者さん5

      >>10401 契約者さん

      知りませんでした
      私も内覧してからのつもりでした
      あとトイレのエコカラットも悩み中です

    258. 10403 契約者さん6

      >>10402 契約者さん5さん
      内覧後でも可能ですが、取り付け費?などの割引が効くのが8月7日までと説明を受けてます。確実に発注するものは早めの方がいいかもしれません。

    259. 10404 契約者さん3

      >>10403 契約者さん6さん

      ありがとうございます

    260. 10405 入居済みさん

      https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0406_03/

      ここ見ると、ジムスタジオ型だからプーールは入らなさそうですね。
      てかワンフロアでプールはどう考えても無理か…
      マシンよりプール派なのですごく残念

    261. 10406 契約者さん5

      >>10405 入居済みさん
      運河へのプール設置を要望しましょう。冬はスケートリンクとして活用できる

    262. 10407 契約者さん8

      >>10406 契約者さん5さん

      室内プールじゃないと嫌です

    263. 10408 契約者さん1

      晴海西小中学校のプールが一般開放されます。

    264. 10409 契約者さん7

      >>10408 契約者さん1さん
      公共のプールって、ショボくて嫌なんだよな。プールありのスポーツクラブできないかな。

    265. 10410 契約者さん2

      >>10409 契約者さん7さん
      新しい校舎のプールは普通に設備いいと思うけど。

    266. 10412 匿名さん

      ララテラスが想像以上に小さいな・・

    267. 10413 契約者さん8

      >>10411 匿名さん

      質問が変では?
      こう書くべきだと思いますが。

      1. 10414 契約者さん8

        >>10409 契約者さん7さん
        会員制ですが
        東京ベイコートだといつ行っても空いてます

      2. 10415 契約者さん8

        >>10409 契約者さん7さん
        虎ノ門ヒルズスパがいいんじゃないか。

      3. 10416 契約者さん2

        >>10413 契約者さん8さん
        中学受験が多い!!
        まさかこんなに多いとは

      4. 10417 契約者さん6

        >>10413 契約者さん8さん
        契約者全員がいずれかの選択肢に当てはまる質問ではなないのに、「閲覧用」「いずれにも該当しない」とか言う選択肢を設けていないので、結果を見たい人が適当に投票している可能性がありますね。

      5. 10418 契約者さん2

        >>10416 契約者さん2さん
        むしろ、少なすぎてびっくり!区内は7~8割、多い小学校は9割以上受験するので、約半数が西中に行く予定とは!

        受験するのが珍しい地域から引越される方が多いのですね。

      6. 10419 匿名さん

        ロイホなんて平日すら一生満席だろうなぁ。
        5階建てとかにして1フロアーはフードコートにすれば良かったのに・・
        容積率をタワー棟に渡してしまった影響。タワー追加したせいで駐車場も少なくなった。

      7. 10420 契約者さん4

        >>10419 匿名さん
        同意見。
        住民の数に対して明らかに商業施設が少ない。

      8. 10421 契約者さん5

        >>10418 契約者さん2さん

        【コミュニティノート】
        東京都教育委員会の統計資料をまとめた記事によると、東京都全体での私立および公立中高一貫校への進学率は約21%です。(内、私立の進学率が19%程度)
        最も私立中学への進学率の高い文京区で49%程度、中央区での38.6%の私立進学率で7~8割には遠く及びません。
        また、首都圏模試センターによると、首都圏の私立・国立
        中学受験率は18%程度である事から、進学率≒受験率だと考えられるため、区内の7~8割の受験率については事実誤認だと思われます。
        本来、進学先や受験の有無については各家庭の事情や、子どもごとの特性に合わせて考慮すべき事柄であり、皆んながやっているからやるといった類のものではありませんし、受験をしない選択についても何ら恥ずべき事はありません。無責任な第三者の煽りに惑わされないように注意しましょう。

        https://chugaku-juken.tokyo/archives/50

        https://www.syutoken-mosi.co.jp/blog/entry/entry003881.php

      9. 10422 契約者さん8

        >>10421 契約者さん5さん
        ほんこれ。誰だよ7-8割私立に行くって言ってるのはw

      10. 10423 契約者さん3

        >>10422 契約者さん8さん

        私立に行くなんて言ってません。

        受験すると言ったのです。

        しかも私立だけでなく都立受験も多いですよ。

        受験した結果、区立を選ぶ方も大勢います。アンケートも進学でなく「受験」でしたので、そのように答えました。区内の小学校6年生の教室ご存知ないんですね。1月なんて、通ってる児童の方がダントツで少ないですよ。受験日には5人程度しかクラスで登校しない学校もありますよ。まぁ、年によってや、クラスによってや、学校によって違うのかもしれませんが。おかげで、1月は委員会活動が滞り、6年生の卒業関係の活動は一旦ストップするんですよ。

        区立を選んだとしても近くていい環境だと思います。

      11. 10424 契約者さん1

        入居時挨拶に行きますか?

        1. 10425 匿名さん

          サピックスによる量産型詰め込みキッズが大量発生しそうだな。
          タワー棟のプレミアムに住む金持ちと仲良くなって、事業の作り方を学んでサラリーマン脱出させてあげたほうが幸せやで

        2. 10426 契約者さん6

          >>10423 契約者さん3さん
          進学じゃなくて受験でも都内で高々20%程度だよ。なんだよ、7~8割って。しょうもない煽り方やめてほしい

        3. 10427 入居済みさん

          >>10419 匿名さん
          もともとタワーはなかったのか…
          ららテラスはプールもないし店舗も少ないし期待外れ。テンション下がってる

        4. 10428 契約者さん6

          >>10423 契約者さん3さん

          適当なこと言ってすみませんだろ?
          言い訳がましいんだよ

        5. 10429 契約者さん3

          そもそも子供いるファミリーどのぐらいの割合なんでしょうか?
          実需の方にお聞きしてみたいです。

          1. 10430 契約者さん2

            塾とか受験とかそれぞれで考え方が異なることここではやめましょう。

          2. 10431 契約者さん1

            >>10424 契約者さん1さん

          3. 10432 契約者さん6

            >>10423 契約者さん3さん
            仰る事が事実であれば、学校名とは申しませんが、どの区の事例か開示なさってはいかがでしょうか?

          4. 10433 契約者さん1

            そういえば賃貸棟に大浴場ができるらしいけど、分譲棟の住民は利用できるのかしら?

          5. 10434 契約者

            >>10433 契約者さん1さん
            まじですか?知らなかった、、
            でも、豊洲市場にもできるみたいだし、そっちに行くかも

          6. 10435 契約者さん1

            グランクレールではなくて?
            https://www.grancreer.com/harumiflag/service/service.html

          7. 10436 契約者さん1

            >>10424 契約者さん1さん

          8. 10437 契約者さん8

            >>10435 契約者さん1さん
            大浴場良さそうですね。

          9. 10438 契約者さん1

            >>10432 契約者さん6さん

            まあ、特殊な例ではありますが、豊洲タワマンに囲まれた豊洲北小はこんな感じです。
            記事にもありますが、学区内の小学生が全員深川五中に進学したら、区立の中学校が溢れます。


            https://www.toyosu.cc/post/%E8%B1%8A%E6%B4%B2%E8%BF%91%E8%BE%BA%E3%81%...

          10. 10439 契約者さん4

            >>10437 契約者さん8さん
            おおっ大浴場!
            大浴場・スパは憧れの共用施設です!ハルミフラッグにもあって欲しかった!
            フラッグの分譲民も使えたら最高ですね!

          11. 10440 契約者さん1

            >>10433 契約者さん1さん
            ほんとですか!スポバとのコラボで最高ですね

          12. 10441 契約者さん4

            >>10439 契約者さん4さん
            使えるわけないよ。高級老人ホームですよ。

          13. 10442 契約者さん6

            購入者じゃないのが明らかなのに釣られないで。

          14. 10443 契約者さん1

            【ハイルーフ希望の方】駐車場希望順位の1位は

            1. 10444 契約者さん5

              >>10443 契約者さん1さん
              これじゃあ何もわからないよね
              タワー入れるならヴィレッジ分けるべきだし、契約者は1階、2階では選んでないから、車高ごとにしないと意味ない

            2. 10445 契約者さん3

              >>10444 契約者さん5さん
              サン限定にすべきですね

            3. 10446 契約者さん2

              >>10443 契約者さん1さん
              EVを1位にした

            4. 10447 契約者さん7

              逆にローを1番優先高く持ってきた人って割といる?

            5. 10448 中古マンション検討中さん

              >>10447 契約者さん7さん
              いくらでもいるでしょ。

            6. 10449 契約者さん7

              >>10448 中古マンション検討中さん
              ありがとう元気出たわ

            7. 10450 契約者さん1

              >>10448 中古マンション検討中さん

              いないでしょ。ハイルーフ駐車券ならローでも入るわけだからまずはハイルーフ駐車場からだよ

            8. 10451 契約者さん1

              >>10447 契約者さん7さん
              今後ハイルーフの車を買う可能性を考えたら1人もいないでしょうね。

            9. 10452 入居済みさん

              あなたの年齢は?

              1. 10453 契約者さん3

                >>10451 契約者さん1さん

                ロールーフのみ申請し、後悔しているのは私だけかも。

              2. 10454 契約者さん3

                アンケート乱立気味の巻

              3. 10455 契約者さん8

                >>10453 契約者さん3さん
                残念ながらそうでしょうね、、金額ほとんど変わらないので、ほぼ全員ハイルーフから順位入れてるはずです。

              4. 10456 契約者さん8

                >>10450 契約者さん1さん
                そんなことは誰でも知ってる。ハイに比べローの方が料金低いから車不要だけどローだけでも応募して当たったら購入検討するつもりの人やそもそも走りにこだわりがあってセダンしか乗らない主義の人もいる。現にローしか申し込んでない人おるやないかい。テキトー言うなよ。

              5. 10457 契約者さん4

                >>10456 契約者さん8さん
                いやー、料金ほぼ変わらないけど笑
                車不要だけど、ローだけでも応募ってそんな人いないだろ。ハイだけどならわかるけど。セダンしか乗らない人も、今後何が起こるかわからないからまずは賃貸にも有利なハイから優先するでしょ。普通の思考なら。

              6. 10458 契約者さん1

                こういう奴が、障がい者用駐車スペースに平気で止めたり、必要ないのに誰でもトイレを占有したり、エレベーターで他人を待たずに閉まるボタンを押したりするんだろうね。

              7. 10459 契約者さん2

                >>10457 契約者さん4さん
                10456ですが水掛け論にしかならないので普通の思考力をお持ちのあなた様のおっしゃる通りということでOKです。

              8. 10460 契約者さん2

                水掛け論とか何言ってるかわからないけど、普通ハイからでしょ。
                わざわざローからとか、間違ってローだけの人は2、3%もいないと思うよ。

              9. 10461 匿名さん

                荒らしはスルーということで。

              10. 10462 契約者さん6

                水掛け論がわからないとか、さっきから「普通はそうする」みたいな非理論的な主張しかしてなかったり、この人大丈夫かな?もう終わりっていってるんだからそれで良くない?

              11. 10463 契約者さん3

                >>10412 匿名さん

                武蔵小杉のララテラスも小さいし
                中途半端で閑散、東急スクエアの方が断然賑わっています

                三井ってイマイチだなぁ

              12. 10464 契約者さん4

                >>10402 契約者さん5さん

                トイレのエコカラット
                見積もりおいくらぐらいでしたか?
                差し支えなければ

              13. 10465 契約者さん8

                >>10332 契約者さん5さん

                契約後に
                キャンセルがハイルーフで出て
                優先順位が低くて
                落選した人が繰り上げ当選になるのかなぁ?

                優先順位高いのに
                第一希望のハイルーフダメでローに当選済みの人は
                繰り上げてはもらえない?

              14. 10466 契約者さん6

                >>10465 契約者さん8さん

                貰えません

              15. 10467 入居済みさん

                なんか一人変なのがいますね。相手にせず無視しましょう。

              16. 10468 契約者さん2

                今回の募集で当選した人が入居前に駐車場をキャンセルしたとしても、繰り上げはなく、入居後に再抽選になるのかなと想像してますがどうなんでしょうね。
                繰り上げさせるにしても、非当選者から繰り上げではないでしょうか(これも想像ですが)。
                また、入居後の再抽選にあたってはすでにロールーフを契約済みの方は2区画目となるので、どういう扱いになるのか気になりますね。ロールーフ区画を事前にリリースしなくても抽選に参加出来るのか。

              17. 10469 契約者さん2

                荒らしが悪いのは大前提として、話題として価値観や好みの話は荒れやすいこで避けた方が良いと思います。するとしても極力抑制的なトーンでお願いしたいです。
                受験の話も駐車場の話も、きっかけはアンケートで、投稿者は興味本位で割合を知りたかっただけかもしれませんが、その後に特定の選択肢を選んだ人に対する攻撃的な投稿が続いてるので。
                (私はいずれのアンケートも参加してません)

              18. 10470 契約者さん4

                そもそも非契約者が多数いる中でのアンケートは無意味に近いので避けたほうが良いでしょう

              19. 10471 契約者さん7

                >>10464 契約者さん4さん

                8万位でした

              20. 10472 契約者さん2

                >>10457 契約者さん4さん
                ローしか乗らない人も車幅気にしてタワーパーキング選ぶ人はいるかもね

              21. 10473 パーク

                先日フラッグ覗いてきましたが、植樹がすごく増えていていい感じでした。中央区でこれはすごい魅力だなと。

              22. 10474 契約者さん1

                晴海フラッグ内に郵便ポストって、どこに設置されるか決まってますでしょうか?
                郵便の発送をしたい場合、コンシェルジュにお願いすることになるのでしょうか。

              23. 10475 契約者さん7

                キッチンのコンロをIHにされる方っていますか?

              24. 10476 契約者さん8

                引渡日は何月にしましたか?

                1. 10477 契約者さん1

                  三井のリハウス推しが話題ですね

                2. 10478 推しの子

                  三井のリハウスガンガン推してくならすずちゃんハルフラでCM撮ってくんねえかなぁぁぁぁ
                  すきなんやめっちゃ

                3. 10479 推しの子

                  メダリストの方と旗持って行進とかもできねえかなぁ
                  レガシーらしい街開きイベントやりたいんや

                4. 10480 契約者さん4

                  >>10477 契約者さん1さん

                  元スレ見たけど別に話題になってなくて草

                5. 10481 契約者さん4

                  頼むよ角上水産入れてくれよ。

                6. 10482 中古マンション検討中さん

                  >>10481 契約者さん4さん
                  魚類な

                7. 10483 契約者さん6

                  賛成です!

                8. 10484 契約者さん2

                  晴海三丁目のホテルの付帯施設として、レストランとカフェが出来るみたいですね。
                  飲食店の選択肢が増えるのはありがたい。

                  https://dorattara.hatenablog.com/entry/20230727/1690386499

                9. 10485 契約者さん5

                  >>10484 契約者さん2さん
                  ビジネスホテルみたいだから、普段使いできるかもね

                10. 10486 契約者さん3

                  https://www.sumu-log.com/archives/57584/

                  駐車場落ちた奴ら読んで w

                11. 10487 契約者さん7

                  >>10486 契約者さん3さん
                  駐車場少ないの初めからわかってることなのにね。
                  いまさら慌てて相談してる人ってなんなんだろう。ネタ記事かもね。

                12. 10488 契約者さん4

                  >>10487 契約者さん7さん

                  少ないのは分かったけど、自分が落ちるとは思わないんだよ。

                13. 10489 契約者さん7

                  >>10488 契約者さん4さん
                  そういうのって愚か者って言うんじゃないのかな

                14. 10490 契約者さん8

                  結構1月引き渡しの方が多くて驚きました。
                  引越し希望月も教えてください!

                  1. 10491 入居済みさん

                    ららテラス開業前に引っ越しした人たちが毎日の生活の不便さに愚痴を垂れ流す未来が見える

                  2. 10492 契約者さん3

                    >>10471 契約者さん7さん
                    ありがとうございます
                    狭い空間なのでお安いですね 悩むなぁ

                  3. 10493 契約者さん2

                    ブログは想像ですが
                    新線のはるみ駅はトリトン近くにやっぱりなるかな
                    ちょっと遠い…

                    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20220701/1656601200

                  4. 10494 契約者さん7

                    >>10474 契約者さん1さん
                    晴海5丁目で3~4個は欲しいところですよね。
                    コンシェルジュは対応してないところもあるみたいですね。

                    1. 晴海5丁目で3~4個は欲しいところですよ...
                  5. 10495 契約者さん5

                    >>10493 契約者さん2さん
                    それ、勝ちどきと晴海が一駅になってる案なので過去の中央区案ですね。東京都の示した案だと晴海は単独になってます。路線の位置は変わらないですが、出口は晴海5丁目側にも作ってくれないかなと期待してます。まだまだ先の話ですが。

                    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20221124/1669256242

                  6. 10496 契約者さん8

                    >>10468 契約者さん2さん

                    ロールーフ区画を事前にリリースしなくても抽選に参加出来るのか…気になりますね

                    わたしの想像では空きが出ても公開されずに
                    抽選落ちしたその枠希望者に打診がくるのかなと

                    最近新築の都心マンションで駐車場落ちた人が
                    入居後駐車場確保していてびっくりしたから

                    秘密裏に繰り上げされてた

                  7. 10497 契約者さん2

                    >>10491 入居済みさん

                    近くに24時間営業の大きなマルエツとTOBUスーパーあるので気にしていません。自転車で買いに行きます

                  8. 10498 契約者さん

                    >>10493 契約者さん2さん

                    それは仕方ない。
                    トリトン通勤者に使ってもらわないと採算が全く取れないから。

                  9. 10499 契約者さん6

                    >>10496 契約者さん8さん
                    ノーマルルーフリリースしないとハイルーフの優先度低いのが一般的なようですね。晴海フラッグの規約確認したわけではないですが。

                    > ノーマルルーフ区画を確保した状態で入居した後にハイルーフ区画へ移動するのはかなり難しいです。駐車場が足りていないマンションでは空きが出た際の抽選時に一台も確保できていない人が優先順位一番となることがほとんどです。区画移動希望者も合わせて抽選をするマンションもあるのですがその多くが駐車場がほぼほぼ足りているからです。
                    https://www.sumu-log.com/archives/57584/

                  10. 10500 契約者さん4

                    >>10499 契約者さん6さん
                    それはしかないんじゃない。まずは駐車場一つもない人が優先されるでしょうに。

                  スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

                  スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

                  HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
                  所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
                  交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
                  価格:未定
                  間取:2LDK・3LDK
                  専有面積:54.80m2~121.66m2
                  販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

                  ご近所マンション

                  同じエリアの物件(大規模順)

                  新着物件

                  スポンサードリンク広告を掲載
                  スポンサードリンク広告を掲載
                  スムログ 最新情報
                  スムラボ 最新情報
                  スポンサードリンク広告を掲載
                  スポンサードリンク広告を掲載

                  ご近所物件

                  今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

                  全物件のチェックをはずす
                  HARUMI FLAG

                  東京都中央区晴海五丁目

                  未定

                  2LDK・3LDK

                  54.80平米~121.66平米

                  未定/総戸数 4,145戸

                  Brillia(ブリリア)月島四丁目

                  東京都中央区月島四丁目

                  5,790万円~9,290万円

                  1LDK~2LDK

                  38.36平米~61.17平米

                  総戸数 77戸

                  グランドシティタワー月島

                  東京都中央区月島三丁目

                  1億5,000万円~3億円

                  2LDK~3LDK

                  56.54平米~91.25平米

                  総戸数 1,285戸

                  ピアース銀座レジデンス

                  東京都中央区銀座8丁目

                  未定

                  LDK+S~1LDK+S

                  30.29m2~54.73m2

                  総戸数 46戸

                  CITY TOWER THE RAINBOW

                  東京都港区海岸三丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  42.77平米~143.59平米

                  総戸数 264戸

                  シティタワー東京田町

                  東京都港区芝浦2丁目

                  未定

                  1LDK、2LDK、3LDK

                  43.30平米~111.97平米

                  総戸数 180戸

                  シティタワーズ東京ベイ

                  東京都江東区有明二丁目

                  6,800万円~1億6,500万円

                  1LDK~3LDK

                  38.20平米~82.88平米

                  総戸数 1,539戸

                  ザ・パークハウス 芝御成門

                  東京都港区新橋6丁目

                  未定

                  2LDK

                  50.16平米~60.48平米

                  総戸数 63戸

                  シティタワー虎ノ門

                  東京都港区虎ノ門三丁目

                  1億8,000万円~2億1,500万円

                  2LDK

                  60.10平米~64.73平米

                  総戸数 140戸

                  リビオタワー品川

                  東京都港区港南3丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  42.10平米~130.24平米

                  総戸数 815戸

                  ザ・パークハウス 富岡門前仲町

                  東京都江東区富岡2丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  34.10平米~87.02平米

                  総戸数 37戸

                  三田ガーデンヒルズ

                  東京都港区三田1丁目

                  2億8,500万円~5億2,900万円

                  2LDK・3LDK

                  73.55平米~100.98平米

                  総戸数 1,002戸

                  アトラス麻布十番

                  東京都港区三田一丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  43.18平米~74.45平米

                  総戸数 44戸

                  ザ・パークワンズ 日本橋人形町

                  東京都中央区日本橋人形町二丁目

                  未定

                  1DK~3LDK

                  30.60平米~80.71平米

                  総戸数 45戸

                  パークホームズ東陽町

                  東京都江東区東陽5丁目

                  6,800万円

                  2LDK

                  57.19平米

                  総戸数 97戸

                  パークリュクス神田多町

                  東京都千代田区神田多町2丁目

                  未定

                  1R~1LDK

                  28.99平米~46.01平米

                  総戸数 34戸

                  パークホームズ浅草橋

                  東京都台東区浅草橋1丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  32.64平米~71.92平米

                  総戸数 121戸

                  パークコート ザ・三番町ハウス

                  東京都千代田区三番町28-3ほか

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  44.69平米~76.12平米

                  総戸数 193戸

                  ザ・ライオンズミレス蔵前

                  東京都台東区蔵前1丁目

                  5,950万円~8,520万円

                  1LDK、2LDK

                  38.20平米~53.10平米

                  総戸数 70戸

                  ジオグランデ白金台

                  東京都港区白金台3丁目

                  未定

                  2LDK

                  55.81平米~64.91平米

                  総戸数 72戸

                  新着!販売前の物件

                  さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

                  全物件のチェックをはずす

                  パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

                  パークコート青山高樹町 ザ タワー

                  東京都港区南青山6丁目

                  未定/総戸数 85戸

                  オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

                  東京都足立区谷中二丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  36.78平米~78.67平米

                  未定/総戸数 95戸

                  ザ・パークワンズ 日本橋人形町

                  東京都中央区日本橋人形町二丁目

                  未定

                  1DK~3LDK

                  30.60平米~80.71平米

                  未定/総戸数 45戸

                  オープンレジデンシア板橋グランデ

                  東京都北区滝野川6丁目

                  未定

                  1LDK~4LDK

                  36.98平米~88.31平米

                  未定/総戸数 69戸

                  パークタワー渋谷笹塚

                  東京都渋谷区笹塚1丁目

                  未定

                  1LDK~4LDK

                  43.94平米~129.45平米

                  未定/総戸数 659戸

                  プラウド八幡山(5/23登録)

                  プラウド八幡山

                  東京都世田谷区南烏山一丁目

                  未定

                  1LDK~3LDK

                  34.63平米~77.40平米

                  未定/総戸数 88戸

                  TOKYO EARTH プロジェクト

                  東京都板橋区舟渡1丁目

                  未定

                  2LDK~4LDK

                  56.16平米~83.79平米

                  未定/総戸数 598戸

                  (仮称)昭島C街区プロジェクト

                  東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

                  未定

                  2LDK~4LDK

                  57.67平米~90.04平米

                  未定/総戸数 277戸