埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:14:51

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 3901 匿名さん

    スーモの価格、間取りが消えましたね!完売!?

  2. 3902 通りがかりさん

    >>3901 匿名さん
    その可能性が高そう

  3. 3903 名無し

    >>3896 口コミ知りたいさん

    結局何のお店か分かりましたか?

  4. 3904 検討板ユーザーさん

    >>3903 名無しさん
    それはさすがに自分でDMして聞くべきでは

  5. 3905 匿名さん

    >>3904 検討板ユーザーさん
    ですねですね!

  6. 3906 マンコミュファンさん

    予約できない状況を見ると完売したと思われ

    1. 予約できない状況を見ると完売したと思われ
  7. 3907 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 3908 マンコミュファンさん

    こっちだった。

    1. こっちだった。
  9. 3909 匿名さん

    完売おめでと~

  10. 3910 匿名さん

    お疲れさまでした

  11. 3911 マンション比較中さん

    もう完売したということは、野村さんの価格設定は甘かったということでしょうか。
    一方、消費者にはお値打ちだったということになるのでしょうか。結果的に。

  12. 3912 検討板ユーザーさん

    >>3910 匿名さん
    うそやん!!
    また出遅れたわ!!

  13. 3913 通りがかりさん

    >>3911 マンション比較中さん
    1DK1LDKを30戸も造って大丈夫かと思いましたが素人の余計な心配でした
    悔しいがさすがメジャーデベロッパー…

  14. 3914 匿名さん

    武蔵浦和で次にマンションになりそうなのは、ロッテ社宅跡地カナ

  15. 3915 匿名さん

    >>3914 匿名さん
    武蔵浦和は駅周辺の再開発エリアとそれ以外で別世界だからねぇ。
    ロッテ社宅跡地がマンションになるとしても、価格上げたら苦戦しそう。

  16. 3916 評判気になるさん

    >>3911 マンション比較中さん
    1期の時は高かったけど、その後は市況が上がって適正になって、また上がって割安になったからな
    野村は在庫持ちたがらないからそのまま売り切ったけど、すみふ的な売り方だったら途中で値上げしていたのでは

  17. 3917 評判気になるさん

    >>3916 評判気になるさん
    後期は2LDK~1LDK中心だったので実質坪単価は値上げみたいにはなってましたけどね。

  18. 3918 マンション掲示板さん

    ここは一期目が賢い買い方だった

    今までに武蔵浦和でない価格でネガネガのスレッドだったけど、躊躇せずかった人の勝利

  19. 3919 匿名さん

    >>3918 マンション掲示板さん
    自分は西日が嫌な人なのでゲートアリーナの販売まで待ったが眺望を優先するなら1期がベストだったとは思う

  20. 3920 通りがかりさん

    まあどこのマンションも一期がいいですよ

  21. 3921 評判気になるさん

    >>3919 匿名さん
    私もです。200万円くらい値上がりしましたけど富士山ビューに興味ないしやっぱり南東かなと。実際住んでみないとですがラムザも思ったより遠そうですし。
    西日平気な方は眺望もいいしとても買いでしたよね。

  22. 3922 マンコミュファンさん

    マークスの西側の住民の方にお話を伺うには西日が凄くて夏場は辛いようですが冬は日中はエアコン要らずみたいです。それよりも騒音が凄いようで。一階の居酒屋が深夜営業で声がするみたいですよ。ここに深夜営業の居酒屋は入らないと良いですね。西側はベンチのある小さい広場があって、そこで深夜にスケボーやる若者がいて騒音の苦情があるようです。最近は張り紙による注意喚起で減ってはいるようですが。

  23. 3923 通りがかりさん

    >>3921 評判気になるさん
    ラムザも下駄分向こうに立っていて実質離隔は結構ある&北側は住戸少ないのもあって、
    商業棟抜けてたら問題ない感じですよね。
    あの距離が駄目なら都心は住めない。

  24. 3924 通りがかりさん

    >>3922 マンコミュファンさん
    どうしてもある程度の騒音はやむを得ないところもあるけど、
    駅前で交番も近いので安心なところもありますね

  25. 3925 検討板ユーザーさん

    >>3921 さん
    同感です。
    かなり迷いながら南東向きを選びましたが、ラムザタワーが気にならなさそうなので安心しました。
    どちらにしても良い買い物だったと思います。

  26. 3926 匿名さん

    まぁ、リセール考えたら南東の低階層が一番お買い得だろうけどね。
    南東売り出してすぐに5階が一気に売れた理由もそれだろうし。

  27. 3927 eマンションさん

    >>3926 匿名さん

    なんでですか?

  28. 3928 匿名さん

    >>3926 匿名さん

    完成もしてないのにもうリセールの話かよ

  29. 3929 匿名さん

    >>3928 匿名さん
    購入者ですが高い買い物なのでリセールのことは考えましたよ。
    将来転居しなければならない理由ができるかもしれませんし。

  30. 3930 匿名さん

    >>3927 eマンションさん
    仮に、

    高 9000
    中 8000
    低 7000

    が新築価格だとしたら、
    中古価格は、

    高 8500
    中 8000
    低 7500

    みたいになるケースがほとんど。
    なので、転売考えている人はあえて条件は良くないけど安い間取りを買うのが常識。

  31. 3931 マンコミュファンさん

    >>3930 匿名さん

    マイナス金利からローン金利上がっても?
    一生こんなアホみたいな低金利じゃないと思いますよ

  32. 3932 匿名さん

    >>3931 マンコミュファンさん
    なぜ金利?
    仮に金利が上がったり市況が悪くなったら8500、8000、7500が全体的に下がるだけだよ。

  33. 3933 名無しさん

    >>3931 マンコミュファンさん
    金利は春闘次第だろ
    ベア<物価だったら金利は上げられない

  34. 3934 通りがかりさん

    2%前後のインフレが続けば適度に人手不足になって2%以上賃金が上がり続けるのは過去の統計からも明らかです
    逆にx%デフレが続けばx%以上賃金は減り続けます
    このタイミングで金融引き締めを実行したら日本は令和の大不況に突入しますよ

    それよりも問題なのは税金や社会保険料が上がり過ぎて可処分所得が減っていることです
    税金や社会保険料をなんとかしない限り賃金が上がっても豊かさを実感することはないでしょうね

  35. 3935 マンション掲示板さん

    光熱費の上昇とかで管理費が上がるかもっていう案内は来たけど、修繕費も上がりますか?

  36. 3936 マンション掲示板さん

    >>3935 マンション掲示板さん
    それはMRに聞くべきかと。

  37. 3937 eマンションさん

    >>3930 匿名さん

    なるほど、。そうなんですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。

  38. 3938 マンコミュファンさん

    >>3934 通りがかりさん

    岸田さん増税が大好きだからね

  39. 3939 口コミ知りたいさん

    >>3934 さん

    岸田さん増税が大好きだからね

  40. 3940 匿名さん

    なんの知恵も工夫もなく足りなければすぐ増税。
    民間企業ならそんな安易な発想がまかり通る訳がない。足りないからとすぐ値上げといきますか。
    節約などもっと努力するべきではあるまいか。

  41. 3941 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます
    値上げのお陰で電力会社各社最高益を出させていただきました!

    原発事故?廃炉問題?
    もう直ぐ国からの無利子上限13兆5千億円に達してしまいそうなので、その際には値上げさせていただきます!
    あっ、無利子のお金ももちろん収益からの返済なので将来的に電気料金に上乗せさせていただきます

    因みに皆様が生きている間に完全廃炉どころか果たしていつ終える事が出来るかは皆目見当がつきません

    よろしくお願い致します
    原発どんどん建設してよろしいですか?
    電気料金をお安く出来ますよ!

    因みに最終処分場の確保すら出来ていませんが

  42. 3942 ご近所さん

    電力会社と携帯3社はずっと目を付けられているね。近々更なる処置がなされるだろうね!
    銀行は低金利の苦しい中よく挽回したなぁ。。
    不動産会社は苦境に入ったかもネ。建設費が上がり続ける中、板挟み状態になりつつあるように見えるけど。野村不動産は今後大丈夫かいな?

  43. 3943 評判気になるさん

    >>3942 ご近所さん
    デベは高く売るだけだろ。
    野村のランドバンク見れば分かるが、再開発物件は1戸1億円以上で売ることになってる。

  44. 3944 検討板ユーザーさん

    ザ・パークハウス松戸本町と所沢クラッシィがここよりも高い坪単価で売り出しているのを見ると、ここはお得だったのだと実感する。今の市況は値下がるどころか値上がり続けている。

  45. 3945 販売関係者さん

    >>3943、3944さん
    高く売れるのは高くても買う人がいるお陰だろ。
    段々買える顧客が「購入済み」となりつつある。
    この後どうなっていくのか。
    ある時点で急に価格競争が勃発する。
    不動産会社は徐々に不動産業以外や海外にも更に手を伸ばさなければならない状況になっているぞ。
    しかし世界中の建設費上昇の圧力も止まらない。

  46. 3946 通りがかりさん

    買いたかったな~。間に合いませんでした。

  47. 3947 検討板ユーザーさん

    もうキャンセル出ないかね?

  48. 3948 通りがかりさん

    Xに「ご案内予約受付中」の垂れ幕が掛かってる写真が上がってたけどキャンセルでも出たのかな?

  49. 3949 口コミ知りたいさん

    >>3948 通りがかりさん

    来年1月頃に最終的にローン会社確定しなければならないのでそこらでもしかしてキャンセルかローンが通らないケースもあるかもしれん。出たら秒殺ですね

  50. 3950 匿名さん

    結果的にここはお買い得だった。
    今後も住宅価格は高騰し続け、買える顧客は少なくなる。そして売主は売れなくなると判断すると作らなくなる。
    近い将来、住まいは買うのではなく賃貸が主流になることだろう。
    2024年4月以降契約の物件は「新価格」となる。それを見込んだプレ新価格は既に各所で始まっている。

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸