横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. プラウド川崎ガーデンテラスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-05-01 12:45:27

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115460/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

所在地:神奈川県川崎市幸区小向西町四丁目33-3(地番)
総戸数:113戸
販売時期:2019年5月予定
入居時期:2020年3月予定


JR東海道線京浜東北線南武線 「川崎」駅
 バス約15分 幸区役所入口バス停より 徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線南武線・東急東横線目黒線 「武蔵小杉」駅
 バス約20分 幸区役所入口バス停より 徒歩5分
JR南武線 「鹿島田」駅 徒歩19分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2019-03-19 18:56:57

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド川崎ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 210 買い替え検討中さん

    このデベロッパーにそんな体力が残っているとでも?

  2. 211 匿名さん

    >>204 名無しさん
    そういう考えもありますね。

  3. 212 評判気になるさん

    川崎駅2.5km圏内に住んでるけど
    混雑がひどくて通勤にバスや車を使う気になれないな
    71系統?はどうなのかな

  4. 213 検討板ユーザーさん

    新興住宅地なら、生活利便を良くするためにスーパーのセット開発が必要になってくるんでしょうけど、歴史が長く完成している街なら既に整っているのでその必要が無いから、その分コストを抑えられる。
    それも含めてこの立地なのかもしれませんね。
    まぁ、生活する分には悪くないですよ。下手なセット開発より、大規模から個人店までお店の選択肢多いですしね。

  5. 214 名無しさん

    新興住宅地だとセットで開発するから効率が良いのですよね。
    昔から徐々に発展した街だと、例えば自転車置き場が溢れてるとか多少なりとも無理が出るんですよね。
    この街はいかがでしょうか?

  6. 215 匿名さん

    鹿島田駅、新川崎駅の駐輪場はまだ結構余裕ありますね。
    川崎駅はまず順番待ちは必要といったところです。
    川崎駅も一時利用なら問題無く置けるので、ラゾーナで買い物とかは大丈夫。

  7. 216 名無しさん

    214の駐輪場は例えばスーパーとかお店の駐輪場のことです。
    分かりにくくてすみません。

  8. 217 検討板ユーザーさん

    スーパーなら、歩いてすぐですけど一番近くのライフは駐輪場も大丈夫、オリンピックも駐輪場は普通に置けますね。
    鹿島田駅前の小店舗は厳しいところもあるかな、といった感じです。(駅前の駐輪場を使えば大丈夫)
    区役所や図書館はもちろん余裕あります。
    この近隣は昔から自転車利用多いので、それなりに対応してる感じで、特に問題は無いですね。

  9. 218 名無しさん

    それは良いですね。
    モデルルーム見て良い感じだったら、あらためて街をしっかり散策してみたいと思います。

  10. 219 通りがかりさん

    この立地では、自転車かバスで毎日駅まで行くしかないんですね。
    雨の日はどうしよう、、、駅から保育園への送り迎えも大変そうですね。

    価格がそんなに変わらないなら、もっと駅に近いヴィークコート新川崎の方が良い気がするのですが、どうなのでしょうか?

  11. 220 匿名さん

    それはないかな。

  12. 221 マンション比較中さん

    いくらプラウドブランドでもこの立地では、駅徒歩10分以内には勝てないと思うけど。
    駅遠でも近隣にショッピングモールとか大きな公園とか魅力的な施設あればなあ。

  13. 222 検討板ユーザーさん

    保育園はすぐ近くの小向さくら保育園に入れられれば問題無さそうですが、ここは今どのくらいの倍率なんでしょうかね?

  14. 223 検討板ユーザーさん

    やや歩きますが、南河原公園、御幸公園といった大きな公園があり多摩川河川敷も徒歩圏内ですね。
    川崎駅利用ならバス乗り場はラゾーナ広場なので、帰りはラゾーナを利用できますね。

  15. 224 名無しさん

    >いくらプラウドブランドでもこの立地では、駅徒歩10分以内には勝てないと思うけど。

    この立地なりの価格にブランド価格を乗せるだけだから大丈夫でしょ。

  16. 225 マンション検討中さん

    >>224
    いや普通に駄目でしよ。バス便というだけでアウトなのに、ここはバス便の中でも特に交通不便だし。さらにブランドで価格も割高。資産性皆無で不便で価格も割高。厳しいだろうね。

  17. 226 匿名さん

    なんで割高って知ってるんですか?
    価格はまだ発表されてないと思うのですが。

  18. 227 匿名さん

    プラウドだからブランド代が盛られると予想しているのでは?

  19. 228 買い替え検討中さん

    ならば>>225>>224の反論になっていないのでは?

  20. 229 通りがかりさん

    対岸23区にザ ガーデンズ多摩川というのが出て来ましたね。
    矢口渡12分で下町ロケットが撮影された桂川精螺跡地です。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47067/
    三菱、三井、野村JVの大規模と。
    前に4000万後半とか出てましたが3LDKが4900万からとなってるんで価格も重なって来るのか。
    https://www.mecsumai.com/tamagawa378/

  21. 230 周辺住民さん

    多摩川の北側、大田区側は5000万円台からで、ほぼどこに住んでも駅徒歩約10分なんだよね。
    川崎側に住む理由があるとすれば、やっぱり単価が安いからだよね。
    それで高い物件選ぶとしたら駅近や再開発予定があって高い資産性望めるとかだと思う。

  22. 231 マンション検討中さん

    あーバスなんだここ…残念だね

  23. 232 匿名さん

    バスの15分は苦痛ですよ…。

  24. 233 マンション検討中さん

    しかもバス停までも5分歩くんですね。
    まだ目の前バス停ならマシですが…
    立地的にかなり厳しいですね。

  25. 234 名無しさん

    ここも話題の長谷工ですね。

  26. 235 マンション検討中さん

    話題って何かあったんですか?

  27. 236 匿名さん

    長谷工の施工物件で盗撮騒ぎがあったようです。
    ここも同じ会社の施工ですので、一定のリスクは考慮した方が良さそうです。

  28. 237 マンション検討中さん

    ではここだけでなくほとんどのマンションでリスクを考慮しないといけなさそうですねぇ

  29. 238 名無しさん

    >>237 マンション検討中さん
    はい、長谷工コーポレーションの施工マンションは多いですから、影響が大きいですね。
    青田買いは信用の上に成り立つわけですから、隠蔽体質は本当に良くない。
    注意が必要だと思います。

  30. 239 匿名さん

    隠蔽もなんだけど、
    マンションの部屋のトイレを販売の社員が使ってるってどうなの?
    それ新築か未入居物件として売るんですよね?クリーニングしたとしても
    未入居物件でも近隣中古価格と合わせてもらえなければ無理でしょ
    ここも立地はいまいちだし価格次第では売れ残りでるかもしれないし要注意かもね

  31. 240 匿名さん

    マンションの部屋のトイレじゃないですよ。

  32. 241 マンション検討中さん

    トイレネタはもういいよ

  33. 242 匿名さん

    元々、バス15分となってましたが、12分になってますね。
    この辺りは東芝から直行バスが出ているとのこで、それに乗れば意外と通勤はラクなんですかね?混雑状況などはどうなんでしょうか?
    通勤がクリアできれば、場所は区役所、スーパーや学校も近くて公園も沢山あるので、暮らしやすそうなんだけどな。

  34. 243 匿名さん

    トイレネタではなく施工会社ネタでは?
    特に管理体制(危機管理)の問題ですから、物件が違えば大丈夫というものでもないです。

    プライベートブランドの食材だって、他のチェーンで食中毒起こしてるメーカーが作ってるものだったら安全性を疑うでしょ?

  35. 244 匿名さん

    朝自転車で現地に行ってみました。びっくりするぐらい不便な場所ですね。

  36. 245 通りがかりさん

    駅に出るにはね。
    車中心なら二国、府中街道至近だし東芝前の道路は幅があるわりに閑散としてる。
    生活利便性ではスーパーライフ、小学校、区役所、郵便局、公園、コーナン、大型ブックオフ、GUなどが近くにあるし。

  37. 246 通りがかりさん

    若い世代の車離れのこのご時世に車中心の生活をイメージさせてもなかなかピンとこないのでは。
    そもそも敷地の中の駐車場も世帯の半分に満たない数だから、車中心の生活の人も駐車場確保できるかわからないとなると辛いですね。

  38. 247 住民板ユーザーさん1

    車中心の生活というのなら、
    地方のように複数台所有しないと不便では?
    ダンナ通勤用、奥さん通勤or買い物用。
    最低2台は置けないと。

  39. 248 購入経験者さん

    普段の買い物は自転車かな。
    自転車は3台も置けるみたいで余裕あるしね。

  40. 249 匿名さん

    公式はバス便フル活用のようだけど
    バスで川崎駅まで公式で16分。グーグルマップで20分。
    鹿島田か矢向まで徒歩20分。自転車がありとしても雨の日がねえ。
    川崎駅から20分先がありなら東戸塚まで行けてしまう。

  41. 250 匿名さん

    >>247
    >>地方のように複数台所有しないと不便では?
    車2台が当たり前の生活に慣れてしまうと、複数台が当然になっちゃいますよね。我が家も複数台所有していて、平日は習い事に行くのに利用したり、幼稚園の送迎にも利用していました。
    車を持っていないママで困るのは、平日の振替休みです。園によっては土曜日に参観日を設けていて、平日に子供が休みのことがあります。おでかけしたりするにも車があると便利で、公園まで連れていって遊ばせたりしました。

    ただ、慣れてしまうと車1台でも十分な気はしています。何より小学校がすぐ近く。区役所もすぐで郵便局もあって、住環境としては恵まれているんじゃないかなと思います。

  42. 251 検討板ユーザーさん

    >>249 匿名さん

    実際そういう場所と比較検討される物件なのでは?
    駅近とは、所要時間同じで天候不利。
    徒歩10分程度とは、所要で有利、天候同等、価格やや不利。
    とか。


  43. 252 匿名さん

    東戸塚は駅前かなり開発されてるから、駅徒歩10分でも東戸塚のほうが便利だと思う。
    地元に親がいるとか出身校が近くで友人が多いみたいな人向けじゃないかな。

  44. 253 通りがかりさん

    南武線沿線の企業、メーカーや沿岸の工場勤務なら、立地的にはそこまで神経質にならないかもしれないと思った。

  45. 254 マンション掲示板さん

    ここ価格帯どれぐらいか次第だよ
    めちゃめちゃ安くてマンショングレードよければバス便でも売れる

  46. 255 マンション検討中さん

    この立地でめちゃめちゃ安くするならオハナにした。
    4500万くらいが最多価格帯ではないかな。
    パンダ部屋で3900万。

  47. 256 匿名さん

    その値段ならきっとめちゃめちゃ売れると思いますから、もう少し高いと予想します。
    その理由は、既出ですが大田六郷も京急各停徒歩12分という、もはやバス便のが便利なんじゃないかっていうような立地条件で、ほとんど5000万台で角部屋は6000万して完売してますし、
    販売中のプラウドの郊外型物件のふじみ野市海老名市も調べてみましたが、基本5000万超えてました。
    よって野村にとってプラウド川崎ガーデンはこれらの物件と同じくらいの価格設定で最低4500スタートの中部屋で5000万、角部屋で5500万で設定してきて、それでそこそこな売れ行き好調となるのではないでしょうか。

    そうした場合、この辺のシティテラス鈴木町やクレストプライムレジデンスなどパンダで3900万?、最多4500万のマンションと比べたらお決まりのごとく強気だ、割高価格だ、と叩くひとが一定数いるのと同じように、プラウド川崎ガーデンのような住宅地の中にあって学校スーパーが近い地域密着型のマンションを好み、シティテラス鈴木町やクレストプライムレジデンスみたいなああいう環境を好まないファミリー層が一定数プラウドを評価してしまうから、その値段が妥当ということになるのです。不動産価格は相場云々もありますが、そこにニーズがある限り価格は高くなりますからね。
    とりあえず今週末からのモデルルーム行ってみて確認ですね!

  48. 257 匿名さん

    23区と川崎市を同列に並べてはいけません。
    70平米換算だと川を渡るだけで最低1000万は下げないと売れません。

  49. 258 坪単価比較中さん

    デベから「プラウド川崎ガーデンテラス」どう思いますか?というアンケートが送られてきたで
    全項目に答えると500円のクオカードもらえるそうだから返送したけど
    デベもいくらにしようかな?と迷ってるみたい

  50. 259 通りがかりさん

    プラウドだ、新築だって営業に踊らされる前に新築マンションが無秩序に建ち続けてる現状、
    自分がバス便の中古を買うかって自問した方がいいよ。
    永住だから関係ない、確かに一理あるけど怪我だ病気だでいざ資産売却、そのとき債務超過で自己資本がマイナスじゃあね。
    住宅購入は株とは違いますが、ある意味で投資です。リスクを背負って買うからには家賃生活するよりもメリットがないといけません。
    こんなことは考えていても営業マンは口が裂けても言わないよ。
    お客がそんなこと真剣に考え始めたら、売れなくなっちゃうもの。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸