横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. あざみ野駅
  8. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティあざみ野口コミ掲示板・評判

  1. 3656 匿名さん

    [NO.3646~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 3657 匿名さん

    >>3040 マンション検討中さん

    で、
    ご購入されましたでしょうか
    もうここにはいないのかなあ

  3. 3658 匿名さん

    もう物件特有の情報は出尽くし感があります。
    あとは予算が見合うかどうかですね

  4. 3659 マンション検討中さん

    検討していますが、値段が・・・
    購入された方は皆さん年収1000万超えている人なのでしょうか

  5. 3660 口コミ知りたいさん

    >>3659 マンション検討中さん
    最近は共働きが多いので世帯年収ですね。
    中には両親からの援助もあるでしょう。
    個人の年収だけでしたら住宅ローンは年収の5倍までに抑えた方がよろしいかと。もちろん自己資金が贅沢にあるようでしたらローンは楽になるでしょう。
    お子さんがいらっしゃるようでしたら今後ますます教育に費用がかかりますよ。

  6. 3661 マンション検討中さん

    5倍目安なんだ。7倍平均とかググると出てきたけど、やっぱあれ嘘だよなぁ。
    1500万世帯がローンで一億超えたら地獄だもんな。

  7. 3662 通りがかりさん

    >>3661 マンション検討中さん
    なんとか買えるのと、余裕を持って買えるのは違いますからね。
    共働きだと子供ができてペースが落ちたり、賃金が下がったり、病気や災害まで考えるとギリギリのローンでどこまでリスクを取るかですね。

  8. 3663 マンション検討中さん

    減税も借入5000万くらいまでだからそれ以上はローンメリットが薄れるし。
    変化の速い世の中で終身雇用も年功序列も廃止されそうだし。35年今と同等以上の給料が続く人生設計は確かに危険だね。
    7倍とか完全にマンデベに世論煽られてる感じあるな。

  9. 3664 入居者

    この週末も大勢の内覧者がお越しになっていましたが、部屋選択の際には、① 5つのエントランス(メインとさくら以外に、駐輪場出入り口、F棟出入り口、ライブラリ出入り口)、② ゴミ置き場、③ 駐車場出入口、などへのアクセスや解錠方法もチェックされたほうが良いと思います。
    部屋の向きも重要ですが、これらへのアクセスはほぼ毎日のことなので後悔しないようにして下さい。

  10. 3665 評判気になるさん

    >>3664 入居者さん
    建物が完成前する前にご購入されたのですか?


  11. 3666 入居者

    >>3665 評判気になるさん
    完成後です。
    販促物だけではなく自分の目で確認したかったのと、ザ・パークハウスやレジェイドと迷っていたために出遅れました。

  12. 3667 eマンションさん

    >>3666 入居者さん

    レジェイドは物件に工夫があった 240高の部屋もあったり 北向きの2Lもプランとしてはいい 平置き地下駐もなかなかだ それに美しが丘アドレス(笑) だけどな~前の道路の交通量ハンパないし あの川も臭いそうなんだよな 周りの環境がな 建物だけなら断然あっちだ

  13. 3668 匿名さん

    >>3667 eマンションさん
    でも、今売れ残ってて買えるのはここだけなんですよね~。たまプラの物件を早々に完売したし。

  14. 3669 評判気になるさん

    >>3661 マンション検討中さん
    人によるでしょう。
    金融機関のローンシミュレーションでは金額は出るけれど借り入れが多いほど定年以降も払い続けることになるのです。退職金や年金も支払えるお金と判断されます。生活がキツくなろうが金融機関は知ったことではありません。抵当権を設定しています

  15. 3670 匿名さん

    >>3667 eマンションさん
    240高の部屋とはメリット?デメリット?
    ハイサッシということですかね?
    レジェイドは不勉強で申し訳ありません。

  16. 3671  匿名さん

    >>3661 マンション検討中さん
    人によるでしょう。
    金融機関のローンシミュレーションでは金額は出るけれど借り入れが多いほど定年以降も払い続けることになるのです。退職金や年金も支払えるお金と判断されます。生活がキツくなろうが金融機関は知ったことではありません。抵当権を設定しています

  17. 3672 入居者

    >>3667 eマンションさん
    私もレジェイドの間取りが気に入っていました。東南角部屋の3LDK、86m2の部屋一択でしたが。
    一方、ザ・パークハウスやブランズは立地が気に入っていて、最終的には坂を登る必要がなく共用施設が充実しているブランズを選びました。
    この地域には珍しい大規模マンションならではの共用施設に希少性を感じたからです。
    コロナ禍の影響で漸く最近開始された魅力的なイベント類が活況で、なかなか予約が取れないのが玉に瑕です。
    偶にレジェイドの前を通ることがありますが、大きな値引き提案に負けずにこちらにして正解だったと改めて思う今日このごろです。
    知人を招くのが楽しくて仕方ありません。

  18. 3673 マンション検討中さん

    >>3672 入居者さん

    あなたが悪いわけではないですが
    0時に書きこんで参考になる11はやりすぎでしょう

  19. 3674 マンション検討中さん

    >>3673 マンション検討中さん

    参考になる! なんていうサクラ専用のボタンを参考にする人いないでしょう

  20. 3675 評判気になるさん

    青葉区注目度人気度ナンバーワン物件だからしょうがないんじゃない?気になる~

  21. 3676 マンション検討中さん

    急に加速したことも含めてサクラでしょうね

  22. 3677 マンション検討中さん

    >>3676 マンション検討中さん
    サクラって本当にいるんですね。
    真偽の程はわかりませんが、逆にゲンナリですね。。
    確かに異様に参考になる、が多い。

  23. 3678 匿名さん

    >>3673 マンション検討中さん
    このところ物件情報が何も無かった反動でしょう。

  24. 3679 名無しさん

    >>3672 入居者さん
    どちらの入居者なのかしら

  25. 3680 匿名さん

    >>3677 マンション検討中さん
    最近は少ない印象ですが以前はレスが止まったあたりに物件の感想をコメントし疑問文で終わる。文字数は規定の範囲をクリアすることが求められているように感じます。

  26. 3681 匿名さん

    >>3672 入居者さん


    ご協力ありがとうございます。

  27. 3682 評判気になるさん

    レジェイドは立地があんまりだと思いますけど、
    中を見たわけでは無いので建物については分かりませんが、、
    客観的にブランズの方がエントランス含めてで立派に見えるような気がするのですが、どうなんでしょう?

  28. 3683 評判気になるさん

    >>3677 マンション検討中さん

    サクラはいるでしょうね。
    反論されると余程悔しいのか、無理矢理自分の正当性を認めてもらいたいのか、参考になるが異常に短時間で増える場合がありますからね。
    どの掲示板にもいますよ。

  29. 3684 匿名さん

    >>3683 評判気になるさん
    その投稿者が「参考になる」を増やす方法を教えてください。
    普通の方法では1回しか「参考になる」をクリックできないと思うのですが、何か裏技があるのですか?

  30. 3685 匿名さん

    レジェイドは場所は確かにイケてないが、内向き廊下で地下駐あり ブランズは場所は普通だが立派な玄関の真上で入居者が行ったり来たり アッパーは合理的なので共用施設満載を望まない傾向 たまプラの2物件も小規模内廊下(内向きでないやつ)などで私邸演出して完売 あと、設備クオリティは同レベル 間取りプランはワイドスパンがあったりとレジェイドに軍配かな あまり高いレベルの戦いではないが、周辺環境でブランズが僅差で勝ちと個人的に思う

  31. 3686 マンコミュファンさん

    >>3685 匿名さん
    あとコスト比較があればイイネ

  32. 3687 匿名さん

    参考になる人が複数いるようですが、コメント書く人は少ないのね。皆さん情報収集に勤しんでいます。たまには発信してみてはいかがでしょう。

  33. 3688 匿名さん

    >>3684 匿名さん
    モバイル通信とWi-Fiで2回ですけど

  34. 3689 匿名さん

    >>3685 匿名さん
    場所が普通という割には結構な価格ですこと
    路線価もお高いですね

  35. 3690 匿名さん

    >>3687 匿名さん
    何か目新しい情報でもありますか?お願いします。

  36. 3691 マンション検討中さん

    >>3690 匿名さん

    参考になる
    だけでしょう
    それ以上でもそれ以下でもないのかな

  37. 3692 匿名さん

    >>3691 マンション検討中さん
    このコメントに参考になるが押されていますが、こんなのが参考になってる人って、、いったい?

  38. 3693 匿名さん

    八千万円の物件で一千万円程度の上下コスト差は
    考えてもあんま意味ないね その辺りになると、買える人で買いたい人が買えばいいわけで、価格の妥当性とか市場との乖離とか誰のための議論なの?ケアしなければならない層向けの物件じゃあない

  39. 3694 マンション検討中さん

    同じ価格帯で幅広く見ていて、ハルミフラッグも候補なのですが、このエリアを検討する方は、湾岸地区は立地的に検討対象外なのでしょうか?
    私は今たまプラの賃貸に住んでいます。

  40. 3695 マンション掲示板さん

    >>3694 マンション検討中さん
    対象の地域は通勤や地縁、どこまで広く検討しているなどで皆さん違うと思いますが、ここを検討されている人はタワマンは検討対象外なのではないでしょうか。
    ファミリーが多いので、タワマンでは子育てをしたくないという人が多いのかなと思います。

  41. 3696 匿名さん

    >>3688 匿名さん
    と言うことは、>>3672 の書き込みには最低でも13人のサクラが居たということですね。

  42. 3697 匿名さん

    >>3692 匿名さん
    まさかのまさかですが投稿者本人が「参考になる」に入れてるんじゃない?。だとしたら寒すぎますよ~。それとも13人のサクラ?

  43. 3698 評判気になるさん

    >>3696 匿名さん

    やりませんけど、やろうと思えば、私は自分一人で5個まで参考になるを押せますよ。あと2つの携帯や複数箇所にある自分のパソコンやらで。それに友人にも頼めばさらに何個でも簡単に増やせるでしょうね。
    かなりの短時間だったり、後で運営から削除されるようなあまりに不適切な内容に、今までの参考になるの数の流れから突出して参考になるが増えるのは何らかのサクラでしょうね。
    どんなに優れた意見でもあんなに短時間には無理ですからね。

  44. 3699 マンコミュファンさん

    >>3697 匿名さん
    私みたいにデバイス、通信環境を持っていれば3人で事足ります

  45. 3700 匿名さん

    なんだかんだどのスレも参考になるようですよ

  46. 3701 匿名さん

    >>3698 評判気になるさん
    会社の仲間なら実益を伴う業務として参考にするのでしょう。

  47. 3702 匿名さん

    >>3694 マンション検討中さん
    田園都市線沿線は良い意味で独特の雰囲気を持っており、その雰囲気に惹かれて住むという人が多いように思う。以前マンションマニアがドレッセタワー南町田グランベリーパークの総評の中で、田園都市線沿線には東急愛に溢れたお金持ちが多く住んでいるというようなことを言っていたがまんざら的外れな発言でもないと思った。
    田園都市線沿線を志向する人達は湾岸地域にそれほど価値観を見いだせないので、ハルミフラッグに関しても世間の人気ほどには魅力を感じないのかもしれない。
    確かにハルミフラッグは中央区の中では安いというのはわかるが、埋立地で駅遠という部分をどう考えるかにより魅力の度合いは人それぞれかと思う。

  48. 3703 マンション検討中さん

    いや、だからなんで100分で参考になる15になるんだよ
    どんな力が働いてるの?

  49. 3704 評判気になるさん

    >>3694 マンション検討中さん
    私、江東区湾岸エリア在住、田都沿線勤めですが、ハルミフラッグは本当に、本当に駅から遠いです。
    実際に歩いてみるなど慎重なご検討をお勧めします。

  50. 3705 マンション検討中さん

    >>3703 マンション検討中さん
    そんなに気になる?サクラだったらなんなの?サクラでもなんでもいい。そもそも参考になるを参考にしてないから。

  51. 3706 通りがかりさん

    >>3694 マンション検討中さん

    湾岸、色々盛り上がってて気にはなりますが、子育てのことも考え地縁ある土地を選びました。治安良く、公園・教育施設等も充実しており、安心して子育てできる環境だと思います。
    保育園等の問題あり、子育て真っ盛りの共稼ぎファミリーにはハルミフラッグはハードル高過ぎです。地方の裕福な方が半投資のセカンドハウスで持つ、みたいなのがしっくりくる気がします。

  52. 3707 評判気になるさん

    >>3705 マンション検討中さん
    そんなに気になる?参考にしてないからなんなの?参考にしてなくてもなんでもいい。そもそもあなたが参考にしてるかしてないかなんて参考にしてないから。

  53. 3708 名無しさん

    >>3702 匿名さん
    勘違いされてるようですが、東急愛に溢れた方が住み続ける地域は都心や横浜へのアクセスに優れた東横線沿線や都内です。

    田園都市線横浜市内は都心通勤に時間がかかりで商業施設も貧相なので、この地で育った二世はある程度収入があればこの地に見切りを付けて都内に移り住む人が絶えませんね。湾岸の豊洲や晴海のマンションを買う人も実家田都沿線が結構多くてビックリしました。皆さん口を揃えて「二度と田都で通勤したくない」って仰ってます。

  54. 3709 マンション掲示板さん

    >>3708 名無しさん
    確かに田園都市線沿線の商業施設は、横浜などと比べると貧弱で、渋谷や新宿などに出たくなるのは確かだとは思いますが、通勤が他の横浜市内より時間がかかるということはなく、混雑はしますが横須賀線東横線なども混みますし、テレワークなども進んでいるので許容範囲かなと思います。
    田園都市線沿線で育った二世が、物件が異常に高騰している都内に移り住んでいるというのは、高所得者の子息で高い教育を受け、親の援助なども受けられるなど、めぐまれた環境にあるのですかね。
    湾岸沿いのマンションに実家田園都市線沿線の人が多いのは意外ですね。
    他方出身者がほとんどだと思っていました。

  55. 3710 マンション検討中さん

    3684です。
    色々なご意見ありがとうございます。
    たまプラですが、東急愛は確かにそうかなと思うことは多いです。
    コロナの制限緩和も進み、また通勤が混雑し始めていますが、フレックスやリモートも多く、今のところそこまで苦痛ではないのですが、将来的にどうなるか。。
    それぞれのご家庭の事情にも大きく影響することはその通りですね。

  56. 3711 マンコミュファンさん

    なんだこのスレ
    売れ残った高級マンションに粘着が数名、うち1人はいつもの方だがホントに見るに耐えない

  57. 3712 匿名さん

    >>3711 マンコミュファンさん
    売れ残ってる部屋がまだまだたくさんあるんだから、それだけ検討者も多くいるんでしょう。さすが人気マンションですよ。年内には完売でしょうね。

  58. 3713 名無しさん

    >>3710 マンション検討中さん
    3708ですが短時間に「参考になる」が増えていて驚きました。

    これからあざみ野に移り住むことを検討してる方は、東急の宣伝文句に騙されずに実態を見ることをお勧めします。都心に毎朝通勤する必要がない方が住むには本当に良い街です。有名サッカー選手や文化人で移り住む方もいます。要は戸建てを建てて車中心の生活を送るのに適した街なんです。

  59. 3714 匿名さん

    >>3712 匿名さん

    間取り変更やオプションの締切期限に合わせて完売するのが普通 その新築物件が持つ地力ってやつ 購入検討者が厚い物件は営業マンも余裕 そういうストックが殆ど無くなってるから厳しいね

  60. 3715 名無しさん

    >>3703 マンション検討中さん
    仲良しグループ
    仕事関係かもしれません

  61. 3716 匿名さん

    >>3705 マンション検討中さん
    それでもこれが話題になってレス伸びる
    これも参考になる理由でしょう

  62. 3717 匿名さん

    >>3708 名無しさん

    勘違いではありません。
    名無しさんがいらっしゃることで全てを理解しました。

  63. 3718 匿名さん

    >>3710 マンション検討中さん
    確かにこれが他の物件特有の記事よりも参考になる理由がわからない。

  64. 3719 匿名さん

    >>3711 マンコミュファンさん
    ということは3人でオケ?

  65. 3720 匿名さん

    >>3713 名無しさん
    このあたりを得意とする不動産屋によると会社の名前を知っている人が買っているようです。戸建てがより、人気な街ですって

  66. 3721 匿名さん

    >>3711 マンコミュファンさん
    必死さがわかるでしょう

  67. 3722 匿名さん

    >>3714 匿名さん
    厳しいところにレスする気持ちはどうなんでしょう。
    売れるか売れないかしか興味ないのですか

  68. 3723 匿名さん

    >>3713 名無しさん
    驚く必要はありません。
    部下に指示すれば簡単です

  69. 3724 匿名さん

    >>3704 評判気になるさん
    このスレ、15の参考になる理由がわかりません。
    ここは横浜市青葉区あざみ野
    検討しているとは考えにくい

  70. 3725 マンション検討中さん

    参考になるな、話はそろそろ終わりにしませんか。
    自演も含めて何とでもなるので、参考程度でしょう。

  71. 3726 マンコミュファンさん

    >>3725 マンション検討中さん

    参考程度にもならないと思う次第です。

  72. 3727 マンション検討中さん

    >>3722 匿名さん

    この物件のレスはもう、売れるとか売れないとか完売何時なのかとか、語る意味ない ここを買える人を妬む人とか、別の物件を思い通りに買えた人たちが毒を吐いて気分良くなってるだけだから 住んでる人は誰かに売れると言ってもらって安心したいんだろうけどね 建ってからこれだけの時間が経つのにまだ1割以上売れ残っていることの事実だけ

  73. 3728 匿名さん

    >>3727 マンション検討中さん
    結局はネガレスかぁ
    なんだかなぁー

  74. 3729 匿名さん

    >>3727 マンション検討中さん

    それでもここを検討しているのはどうして?
    気になってしょうがないの?

  75. 3730 マンション検討中さん

    たまプラーザ徒歩9分の新石川3丁目エリアに新築来ましたね。価格帯はこちらとほぼ一緒のようです。
    末長組の角部屋率の高い小規模マンションですね。内廊下仕様で良さそう。ただし立地以外は。。

  76. 3731 匿名さん

    >>3729 匿名さん
    あなたも気になって気になってしょうがないの?

  77. 3732 匿名さん

    >>3731 匿名さん
    はい。
    まんべんなく平準化してます。

  78. 3733 マンション検討中さん

    >>3730 マンション検討中さん

    クレヴィア?

  79. 3734 マンコミュファンさん

    >>3733 マンション検討中さん
    バースシティ・ザ・マークたまプラーザ
    ですかね。

  80. 3735 マンコミュファンさん

    >>3734 マンコミュファンさん
    公式HPがすでにあるのにスレッドないのは大人の事情なんでしょうか。戸数少ないので比較になりません。

  81. 3736 匿名さん

    設備が良いのはわかるけど、この立地でこの価格帯は強気だよなぁ

  82. 3737 購入経験者さん

    >>3736 匿名さん
    買える人だけが買えば良い、ただそれだけの話。 なーんて言ってる人がいるけど、
    そんなこんなで2年経っても売れ残ってるんだよね~。これが現実なのだ。
    買える人が40人現れれば良いんだけどね~。ただそれだけの話。

  83. 3738 マンション検討中さん

    >>3730 マンション検討中さん
    末長組は新石川にもう一棟ありますね 新石川好きなのかな 立地がね 3丁目、特に東名際のあの辺りはなー 10戸先行販売して様子見るんだろう あの場所知らない人は駅まで9分で検討対象にするんだろうな このデべの仕様が好きな人?でなければ、断然ブランズの方がいい 久しぶりに自信を持って言えるわ

  84. 3739 検討板ユーザーさん

    >>2142 マンション比較中さん
    このように分析してほしいものです。

  85. 3740 匿名さん

    >>3737 購入経験者さん
    どちらの購入経験をしているかは存じ上げませんが、共有での購入もありますので人単位よりかは世帯単位の方が良さそうです。

  86. 3741 匿名さん

    >>3737 購入経験者さん
    それだけのことをわざわざ
    ご苦労さま

  87. 3742 マンション検討中さん

    イチイチ反応してしまう悲しさ

  88. 3743 匿名さん

    何か気に障る理由があるのでしょうね。広い心で見守りましょう。

  89. 3744 口コミ知りたいさん

    >>3742 マンション検討中さん
    悲しき性

  90. 3745 匿名さん

    >>3743 匿名さん
    どのように見守るの?
    スルーするってことかなあ

  91. 3746 マンション検討中さん

    ここは客観的に観て良いマンションだと思いますよ。
    予算が合えば買いたい人は沢山いるでしょう。

  92. 3747 匿名さん

    即入居可マンション。
    環境確認できるので、モデルルームよりいいと言う人いますよね。

    気になるのは間取りがすごく多いこと。人気間取り、どれなんでしょうね?
    Itaはアトリエつき。こういった面白い間取りがあるのもいいですね。アトリエあると趣味に没頭できそうです。
    ミシン置いたり、書道やったりなど想像が膨らみます。

  93. 3748 検討板ユーザーさん

    >>3747 匿名さん
    拘った間取りは気に入って購入した人には満足度が高いけど、売却する際には万人受けする間取りではないことを認識する必要がありますね。

  94. 3749 匿名さん

    人気の間取りはもう売れてしまっていると思います。
    アトリエ付きの部屋も1~2部屋しか残っていないようです。

  95. 3750 マンション掲示板さん

    買ってやるから後2000万下げてくれ
    中古マンションなんだからさ

  96. 3751 マンション掲示板さん

    >>3750 マンション掲示板さん
    まだ入居していないのであれば未入居マンションでしょ
    車で言うところのディーラー見込み発注車
    新古車は名義がすでに誰かに渡っているので違うよね

  97. 3752 マンション掲示板さん

    それはできない相談です
    願望していても所有できません

  98. 3753 匿名さん

    >>3749 匿名さん
    思います。いないようです。
    あくまで予想なのに参考になるが10
    なんだかなあ

  99. 3754 マンション検討中さん
  100. 3755 マンション検討中さん

    >>3754 マンション検討中さん
    中古か未入居か、いずれにせよもう新築と言っちゃ駄目なのね つらいわー

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸