東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-08 11:59:37

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 2621 住民さん

    実はこの前レジ周りの女性店員さん以外に男性従業員かと思われる人物2人を見かけました。

    チンピラではないですがそんな感じの動きが怖かったです。
    体を上下左右に揺らしながら立ってみたり、レジ周辺からカフェガラス前あたりをウロウロしたりしながら、明らかにお客さんでは無い様子で。
    睨まれたらと思うと怖かったので凝視出来なかったのでハッキリ目視はしてないですが、長い白いタオルを頭の上に被せてその上から帽子を被ってる感じの方です。

    遠くから見てもガラ悪そうな雰囲気で、なんかイヤでした。

  2. 2622 住民さん3

    >>2621 住民さん
    女性も男性も、海外の方の店員さんがいらっしゃる感じでしたので、ちょっとこわそうなのはその方かもしれません?

  3. 2623 住民さん1

    熟れすぎて傷んでぐちゅぐちゅになってる桃の叩き売り。
    床にダイレクトにダンボール置いて、安いよーって投げ売りしているあの感じが嫌でした。
    しかも野菜たちもどれも微妙なんですよね。
    食べられないわけじゃないけど、安いから相応なんだろうけど、何もわざわざマンションの真ん前。
    カフェの真ん前で売らなくても…と思ってしまいました。
    カフェ利用しずらいよ。

  4. 2624 住民さん3

    相変わらずストライダーで庭の中を走り回る子連れが多くて困ります。
    ストライダー禁止の看板つけてもらえませんかね、日中全速力で走る子供を見るとベビーカーにぶつかられたら怖いなと思ってしまいます。

  5. 2625 住民さん4

    >>2624 住民さん3さん

    キックボードで爆走してる子供もいますよ。
    いつか自動ドアにぶつかって砕けるんじゃないかと思ってます。
    「危ないよ」と注意してもジロっと人の顔見るだけで返事もしないような子供達でした。

  6. 2626 入居前さん

    東雲という土地柄を如実に示していますね、お店も子供も。橋向こうの豊洲では御目にかかれない光景でしょうね、多分。仕事頑張って稼いで早く引っ越そう。

  7. 2627 住民さん2

    >>2626 入居前さん
    我が家も引っ越して1年未満ですが、先日妻と早く引っ越そう、という意見になりました。
    庭も、ふるてりあも、床の足音も、日経のトラック音も、しょっちゅう他人とぶつかりそうになる外廊下も、想像していた部分もありますが、気になってしまいました、、、
    きっと我が家はここじゃなかったんだなぁ。でもとても良い勉強になりました。

  8. 2628 入居済みさん

    めっちゃ住みやすいと思っているのは自分だけ?

  9. 2629 住民さん7

    >>2627 さん

    >>2627 住民さん2さん
    私も不満はありますが、別の場所に引っ越しても多少のトラブルはあるものと考えてます。
    せめて「ふるてりあ」がなくなって、中庭のルールが徹底されれば個人的には満足です。

  10. 2630 住民さん3

    >>2626 入居前さん

    え…流石に無理があるのでは…
    ららぽにもストライダーキッズ沢山いますよ…

  11. 2631 契約済み

    >>2624 住民さん3さん

    承知しました。看板作ってみます!どこにつけたいですか?景観を損ねないようデザイン性にも配慮したいと思いますのでちょっとお時間頂きます。出来たらメールします。ストライダーの子たちには気づいたら私から注意します。

  12. 2632 契約済み

    >>2627 住民さん2さん

    引っ越してしまうのですか。せっかく仲良くなれたのに残念です。

  13. 2633 入居前さん

    2630
    大方合っていると思いますがね、場所問わず色んな方がいるのも事実ですが。

  14. 2634 住民さん

    >>2631 契約済みさん
    え?メールしますって、、、なんでメアド知ってるの?
    理事会の人のフリして書込みしてる人なのでしょうか。

  15. 2635 住民さん3

    >>2633 入居前さん
    完全に生活圏が重なっているので、子供の生活態度が違うというのが本当であれば怪奇現象です。
    ところであなたはどちらにお住まいですか?

  16. 2636 匿名

    >>2635 住民さん3さん
    私は2633さんではないですが、、、
    ららぽーとは、内地からも地方からも流れて来ますから、2633さんの意見に共感します。

    一方で2635さんの仰る、
    生活圏が重なるからという理由で子供の生活態度が違うのが”怪奇現象”と言うのはちょっと大袈裟で無理があるかなと。

    産地(=生活圏)が同じ加工肉とかでは無く生き物なので、両親や通ってる学校や学習塾や友達などによっても変わりますよね。

    私が庭を見て思うのは、親次第なのではと思ってます。勉強熱心な子供は学校帰りに寄り道したり遊んでる暇ないですから。

  17. 2637 住民さん1

    対応しますって言ってる人はもしかして今の理事長かな?
    便所の落書きみたいな掲示板の意見を即反映するのはちょっと危うさを感じます。
    賛否がありそうな事例についてはきちんと話し合ったり住民へのヒアリングを行ってほしいし、明らかな違反行為であっても事実確認をしてほしいです。

  18. 2638 契約済み

    >>2637 住民さん1さん

    いえ、単なるイチ住人です。ちょっと面白いかなと思って言ってみたのですがいかがだったでしょうか。

  19. 2639 契約済み

    >>2634 住民さん

    いえ、理事会の人ではなく単なるイチ住人です。看板設置を依頼されてるようでしたが、ひょっとして私に言ってるのかなと思いましたので返信してみました。よくよく考えたらメールも知らないですね。夏の怪文書的な感じでお楽しみくださいませ。

  20. 2640 住民さん

    >>2639 契約済みさん
    つまんねーよ

  21. 2641 住民さん

    >>2636 匿名さん

    また荒らしですか…

  22. 2642 匿名さん

    日々の暮らしに満足してますが、この不動産高騰時代に新築価格で中古販売されてると、タワマンの街の板マンのリセールの厳しさを感じてしまいます。
    立地は東雲で一番だと思いますけど。

  23. 2643 契約済み

    >>2641 住民さん

    ちょっと回りくどいですよね。すみませんでした。

  24. 2644 契約済み

    >>2642 匿名さん

    確かに。もうすぐライフも出来るのでより便利にはなりますね。あとは東雲タワマン群と比べると築年数は段違いですので検討者には魅力に気づいてほしいものです

  25. 2645 住民さん3

    >>2644 契約済みさん

    東雲の他のタワマンが安すぎたんで、ここが引き上げてる感じですよね
    東雲に新しいマンションが建てばここも引き上げられると思うのですがもう土地がないですね・・・

  26. 2646 住民さん7

    少し前から子供の駐輪場スペースに1つに2台置いてる場所がありなかなか改善されないので受付に伝えたところすぐに対応していただきました。本来なら管理人さんの方でチェックしてほしいですが…黙認している親もどうかとおもいますが…

  27. 2647 住民さん

    >>2645 住民さん3さん

    辰巳の団地後とかってどうなるんですかね?

  28. 2648 匿名さん

    >>2647 住民さん
    少し前の江東区報に書いてましたけど、辰巳駅前に創出されるにぎわいゾーンには老健施設の誘致を都に要望してるっぽいですよ。

  29. 2649 住民さん1

    ふるてりあ客が、飼い犬を植木につないでおり、小便をしていた。
    自転車を通路に止めた客が、植木を踏んでカゴを取っていた。
    こんな状況いつまで続けるん?
    住民に何のメリットがある?
    何処に訴えたらいいのかしら、、、

  30. 2650 住民さん1

    自転車の洗車ってどこでしてますか?
    今日の夜(20時前頃)、お母さんと子供達がバケツとデッキブラシ持参で室内駐輪所内でバシャバシャと自転車を洗ってました。
    泡だらけだし、周りの自転車もビショビショだし、マジで?とドン引き。
    冷たい目で見るくらいで直接何も言えずに退散しましたが、自転車に乗ろうと思ったのに濡れてるし、取りに行けるでもなくイライラしました。

  31. 2651 住民さん1

    >>2649 住民さん1さん
    仰るとおりで何のメリットもないです。ふるてりあは早く撤退してもらいたいです。店員さんも敷地内に自転車置いても、犬が粗相しようが何の注意もないですからね…年度末待たずにやめてほしいです。

  32. 2652 住民さん2

    >>2649 住民さん1さん
    エントランスのコンシェルジュさんがいるところに投書ボックスがあるので、そこに入れてみてはいかがでしょうか。
    そのような苦情件数が多ければ、あらためて理事会でも検討いただけると思いますが。。

  33. 2653 住民さん4

    >>2652 住民さん2さん
    ご提案ありがとうございます。ふるてりあの苦情について投書してみます。

  34. 2654 去年からの住民さん1

    ふるてりあ、こんなにも批判浴びてるのに、昨日も自転車置いてあったね。
    店側も本気が足りないのかな。笑
    私も最初、ふるてりあ賛成派だったけど、投函してみようかな

  35. 2655 住民さん

    この前は丸いテーブルの上でスイカをカットしてて…ギョッとしました汗

    元々段ボールの起き方や、スペースの使い方見ても、衛生面でしっかり考えてないように見えますし、そんな所に買いに来る人が居るのが心底不思議で仕方ない。

    スイカの甘い果実に虫や動物が来るのを心配しつつ、汚くて汚くて、見てて不快でした。

    ちなみに我が家は一回も利用した事無いし、これからも無いです。


  36. 2656 契約済み

    >>2654 去年からの住民さん1さん

    ふるてりあの人は多分ここ見てないから…

  37. 2657 入居済みさん

    皆頭大丈夫ですか?
    フルテリアのことばかり言い返してて、他のやることないでしょうか?そんなに暇ですか?

  38. 2658 住民さん4

    >>2657 入居済みさん
    あなたにそんな言い方されなくても皆んな忙しいですよ笑

    文字入力するくらいタクシーの中でも風呂でも秒で出来ますから、興味があるか無いかの違いです。

    それに頭大丈夫?と言うような人に、
    人の時間の使い方に他にやる事ないか言われる筋合いも無い。

  39. 2659 マンション住民さん

    私は反対書き込みがあと何カ月も続くのかと思って、この掲示板から足が遠のいてました。久々に見たら一緒ですね。

    ひとまずみんなで再度アンケートをしてもらえるように投書したらどうですか?
    アンケートならその時点で実効性はないのでやってくれる可能性は高いでしょうし、アンケートで結果がハッキリと出れば変化もあるでしょう。

    不特定多数の人が見るこの掲示板でこれ以上続けるのはマンションにとってマイナスだと思います。

  40. 2660 住民さん6

    >>2659 マンション住民さん
    私も再度、アンケートをとるべきだと思います。
    アンケートには、自転車の置き方や衛生面など指摘のあった事実を記載した上で、判断してもらえれば有効だと思います。
    契約のことはよくわかりませんが無料で誘致しているものなので、反対が多ければ年度末待たずに辞めてもらうべきではないでしょうか。

  41. 2661 住民さん3

    私もあまりマンションにとってネガティブな情報発信はやめて頂きたいなぁと思います。建設的な議論ならまだしも自ら価値を損なう発信活動は…
    非住人も見ていらっしゃるので何卒。

  42. 2662 マンション住民さん

    マンションにとってネガティブというより、うちのマンションは迷惑被害を受けてる方かと思います…

  43. 2663 住民さん6

    インターホンで確認できるエネコックの電気料金と、実際の請求額が2千円ほど差異があるのですが、みなさまそんなもんですか?電気代が上がったから??

  44. 2664 住民さん2

    >>2661 住民さん3さん
    この場合、ネガティブ要素は「ふるてりあ」を誘致してしまったことにならないですか?
    むしろ、ふるてりあが撤退した方がプラスに働くと思うのですが…

  45. 2665 住民さん7

    >>2663 住民さん6さん

    インターフォンで確認できるのですか。エネコック…初めて聞きました!ちといじってみます…

  46. 2666 住民さん1

    全然話変わるけど、車持ってる人多くないですか!?

    みんな一括で買ってるのかな?それとも残価ローンなのかな?
    人の家計ってめっちゃ気になる笑

  47. 2667 マンション住民さん

    >>2666 住民さん1さん
    駐車場設置率が35%くらいのようなので、今どきの保有率という感じかもしれませんね。

  48. 2668 匿名

    掲示板も見る方により印象が異なるものですね。正義心での投稿であっても別の方には差し障りでしかない。それでもオープンな環境なので偏狭にならないよう皆様にとって心地よい議論ができるよう願います。
    個人的にもやはり多くの方にマンションの美点を認識してもらえることを切望するばかりです。

  49. 2669 住民さん5

    ふるてりあ(他のお店も)は無料で出店しているんですね。
    何でもそうですが、無料で使用させるとマナーが守られないことが多いですよね。

    状況は違いますがキャンプ場なんかも有料にした途端、マナーが向上されたというような新聞記事を最近目にしました。
    他のお店は特に苦情がでないのにふるてりあだけなんですね…
    この掲示板に苦情があがらないようになる日が来ることを住民として願っています。

  50. 2670 住民さん3

    誰かふるてりあの子にここ教えてあげたら?

  51. 2671 住民さん1

    >>2666 住民さん1さん
    一括ではないですけど、分割で払ってしまいました!
    マンションの平置き駐車場便利すぎです…

  52. 2672 内覧前さん

    >>2671 住民さん1さん
    確かに便利ですね。
    ただ、せめて雨天の時の乗り降りで濡れたくないので屋根を付けてほしいと思うのは
    私だけでしょうか。

  53. 2673 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  54. 2674 住民さん7

    >>2672 内覧前さん

    屋根はあったほうが便利かもしれないですねー。
    まあでも家族を先にドア前で下ろしてしまうので、実際ほとんど気にならないですね。実家が機械式だったので、待たないところがすごーく好きです笑

  55. 2675 住民さん5

    >>2671 住民さん1さん

    私は車好きなので、いろんな車を見れて幸せです(笑)

  56. 2676 住民さん1

    お店は開くし来て欲しいけど駐輪はご遠慮くださいなんて、客側に訴えたところで響かないでしょ…
    臨時駐輪スペースを作って店を開くか、店を開くのをやめるかのどちらかじゃないと現実的じゃないですよ。
    豊洲公園の周り全面駐輪禁止にするから、駅前駐輪場に停めてから来てくださいって言われたらみなさん守りますか?

  57. 2677 住民さん6

    ライフ9月10日オープンですって!楽しみですね~
    豊洲駅からの帰りに買い物できるのいいよね

  58. 2678 住民さん2

    >>2676 住民さん1さん
    豊洲公園とマンション敷地は少し違う気もしますが…
    駐輪場設置は難しいでしょうね。そもそも、直近に設置しないと駐める人もいないでしょうし…
    掲示板だけでもこれだけ反対意見あがっているので来年度は撤退が妥当ですね。
    ふるてりあがなくても、ここの住民で困る人はいないでしょう。

  59. 2679 住民さん

    >>2676 住民さん1さん
    その考え方は少し飛躍し過ぎてピンと来ないですね。実際駐輪スペースなしで店を開いているところは多数あるわけで。モラルの低いお客さんの責任は全て店にあるので閉店せよと言うのは論理的ではないかなと思います。
    もちろん対策は講じるべきです。先週から駐輪禁止柵を立てたり声掛けされていたので店側の努力は伺えるかなと、改善に期待したいところです。

  60. 2680 住民さん1

    今は被害者側になってますけど、ここの住民の方も逆の立場だったら勝手駐輪するんじゃないですかね?
    露天商みたいな店構えで客側に完璧マナーを求めるのも難しいと思いますし、設計ミスだと思いますよ。

    外部はシャットアウトして中庭で開催するとかにしないと撲滅は無理だと思いますが。

  61. 2681 住民さん1

    今日もふるてりあの自転車がすごいですね。
    見てるとお店の人が特に注意してないみたいだから無法地帯になってます。
    朝から常に自転車が止まってる状態ですね。
    我々住人がそれを避けて通らないといけないのはおかしいと思います。

  62. 2682 住民さん7

    >>2681 住民さん1さん
    ふるてりあに改善を求めるのは難しいそうですね。そもそも誘致したのはこちらの管理組合ですからね。失敗を認めていい教訓にしましょう。
    しっかり反対意見をあげていち早く撤退してもらうようにしましょう。来年度以降の更新は絶対にさせてはダメですね。

  63. 2683 住民さん7

    >>2670 住民さん3さん
    Twitterで教えてあげるか悩んでます。

  64. 2684 住民さん1

    隣のパチンコ屋の敷地でやって欲しいです。
    ふるてりあのイメージがそのままマンションのイメージになって、せっかくお洒落なマンションを買ったのに品位が下がっている気がします。

  65. 2685 住民さん5

    1件売却に出されてますね。
    価格から言っても利益狙ってる訳ではなさそう、理想が高かったのかな。
    高層マンションではないので普通のマンションをイメージして入居されると精神衛生上良いと思いますね、ここは。

  66. 2686 住民さん

    このマンションに限らず売却理由は他にもあるよ。
    一馬力で買えず二馬力なんかで買ってしまってローン払えなくなったか、
    もしくは良い会社にお勤めとかで地方移住にしたか、
    とかね。

  67. 2687 住民さん1

    ライフのオープンが楽しみです。駅とマンション間にあるのでかなり便利だし、マンション寄りにあるので買い物しても橋さえ乗り切ればすぐ自宅。品質も良さそうなものが並んでると聞くし期待してます。

  68. 2688 住民さん

    うちでも迷惑で話題になってる八百屋、ブランズにも入ったみたいで初日からカオスで住民激怒中のようです。新築億ションが可哀想に。

  69. 2689 住民の人に質問したいさん

    BTT住民です。
    ふるてりあさんに関して質問させてください。

    出店は無料でさせているのでしょうか?
    出店場所の汚れは住民の負担になるのでしょうか?
    総会で議決し実施しているのでしょうか?

    BTT住民も反対意見が多くて出ておりアドバイスいただければ幸いです。

  70. 2690 住民さん2

    >>2689 住民の人に質問したいさん
    ご近所さまこんばんは。

    私の知る限りですが、場所代無料の代わりに、住民には安く売ってると認識してます。

    元々激安みたいですから、割引と言ってもたぶん子供の小遣いにもならない位なのでは?(私は利用した事無いので分かりません)

    それであの使われ様では、マンション側は割に合わない。
    自分のマンションでは無いから外部の人達はキレイに使わないでしょうし。

    開始前にはアンケートあって決議されたはずでけど、いざ始めてみたら想像以上に酷かったと思うパターンな気がします。

    景観も悪いですが、使わなければキレイが保てるスペースなのにと、、通常使わなくても良い所を使っては、マンションの劣化が早まります。悲

    余談ですがうちはBTTとこのマンションを迷って、先に引っ越し出来るこちらを購入しましたので、、今回BTTさんでも騒ぎがあると聞いて残念な思いです。

    出来る事は、理事会ポストに何度も投函して困っている声を届ける事です。
    そしてその都度、防災センターに連絡し現場を見てもらうのを繰り返す事です(理事会の人も現場の声を聞くはずです)

    頑張って下さい。

  71. 2691 住民の人に質問したいさん

    >>2690 住民さん2さん
    ありがとうございます。
    住民の価格と外部客の価格は違うのでしょうか?
    同じなら景観が汚れるだけですよね。。。
    BTTはマンション内を開放してしまい、外部客が無断で入ったりと問題化しています。

    困りましたらまたアドバイスいただければ幸いです。

  72. 2692 住民さん1

    今日のふるてりあ客、マンション前に駐輪でなく、横断歩道があるガードレール側面に駐輪してました。ずっと見てた訳では無いですが、これに連なり複数の自転車が置かれたり、元々マナー無い人間ですし、いつかゴミ捨てされそうで心配です。

  73. 2693 匿名

    当初とは風向きがかわり反対派も多くなりましたね。しばらくお店を見てても住民よりも外部の人の利用が多いようで、そもそも八百屋を利用する客層と住民が合っていない。住民利用で50円引きではスペースを解放していて共用部の汚れやセキュリティの課題、マンションのイメージ悪化のコストに全く見合っていない。
    現状では住民サービスではなく近隣住民へのサービスにしかなっておらず、逆にマンション住民に負担を強いているように感じます。

  74. 2694 住民さん2

    >>2689 住民の人に質問したいさん
    ふるてりあは無料で出店しています。住民に対して割引(商品を指定して数十円の割引程度)はしていますが、しない場合もあります。こちらのマンションでは利用者が敷地内での無断駐輪、犬の粗相をするのですがふるてりあ側は黙認している状態です。お互い解決できるといいですね。私は撤退を強く望みますが…

  75. 2695 住民

    ふるてりあの件でブランズの掲示板荒れてますね。想像できるだけに本当にお気の毒です。
    ふるてりあには失礼ですが、元々小岩で商売しているお店ですからね…豊洲の高級マンションには合わないですよね。
    ふるてりあTwitterに他の場所からお誘いが来てると書いてあったので、プラウドからは撤退してほしいです…

  76. 2696 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 2697 住民さん1

    住人ですが、ふるてりあ、かなり助かってます。
    卵は毎回割安だし、きのこも安い。
    ただ、嫌なこともあります。違反駐輪や桃を触って確かめる客もいますが、そういうのはやめてほしい。
    駐輪はもっと注意してほしい。あと割引もっとしてほしい。

    とはいえ総合的には続けてほしいし、プラスになってるとは思います。

    掲示板だけ炎上?してるようですが、実際には賛成派が多く、掲示板にいるのは選民意識が異常に高い方々ではないでしょうか。ドン引きするような文面がチラホラ見られます。

    久々に掲示板を見てみましたが、入居後2年たつのに今だに張り付いている方が多いようで、さぞかし鬱憤が溜まっておられるように見えます。
    ふるてりあに目を光らせるよりもまずは掲示板から離れて深呼吸してみてくださいな。

  78. 2698 住民

    >>2696 住民さん4さん
    駐輪や汚損などご意見の一部には賛同できるのですが、購入したことがないのに「どこから集めたか~」などと言われるのは根拠のない誹謗中傷では?対象も特定された文脈ですので、これはアウトだと思いました。

    誘致するメリットとしてはSNSなどで小バズりしてるようにマンション知名度が上がることでしょうか。。あとは対価を頂くことは重要かなと思います。どなたかも発言されてましたね。

  79. 2699 住民さん5

    >>2698 住民さん
    2696さんではないですが、同じ気持ちです。
    イメージって大切ですよ。食品ですし。

    2698さんの根拠とか仰るのも分かりますが、誹謗中傷ではないと思います。

    事実ですから。

    だからそう思わせてる営業スタイルは店側の責任であり、店側が完全アウトかと。私は思います。

  80. 2700 住民さん3

    >>2697 さん
    あなたが仰る通り、賛成派もいるでしょうね。私の周りには反対派が多い印象がありますが…
    是非、理事会には年度末待たずにアンケートとってほしいですね。
    多数決ではないので反対派が一定数いる場合は契約解除するべきではないでしょうか。

  81. 2701 契約済みさん

    >>2700 住民さん3さん
    賛成派はもう少し考えてみては?
    無料で場所を貸し出してる。場所代ないから安くなる。
    その分まともに頑張ってる店の経営が厳しくなる。イオンに弓引いてます。
    その上資産価値が下がります。八百屋がエントランスにいるマンション購入したいですか?
    内覧に来てもがっかりです。
    セキュリティや汚れの問題もあります。
    これも全て住民のみのリスクです。

  82. 2702 匿名

    通常総会議案によると契約は一年間となっているようです。金品の受領がないので拘束力の如何が問われますが、すぐに契約解除は難しいのではないかと。私はあまり詳しくはないのですが、反対派の人はここを検討すべきではないでしょうか。
    それとBTTの方への忠告としては契約に際してはくれぐれも慎重にということですかね。

  83. 2703 住民さん1

    ふるてりあよりも蚊が辛いです。
    去年と比べても大量発生している気がします。
    昼間中庭にいても刺され、夕方なんて数分中庭にいるだけで数カ所刺されます。
    とにかく蚊が辛いです。。。

  84. 2704 住民さん2

    >>2698 住民さん
    お店の方に失礼になる言い回しがあり申し訳ございませんでした。
    個人の感想として不安だと思ったということでしたが不適切だったとおもいます。

    ここではなく、理事会などにお話いれるようにします。

  85. 2705 住民さん5

    >>2697 住民さん1さん
    あなたも「選民意識」とか使っちゃって。
    それ以降の文書もバカにしてる雰囲気を出して。

    側から見たらあなたも同じドン引き文面書いてますよ。

    せっかくご卒業されたのならいちいち書き込まず読んでスルー、即立ち去ればいいのに。

  86. 2706 住民さん5

    そろそもあの八百屋、うちのマンションでどういった背景で始まったか、ご存じの方いらっしゃいますか?
    始める前にアンケートとかありましたっけ?

    BTTさんは、一部の理事と知り合いか何かで、仲間内だけで決めたのではと事態をかなり問題視をしており、資産価値を守るべく、スピーディーに一致団結して撤退に向けてクレームを入れられてる方が多いご様子。

    1. そろそもあの八百屋、うちのマンションでど...
  87. 2707 住民さん1

    仕事や学校の疲れを癒したい、ゆっくりしたい日曜日。
    朝から準備、昼前からふるてりあが始まりガヤガヤガヤガヤ。
    これから気温も下がって窓開けて過ごしたりもするだろうに。
    2階、3階と近くの部屋の方は嫌じゃないのかな?
    私なら毎週毎週勘弁してくれと思ってしまう。
    カフェにコーヒー買いに行って一息つきたくても、ライブラリーラウンジでゆっくりしたくても、ワークスタジオで仕事や勉強をしたくても全然落ち着かないし捗らないし。
    チャリのマナーは悪い。井戸端会議がうるさい。子供がわーわー騒いで走り回る。
    直置きダンボール。群がる客。
    みっともないにも程があるなと思ってしまう。
    やるにしても、あそこじゃなくていいのでは?
    駐車場入口側とか、もっとエントランスから離れた場所でやって欲しい。

  88. 2708 住民さん8

    完全撤退させないでダラダラとでは、クレームはおさまらないですよ。八百屋来る前の閑静な品のあるプラウドを取り戻したい。。。

  89. 2709 住民さん6

    >>2706 住民さん5さん
    ふるてりあ誘致について管理組合議事録には以下の様に記載されていたと思ってます。

    ①ふるてりあ側から出店要請があり
    ②管理組合で検討しトライアル期間の出店を決定
    ③トライアル期間を経てアンケートを実施
    ④アンケートの結果年度契約決定

    アンケートはありましたね。ただ管理組合の説明が不十分だったと感じています。無料で出店等の説明もなかったと記憶しています。
    私は反対票をいれましたが…ここまでふるてりあが酷いものだとは思いませんでした。
    先日、管理組合のボックスに再アンケートと撤退要望について意見を提出しました。反対意見がある皆さんは管理組合に意見提出をしましょう。

  90. 2710 入居済みさん

    >>2703 住民さん1さん
    すごくわかります!最近少しベンチで休憩したら足が大変なことになってしまいました。。。電撃殺虫器とかガーデンに置けないのかな?

  91. 2711 住民さん2

    >>2703 住民さん1さん

    蚊、わかります!!せっかく外にベンチや椅子があるのに、蚊が多くていつも大変です。
    水景が問題なんでしょうけど、ほんとなんとかしてほしいですよね。

  92. 2712 住民

    豊洲駅前から門19のバスに乗れた時の高揚感。誰かと分かち合いたい。

  93. 2713 住民さん1

    >>2706 住民さん5さん
    うちのマンションやBTTさんでも超批判殺到の八百屋、
    ついに今日BTTでの出店無くなったみたいですよ!
    これを機にうちのマンションでも速やかに辞退してもらいたい…!願

  94. 2714 住民さん5

    ぜひ投票に持ち込みましょう!それで賛成派が多ければもう文句言いません。我慢するか退去します!

  95. 2715 住民さん8

    >>2714 住民さん5さん
    私も受付ボックスに意見(継続是非)提出します。反対派の皆さんも意見があればあげて行きましょう。

  96. 2716 住民さん6

    >>2710 入居済みさん

    ニュースで今年は夏の蚊が少なくて、その分これから活動始めるかもとやっていました!
    いつだか蚊対策の殺虫剤やってましたよね?またやってほしいです~

  97. 2717 住民板ユーザーさん1

    ついにライフが出来ましたね!
    豊洲駅から家までの途中にスーパーがあるのは本当にありがたいです。イオンとライフで少し品揃えが違うので、近距離に2つの楽しみが出来る家になりましたね。ありがたや。

  98. 2718 住民さん3

    多数決はどうなんだろう?共有部なんだから、少しでも反対がいたらやめた方がいい。

    自分の家の前に安い八百屋広げて欲しい人は、メジャー7である野村不動産のブランド「プラウド」では無く、
    内地のここの半額ぐらいの安い一戸建てに引っ越して、自分の敷地でやって貰えばいい。

    プラウドでやるならクイーンズ伊勢丹の様な都内でも珍しい高級食材をキッチンカーの中でコンパクトに販売するなら、友人を招いても炊き出しに見えたりもしないだろうし恥ずかしくも無いでしょう。

    うちのマンションでやりたいメリット、
    うちのマンションでやらせるメリット、
    なんでしょうか?

  99. 2719 住民さん2

    ノイジーマイノリティに負けないでほしい…

  100. 2720 住民さん3

    >>2719 住民さん2さん
    共有施設ですから…たとえ反対意見がマイノリティだとしても尊重すべきですね。

    あなたの所有するスペースなら別の話ですが…

スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸