大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 9051 検討板ユーザーさん

    >>9050 評判気になるさん

    誰でもできるわけないよ。

  2. 9052 匿名さん

    >>9051 検討板ユーザーさん

    他のスレでは誰でもがやってるの?

  3. 9053 匿名さん

    700戸も売れたんだから、1戸くらい価格表あげたらいいのに
    安いのが恥ずかしいとか

  4. 9054 匿名さん

    私のところは…

    ◯億円しました。笑

  5. 9055 マンション掲示板さん

    私のところは…

    ◯十◯億円しました?!笑

  6. 9056 匿名さん

    皆さん購入する時は上下左右の部屋の価格は教えてもらいませんでした?

    私は聞きました。

    公表していいんですかね?笑

    とりあえず同じ間取り(真上、真下)の価格は気になったので上下10階は把握してます。
    参考に同じフロアの部屋の価格も聞きました。


  7. 9057 検討板ユーザーさん

    >>9056 匿名さん
    はい、どうぞ

    >>9053 匿名さん

  8. 9058 マンション検討中さん

    高い

  9. 9059 匿名さん

    >>9058 マンション検討中さん

    高さ?

  10. 9060 マンション検討中さん

    >>9058 マンション検討中さん
    値段?

  11. 9061 匿名さん

    >>9058 マンション検討中さん
    気温?

  12. 9062 検討板ユーザーさん

    これが高い

    1. これが高い
  13. 9063 検討板ユーザーさん

    >>9062 検討板ユーザーさん

    どうや。

  14. 9064 匿名さん

    >>9062
    大阪駅に歩けないタワーマンションは興味がありません

  15. 9065 マンション検討中さん

    >>9062 検討板ユーザーさん

    中之島田舎。なんもない。

  16. 9066 匿名さん

    >>9065 マンション検討中さん

    田舎同士ケンカするのはやめましょう

  17. 9067 匿名さん

    >>9066
    元々、朝日放送とホテルプラザがあった場所ですよ。
    田舎ではないでしょう。

    シンフォニーホールも目の前ですよ。

  18. 9068 検討板ユーザーさん

    >>9067 匿名さん

    いわば都心

  19. 9069 匿名さん

    >>9067 匿名さん

    元々?つまり今は田舎やん。

  20. 9070 検討板ユーザーさん

    >>9069 匿名さん

    田中さん、しつこいわ。

  21. 9071 匿名さん

    建設中のここを含めて、うめきたから見るタワマン4棟は壮観。それを台無しにする新梅田研修センターの巨大な看板。
    あの看板いらんなぁ。

  22. 9072 匿名

    >>9067 匿名さん

    シンフォニーホールが都会の象徴と思うあたり、田舎の箱物行政の発想と同じだな

  23. 9073 マンション検討中さん

    それは置いといて近くに文化的な施設がもう一つくらい欲しい。図書館や美術館など。

  24. 9074 匿名さん

    >>9073 マンション検討中さん

    図書館は蔵書、美術館は収蔵品がないと施設だけ作っても成り立たないから難しい。

  25. 9075 匿名さん

    >>9072
    ザ・シフォニーホールは、日本初のクラシック音楽コンサート専用ホール。
    音響の面で国内外から高い評価を受けている。

    田舎の箱物行政の発想と同じという、無知を露呈

  26. 9076 匿名さん

    >>9075 匿名さん

    赤字で建物を売却しているあたりよく似てますよ。

  27. 9077 検討板ユーザーさん

    >>9071 匿名さん
    それな。スーパー玉出くらい下品。
    大阪駅の駅裏時代は、あれでも良かったけど、
    今となっては、周りの品に合わせるべき。
    自分さえ良ければいいって感じに見えてくる。

  28. 9078 匿名さん

    >>9076
    あなたの住んでる田舎に、朝日放送は放送局もシンフォニーホールもプラザホテルも作ろうとは思いませんから安心して下さい。

    ここは文化も香る街なのです。




  29. 9079 マンション検討中さん

    ここを田舎と馬鹿にする人には悪意しかないのでしょう。田舎の箱物行政といって大阪市やシンフォニーホールまで馬鹿にするのだから。もう少し生産的なコミュニケーションしましょう!

  30. 9080 検討板ユーザーさん

    >>9077 検討板ユーザーさん

    玉出下品?
    どこか。
    関西の雄だし

  31. 9081 匿名さん

    >>9078 匿名さん

    文化住宅の香り?

  32. 9082 ご近所さん

    >>9075 匿名さん

    ザ・シンフォニーホールは、日本初のクラシックコンサート専用ホールであり、1980年代後半から全国に順次建設されていった同類施設の先駆け的存在となっている。

    箱物行政の先駆け?
    ただシンフォニーホールは朝日放送が建設だから箱物行政ではないよね

  33. 9083 マンション検討中さん

    まあとにかくもう一つ二つくらい文化的施設を作って欲しい。研修センターも関大梅田キャンパスみたいにTSUTAYAとスタバを入れてリニューアルしてくれたらいいと思う。

  34. 9084 マンション検討中さん

    ここ梅田でも近隣の月極駐車場がまだ安くていいですね!

  35. 9085 匿名さん

    >>9079 マンション検討中さん
    馬鹿にしてないと思います。
    おそらく嫉妬でしかないのでしょう。

    1. 馬鹿にしてないと思います。おそらく嫉妬で...
  36. 9086 匿名さん

    >>9085 匿名さん

    新梅田研修センター邪魔すぎる

  37. 9087 マンション検討中さん

    >>9084 マンション検討中さん
    不便なところですからね。

  38. 9088 検討板ユーザーさん

    >>9087 マンション検討中さん

    どこか。
    適当な発言はやめて頂きたい

  39. 9089 匿名さん

    >>9088 検討板ユーザーさん

    最寄り駅まで遠いところとか。

  40. 9090 名無しさん

    福島駅まで近くないですか...?

  41. 9091 検討板ユーザーさん

    >>9089 匿名さん

    納得いかんな

  42. 9092 匿名さん

    >>9089
    大阪駅の新駅が出来れば、10分程度になりますよ。
    ローカル駅と西日本最大のターミナル駅を比較する自体、ナンセンスですね。

    ご自慢のローカル駅まで歩いて、改札まで階段を登り降りして、改札からホームまで階段を登り降りして、電車が来るのを待って、電車に乗って、梅田や大阪駅に来て、ホームからまた改札まで登り降りして、改札から阪急百貨店やヨドバシ、グランフロント大阪、イーレ、うめきた公園まで歩いて下さい。

    あれ?
    ご自慢のマンションから、梅田の各店舗や施設まで、何分経過しましたか?

  43. 9093 匿名さん

    >>9092 匿名さん

    駅から遠いの一言でこの慌てよう。けっこう突き刺さってますね。

  44. 9094 匿名さん

    >>9093
    いえ。全く刺さりません。
    あなたの不動産に関する素人感覚が可笑しくて(笑)

    どーぞ、ご自慢のローカル駅からの徒歩●分にしがみついて下さい。

  45. 9095 匿名さん

    >>9092 匿名さん

    ちなみに阪急百貨店はここからトコトコ歩くよりも、本町駅からメトロ経由で行く方が早いようですよ。

  46. 9096 匿名さん

    昨日のグランフロント大阪からの眺望です。
    目の前の工事現場はうめきた公園になるので、今後も目立った存在になるでしょう。

    ここが王将で真ん中に。
    グランドメゾン新梅田タワーとローレルタワーサンクタス梅田が、左右を飛車と角で固めてるように見えます。

    1. 昨日のグランフロント大阪からの眺望です。...
  47. 9097 匿名さん

    >>9096 匿名さん

    王将はど真ん中の新梅田研修センターの看板
    てゆうか目立ちすぎ

  48. 9099 匿名さん

    [No.9098と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 9100 匿名さん

    >>9095
    わざわざ地下鉄に乗って梅田に来なくていいですよ。
    あなたのひ弱な脚に負担が掛かりますし。

    本町のタワマンから地下鉄の地上入口まで5分かかるから、御堂筋のホームまで7?8分かかって、あなたは地下鉄へも辿りつけないかも。
    ここから福島駅8分でも遠いと言ってるんですからね。

    ご自慢の本町駅地上入口からだと、梅田へ向かうには先頭車両になるから、阪急百貨店に向かう6番出口までは、ホームを降りてから3?4分かかりますよ。

    歩けないあなたは本町でコンビニでもお買い物されたらどうですか?

  50. 9101 匿名さん

    >>9100 匿名さん

    何分で行けるか自分で聞いといて、意外と早いことを指摘されてブチ切れてどうすんの?

  51. 9102 検討板ユーザーさん

    >>9101 匿名さん

    本町に赤ちゃん本舗あるね。

  52. 9103 匿名さん

    阪急百貨店とか言うからアカンねん。ここは大阪駅の西側までが勝負できる距離なんやから。阪急百貨店とか梅田エリアは圏外です。

  53. 9104 匿名さん

    >>9100 匿名さん

    つまり中津の圧勝か。

  54. 9105 検討板ユーザーさん

    >>9103 匿名さん

    あれ?そうなんや。
    土地勘なくて、すみません。

  55. 9106 匿名さん

    >>9093 匿名さん
    9092さんは、事実を陳述しているだけだと思います。

  56. 9107 匿名さん

    >>9105 検討板ユーザーさん

    土地勘ないなら知らなくて仕方がない。ここと梅田は元々別の区やったんやで。

  57. 9108 匿名さん

    >>9095 匿名さん
    ここから阪急百貨店への徒歩距離は許容範囲内だと思います。
    逆に地震などの災害でイザ電車が止まったら、本町の近くにコンビニしかなく、スーパーなど商業施設何もない生活は不便で、うちはコンビニ頼りの生活は絶対無理だと思います。

  58. 9109 匿名さん

    「梅田まで程よい距離」
    「梅田の重心は西側に移動」
    「新駅できたら大阪駅まで徒歩圏内」
    この3大スローガンのもと頑張りましょう。

  59. 9110 匿名さん

    9096 匿名さん

    https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_005-3-102...

    このシュミレーションの位置付近から撮影されたのでしょうか?

  60. 9111 マンション検討中さん

    10分しか歩けなかったら普通に街ブラして買い物とか観光とかもってのほか。百貨店の中でうろうろするのも1フロアしかいけないね。

  61. 9112 口コミ知りたいさん

    >>9108 匿名さん
    9095さんではないですが、阪急百貨店まで片道20分、往復40分とルート検索で出ました。
    帰りは、買った荷物もあるし。
    季節、天候によりますが、徒歩で往復は無理があると思います。
    管理組合でシャトルバスを作るべきに感じますが・・・。

    本町の物件も20分も歩けば、心斎橋大丸があります。
    しかし、常識的に考えて全員が、梅田か心斎橋に地下鉄を使うでしょう。
    スーパーは10分前後歩けば、堺筋本町、北浜、淀屋橋に4店舗あります。
    コンビニ頼りの生活には、ならないと考えます。

    ここも本町もですが、マンション内に自転車置き場が2000台くらいはあったと
    思いますので、自転車での移動も選択肢と考えます。

  62. 9113 匿名さん

    シャトルバス?
    必要ないでしょう。
    荷物が邪魔で歩きたくない時は、タクシーに乗ればいいだけのこと。
    680円程度安いもんです。

  63. 9114 匿名さん

    100円の乗り放題西回りコミュニティーバスが予定、検討中ですよ
    マンション前がバス停より便利ですね

  64. 9115 匿名さん

    シャトルバス?
    中之島で実証済みですね。
    コスパ最悪で、破綻している。

  65. 9116 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  66. 9117 匿名さん

    >>9108 匿名さん
    災害?台風でも来て淀川氾濫したら
    お近くのスーパー水浸しで買い物どころじゃないで

  67. 9118 通りがかり

    >>9109 匿名さん

    駅近と言えない 郊外やから仕方無い

  68. 9119 匿名さん

    >>9108
    ターミナル駅 大阪駅の新駅まで約10分、福島駅8分が郊外って大丈夫ですか?

    せいぜい、ローカル駅に近いって自慢して下さい。
    うめきた公園やグランフロント、うめきた2期商業施設まで、電車に乗ってお越し下さい。私達は散歩しながら散策します。

  69. 9120 匿名さん

    >>9119 匿名さん

    落ち着いて。
    レスアンカー間違ってますよ。

  70. 9121 買い替え検討中さん

    >>9119 匿名さん
    駅の出口が近づいても、ホームは動かないよ
    大阪駅は日本屈指の水平移動距離の長い駅。
    うめきた2期ができてもホームまでの距離は長い長い。

    でも駅の距離なんてどうでもいい。ここからJRに乗って、阪急阪神に乗って
    通勤する人はいないはず。
    梅田の中心部に、何分で着くかが重要だろう。
    徒歩がしんどい人は、タクシー使えばいいけど、タクシー乗り場から、ワンメーターは
    運転手さんに申し訳ないし、毎日使ってたら、それなりの額になってしまう。

    1. 駅の出口が近づいても、ホームは動かないよ...
  71. 9122 マンション検討中さん

    まだ駅近云々やってますね。この物件を貶したいだけの人が湧いてきて賑やかですね(笑)本当に検討している方には迷惑な話でしかないでしょう。ここは、駅近でもないし駅遠でもない。都会でもなく田舎でもない。川の近くで災害リスクあり。スーパーは近くで便利。さて、そろそろ別の話題でもどうですか。天井高が低いところは以前ありましたが、設備や仕様はどうですか。

  72. 9123 購入者さん

    >>9121 買い替え検討中さん
    通勤は福島から考えていますよ。帰りは福島で一杯飲むつもりです。土日はうめきた公園を散歩ついでに梅田にも遊びに行きます。国内旅行や海外旅行には新駅を思いっきり利用しそうですね。

  73. 9124 マンション検討中さん

    >>9121 買い替え検討中さん

    阪急電車を日常使いする人はわざわざここに住まないでしょ。大阪駅からの時間の話に阪急乗り換えを持ち出すのもどうかと。
    ちなみに個人的には本町の乗り換えの方が断然億劫に感じます。

  74. 9125 匿名さん

    >>9124 マンション検討中さん

    文章よく読め。

  75. 9126 匿名さん

    9121 買い替え検討中さん

    (駅の出口が近づいても、ホームは動かないよ ) とのことですが、実は動くんです。
    ホームも伸びることで・・・・

    1 計画概要
    (1)新改札口整備
     大阪駅の混雑緩和、新たなバリアフリールート整備および西側地区へのアクセス性向上の観点から、各ホームにアクセス可能な新たな改札口を西側高架下に整備します。
     大阪環状線ホームは西側へ延長するとともに、ホーム上の設備を高架下に移転集約することにより、お客様にご利用いただけるスペースを広げ、ホーム上の混雑緩和・安全性向上を図ります。加えて、新たなバリアフリー経路として、新改札口と各ホームとを結ぶエレベーター・エスカレーターも整備します。
     大阪駅西側地区への新たなゲートとして、円滑なアクセスルートを創出し、地区全体のポテンシャル向上に寄与することを目指します。
    https://www.westjr.co.jp/press/article/items/191211_00_kaikatu-kaku.jp...

    (梅田の中心部に、何分で着くかが重要だろう)・・・とのことですが、実は梅田の中心部つまり重心は動くんです。

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2018/07/post-7451.html

  76. 9127 匿名さん

    >>9126 匿名さん

    JRを日常使いする人はわざわざここに住まないでしょ。

  77. 9128 匿名さん

    9122
    検討者にとっては良い情報より悪い情報の方が貴重だよ。買ってから悪い情報を知るのは
    困るからな。
    批判にいちいち反応するアンタは買った人か
    買って欲しい人かな。

  78. 9129 匿名さん

    >>9126 匿名さん

    梅田まで程よい距離
    梅田の重心は西側に移動
    新駅できたら大阪駅まで徒歩圏内

    まさに、これさえ言っとけばレスバトルに勝てるし、心の安定が保てますよね。

  79. 9130 購入者さん

    >>9128 匿名さん

    批判の質と言葉使いかな(笑)

  80. 9131 通りがかりさん

    ウメキタ検討者です
    色々計画あるのですね楽しみです。

    タワマンで駅8から10分って通勤大変

    まぁせいぜい休みの日でも散歩がてらこちらに遊びに来てください

  81. 9132 匿名さん

    ウメキタ2期のマンションと言えば、中津に近い北街区と、巨大な遺跡の跡地に建つ南街区ですか。
    いづれにしても、ちょっときついかな。

  82. 9133 匿名さん

    >>9132 匿名さん

    郊外に住むよりはマシかなと。

  83. 9134 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  84. 9135 匿名さん

    >>9112 口コミ知りたいさん
    自分的には徒歩40分ぐらいは全然気にならないと思います。場合によって、自転車でも行けるし、また徒歩で行って、お買い物を終えて、タクシーで帰るのも一つの方法だと思います。

  85. 9136 購入者さん

    >>9131 通りがかりさん

    有難うございます。通勤も散歩もおおいに楽しませてもらいます。ただ、そこは夜道は怖いのではやく人が一杯住んで欲しいと思います。ウメキタ竣工までお互い首を長くして待ちましょうね。

  86. 9137 匿名さん

    >>9127
    じゃあ、JRを日常使いする人はどこに住むんですか?
    皆が納得する答えを書けますかねー。

  87. 9138 匿名さん

    >>9137 匿名さん

    うめきた

  88. 9139 通りがかりさん

    >>9136 購入者さん

    このマンションから西側に何か明るい
    例えばマンションとか建つ計画は有りますか? 無ければ暗いままですね
    何も目新しいものが出来なければウメキタから西に行くことは無さそうですね。

  89. 9140 評判気になるさん

    >>9139 通りがかりさん
    北区の西の末席に座ってる物件なので
    それより、向こうには席自体がありません。

  90. 9141 評判気になるさん

    >>9131 通りがかりさん
    ありがとうございます!
    私も遊びに行かせていただきます!

    ただ北街区のマンションならあまりお世話になる事はないかもです…。
    グランフロント北館止まりでオーナーズタワーの方もほぼ用事無いですし…。

  91. 9142 匿名さん

    >>9133 匿名さん
    50歩100歩とはよーゆーたものですね。笑

    ここが郊外なら、北街区やオーナーズタワーも結構な郊外。

    それでも人気があって注目度も高いということ。

  92. 9143 匿名さん

    ここを注目または検討している方々は、駅近駅遠の話しを議論したいから、来たわけではないので、もっと有意義なご意見や情報が欲しくてきているからです。
    数年後、大阪駅までの距離は縮まるする予定で、しかも周知しているものなので、議論しても意味ないと思います。

  93. 9144 買い替え検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  94. 9145 入居予定さん

    うめきた2期のマンションって、江戸時代から明治期にかけての墓地跡ですよね。
    大阪市の教育委員会の調査結果を見ると、本当に分譲マンションにふさわしい場所でしょうか。
    とても、住民にリスペクトするような所ではないように思いますが?
    調査結果の写真も含め、現実を見るべきではないでしょうか。
    樹木やお花等を植えて、史跡公園化を考えるべきだったのではないでしょうか。

  95. 9147 購入者さん

    [NO.9146と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 9148 購入者さん

    >>9139 通りがかりさん

    ウメキタから西側に行くことはなさそうですね?それを暗いと思うのはあなたの感覚ですけど。

  97. 9149 購入者さん

    >>9139 通りがかりさん

    このマンションから西側に大きな計画はなさそうですね?暗いままですね?

  98. 9150 匿名さん

    9145 入居予定さん

    大阪市教育委員会の墓地跡の写真をみました。
    大規模開発の中での発掘調査は、貴重な歴史の資料であるとともに「弔う」ことの必要性を感じずにはいられません。
    この遺跡への何らかの対応・モニュメント化の必要性が必要だと考えます。
    また、公的な調査の公表についても評価すべきでしょう。
    調査の歪曲化や矮小をするのでなく発表されたことは、開発事業者も事態を受け止めキッチリと対応されることでしょう。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸