大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンコミュファンさん

    スレの過疎と売れ行きには全く関係ないですからね。
    こんな場末の掲示板がどうなろうと、マンションはちゃんと早期完売するでしょう

  2. 652 匿名さん

    そもそもミニは販売戸数が少なすぎます

    地権者でほぼうまっているのでしょう

  3. 653 マンション掲示板さん

    >>652 匿名さん
    あなたが言うミニを買ったものです。
    不当な発信に憤慨しています。
    度が過ぎると然るべき対処を本当にします。



  4. 654 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  5. 655 匿名さん

    ミニは興味ありませんので、本当にメガだけにしませんか?

  6. 658 匿名さん

    [No.656から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  7. 659 マンション掲示板さん

    ミニを買うかどうか迷ってるうちにあっという間に完売してしまい我が決断力の鈍さを後悔し同時に買わなかったことの正当性を必死に探した結果ミニを兎に角ディスることに力を注いでしまってる人がすごく多いんだとわかった。
    さあいい加減諦めてここの話しにしようや!

  8. 660 マンコミュファンさん

    このマンションを安く買いたいために数人、もしくは1人の購入希望者がこの周辺のマンションの価値を下げる印象を与えまくっていますね。実にくだらないです。
    先のグラメの売り出し前にも周辺地域の誹謗中傷が凄かったです。まだ掲示板に記録が残ってるので確認できますが、多分同じような人間でしょう。
    売り出し価格が出たらきっと静かになります。

  9. 661 マンション検討中さん

    マンション検討してるんですが、横に建つ予定の済生会の施設って東側何階くらいまでかかりますかね。
    15Fはかかりますよね。

  10. 662 検討板ユーザーさん

    ミニは同業他社も積水社員も投資家も不動産関連業者も実需の人も買いまくったので、販売後は静かに完売しました。本当にスレが静かでした。

    鉄板すぎる上にみんなが受益者なので、荒らす理由がなかったからです。

    逆に、プラスもマイナスの要素もある物件は荒れます。同業他社の人でも、競合の立場ならネガするし、購入者の立場なら黙るかポジするので、何をもって益となるかは分かれるからですね。

    中之島や梅田東なんかがそうでしょう。壮絶に荒れました。ま、結果としてはどちらも大儲けですし、結局買いでしたが。

    買える人はミニもここも買うわけで、ミニをけなしたりはしません。まともな目利きができる人ならここが買いなんてのはわかります。ミニもメガもけなしてるのは買えない人か超素人だけです。

    もう大阪梅田徒歩圏はアホほど高いものしかでようがないので、ここが普通の人が買えて利益も読めるラストになるでしょう。堂島や二期は高すぎるし、他の後発は高いわりに規模が小さくてしょぼいのしか出ないので。パークナードやプレミスト見ればわかるはず。

    というわけで、アンチミニもアンチメガも販売はじまればそろそろ静かになりますよ。ミニはファミリー向けが35万前後で成約してますね。シティと同じです。

  11. 663 マンション検討中さん

    しかし高いですね。やっぱりオリンピック後でないと買い時にならない見たいですね。
    ここはこれ以上資産価値上がらない見たいですし。今が天井みたいですね。

  12. 664 匿名さん

    大淀のイメージ暗い

  13. 665 マンション検討中さん

    ローレルタワー、マックスバリュ、シティタワー、BMW、シンフォニー、上福島公園、浦江公園、金蘭高校、清風寺、モクシー、ミニグラメとメガグラメとローレルサンクタスその緑地帯と併設商業施設、大型病院、これだけが全て隣接してるんだから、むしろ北区で最も明るく緑の多い部類になりましたね。

    これに、大淀南公園、大阪医専、新梅田シティ、スカイビルの東西の流れがあって梅北公園に続きますからね。

    暗いと思うのは現地に行かない昭和の人だけでしょう。

  14. 666 マンション検討中さん

    そうか知れないが値段が高い!

  15. 667 匿名さん

    それでもやっぱり大淀のイメージは暗い

  16. 668 匿名さん

    メガ販売直前で、チビを高値転売で買うバカいる?
    しかも大淀だよ。北浜と大きく異なるマーケットで無理だと思うよ。

  17. 669 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  18. 670 マンション検討中さん

    30階角部屋の平均@350くらいと予想

  19. 671 マンコミュファンさん

    >>668 匿名さん
    大淀暗いって言いますが、マンション周辺歩いたことありますか?
    暗いわけないでしょ。
    貴方執拗にネガティブな投稿を繰り返してますが、逆に興味深々なのばればれですよ。
    価格、予算内だったらいいですね。


  20. 672 匿名さん

    >>665 マンション検討中さん
    そこに羅列してるものがあっても、住みたくなる魅力がまだないんだよ。
    梅北が出来るまでは何もない街の評価はかわらないでしょう
    賑やかな絵が想像できなくないか?

    催し物が多い中之島公園、靱公園の賑わい、堀江とか南船場みたいな路面店やカフェが多い若者の街、飲食店が多い福島駅南側エリア、南森町界隈、カレー屋が多い谷町エリア、ハルカスてんしばが出来た天王寺みたいな街の特色が欲しいね。

    梅北が出来て、路面店が集まるエリアになるといいね。

  21. 673 マンション検討中さん

    単調ななデザインで残念!
    なぜ隈研吾とかに頼まないのか?
    人気出ると思うけどな?
    東京は多いけど。

  22. 674 マンション検討中さん

    >>629 匿名さん

    ミニは完全につかまされてる。
    賃貸内覧したけど仕様もだいぶ悪い。

    メガは3月からのMRに行きます。
    買いたくなる単価か、乞うご期待。

  23. 676 マンション検討中さん

    転売なんてまだ数件じゃない?
    売れたらラッキーぐらいで適当に出してるだけでしょ。
    あの程度で騒ぐなら億ション出だしてる梅田東や新町に突っ込めばいいのに。

    反応すらしてくれない転売屋と戦い続けてるのはてるのは微笑ましいなあ。見てると不動産業内マウントっぽいから、その土俵に自分がいる恥ずかしさは気にならないらしい。

  24. 678 マンション検討中さん

    [No.675から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言の為、削除しました。管理担当]

  25. 679 マンション掲示板さん

    投資でミニを買った人はメガとの比較で買ったわけじゃなくて、立地のポテンシャルに投資してるからメガも買うんだろうなあ。響かったひとはプレミストも買ったわけでね。まあ、値段次第だけど。

    メガの実需は本当に眺望が悩ましい。目玉になるはずの北東と南東が最もダメだから。ミニとローレルより低い中高層階の東向き中住戸は、超ワイドスパンで横長リビングでガラス手摺のハイサッシ部屋とか作って、目玉にしたりしないかな?

    でも真東の研修センター隣もマンションできそうだし、東向きも怪しいよなあ。

  26. 681 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 691 匿名さん

    [No.682~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  28. 692 匿名さん

    今朝の日経一面記事はどうなんだろうね。

  29. 693 匿名さん

    フェイクではないと思う。

  30. 694 匿名さん

    武田はこのタイミングで道修町の本社ビルアメリカのファンドに売却してましたね。ナイストレードだったのかも。

  31. 695 マンション検討中さん

    周辺がタワーマンションだらけになってしまいますが、この先資産価値は落ちないですか?

  32. 696 マンション検討中さん

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  33. 697 マンション検討中さん

    大淀ってどこ?

  34. 698 マンション検討中さん

    大淀は淀川の近く、梅田、十三に近いです。

    ところで今マンションの価格が一番高い時期みたいですが、
    皆さんは気になさらないのですか?

  35. 699 通りがかりさん

    日経の1面見ました。投資ファンドが警戒している状況ですね。大阪まで波及するかどうかが難しい判断ですね。

    金融機関もスルガの件で、融資条件を厳しくしているのでどうしましょうかね。

  36. 700 マンション検討中さん

    先行き不透明ですね。
    大変ですね。

  37. 701 マンション検討中さん

    きなぐさいですね。
    ローンは本当に余裕もたないと怖いですね。
    このクラスのマンション購入考えている方は心配無用ですかね。

  38. 702 マンション検討中さん

    >>698
    おっしゃる通り、今が一番の高値掴みなのは間違いないと思います。
    あとはそれを超える魅力があるかどうか。

  39. 703 匿名さん

    高値掴み、ジャンピングキャッチ、高い高い、もうすぐ下がる。
    言い続けて何年経った?

  40. 704 通りがかり

    >>703 匿名さん

    それが未来永劫続くのかって話。

  41. 705 検討板ユーザーさん

    >>704 通りがかりさん
    投資なら頭と尻尾はくれてやれってことなんでしょうね。でも、都心物件を実需で考えてる層は他より高値安定の可能性が高いと期待して検討しているのです。実需は、なるべく転校で子供につらい思いをさせないとか、プライスレスな要素も大きいので、購入時期の先送りが難しいのです。

  42. 706 マンション検討中さん

    ダウンサイドはどこも同じ。

    ここは特有のアップサイドが大きいからみんな検討してるんじゃない?

    大規模、関西最大ターミナル徒歩圏内、緑の多い巨大再開発確定、さらなる再開発が狙える既存物件、完成後も梅北完成まで何年もある、住宅街、地歴問題なし、土地はかなり前に取得、大阪はまだ相対的に安い、など考えると一定のリーゾナブルで質の高さ見込める。

    ここが本当にダメダメなら、その後出てくるのは誰が買うねん的な超絶コストカット物件か、お金に糸目をつけないなら勝手にどうぞ的な特殊物件ぐらいじゃない?どこかある?

  43. 707 匿名さん

    20階付近で単価どのくらいになるかな?   価格情報が出てくるのはまだ先かな?

  44. 708 マンコミュファンさん

    ここはいつ価格が発表されるのですか?

  45. 709 マンション検討中さん

    20階角部屋の平均単価は280くらいだと思います

  46. 710 マンコミュファンさん

    先のグラメ含め、ここが同程度の価格帯ならば最近の大阪市内物件では一番のベストバイの物件ってことでは異論はないですかね。

  47. 711 名無しさん

    MRもかなり出来上がってきましたね
    場所は中之島タワーのMRと同じ場所でやる様です
    スタートまであと少しですね!

  48. 712 通りがかりさん

    ここを検討してるんですが、子供の教育環境があまり良くなくて有名私立中学・高校にいく方が少ないイメージがあります。大淀地域の世帯収入が低い事や、昔からの下町イメージ色濃く残っているのも関係してるので悩みます。

  49. 713 マンコミュファンさん

    >>712 通りがかりさん
    一応学者塾もあるし、富裕層が一気に増えるので雰囲気は変わってくるでしょうけど、教育を重視されるなら天王寺区阿倍野区か北摂が良いかと思います。

  50. 714 名無しさん

    >>712 通りがかりさん
    ある意味関西で最高レベルの教育環境を求めるなら
    梅田徒歩圏って最高の立地なんだよね
    鉄緑会大阪って知ってる?

    鉄緑会大阪校在籍者
    灘 355名,洛南 432名,神戸女学院 219名,四天王寺 186名,附池田 131名
    東大寺 120名,甲陽 116名,洛星 93名,高槻 92名,星光 71名,府立北野 59名
    西大和 59名,附天王寺 50名,清風 49名,神戸大附 48名,清風南海 47名
    海星女子 37名,帝塚山 31名,六甲学院 31名,金蘭千里 26名,甲南女子 22名
    大阪桐蔭 20名,京都女子 17名,小林聖心 14名など
    皆んな梅田まで通ってる

    東大や医学部狙うなら学校は何処であれ梅田の塾は必須
    夜遅い塾が近いのは助かるよ。

  51. 715 名無しさん

    合格実績
    ちなみに鉄緑会の2018年度合格者数

     東京大学 418名 (うち理III 61名/定員100名中)
     京都大学 84名 (うち医学部 38名/定員107名中)
     国公立大医学部合計 484名
      阪大医34名,京府医22名,大阪市大医21名,神大医12名,
      奈良県医30名,滋賀医9名,和歌山県医10名 他

    ※2018年7月最終更新

  52. 716 匿名さん

    >>713 マンコミュファンさん

    有名私立中学に通わせるなら、やはり天王寺区ですかね。通学とかも考えると。
    ここだと駅までサラリーマンの波をかき分けて歩かないといけないのかな。

  53. 717 匿名さん

    テスト一回受けただけの子も在籍扱いするんですけどね

  54. 718 匿名さん

    鉄緑会に入れる学力がある子が育つ環境かどうかがむしろ重要。

  55. 719 名無しさん

    環境は大事だけど東大や医学部レベルになると
    親の経済力と狂気らしいよ
    このレベルになると学校も重要だが同じか、それ以上に塾も重要!
    佐藤ママしかり目的の為には細かい事で脱線せず
    効率的にやらないと時間が足りないらしい
    最高レベルの塾に近いのはかなりのメリットじゃないかな

  56. 720 マンコミュファンさん

    鉄録会でそのレベルの大学に受かるなら星光、西大和、四天王寺レベルには行く必要がありますが、大淀小からどのぐらいそれらの中学に入ってるかは不明ですね。福島6丁目に明光義塾ぐらいしかないので教育熱心な地域とは言えないでしょう。
    これからは変わってくるとは思いますが、今小学生のお子様がいて大淀小に転校となると少し苦労するかも知れないです。

  57. 721 匿名さん

    >>719 名無しさん

    最高レベルの塾の前に、問題は中学受験でしょう。
    中学受験のための塾は近くにないのでは?

  58. 722 名無しさん

    鉄緑目標で公立小から転校してまでここに住む人は少ないのでは
    就学前か私立中なら影響はあまりないけどね
    小学校も付属天王寺か追手門に行ってる子じゃないと
    レベル的に厳しい
    中学受験してハイレベルな学校に入らないと塾に入ることすら難しい
    ここに住む人は子育てに関係ないか
    公立は視野に入れてない層の人達が集まりそう。


  59. 723 匿名

    教育熱心な家庭の多くは天王寺などの文教地区に集まるんだよなぁ。
    ここが教育環境最高アピールは無理がある。

  60. 724 名無しさん

    >>721 匿名さん
    馬淵(灘合格者57名)が野田阪神にある位かな
    浜(灘合格者100名)だと天王寺か上本町かな
    ただ天王寺も上本町もここと比べて特に良いエリアって訳でもないし、阪神間の私立中学には通いにくいから選択肢が狭まるよね
    梅田は選択肢がかなり広いからその点もメリットかな


  61. 725 検討板ユーザーさん

    中之島に小中一貫校が出来るらしいよ。富裕層が多いので、教育熱心で環境がより良くなりますね。

  62. 726 匿名さん

    >>725
    >>中之島に小中一貫校が出来るらしいよ。
    新しい情報ですね。小学校からエスカレーターで入れて、高校受験は他の人と一緒に受験というのも新しい。普通は高校までの一貫校で大学受験になりますよね。

    梅田と聞いていたので都心にマンションがあって住めるのかと感じましたが、駅の西側で、ウエスティンホテルがある近く。環境は、公園も多くて住みやすいのかもしれないと感じました。普段はマックスバリュや生鮮卸市場のスーパーを利用すれば食費もそこまで高くならなさそうに感じます。

  63. 727 匿名さん

    >>726 匿名さん

    中之島に計画の小中一貫校は大阪市立ですよ。教室不足対策。
    既に大阪市内にも小中一貫校は何校かできてますね。

  64. 728 マンション検討中さん

    >>710 マンコミュファンさん

    270万?280万が平均で下は250万弱程度から。

    であればベストバイかもね。
    市内なら。

    正直、時期的にはこの春に始まってくる
    東京オリンピック選手村マンション。

    これをレガシーとして価値あるものにしようと、業界総出の大手11社大同団結でやるから、タワー2棟は別として板状の22棟はかなり日本全国から記念買いが殺到するんじゃないかな。

    なかなかオリンピック選手がオリンピック期間中に使用した部屋を買う機会なんて、あるもんじゃないからセカンドハウスにはぴったりだね。

    運気も上がりそう。
    もちろん選手村仕様からは改装が入るけど、誰々の家族が泊まってた部屋、とかわかると楽しいと思うけどね。

    全部で4100強だけど、270から280とかで出せば、銀座を抱える東京都中央区に不動産もってる、って地方でも自慢になるから、瞬間蒸発もあるかもね。


    で、何の話だっけ??
    結局。

  65. 729 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグは絶対いらん

  66. 730 マンション検討中さん

    >>729 検討板ユーザーさん

    ていう稀有な人がいても日本全国に4100人くらい欲しい人がいれば売れるので、日本の総人口からして割とあっさりはけるかもね。

    大同団結11社の中にダイワハウスは入っているのに、積水ハウスは入っていないのは何でだろう?

    海喜館に端を発する権力闘争で、それどころじゃなかった?

    あのほぼJVをしない住友不動産ですら入っているのだが。

  67. 731 匿名さん

    すまないがフラッグはいらん

  68. 732 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  69. 733 検討板ユーザーさん

    チビグラメ入居開始してるにも関わらず、まだ140件賃貸募集されてますからね

    4月前までに捌け無ければ、地域として厳しいんだと思うよ。北浜とかと格が違うし

  70. 734 マンコミュファンさん

    >>733 検討板ユーザーさん
    北浜買ったのですか?

  71. 735 検討板ユーザーさん

    北浜、中之島買ったが、ここは時期と地域面で本当に慎重な判断が試される難しい案件。

    賃貸される方の属性が、イメージし難い。
    借りたい人いるのかい?

  72. 736 評判気になるさん

    ああ、80平米前後が35万・表面7%で成約、転売も20%オンで成約しましたね。
    そもそも賃貸140件もでてないですね。

    もう予想を上回る事実が出始めて、負けが確定してるのにまだ続けるんですね。

  73. 737 マンコミュファンさん

    >>735 検討板ユーザーさん
    ウメキタの街開きが近づいて街が活気付いてくると賃貸の人気も出てくると思う。
    それよりもキャピタルは今からは北浜よりも期待できるんじゃないかな。
    バラ園以降大きな再開発もないし北浜は上昇余地が難しいんじょないかな?

  74. 738 匿名さん

    すまないが、中之島、北浜とも表面7%で回ってますわ。
    北浜は既に転売完了したが何か?

  75. 739 匿名さん

    >>738 匿名さん

    誰もそんなこと聞いてないのに、ずいぶん雄弁ですね。

  76. 740 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  77. 741 検討板ユーザーさん

    >>737 マンコミュファンさん

    脳内の方に乗せられちゃダメですよ。
    本当に中之島や北浜を買える人が、わざわざ他所を悪く言う理由がない。

  78. 742 マンコミュファンさん

    >>741 検討板ユーザーさん
    なるほど。のせられてしまいました。
    すいません。

  79. 743 匿名さん

    すまないがここも検討しとるが。ただチビの賃貸埋まりがかなり鈍いので、正直なところ検証中だべ。お前も負けじと頑張ってくれ

  80. 744 匿名さん

    今日パンフ届きましたね。

  81. 745 マンション検討中さん

    なんだかここは大コケの予感がしますね。

  82. 746 匿名さん

    >>733
    重複をそのままカウントしてるところみると素人さん?

  83. 747 匿名さん

    >>511
    チビの北東より安いわけ無いやん
    チビでも20階で82平米で6300万位
    当初は北側に巨大な建物が立つ可能性が?ってことでパニック的に値段が下げられた
    北西に至っては葬式状態で西中間住戸より安い状態で葬式状態だった

    予め眺望を塞ぐものがはっきりしてるならパニック価格になることはなかろう


    15階以下なら済生会の老人病院の老人とお見合い状態で東の眺望は全滅ってことで
    安くなるかな
    それでもミニよりは高いけど

  84. 748 匿名さん

    メガの賃貸募集300件超えそう

  85. 749 匿名さん

    パークナード、パークナードってみんな書いてるんだが、明らかに層が違うと思うんだが。竹中物件のタワマンがそんな名前出すのも恥ずかしいマンションと同額近くになるわけなかろうに

  86. 750 匿名さん

    南中住戸中層階を投資用に狙ってるんだけど坪単価安くでないだろうか?
    ミニの方は最初から北中住戸はなかったくらい、北西角住戸は郊外マンション価格で
    出てたからひょっとしてここの南中住戸も驚くほど安いことを期待してるのだが
    坪180とかで出ないかな@25階位

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ上本町サウスビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸