東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 25801 マンション検討中さん

    ここってパークコートなんですよね?
    パークシティと馬鹿にされているのは何故ですか?

  2. 25802 匿名さん

    >>25801 マンション検討中さん
    初めて聞いた

  3. 25803 匿名さん

    ネガさん、買えなかった悔しさを間違って文京ガーデンのレスに書き込んでしまう失態をおかしてますねw

  4. 25804 匿名さん

    >ネガさん、買えなかった悔しさを間違って文京ガーデンのレスに書き込んでしまう失態をおかしてますねw

    それは恥ずい

  5. 25805 匿名さん

    パークコート千代田富士見にも劣らぬ外観ですなぁ、リセールは平均700以上という感じかなぁ

  6. 25806 匿名さん

    こちらのような薄っぺらいノッペリした見た目は、いわゆる吹き付け壁の特徴です。
    検討者の皆様は、どうか騙されないように。

    高級なタイル貼りが施された千代田富士見他パークコートタワーとは、明らかに別物です。

  7. 25807 匿名さん

    それで?

  8. 25808 匿名さん

    不動産は立地がすべて

  9. 25809 匿名さん

    >>25805 匿名さん
    リセールの話題はもう十分だと思います。
    過去に複数の専門家が500万くらいと試算しています。

  10. 25810 匿名さん

    複数の専門家ってw
    私は、湾岸のタワマンは200万しか価値がないと言っている専門家を知っておりますw

  11. 25811 匿名さん

    私の周りの専門家は600と言ってたよ

  12. 25812 匿名さん

    不動産の専門家って誰のこと?

  13. 25813 匿名さん

    どこも同じですね、、、それにしても薄い、、、

    1. どこも同じですね、、、それにしても薄い、...
  14. 25814 評判気になるさん

    >>25813 匿名さん
    厚さはどんな基準?
    厚いと良いの?

  15. 25815 匿名さん

    東西幅長の話と思うが、実際は多くのマンションのそれよりよほど分厚い

  16. 25816 匿名さん

    >>25755
    アスペクト比が不良ということでしょ

  17. 25817 匿名さん

    >>25816 匿名さん

    そうなの?それでなんか問題あるの?
    東京ドームホテルも似た形してるけど

  18. 25818 評判気になるさん

    もー
    何度も何度もこりないね?
    だからここの地盤は軟弱でもなんでもなく直接基礎だっちゅーの

  19. 25819 匿名さん

    谷底低地の軟弱な表層部分をそっくりくり抜いちゃってその下の安定した地盤というか地層の上に建てちゃうというのはすごいよね。最初聞いたときは驚いたが、高級なビルではよくあることなのかな。

  20. 25820 匿名さん

    おや。
    いまさら嘘はいけませんねえ。

    公式 HPにもデカデカと模式図付きで 40メートル級のロング杭が描かれてますねえ。苦笑
    担当者にも確認済みですけどねえ。

  21. 25821 匿名さん

    >>25820 匿名さん
    どれくらいの衝撃で倒壊するの?

  22. 25822 匿名さん

    >>25820 匿名さん

    40m級の杭がなんか問題あるの?
    前に騒いでた人がいたけど、結局ごく普通のことで妥当なことだと説明して、騒いでた人は完全論破されてたよ
    どのレスかわからんけど2ヶ月くらい前だったかな

  23. 25823 評判気になるさん

    >>25820 匿名さん
    どこにあるの?そんな公式HPの?
    仮にあったとしてもそれって模式図なんでしょ。
    本物の現場見たの?
    模式図、っぷ(爆笑)

  24. 25828 匿名さん

    検討していない人が書き込むのを遠慮してくれないと、マンションコミュニティ自体の情報の質が疑われてしまうので中の人が大変迷惑していると思います。即日完売物件であることをちゃんと認めるべきではないでしょうか。安く手に入れるための誹謗中傷という指摘に反論できないのではないですか?すでに書き込みの執拗さや根拠の無さは違法なレベルになっていると思いますが。

  25. 25831 匿名さん

    小石川一丁目にパークコートができて悔しいと思うなら、自分の住むところにも良いマンションが建つように、再開発なり区画整理なりして環境を整備するところからじゃないですかね。文京区は建てれば高くても売れるポテンシャルがあるので、コストをかけて良いものを建てれば必ず報われるはずです。

  26. 25833 匿名さん

    [NO.25824~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 25834 匿名さん

    本当は免震にしたいところが制振になってしまった理由は、第3種地盤(軟弱地盤)に加えて、細長すぎるI字型の建物形状により端部の免震装置の水平変位が大きくなり過ぎること。さらに高すぎるアスペクト比がど転倒モーメントを大きくさせ「引っ張り」に弱いことにありそうです。土地の質(地盤の良否、形状の良否)が低いということですね。

  28. 25835 匿名さん

    アスペクト比はどうかわからないけれど免震屋の知り合いはどのような形状でもできると断言している。むしろ直下型と長周期地震動に免震が弱いという指摘があるからそちらじゃない

  29. 25836 口コミ知りたいさん

    >>25834 匿名さん

    おやおや、イカレ武蔵小山がまだ居座ってますね

  30. 25837 匿名さん

    このマンション、サンシャインマンに似てる

  31. 25838 匿名さん

    今朝の本郷五丁目からの眺めです
    塔屋部分の西側はもう幕が外され始めています。クレーンを下ろす小型クレーンの姿も見えましたので最新鋭クレーンシステムエクスターが拝めるのもそう長くないと思われます。まだ写真が撮れていないクレーンマニアは急いだ方がいいですよ。

    1. 今朝の本郷五丁目からの眺めです塔屋部分の...
  32. 25839 匿名さん

    でかいな。

  33. 25840 匿名さん

    推測ばかりだな
    最近法整備が進んで中傷も断定しない傾向だね

  34. 25841 匿名さん

    文京ガーデンセンターテラスの現況です。ここに空中歩道が文京ガーデンノースから伸びて接続するようですが、よく見ると真ん中ら辺にコンプレッサーとおぼしき青い機械のあるあたりが広い開口部となっているのでそのあたりにつながるのかもしれません。

    麻の葉模様風の外壁タイルが面白いですねイスラム建築とかガウディの影響を受けたデザインでしょうか。

    1. 文京ガーデンセンターテラスの現況です。こ...
  35. 25842 周辺住民さん

    結局センターテラスってのは何がはいるんだ? 細い道路にでかいシャッターひらいててクソ気持ち悪いんだが

  36. 25843 匿名さん

    >>25838 匿名さん

    ダサいな

  37. 25844 匿名さん

    どこからでも目立ちますな、流石地域NO1物件。駅直結パークコートとか、悩んで買う物じゃないよね。

  38. 25845 匿名さん


    ここが地域No.1物件なんですか

  39. 25846 検討板ユーザーさん

    購入者達がここを地域No.1と言い張っているのは、
    やはりタワマンで総戸数が多いからじゃないかな。

    土地の格だとか建物グレードは 正直 2流以下だと個人的は思うけど、文京区なら割といい方なのかな。
    立地条件はバブル末期の残りカス、という表現がしっくりくるよね。

  40. 25847 匿名さん

    >>25843 匿名さん
    値段の割にこの見た目はイケてないですね。
    これならまだ小石川タワーの方が新しく見えなくもないです。

    あと、40メートルの杭を打たなければいけなかった地盤問題の話は、へたに誤魔化すと余計に悪目立ちしますよ。

  41. 25848 匿名さん

    残念ながらここが地域NO1ですね。
    ネガさんが認めたくない気持ちはわかりますが、みんな大好き駅直結パークコートなので。

  42. 25849 匿名さん

    駅直結じゃないくていいです。
    電車に乗るために生きてるようでバカみたいです。

  43. 25850 匿名さん

    >>25841 匿名さん
    窓開けると向かいのビルのガラスで自分の姿が映るマンションは嫌です。
    隣りの部屋の中が見えるのはうれしいです。

  44. 25851 匿名さん

    ここは地下に車寄せがあって車持ちにも便利なんですよね。いやー初心者ネガさんの妬みが酷くて困っちゃうなぁ笑

  45. 25852 匿名さん

    若葉さん、苦戦してますね

  46. 25853 評判気になるさん

    ネガは自分が世の中の***だと分かっているんでしょうね。
    ウソばっかり言ったりして、気を引いたり認めてもらいたいのね。
    認めてもらいないならまず他を認めないとね。
    それとこの物件は人気があるから完売したのよ。
    高い物件も全部売れたの。
    イチャモン付けるならいくらでもつけられる。
    どなたかが車で例に出していたけど、その通り。
    フェラーリ、ポルシェ、こんな燃費悪くて荷物も積めない、しかも2人しか乗れない。
    修理費も高いしタイヤ一本とっても高すぎる。
    しかし3000万円でも5000万円でも買う人いるし売れる。
    欲しいけど買えない人、買えるけど買わない人、無理して買う人。
    色々いるの。
    でもね住宅は無理しても買えないの。

  47. 25854 匿名さん

    >>25853 評判気になるさん
    ネガ「燃費悪くて荷物も積めない。2人しか乗れない。修理費高い」
    ポジ「3000万円でも5000万円でも買う人いるし売れる」

    この掲示板の目的は、良い点悪い点を挙げて検討することです。
    ネガの方が掲示板の趣旨に合った内容なんですが、、、、、、

  48. 25855 匿名さん

    ミサイル爆撃されたら倒壊しそうですね

  49. 25856 匿名

    >>25855 匿名さん

    確かに笑
    てか、ドミノみたいに自ら倒れそう…

  50. 25857 匿名さん

    >>25850 匿名さん

    スミフのビルのこと言ってる?
    スミフの向かいの大半は駐車場スペースであって、住戸になってないけど。窓も無いし実物見てから言われた方が良いですよ。

  51. 25858 匿名さん

    >>25854 匿名さん

    プロコンあげるのにコンスしか挙げてないから問題なのでは?しかも根拠がないコンスだし、解決策までセットしないと意味がない。

  52. 25859 匿名さん

    >>25858 匿名さん
    緑のおばちゃん並やな

  53. 25860 匿名さん

    >>25854 匿名さん

    それはその通りですが、これは今に始まったことではなく、ネガの方がまともで論理的な物件評価をしている珍しい掲示板です。

    バブル末期の熱気ムードの中 分譲された商業地エリアのタワマンですから、売り優勢になることは明白。

    中古検討者の皆さんには、長くなりますがこの掲示板をしっかり読み返すことをお勧めします。
    (契約者の謎の上書きが繰り返されており、多少読み難いとは思いますが)

  54. 25861 匿名さん

    安く売ってください
    現金で買いますよ
    3LDK希望です

  55. 25862 匿名さん

    取り敢えずパークコート千代田富士見より若干安めに出すので、千代田富士見の成約をよく見ておくのが良いかと思います

  56. 25863 匿名さん

    販売価格より安くないなら買わないよ
    それなら分譲時に買ってた

  57. 25864 マンション検討中さん

    私も欲しい
    分譲価格より高くてもいいから
    現金もってます!

  58. 25865 検討板ユーザーさん

    >>25863 匿名さん
    当然二割乗せますよ。悔しいですか?

  59. 25866 匿名さん

    >>25865 検討板ユーザーさん

    悔しくはないよ
    本当に安く売ってくれるならという話ですね

  60. 25867 匿名さん

    キャッシュポジあるでー

  61. 25868 匿名さん

    15%増しなら買います。
    1.5億まで、抜けていること。
    マジですので、レインズに掲載してください。

  62. 25869 匿名さん

    安く出るとかまだ頭がお花畑の方がいらっしゃるんですね。
    抜けてるので30%位は乗せたいです。

  63. 25870 検討板ユーザーさん


    アテの外れた転売屋だらけですね。
    住環境の良くない物件特有の問題だとは思いますが…

    そもそも住む人いるのかな。

  64. 25871 匿名さん

    水道橋駅前の都立工芸高校の前の歩道をゆっくり北に、このマンションを見ながら歩いてから価値を考えても遅くはないと思うよ。不動産投資に現地踏査は基本だから。バス停の広告とか見て歩いたら、ここがどんな土地かわかる。

  65. 25872 匿名さん

    パークコート千代田富士見も浜離宮も、当時は線路脇で住むとこじゃないとディスられてたけど、今では誰もが羨む物件になっているのでここも問題ないですね

  66. 25873 匿名さん

    >>25872 匿名さん

    安く買い叩きたい人がディスってるだけで次の物件でてきたらディス対象変えていなくなるしね
    最後はまともな評価が残る

  67. 25874 匿名さん

    その発想ができる人じゃないと、ここも浜離宮も買えない。それと千代田富士見を仲間に入れないでほしい。

  68. 25875 匿名さん

    若葉さんは千代田富士見に何かすごい思い入れのある人が多いようだね...

  69. 25876 匿名さん

    https://www.31sumai.com/brand/parkcourt.html
    写真が一番多く使われているのが千代田富士見です。
    思い入れはありません、客観的な評価です。

  70. 25877 匿名さん

    まあ推しメンは世界一可愛いって言っているようなものだよ。人によって評価軸は異なる

  71. 25878 匿名さん

    似たような外観じゃん。立地も近いし、同じような坪単価になるんじゃない。
    ネガがうギャーと言いそうだが、これが現実。

  72. 25879 匿名さん

    千代田富士見と小石川ですか?
    立地も外観もグレードも、全然違いますが…

    小石川の比較エリアは、同じ城北3区の池袋や上野が妥当では。

    あくまで千代田富士見が羨ましいなら、諦めてもらえるように小石川との比較表でも作りましょうかね?

  73. 25880 匿名さん

    まあ落ち着いて、千代田富士見がダメだとか言ってないでしょ

    飯田橋がいい人もいれば後楽園/春日がいい人もいるでいいじゃない

  74. 25881 匿名さん

    確かにネガさん落ち着いたほうが、誰も羨ましいなんて言ってないですよ
    坪単価同じ位になるのではと言ってるだけで

    あなたが羨ましがってるのはわかりますが、そこまでムキになる必要は無いのでは

  75. 25882 匿名さん

    あれ?
    ネガの理由は妬みなんですよね。
    千代田富士見ネガいませんけど。

  76. 25884 通りがかりさん

    本当にネガのつもりではないんですが、千代田富士見は近くの朝鮮総連前のデモがうるさいと聞いたので検討から外しました。飯田橋のホームが伸びてアクセスも良さそうなんですけどね。

  77. 25885 匿名さん

    千代田富士見の裏にあるソンブルイユや神楽坂にはよく行くので、歩いてすぐに行けるのは便利だなと素直にうらやましがってるけど。ただ東京ドームに近いところは勝った、とか思ってたりするのでどっちもどっちかな...

  78. 25886 匿名さん

    多分子供の小さなうちは小石川で、子供が巣立ったら千代田富士見かなと勝手な事を考えている

  79. 25887 匿名さん

    子育て終わったら千代田富士見に住み替えとかでも良いかも。住み替えに追加資金もそこまで掛からないだろうしね
    どちらもお持ちでないネガさんは、どちらに住むのも厳しいかもしれませんが

  80. 25888 匿名さん

    >>25884 通りがかりさん

    そう。飯田橋から市ヶ谷あたりはそれがネック。
    靖国神社もあるし仕方がない。

  81. 25889 匿名さん

    右翼の話が出たら静かになりましたね。もしかして関係者の方おられましたらすいません。でも、右翼の活動ははたから見てただ怖いだけなんです。

  82. 25890 匿名さん

    近くに住んでますが、デモが煩く感じたことはないですね。日中仕事で家にいないからかもですが…。
    逆にいつも警察官がいるので安心感はあります。坂が多いからベビーカーや自転車は大変だし、飯田橋駅の周辺雰囲気は子育てに向いてないと思うので子供が巣立つまでは小石川、巣立ったら千代田富士見は良いなぁと思いました。

  83. 25891 匿名さん

    こうやって冷静にメリットデメリットについて情報共有できると良いですね、皆さんありがとうございます。

  84. 25892 匿名さん

    靖国神社周辺は物々しいですよ。常に機動隊や護送用の車両も沢山配置されてます。飯田橋は良いと思いますが、個人的にはJRのブレーキ音がかなり騒音なのがネックです。電車の発着のたびにキーキー聞こえるのがね、、、。

    結局都心部には100点の場所や物件は存在しないんですよね。良いところはその分お金がかかるし。
    不動産の方には100点は存在しない。減点法で60点つけば買い、80点は即買いと教えてもらいました。

    個人的にはここは非常にバランスよく、80点以上つけられる優良物件と思ってます。

  85. 25893 匿名さん

    小石川と千代田富士見を比べるのは
    どんぐりの背比べみたい。一般的に差は無し。
    そんなことより小石川に入るスーパーや
    ショップが気になるわよ。

  86. 25894 匿名さん

    どさくさで、千代田区のパークコートと勝手に肩を並べるような書込みは、世の中に誤解を与えるのでよくないな。千代田富士見>小石川の序列が崩れることはない。

  87. 25895 匿名さん


    ここの購入者ですが、千代田富士見に張り合おうとすればするほど、逆に千代田富士見への憧れだけが悪目立ちして恥ずかしいので、正直 やめて欲しいです。

    パークタワー勝どきとパークコート小石川の比較が話題になりましたが(本当にいい勝負でした)、こんなところで名前を出されたパークコート千代田富士見の名誉回復の為にも、同じく比較表でも作りますかね?

    今さらパークタワー小石川を公開処刑したくはないので、気乗りしないですが。

  88. 25896 検討板ユーザーさん


    小石川は幹線道路の騒音問題もありますし、雑居ビルエリア特有の緑の少なさや陰鬱さ、水害ハザードマップや地盤の脆弱さ、公的な教育環境を考えても、東京人が好んで子育てする場所ではないように思いますが


  89. 25897 匿名さん

    >>25896 検討板ユーザーさん

    飯田橋の評価は?

  90. 25898 匿名さん

    >>25896 検討板ユーザーさん

    東京人が好んで子育てする場所はどこです?

  91. 25899 匿名さん

    >>25894 匿名さん
    あなたの発言が誤認を与えてるよ
    小石川と千代田富士見では求める価値が根本違うし
    この掲示板で別場所のワードをだらだら書き込むのは
    よほど小石川に劣等感ある人だねw

  92. 25900 マンション検討中さん

    とうとう購入者を騙り始めましたかwww いつでも売ってくれていいんだよww

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸