マンション比較中さん
[更新日時] 2020-01-24 12:33:48
プラウド天王寺清水谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市天王寺区清水谷町8番11,14(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線・谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩8分
Osaka Metro谷町線・中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「玉造」駅 徒歩13分
近畿日本鉄道 近鉄難波線・奈良線・大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.95平米~83.49平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド天王寺清水谷
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-27 02:43:28
[PR] 周辺の物件
| 物件概要 |
| 所在地 |
大阪府大阪市天王寺区清水谷町8番11,14(地番) |
| 交通 |
OsakaMetro谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩8分 大阪環状線 「玉造」駅 徒歩13分 OsakaMetro谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩10分 OsakaMetro中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩10分 近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩15分
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
78戸 |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:定期借地権((転借地権)の準共有。引渡し日より2089年8月31日まで 賃料 : 7,877円(月額)、解体準備金 : 2,286円(月額)、敷金 : 236,310円(一括)) 完成時期:2019年10月竣工済み 入居可能時期:2020年04月上旬予定 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 西日本支社
|
| 施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
| 管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド天王寺清水谷口コミ掲示板・評判
-
404
周辺住民さん 2019/11/30 11:18:52
好みによるかもしれませんが、阪神間(兵庫県内)の定借マンションよりはよっぽど良いと思いますが。
-
405
匿名さん 2019/11/30 11:36:54
>>404 周辺住民さん
つまり阪神間の所有権マンションよりは劣るということですか。
-
406
eマンションさん 2019/11/30 11:40:00
そうですね。
風致地区のように道幅幅員がほどほどあり
静寂な立地と余計な建物や店舗がない立地です。
-
407
周辺住民さん 2019/11/30 12:04:21
この環境、立地でこの価格帯なら定借でも高くはないような気がしますが。
-
408
匿名さん 2019/11/30 13:40:33
借地なら賃貸でいいやん。
借り物には違いないんだし。
借り物に数年前ならもっといい所買えた金額払うのはさすがに馬鹿らしい。
-
409
匿名 2019/11/30 23:30:20
この物件の真田山エリアと夕陽丘エリアだとどちらが皆様お勧めですか?理由もつけて教えて頂ければ嬉しいです。現在購入を検討しております。
-
410
匿名さん 2019/12/01 01:01:23
>>408
数年前の価格と比べても意味無いでしょう
今はその金額では買えないどころかどんどん価格は上がるばかりですしね
土地の購入価格からあと数年はマンション価格もさがらないと聞きました
-
411
eマンションさん 2019/12/01 03:23:30
>>409 匿名さん
夕陽ヶ丘エリアに対象物件ありますか?
6500万以上! 7000万円で納得されますか?
-
412
周辺住民さん 2019/12/01 03:53:37
考えようによっては、建て替えでもめることもないですし、一代かぎりで残年数、身内のだれかが賃貸にまわしとけば、すっきりしていいのではないでしょうか?
-
413
匿名さん 2019/12/01 08:37:41
>>410 匿名さん
じゃあ今の価格でも馬鹿らしいって書けば満足かな?
-
-
414
マンション掲示板さん 2019/12/01 11:37:20
>>410 匿名さん
かまって君は、明日から嫌な仕事で、こんなトコで憂さ晴らししてるだけなので、優しい気持ちで見守ってあげてください。
かまってくれる場所を探して、掲示板をウロウロしているだけなので。
-
415
マンション検討中さん 2019/12/03 11:19:07
>>414 マンション掲示板さん
ニートは羨ましいね。
-
416
匿名さん 2019/12/09 12:54:04
借地権物件なので価格は割と安いなと思いました。
残りあと4邸と順調に売れているようです。
財産とか考えなくても良い環境なのであれば
アクセスの良い立地にあることを優先に考えてもいいのかなと思いました。
-
417
マンション検討中さん 2019/12/09 21:44:57
借地代購入者が毎月負担ってマジ?
相当割高になんねえか?
-
418
周辺住民さん 2019/12/10 09:43:20
借地代+解体準備金-土地の固定資産税
70年でどれぐらい?
1000万に満たないような感じがしますがどうでしょうか?
あの世までマンション持っていけないし。
-
419
物件比較中さん 2019/12/10 10:06:08
>>418 周辺住民さん
後生に引き継ぐとかありませんか?
-
420
周辺住民さん 2019/12/10 10:11:36
墓も解体する時代ですからね。
四天王寺さんで永大供養などは?
-
421
匿名さん 2020/01/04 07:25:14
借地代と固定資産税、どちらがどうなのかっていうのが借地のマンションの場合大切になるかも。
固定資産税よりも借地代が大幅に大きくなってしまうと
借地のメリットってあまりなくなってきてしまいます。
固定資産税が建物にしかかからないっていうのが
メリットの一つにありますからね。
-
422
名無しさん 2020/01/22 12:38:26
-
423
マンション検討中さん 2020/01/24 03:33:48
>>422 名無しさん
全部売れたんですね。
住み始めて1ヶ月ほどたちますが、とても気に入ってます。
郊外から越してきましたが、便利だし、公園も多く子育てしやすいです。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-04-06 21:12:16真田山おじさん(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド天王寺清水谷(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636182/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に程近い、周辺にスーパー2軒以上ある点や商店街にも近い、病院、公園が多い 学校に恵まれている点がいいです
大通を時折高速で飛ばす車が気になって仕方がない マンション近辺が高層マンションだらけになる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ捨てが24時間いつでもできる点がいい 小さなレジデンスなので、特にこれといったサービスはないです 共用施設も充分です
気になる点はないが駐輪場が不足している、共用部に物を置く人が多く困っている 見栄えが悪い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺にスーパーや病院が多く、何かあった際は便利だと思う 公園も多いです 散歩しても飽きないです点です 毎日発見があります
気になる点は特にないです あるとすれば車の交通量や違反駐車が多いです スーパーに来る人が周辺に違法駐車が気になる点です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷町六丁目駅と玉造駅の間で、谷町6丁目駅が近いです 谷町六丁目駅は谷町線と長堀鶴見緑地線の駅で凄く便利です
谷町六丁目駅は駅出入り口から改札までの距離が長いです また迷路のような駅で初めての人には大変ですし、エレベーターが少ないと思います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全は特に不安はないです マンションはセキュリティが高いですし、周辺環境もこれと言った悪い話は聞いたことはないです
唯一気になる点は、交通量が多い時に無茶苦茶飛ばしてくる車が多いことや、近所のスーパーへの来客車違法駐車していることです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理については以前住んでいたマンションと同じなので、何かあると連絡して対応して頂いています 対応はすぐに対応していただけます
管理について気になる点は私にとっては全くないです 多分居住者誰もが思っていると思います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市内で駅に程近く、周辺に歴史的に見るべきものが多く退屈しないと思う点と、スーパーや病院に恵まれてると思います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まったくありますん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
積水ハウスのマンションです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷町六丁目周辺の未来を予想して
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド天王寺清水谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件