横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 箕輪町
  8. 日吉駅
  9. プラウドシティ日吉ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-30 21:38:22

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

スポンサードリンク

MJR新川崎
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ日吉口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション掲示板さん

    桜木町は一体何があったのですか?

  2. 852 匿名さん

    やっぱり一期が一番お買い得だった。

  3. 853 買い替え検討中さん

    プラウドシティ日吉と大倉山の新築マンションなら、どちらが買い得ですか?

  4. 854 匿名さん

    大倉山です!間違いなく!理由は説明できないが

  5. 855 マンコミュファンさん

    大倉山のどのマンションなのかわからん。

  6. 856 評判気になるさん

    ここのサイトのネガ見て、見送っちゃった方は出し抜かれたわけですね。

  7. 857 評判気になるさん

    日吉駅の坪単価で計算したら、徒歩9物件にしては割高なのに結構人気あるんですね。
    プラウドの桜木町は、地下鉄の騒音対策らしいですが詳細不明です。
    大手の野村が理由も説明せずに販売延期と発表して、入居時もずれ込むかもしれないので不信感が芽生えてます…

  8. 858 マンション検討中さん

    一期検討登録した身ですが、割高感は感じませんね。販売価格で5千万台から買えるし、駐車場減らして管理費も下げてきた、ついでに選択制ですが床暖房も温水式にグレードアップ。細かな仕様の不満はありますが、割と満足の範囲に収まってます。

  9. 859 通りがかりさん

    3LDKで76平米あるし、安いと思う。

  10. 860 匿名さん

    ここ買う人は投資やすぐ中古で売ったりはしないでしょうから、自分が良いと思えばそれでいいと思いますよ。

  11. 861 マンション検討中さん

    居住目的で住む人が多そうなのはいいですよね。
    ローン払えなくなって売りに出したり、管理費払えなくなるご家庭が出ないといいですが。。
    レジデンスごとの管理組合かもしれませんが、役員になったとき大変そうだなぁとは思いますが、大規模開発ならではの良さもあるのでいいなと思ってます。

  12. 862 マンコミュファンさん

    当選前提ですが楽しみです。
    複合開発というところと、マンション内にも積極的に緑が使われてるというところに魅力を感じます。特に第一期に申込した人は、あとからレジデンス2.3ができてさらに賑やかになっていき街が成長発展していく様を間近に見られるという事を楽しみにしてる人が多いかと思います。私もそうです。

  13. 863 マンション検討中さん

    資料見てもどこを指してるのかわからなかったのですが、躯体の良さってどの辺りを見れば良いのでしょう?

  14. 864 マンション検討中さん

    東棟は日大高校とどのぐらい距離があるでしょうか?ご存知の方、教えていただけますか?東棟の低層だと、やはり開放感ないですかね…

  15. 865 マンコミュファンさん

    ここってウェブパンフレットしかないのかな?
    親に見せるためにも冊子のパンフレットがあれば欲しいけど、コスト削減にのため現在もなお存在しない感じかな??

  16. 866 マンション検討中さん

    東棟バルコニーから日大中・高グラウンドまで、およそ20mくらいの距離です。モデルルームにある模型でそのような長さの表記がありました。パンフレットは来場者には配っていましたよ。

  17. 867 マンコミュファンさん

    ここは1320戸という規模かつ、横浜市内の東横線沿いというのが強み
    稀少性があるよ

  18. 868 マンション検討中さん

    >>867 マンコミュファンさん

    ジェイグランディア日吉と違いマンションの供給が多いエリアなので稀少ではないですが総計画戸数約1320戸という規模感はとても魅力的ですね

  19. 869 マンション検討中さん

    1320戸がメリットという解釈もできるが、逆にもなり得るというリスクを覚悟して検討すべきだね。
    人気路線の東横線の日吉駅近のプラウドといえど、最多価格6500万を1300戸もさばけるのか。年収1200万以上世帯、頭金を多額に出せる世帯がどれほどいるのか。
    また、生活がはじまれば1300世帯との共同生活。
    将来的な修繕の合意形成も一筋縄ではいかないだろう。

  20. 870 マンション掲示板さん

    世帯年収900万円くらいの若い夫婦が無理して購入して数年後子どもができて産休から復帰しても保育園に入れずカツカツになる未来がたくさん見えます!

  21. 871 申込登録済みさん

    世帯年収900だと、多額の頭金あるとかじゃない限り結構カツカツ感のある価格帯だと個人的には思うけど、ここのモデルルーム見学に来てるのは若い夫婦も多いよね。「スゲーな、この年齢でここ検討出来るんだ。。。」ってオジサン内心ビックリしちゃったよ。

  22. 872 マンション検討中さん

    そこは営業が低金利を前面に出して大丈夫感を演出するんでしょ。

  23. 873 マンション検討中さん

    >>871 申込登録済みさん

    多額の頭金、すなわち親からの援助ですね 笑

  24. 874 マンション検討中さん

    今度は若い世代の批判ですか。
    若い世代で年収900万なら、これからどんどん年収はあがっていくと思うが。
    大体、目の前に小学校がある時点で、若い世代がマンションに入ってくるのは当たり前。

  25. 875 マンション検討中さん

    >>873 マンション検討中さん

    いやいや、共働き都内勤務なら夫600~700万、妻400~500万で全然いけるでしょ。

  26. 876 マンション検討中さん

    >>873 マンション検討中さん
    援助もらってる人がいるなんて、昔からでしょ。おじさんおばさん達の世代は援助もらってる人いなかったんですか?

  27. 877 マンション検討中さん

    >>871 申込登録済みさん
    ここの検討者は若夫婦でも外資系it企業勤務等で世帯年収2000万もざらにいますよ。

  28. 878 マンション検討中さん

    >>871 申込登録済みさん
    今の賃貸料の相場って知っていますか?下手したら、購入してローンを組むのと大して変わりません。
    それならば購入してローン控除をもらいながら住んだ方が自分達の資産にもなるし良いという考えもあります。

  29. 879 匿名さん

    大規模タワマンだとランドマークになるから資産価値的にも良いけど大規模板状マンションってどうなんでしょうね。
    ザ・団地ってイメージに仕上がらなければいいですが。
    モデルルームに行くと早く申し込まなければ、という心理状態になるのは分かりますが(営業の存在意義ですし)冷静になって判断しないとですね。
    1300戸、個人的には果報は寝て待ての戦略がベストかと。

  30. 880 マンション検討中さん

    >>879 匿名さん
    プラウドシティ大田六郷の例もありますからね

  31. 881 マンション検討中さん

    自分が良いと思えばそれでいいと思いますよ。

  32. 882 マンション検討中さん

    >>879 匿名さん
    長期的に住む予定なら、資産価値があるないの問題じゃなく、資産として残るかどうかです。賃貸は何も残りません。
    1300戸あると言っていますが、3棟目が建つのは2022年頃の予定だったと思います。これもまだ確定じゃありませんが。そこまで賃貸等で待てる方は待てば良いと思います。
    月15万の賃貸に住んでるとしたら、550万くらいドブに捨てることになります。それをどう思うかは、人それぞれですね。
    あとは2棟目3棟目の立地が嫌な方が1棟目に集まっている可能性もありますね。

  33. 883 匿名さん

    資産として残るための資産価値じゃないでしょうか。
    別にここが資産価値がないとは言ってません。
    恐らく総合力としては平均的な部類でしょう。

    一番まずいのはバス便の戸建やマンションですね。
    知り合いに絶対戸建派、マンションは狭くてやってられないと言う方がいましたが
    あいにく離婚され、その時に残債割れして大変だったようです。
    残債割れは何も残らないどころか借金が残りますからね。

    そのような話をちらほら目の当たりにしてからの私は
    多少のこだわりは捨てて客観的に資産価値(需要)があるかないかを最優先するようになりました。

  34. 884 匿名さん

    >>879 匿名さん
    同じく
    特に急いではないのと今の価格(10年前に購入経験者)があまりに高いので様子見ですわ

  35. 885 マンション検討中さん

    >>884 匿名さん
    購入してる方は急ぐ必要ないと思います

  36. 886 マンコミュファンさん

    10年前に購入したマンションと比較して様子見ではあってもここは検討に値する物件なんですね

  37. 887 匿名さん

    10年前購入者だけどここ欲しいな。

  38. 888 匿名さん

    1500戸規模のマンションを1期に購入したがかなり儲かりました。

  39. 889 マンション検討中さん

    >長期的に住む予定なら、資産価値があるないの問題じゃなく、資産として残るかどうかです。賃貸は何も残りません。

    これは比較するものがおかしくて、
    大切なのは「長期的に住めない突発的な状況に陥った時に家計が破綻しないか」です。
    終の棲家として買ったけど、あとからやむ終えない理由で売却せざるを得なくなる人は山ほどいます。
    その時に売却してもローンが完済できないようでは大変なことになります。

    だから、資産価値の維持はとても大切です。
    決して「残れば良い」などという考え方だけでは購入しない方が良いです。
    もちろん、莫大な資産をお持ちであればなんてことない話ですが。

  40. 890 匿名さん

    賃貸は何も残りませんという考え方がダメ。不動産の専門家って結構賃貸なんだよ。

  41. 891 マンション検討中さん

    >>890 匿名さん
    その理由を教えてください

  42. 892 マンション検討中さん

    色々言われていますが、私はこのマンションに住める事をとても楽しみにしています!

  43. 893 匿名さん

    購入は売却するときに大幅に上がることもあれば大幅に下がることもあります。ギャンブルみたいなものです。賃貸だと上がって儲かることもないけど大きく下げて損することがない。
    でも私は2回値上がりして儲かつてますよ。

  44. 894 マンコミュファンさん

    盛り上がってきたね、いいことよ。

  45. 895 申込登録済みさん

    今週末は抽選会ですね。
    現時点で抽選実施が確定している部屋ってどれくらいあるんでしょうね。

  46. 896 マンション検討中さん

    ミストサウナが仕様変更?でなくなるみたいですね。
    みなさん事前に聞いたりしてましたか?

  47. 897 評判気になるさん

    第一期販売の全ての価格がホームページに出ましたね!
    やっぱりほとんどの部屋が6500万以上!!
    検討しはじめていたけど、手が出せませんでした…
    モデルルームか盛況とありましたが、みんなどんな年収でどんな資金計画なんでしょう…
    ここを検討できる人は羨まし過ぎる

  48. 898 マンション検討中さん

    >>896 マンション検討中さん
    本当ですか??
    登録済みですけど、やはり辞めるか迷ってます。登録後に仕様変更とか不信感を感じます。

  49. 899 マンコミュファンさん

    >>896 マンション検討中さん
    ミストサウナ最初は計画されてましたっけ?
    オール電化のレジデンスⅠには最初から無関係じゃない?

  50. 900 マンション検討中さん

    >>896 マンション検討中さん
    最初からミストサウナはありませんってモデルルームで案内されましたよ。

スムログに「プラウドシティ日吉」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸