東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 181 住民板ユーザーさん5

    >>180 匿名さん

    スミフの価格次第では引渡し後に購入と同じ金額で売れるかもという色気も出てきてます
    月島のような良い物件が安くでるとは思ってもみなかったので、本当に早まったことをしてしまいました

  2. 182 匿名さん

    >>181
    運良く購入と同じ金額で売れても購入時の諸費用、売買手数料、税金考えたら手付放棄の方が安い場合もあるので熟慮された方がよいかと思います。

  3. 183 匿名さん

    今夜、武蔵小山で夕食と、食べログなどで検索していくつか電話したけど、人気店はいっぱい。現地行って適当にと思い、これまた新旧なかなかどこも盛況でした。ファミリーから友人仲間たち、夫婦と、また都心の雰囲気と違ってほのぼのゆったり。お店の方々も丁寧かつフランクに接して下さり、入居までにお気に入りを見つけたくなりました。
    パルム、夜でもお客さん多いです。
    ちなみに、マンションは12階まで建ちあがっていました。

  4. 184 住民板ユーザーさん1

    月島に4年住んでいます。友人が武蔵小山に住んでいてとても暮らしやすいと聞き、何度か見に行って武蔵小山へ引越すことにしました。
    マンションの仕様重視なら月島の物件もいいかもわかりませんが、生活するにあまり便利だと感じません。
    東京や大手町で働いていて、その辺りで飲むことが多いような人や、食材やお惣菜もデパ地下で買う生活の人には月島は便利です。
    週末に家族で外食するにも近所には選択肢が少ないです。住み始めた当初は銀座へしょっちゅう出かけていましたが、近いとは言え普段着では出かけられないし、最近は面倒に感じてきちゃいました。武蔵小山は普段着のまま徒歩で行けるお店が多いのが魅力だと思います。

  5. 185 住民板ユーザーさん1

    月島ミッドタワーの発表せいですっかりこのスレの雰囲気が暗くなってしまいましたね。
    やはりあの豪華さと地の利の良さがありながら、ここよりも2割も安いってショックでしたよね。

  6. 186 匿名さん

    キャンセルした方達ってそこそこいるって本当ですか?

  7. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    そんなにここのスレだけで心配なら、御自身の財産ですよ、冷静になって担当者に聞けばよいのでは?
    踊らされて、手付金1000万放棄案だなんて、、可愛そうなくらいです。
    販売数字や真実を、担当者に聞けばちゃんと答えてくれますよ。

    また勝手なこと言ってる輩たちが、気の毒に思ってきました。

  8. 188 住民板ユーザーさん1

    今現在月島に住んでいる者ですが、武蔵小山のマンションに魅力を感じ、購入しました。

    月島は月島で気に入ってはいるのですが、前々から海に近いのが少し気になっており、ずっとは住めないかな、、。と思っていました。

    武蔵小山の方が内陸なので、地震などがあった際に、液状化現象など免れる可能性が高いと感じ、こちらに決めました。林試の森公園のような、緑豊かな公園が近くにあるのも、月島にはない魅力でした。

    今から2年後が楽しみです。

  9. 189 住民板ユーザーさん1

    非契約者もここに書き込めちゃうので、くだらない釣りレスはスルーがいいですよ。注目されてるというのは良いことですしアンチが付くのも人気マンションではよくあることですよ。比較なんてする必要ないです。批判は以ての外。

  10. 190 住民板ユーザーさん3

    >>186 匿名さん

    そのようですね。資産価値に危機感を感じた健全な感覚を持った人達がキャンセルし始めているようです。そのせいで先着順も増えましたね。自分も他に良い物件があれば移った方が良いと思えてきました。

  11. 191 住民板ユーザーさん1

    三井も残酷なことするな。
    武蔵小山はこの低仕様と何も無い設備で470なのに、都心隣接の月島で豪華設備の高仕様で400なんて。最初から分かってれば月島にしたよ。。
    嫁にも突き上げられてるよ。泣

  12. 192 住民板ユーザーさん1

    >>191 住民板ユーザーさん1さん

    武蔵小山にしたことを奥様に感謝されると思いますよ!
    女性目線で見て月島は住んでガッカリです。
    海水の匂いもたまりません。これから夏にかけて憂うつです。
    早く武蔵小山に引っ越したいなぁ~

  13. 193 住民板ユーザーさん1

    共有部は住む人によって好みが違い、対外的なアピールで豪華な施設や目新しさではないと我が家は思い、ここはそれがピッタリでした。
    コンシェルジュ、24時間管理、ゲストルーム、フィットネス、ラウンジ、屋上テラス、キッズルーム、パーティールームで、私は充分。
    前にBBQやプールなどあるマンションにいたけど、派手な共有設備で、パーティーなど住人じゃない人の出入りが激しくなり、うんざりして退去しました。
    夜景がきれいだったりで、海外投資家?入居者も多く、ワーワー騒がれて疲れました。

    駅に加え、スーパーや東急の会員制フィットネスもマンションから1分。
    上には上の設備があることも承知です、天井カセットエアコンではないのは残念ですが、逆に(諦めてではありますが)、リビングいっぱいいっぱい天井高2600mm確保できて満足です。

  14. 194 住民板ユーザーさん3

    >>193 住民板ユーザーさん1さん

    月島は天カセ付きなのに天井高2600確保してるんですよね。汗
    しかも3LDKだとグロスで2千万円位安いですからこちらを選ぶ理由は無くなってしまいました。

  15. 195 住民板ユーザーさん1

    >>194 住民板ユーザーさん3さん
    ここ住民板なので貴方も契約者ですよね?
    ここに決めた時の判断力の無さと手付金、残念ですね(笑)

  16. 196 住民板ユーザーさん3

    >>195 住民板ユーザーさん1さん

    後悔の嵐です。三井とどうにか交渉して手付けを移し替えできないかと模索中です。

  17. 197 匿名さん

    >>185 住民板ユーザーさん1さん

    でも、パチンコ屋が入るんだよね?住むのはムリだよ。

  18. 198 住民板ユーザーさん1

    >>197 匿名さん

    他にどんな店が入るか教えてください。
    どこのサイト見ればいいですか?

  19. 199 住民板ユーザーさん1

    >>198 住民板ユーザーさん1さん

    そんなにミッドタワー気になるんだったら、そっちで聞きなさい。
    こちらは、パチンコ関係ない

  20. 200 住民板ユーザーさん1

    >>199 住民板ユーザーさん1さん
    ミッドタワーのことなんか気にしてません。武蔵小山ザ・モールのテナントのこと尋ねたのですが?ここ、交流の場なんですから、どこを見ればいいか、どういうワードで検索すればいいかくらい教えてくれてもいいのでは?

  21. 201 住民さん

    隣の住友さんのマンションのホームページが出来ましたね。

  22. 202 匿名さん

    >>200 住民板ユーザーさん1さん

    パチンコ屋はミッドタワーだからね、誤解されませんように。

  23. 203 住民板ユーザーさん

    >>201 住民さん
    こちらより半年後くらいにできるみたいですね。お店とかも入るみたいだし楽しみです。

  24. 204 住民板ユーザーさん3

    月島ショックでみなさん喧喧諤諤としてますね
    沈みゆく船から我先に逃げ出そうとしてるのでしょうか
    私はスミフもありますし、もう少し様子見します

  25. 205 匿名さん

    最初から泥舟だとわかっていながら乗り込んでしまった方にも責任はあるかと思います。
    とは言え、こうなった以上三井と上手く交渉して月島はじめ他のところに付け替えするしかないでしょう。

  26. 206 住民板ユーザーさん1

    ご参考までに
    https://manmani.net/?p=14516
    月島はタワーマンションの豪華さを求めるのであれば素敵ですよね!確かに武蔵小山はもうちょっと設備がよかったらなと思いながら契約しましたが、私は武蔵小山の街が庶民的だけど、美味しいパン屋さんやコーヒーやさん、ケーキ屋さんだったり、近くにスーパーもたくさんあるので、欲しいものが近場で全部揃うのが気に入ってます。

  27. 207 匿名さん

    焼き鳥屋が入るなんて知らなかったです。担当者は予めそういう店舗の情報を教えてくれないもんですかね。

  28. 208 住民板ユーザーさん

    >>207 匿名さん
    焼鳥屋さんはここの地権者だから入るのは最初から分かっていましたし、担当者も契約段階で決まっているテナントの業態は教えてくれましたよ。
    テナントの半分はまだ募集中ですが、焼鳥屋の横は立ち飲み居酒屋が決まっています。
    人形焼屋ってのは地権者です。

  29. 209 住民板ユーザーさん

    武蔵小山ザ・モールで検索すれば出てきますよ!

  30. 210 住民板ユーザーさん1

    この連休中に月島ミッドタワーのモデルルーム行ってきました。確かに仕様はうっとりするくらい良かったです。
    広い方のモデルルームは一般住戸なのにパークシティのプレミアムよりも良い作りで圧巻でした。
    共用施設の扉とか会員制クラブに入るような雰囲気で本当に素敵です。
    比較してみると、お値段も坪100万近く安いのに仕様のグレードが数ランク上がり、充実した共有施設となるので、こちらを契約してしまったことを後悔しきりです。

  31. 211 匿名さん

    >>207
    再開発前にここにあった有名なお店ですよ?
    晩杯屋本店も当然戻ってくると思ってましたが。

  32. 212 名無しさん

    結局こちらでしつこく月島に関する投稿を繰り返していたのは、向こうのスレ住人のなりすましだったようです。
    どうやら当人がアク禁を食らったようで、一気にここと月島の検討版スレが平穏になりました。
    犯人の卑劣さには心底うんざりしますが、一時は平常進行が続くと思われます。

    今後改めて月島を含めた他物件を不自然に上げたりこちらを下げたりするような投稿が出てきた際には、荒らしが再びアクセス可能になったと考えて間違いないのでご注意ください。

  33. 213 住民板ユーザーさん7

    >>210 住民板ユーザーさん1さん
    仕様ここより高いのにグロスで2000万以上安いですからね。。

  34. 214 住民板ユーザーさん7

    >>210 住民板ユーザーさん1さん

    安くて共用部が豪華なら間違いなくあちらは投資用。
    マルチや街コン等のパーティ利用が多くなるだろうね。荒れるのが目に見えてる。

  35. 215 匿名さん

    【住民・契約者ではないと判断できる内容のため、削除しました。管理担当】

  36. 216 匿名さん

    月島はパチンコもんじゃのパチモンタワー

  37. 217 通りがかりさん

    やはりここは人気なんですね!
    悪いこと書いて、なんとか潰そうとしている人が痛々しい…
    不動産関係では、かなり注目されていると聞いています。
    住友ができたら、分散するかもしれませんが。

    店舗については、現地の壁に募集がはられていて。
    そこに入る店舗名が記載されてましたよ。

    しかしここの管理は野ざらしにしすぎていて、ひどいですね。
    残念です

  38. 218 住民板ユーザーさん3

    住んでからはもっと悲惨になるのは目に見えてます。それは月島の方もしかり。加えてあちらは嫌悪施設が入ってて、地権者も多いので、ここより更に酷い事になりそうですが。。

    西新宿パークハウス60の住民板の様にならない様に今から対処した方が吉ですよ。

  39. 219 住民板ユーザーさん1

    月島のMR行きましたが完敗です。
    あれで、2割以上安いなんて泣けます。
    手付けの移行を交渉しましたが無理でした。
    武蔵小山が人気あるならまだ交渉の余地があったかも知れませんが、一蹴されてしまいました。泣

  40. 220 住民板ユーザーさん1

    40階の連結プラン(40平米と60平米)やっぱり売れたんだ
    先着順も減ってる。

  41. 221 住民板ユーザーさん1

    >>219 住民板ユーザーさん1さん
    2割以上?
    @390があるんですか?

  42. 222 住民板ユーザーさん1

    検討板で害虫リスクとパチンコリスクが書かれていました。確かに不安です。特に害虫のゴキさんやネズミさんが配管辿って部屋に入り込みやしないかと心配です。
    全く考えてもみませんでしたが、何か対策はできるものでしょうか。

  43. 223 住民板ユーザーさん1

    >>222 住民板ユーザーさん1さん
    私はそれを契約前から気にしており、一応ゴミ置場の上の部屋は避けました。
    飲食店などに出る小さいGは移動型ではないので大丈夫でしょうが、外から飛んでくる大きい黒Gの侵入リスクはありますね。
    ただ、それはどこのマンションでもあり得ることだと思います。
    ベランダに忌避剤など置いたりして対策するつもりです。
    何より、それぞれのご家庭がベランダを綺麗に保つ(プランターやゴミ箱を置いたりしない)ことが大切だと思うので、そこは住民同士意識していけば良いのではないでしょうか。
    とはいえ、飲食店経営の地権者の方々が近隣住戸に居住され、その辺り無頓着だと防ぎようがありませんね。

  44. 224 住民板ユーザーさん1

    この物件に限らず、尚更都心物件ならこの問題は大

  45. 225 住民板ユーザーさん1

    >>223 住民板ユーザーさん1さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    私は専らテナントや商店街の飲食店からのゴキや鼠を気にしていました。
    配管を移動経路とすると聞いたので心配でした。こればっかりは住んでみないとわからないかもですね。

  46. 226 住民板ユーザーさん1

    >>225 住民板ユーザーさん1さん

    223です。
    度々すみません。
    網戸の隙間から侵入される可能性を考えて、うちではアコーディオン式の網戸を、隙間のないものに変えようと考えています。

    http://www.ykkap.co.jp/products/door/screen/xmd/

    私も過去、Gに悩まされた経験があるので色々対策するつもりです。
    鼠は経験ないのでよくわからないのですが…

  47. 227 住民板ユーザーさん1

    洗面鏡の下、モザイクタイルにオプションされた方、いらっしゃいますか?
    全体のオプションから比べると少々値がはるかな?という印象もあるのですが、最近の流行り?なのでしょうか?他のモデルルームでもみるので、、、

  48. 228 住民板ユーザーさん3

    かなり、出来上がってきました!
    下に入るテナントはまだ募集してました。
    実際のところ、どのくらいが決まったのでしょうか、、気になります。

    1. かなり、出来上がってきました!下に入るテ...
  49. 229 住民板ユーザーさん

    >>227 住民板ユーザーさん1さん
    私もモザイクタイルにしようか迷いましたが、ご担当の方によるとモザイクタイルはお手入れが大変との事です。目地の汚れのお掃除が。その意見を聞いて結局そのままにしました。鏡の汚れが気になった時にリフォームしようかと考えています。

  50. 230 住民板ユーザーさん

    いま商業施設の上のマンションに住んでいます。
    地下食料品、1-4服や雑貨等、5階レストラン、6階以上マンションです。
    ゴキに関しては6階に住んでいた3年間に1匹遭遇したのみで、今いる15階では10年間に1度も遭遇した事がありません。
    6階のときのは外廊下側の窓から飛んで入ってきました。それ以来、網戸を付けました。
    心配はネズです。配管伝って家まで入ってこないとは思いますが、1階に飲食店があるビルでは建物沿いを走っているのをよく見かけます。渋谷ではほぼ毎日遭遇します。
    なので数年後には店舗側のエントランス付近は出そうな気がします。
    見るだけでも嫌な方は、メインエントランスまで回った方が無難かもわかりませんね。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸