埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    しかも長谷工の施工。安かろう悪かろうでは駄目で、こういった曰くつきの場所ならば都心一等地にも負けないくらいの最高級グレードかつ安くないと話になりません。

  2. 22 匿名さん

    三菱マテリアルがインチキ企業だってのが解って
    地元民は心配だ。

  3. 23 マンション検討中さん

    割安物件になるかしれませんが、
    営業さんは苦労しそうな物件になりそうですね。

    敷地内の放射能汚染は、あまり一般に知られていないので
    後になってから気になって購入検討を中止される方が多そうな
    気がします。
    除染云々は分かっていても、子供がいる人は気になりますし。
    そもそも放射能についてきちんとした知識なく怖がる人が多いので、
    高圧電線直下とか、それよりもネガな印象になりそうです。

    大きな広場もできるみたいですし、
    汚染問題さえなれければ本当に良い物件になりそうなのですが・・。

  4. 24 匿名さん

    電磁波とは違って、放射能は名前の響きがあれですもんね。

  5. 25 マンション検討中さん

    ここは学区もあまりよくないですね。
    特に中学校までは相当距離あります。

  6. 26 マンション検討中さん

    ここは小学校はどっちになるのかな、木崎と南小、南小かな

  7. 27 マンション検討中さん

    中学校が大原です
    歩くとかなり距離あります。

  8. 28 匿名さん

    大宮区北袋なので
    小学校=南小
    中学校=南中 です。

    大原中、木崎小はともに浦和区なのであり得ませんね。

  9. 29 マンション検討中さん

    南小までは遠いですね

  10. 30 匿名さん

    北袋は特定地域に指定されているので、
    小学校 原則・南小学校 選択可・上木崎小
    中学校 原則・南中学校 選択可・大原中
    のようです。

    中学はともかく小学校は片道1.4kmくらいあるので上木崎小を選択できるのはありがたいですね。
    ただし大規模マンションなので子どもが多くなると、選択に何らかの制限がかかるかも知れません。

  11. 31 マンション検討中さん

    とても参考になりました
    ありがとうございます。
    小学校の生徒数も増えるでしょうね

  12. 32 匿名さん

    戸数1000戸。この場所を選ぶのは子持ち(予定含む)ファミリーが中心。
    学齢期の子どもは何百人になるやら。

    上木崎小はランチルームくらいしか余裕教室がないし、南小もずっと増加傾向。
    (市内南浦和~大宮駅徒歩圏の小中学校はどこも増加傾向)
    当然さいたま市も考えているだろうが、
    学区変更があるなら早めに情報を出してほしい。

  13. 33 匿名さん

    放射能の影響は細胞分裂が活性化している若年層の方が大きいですから、お子さんをお持ちの世帯は検討対象から外れそうですが…

  14. 34 マンション検討中さん

    かと言って小学校新設も簡単ではないですしね。1000戸で仮にひと世代1人小学生がいたら1000人、学年平均170名
    半分でも85名、3クラス分は追加…これはまずそう

  15. 35 マンション検討中さん

    学区のいい
    下落合や上落合小学校にいければいいけどね

  16. 36 匿名さん

    ここはシングルやディンクスよりも子育てファミリーが多くなりますよね。
    中学はある程度私立に流れるとしても小学生は多そう。
    少なく見積もって2~300人でも近隣小学校で収容できるのか疑問。

    それと大宮区浦和区だと中学受験の熱心さが違うので、浦和区にある上木崎小に殺到しそうな予感が…。

  17. 37 マンション検討中さん

    理屈抜きにしても、女性(特に非理系)は気にしそうです。
    うちの奥さんも、理屈では大丈夫そうでも一生住むとなると、
    自分や子供含めて心配でストレスになりそうとのこと。
    通勤の関係で、私はここが希望なのですが、

    実際のところ、関東一円の線量レベルだから、
    健康被害は無いとは思うんですけどね。

    たぶん、デベロッパー側もかなり周到にそこら辺の
    心象対策はしてくるとは思いますが。

  18. 38 匿名さん

    その点を気にするなら、
    千葉のあのへんとか茨城のあのへん、都内のあのあたりにも住めませんね。
    どれも科学的裏付けがないですが。

    >>33のような書き込みは風説の流布でデベや自治体、近隣土地所有者から叱責を受けそう・・・

  19. 39 マンション検討中さん

    でも、実際に高圧電線下の物件とか妙に安かったりしますよね?
    私も、基本的には健康への影響はないと思いますが、
    特に311以降、やはり放射能という言葉にはみなさん敏感になっていると思います。

    実質的には、家族が気にしないか、中古価格に将来的に影響しないかというところが
    マイナス要素だと思います。

    隣接敷地内に汚染土が大量保管されているというのも、
    気になる人は気になりそうですし。。
    この手の物件を検討する、中間層の人ってこの手のことに比較的神経質な人が
    多そうなイメージが有るのですが、どうなのでしょうね。

  20. 40 匿名さん

    半分売れて、半分は数年売れ残る。

  21. 41 匿名さん

    さすがに重要事項説明の時に記載されているだろうから、そこで躊躇する人は出てくるだろうな
    科学的根拠はないと言っている人がいるが、「絶対に安全」という科学的根拠もない。
    福島原発からあれだけ近い場所でさえも避難指示解除するんだから、
    日本の「安全ですよ」なんて怖くて信じられんわ

  22. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん
    こういう考えをしちゃう層がターゲットなのだから、売れるはずが無いのである。

  23. 43 匿名さん

    好き好んでリスクのある大きな買い物をする気にはなれんが。
    リスクマネジメントなんて常識だろ。

  24. 44 匿名さん

    こういうの気にしない人にとっては、値段がそれで下がるならありがたいな!
    駅近だし、利便性も高いのに相場が下がるなら最高じゃない?3000後半から4000前半とかになるなら全然買い替えたいけど。

  25. 45 匿名さん

    ウィキペディアで「大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染」という項目があるので必読です。
    三菱マテリアルがこの場所で何をして、結果としてどうなったかがよくわかります。

    また、その記事に貼られているリンクに「大宮市・三菱実験原子炉反対闘争の歴史と現状」という個人サイトがあります。
    約60年前の原子炉設置時にまでさかのぼった貴重な記録です。

    企業や行政を信じるならばこの土地は安全なのでしょう。
    でもいずれにせよこの土地の経緯は知っておく必要があると思います。

  26. 46 匿名さん

    そんなこと言ったら、広島長崎なんてそもそも住めたもんじゃないしね。
    影響のあるなしなんて、確かに分からないけど割り切ってる人にとっては大した問題じゃないってことね。それで価格下がるならむしろラッキーなくらい。

  27. 47 匿名さん

    広島・長崎と同等に考えてしまうなんて。
    愚かすぎる

  28. 48 匿名さん

    その程度の感覚でしかないってことだから。割安と思って買う分には全然良いんじゃない?
    極論、気になる人は他の物件探すだろうし。誰かに迷惑かけるもんでもないよね。

  29. 49 匿名さん

    >>48
    最後に一言多いタイプだね。

  30. 50 匿名さん

    大宮原子力跡地のウィキペディアです。
    検討時に目を通して置くことを強くオススメします。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E...

  31. 51 匿名さん

    一番の問題はまだマテリアルの敷地内で保管されているということですよね。

  32. 52 匿名さん

    >>51 匿名さん
    そう。広島長崎より、福島原発周辺の状況に近い。福島原発周辺も国は安全だと言っているね。

  33. 53 匿名さん

    放射能漏れなど想定外のことが起きないと考え、
    価格が安ければ、割り切って住むのもありかも。

  34. 54 匿名さん

    >>53 匿名さん
    想定外の事が起きたら取り返しつきませんけどね。

  35. 55 匿名さん

    着工まだ

  36. 56 匿名さん

    「SHINTO CITY」物件概要(第I・第II街区)

    ●所在地 :さいたま市大宮区北袋町一丁目601 番1
    ●交通 :JR 京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5 分
    ●総戸数 :1,000 戸
    (第III街区は建築確認前につき総戸数が未定の為、概算400戸で表示しています)

    販売住戸 :未定
    ●間取り :3LDK・4LDK
    ●専有面積 :66.40 ㎡~92.15 ㎡
    ●販売価格 :未定
    ●敷地面積 :18,800.03 ㎡
    ●建築面積 :11,066.96 ㎡
    ●延床面積 :92,638.59 ㎡
    ●構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15 階建
    ●駐車施設 :507 台(来客用2 台含む)
    ●売主 :東京建物株式会社、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
    ●施工 :株式会社長谷工コーポレーション
    ●管理 :株式会社東京建物アメニティサポート(予定)
    ●建物竣工 :第I街区2020 年12 月下旬予定 第II街区2021 年12 月中旬予定
    ●引渡し :第I街区2021 年3 月下旬予定 第II街区2022 年3 月中旬予定

  37. 57 匿名さん

    「「さいたま新都心」駅徒歩5分に埼玉県最大級となる 総計画戸数約1,400戸※1の大規模プロジェクト 「SHINTO CITY(シント シティ)」始動」(時事通信)
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000514.000000726&g=prt

  38. 58 匿名さん

    想像通りの外観ですね。

    1. 想像通りの外観ですね。
  39. 59 匿名さん

    物件HP

    http://www.shintocity.jp/




        

  40. 60 匿名さん

    放射能漏れとかデマながすのはやめて下さい。
    駅近・大規模・新都心駅でNo1物件ですから、資産価値を最も保持しやすい組み合わせです。
    私は坪280でも買いますよ。

  41. 61 匿名

    何故、タワーマンションにしないのか理解出来ない。

  42. 62 匿名さん

    タワマンにしたら高いからだと思います。

  43. 63 匿名さん

    長谷工かなと思ったら、やっぱりそうだった。

  44. 64 匿名さん

    早速資料請求してしまいました!

  45. 65 匿名さん

    大宮原子炉事件が有名になるなこれ

  46. 66 匿名さん

    >>65 匿名さん
    ならないですよ(笑)
    そんな事件になりそうなところに大規模マンションなんて建てません。

  47. 67 匿名さん

    今年後半~来年の話題独占ですね。
    議論百出、ネガポジ入り乱れてすぐに1万レス超えそう。

    ちなみに我が家は積極的に検討の予定です。
    @250以下ならば。

  48. 68 匿名さん

    建ててるがな

  49. 69 匿名

    団地みたいなの作るのは非常に残念ですね。

  50. 70 匿名さん

    豊島区役所みたいに、さいたま市役所とマンションの複合施設にならないかな・・・

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸