埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 13896 マンション検討中さん

    マンションノート見ると間取りの違う中古が2戸出てるけど、明らかに同じ部屋の写真(家具とか)

    どちらかが間違いだと思う

  2. 13897 マンコミュファンさん

    >>13896 マンション検討中さん
    これ誰も指摘しないのかな。仲介も大丈夫かよってなる。

  3. 13898 匿名さん

    ここって電車や外の騒音って窓開けてて気になりますか?
    二重窓じゃないから、閉めてても音がするのか気になります。

  4. 13899 eマンションさん

    >>13898 匿名さん
    気にならないよ。A棟は二重サッシだし、B.Cは気にならない。
    って以前の書き込みにあった。知らんけど。

  5. 13900 マンション検討中Cさん

    先日試験中?たまたま点いてたので

    1. 先日試験中?たまたま点いてたので
  6. 13901 マンション検討中さん

    >>13900 マンション検討中Cさん

    どこが自分の家か分かったもんじゃないですね

  7. 13902 eマンションさん

    誰か二街区の部屋安く売ってくれないかな。買うのに。

  8. 13903 マンション検討中さん

    >>13900 マンション検討中Cさん
    綺麗ですね!

  9. 13904 匿名さん

    ここって駅から徒歩5分だけど、二街区はマンション入口から部屋まで結構かかるのかな

  10. 13905 マンション検討中さん

    >>13904 匿名さん
    三街区が徒歩8分だし高さもそんなにないからあまりかからないんじゃない?

  11. 13906 マンション検討中さん

    2街区6期2次ー3戸
    3街区3期2次ー15戸

  12. 13907 マンション検討中さん

    1.2街区先着順で3戸あるんだけど、完売したんじゃないの?まだ残ってるのか。

  13. 13908 マンション検討中さん

    >>13907 マンション検討中さん
    ◯1,2街区
    供給985戸
    残6戸,未販売15戸
    販売済は979戸

    ◯3街区
    供給222戸
    残31戸,未販売189戸
    販売済みは191戸

    入居予定は2022年3月だから、3街区の管理費等が足らなくなる。あと3ヶ月で220戸売るのは無理。
    修繕積立金の予定が、全戸売れてるのが前提の表になってるからね。

  14. 13909 住民板ユーザーさん1

    >>13908 マンション検討中さん

    売れなきゃ売主が払うのに足りないとは?

  15. 13910 マンション検討中さん

    >>13909 住民板ユーザーさん1さん
    そうだったか。なんか聞いたような気がするわ。
    じゃあ問題ないっすね。ざっす!

  16. 13911 評判気になるさん

    これで引渡し後に2街区の中古がたくさん登場してきっとさらに三街区が売れなくなるね。

  17. 13912 マンション検討中さん

    >>13911 評判気になるさん
    何寝ぼけた事言っとるじゃ。
    売れ過ぎるから三街区値上げしてるだよ。
    デベロッパーは竣工時完売なんて考えてないだよ。
    一円でも高く売る気満々。

  18. 13913 マンション検討中さん

    >>13911 評判気になるさん

    ムカつくからアホみたい投稿すんな

  19. 13914 マンション検討中さん

    >>13912 マンション検討中さん

    意味不明。

  20. 13915 評判気になるさん

    >>13913 マンション検討中さん

    しょーもな

  21. 13916 マンション検討中さん

    >>13911 評判気になるさん
    その中古が高値だから困ってるんじゃないか。
    需要があれば、供給側がふっかけてくるわけだし。。。
    ここだけじゃなくて、マンション全体が高騰しているんだよね。。。
    なんとかならないかな。。。

  22. 13917 評判気になるさん

    でもすぐうれちゃうから中古物件もここはあんまでないんだよなー

  23. 13918 マンション検討中さん

    >>13917 評判気になるさん

    あえてマジレスするけど中古も新築もまだまだ余ってるやん?買う気ないやろ?

  24. 13919 評判気になるさん

    >>13918 マンション検討中さん

    あえてマジレスするけど、過去の中古物件みてみ?
    すぐ売れてるから。新築の話してないよ?
    文章きちんと読んでね

  25. 13920 検討板ユーザーさん

    >>13912 マンション検討中さん
    今日ギャラリー行ってきたけど、3街区の残りF棟の残りなんかも年明け値上げするらしいね。中層階で6000万近くなるかもとのこと。

  26. 13921 マンション検討中さん

    >>13920 検討板ユーザーさん
    また値上げするんですね。
    完全にマンションバブルですね。
    貴重な情報ありがとうございます。
    さいたま新都心に住みたい方にはまだまだ買いだと思いますので、皆さん検討してみて下さい。
    言葉使いが悪く大変失礼致しました。

  27. 13922 マンション検討中さん

    前に発言力が強いという話がありましたが、三街区のエントランス前にシントシティの影響なのか信号設置されそうですね
    議員の後援会で強い発言力持ってる人が住んでるだけ?
    信号機の設置なんて地方議員ならわかるけど、なんで国会議員が視察に来たんだろう?

  28. 13923 匿名さん

    売れ行き好調で年明け300万位値上げは決まってて、年内までしか今の価格にしないそうです。

  29. 13924 マンション検討中さん

    >>13923 匿名さん
    そんなに好調なら200戸近く残さずもっと一度に供給してさっさと売りますよ。
    焦らせて年内にもっと売りたいだけじゃないですか?
    来年は新都心で竣工1年前には完売する大人気のパークハウスブランドの翠邸の販売も始まりますし、魅力に劣るシントシティは苦戦するでしょうしね。

  30. 13925 マンション検討中さん

    >>13924 マンション検討中さん
    これだけ戸数が多いと需要と供給のバランスを考えながら売りたいんだと思いますよ。
    そもそもパークハウスブランド翠邸とはコンセプトが違うのでは。ここはハイスペックではないけれど、立地と大規模の安心感が売りのマンションですよ。
    自分の無知を晒す様な投稿は控えられた方がよろしいかと。

  31. 13926 マンション検討中さん

    >>13925
    原子炉跡地の立地で安心感なんてあるんですか?
    それに翠邸は大宮も使えるので立地はここと比べ物にならないほど良いですよ。
    ここの魅力は格安団地の一点なのだから、市況に連動した値上げはあっても13923のような売れ行き好調だから値上げとはならないでしょう。

  32. 13927 検討板ユーザーさん

    >>13926 マンション検討中さん
    大宮も使えるってだけで、徒歩10分超、最短で行くと南銀を通るひどいルートだし、立地で言えばシントシティでしょう。パークハウスも坪300万超えて来そうだし。同じ値段なら自分もパークハウス検討するけど、駅近で相対的に割安感のあるシントシティが好調でもおかしいとは思わないけど。

  33. 13928 マンション検討中さん

    >>13926 マンション検討中さん
    原子炉跡地の件は今後も言われ続けるでしょうね。
    科学的に安全と証明されても、感情的に受け入れられない方はいらっしゃるので、デベロッパーも最初の値付けは控えめでしたが蓋を開けてみると大抽選会。
    大規模の安定感の話をしているのに論点を振り替えている段階で残念な議論でした。
    翠邸も立地は良いと思いますが、好みによりますね。
    自分の価値観が全てではないということに気付かれないと残念な人生になります。

  34. 13929 マンション検討中さん

    子供いるならシントシティ一択

  35. 13930 マンション検討中さん

    >>13928
    大抽選会になったのは駅近で90平米以上という滅多に出ない部屋です。
    それだけで相当な人気が予想されるのに控えめの値付けならば大抽選会にもなるでしょう。
    二期ぐらいまでは控えめ値付けでしたが大抽選会になっていませんよね?
    本当に人気マンションならば、どの期も晴海フラッグのように大抽選会です。
    翠邸も戸数100戸を超えて一般的な定義では大規模なので論点になりません。
    安心感から安定感に代わっていますし、言葉や一般的な定義を正しく使えていません。
    残念な人生と他人に言う前に、ご自身の能力不足に気が付かないと残念な人生になりますよ。

  36. 13931 住民板ユーザーさん1

    >>13930 マンション検討中さん

    あなたが能力不足。

  37. 13932 マンション検討中さん

    >>13928 マンション検討中さん
    大抽選会だったのは一期一次の4LDKぐらいなのに盛りすぎでしょ
    人気に見せようと必死に見えるから恥ずかしい

  38. 13933 マンション検討中さん

    >>13932 マンション検討中さん
    でも竣工前に一・二街区1000戸はもう完売しそうだし人気ではあるよね。

    まぁ言うように、三街区は売れ行き好調ではないけど、坪250で売るより、竣工後でも坪300で少しずつ売った方が売主としては良いよね。

  39. 13934 匿名さん

    大規模マンションの安心感とか安定感て具体的になに?

  40. 13935 マンション検討中さん

    最初のうちは東京建物の売り方だったのが、2街区の終盤、3街区の中盤あたりから明らかに住友不動産の方法に切り替わってきています。マンション価格が高騰している現状では、むしろ売り急がない方が得策なのでしょう。

  41. 13936 マンション検討中さん

    >>13934 匿名さん
    100戸1人変わった人住んでいるのと、1000戸に1人なのとでは、マンションのイメージや価値に与える影響を少なく出来るという事です。
    リスクマネジメントという点ではマンションに限って言えば、数が多い方が有利です。そういった安定が安心に繋がります。
    もちろん大規模のデメリットもありますし、どういったマンションを選ばれるかは、価値観、好みの問題なのでいろんなタイプのマンションがあってよいと思います。

  42. 13937 マンション検討中さん

    >>13936 マンション検討中さん
    ここの住民板と他の100戸ぐらいの物件の住民板見ると、荒れ具合が違いすぎて人数多い方がイメージや価値に悪い影響与えてるようにしか思えないが…

  43. 13938 マンション検討中さん

    >>13930 マンション検討中さん
    心配するな。ここはさいたまだから、ハルミさんとか比較しても意味がないし、100戸と1000戸は大規模のレベルが違う。住みたい方に住めばいい。
    思ってるより再開発は強いし、電柱がなくて歩道が広いのは本当に素晴らしい。



  44. 13939 マンション検討中さん

    確かに住民板ひどく荒れてる時ありますね(笑)
    既に変な人が住んでるでしょう(笑)
    ただ大多数に押されて、頑張ってルール守られてるので、掲示板でストレス発散されてるのでしょう。


  45. 13940 匿名さん

    翠邸とここを比べても意味ないかと...
    ターゲット層も全く違いますし。
    三街区は完成住宅として売り出す感じでした。
    お子様が居るファミリー層とは違った雰囲気があるので、広さに余裕が欲しい共働き夫婦orお一人様系にかなり人気が出そうでした。
    共有施設もビジネスで使えそうな部屋もありますし。
    これだけ大手デベロッパーが揃っているので、坪単価も高すぎないこの土地なら急いで売りに出さなくても持久力ありますしね。

  46. 13941 匿名さん

    >>13936 マンション検討中さん

    意味不明。確率が変わってるよ。

  47. 13942 住民板ユーザーさん1

    >>13941 匿名さん

    意味不明

  48. 13943 マンション検討中さん

    >>13942 住民板ユーザーさん1さん
    流石にそれは苦しいぞ

  49. 13944 住民板ユーザーさん1

    >>13943 マンション検討中さん

    意味不明

  50. 13945 マンション検討中さん

    変わった人は大規模でも小規模でも一定割合住んでいるのかな?
    マンションに対して一定人数が前提の話に読み取れるけど。

  51. 13946 マンション検討中さん

    翠邸の方のスレッドにはシントシティの営業がネガしてると書かれてますね笑
    こういうところが埼玉はネタにされるんだよな…笑

  52. 13947 マンション検討中さん

    羽田空港線はさいたま新都心に止まってくれると良いな

  53. 13948 匿名さん

    市役所が引越ししてきたら益々利便性の高い街になりそう。
    出来れば駅方面から市役所まで屋根が付いて駅に行きやすくなれば良いな。

  54. 13949 通行人さん

    >>13948 匿名さん
    DE棟からなら裏の通用口から徒歩3分くらいでいけますね!

  55. 13950 匿名さん

    >>13949 通行人さん
    市役所なんて年に何回行くんだよ。老若男女不特定多数の人間が毎日大量に来るってのがなんとも。役所って危ない奴も一定数来るから、もろてをあげて喜べない。近過ぎるのも問題だよ。

  56. 13951 マンション検討中さん

    >>13950 匿名さん

    激同。
    もう1ブロック(しまむら分くらいでいいから)離れてたら最後でしたね。
    ただ、20階建てで商業施設もたくさん入るようなので私は心配よりワクワク感の方が大きいです。

  57. 13952 口コミ知りたいさん

    周りがうるおい、価値もあがる。
    後世安心ですな

  58. 13953 名無しさん

    承認欲求の塊みたいな人ばかりだな。抽選で大人気の物件、中古もすぐ売れる、爆上げ確定、市役所が来るから後世まで安心。自分が買ったマンションは間違いないんだ。余程かき消したい何かがあるのかな。購入済みの方以外は意外に冷静に見てる。

  59. 13954 匿名さん

    ↑嫌味な人だなぁ
    入居前だし、そりゃ不安なんて誰でもあるんだから、誰かに評価してもらいたいって誰だって思うでしょ
    なんでそんな意地悪なわけ?

  60. 13955 マンション検討中さん

    >>13954 匿名さん

    誰かに評価して欲しいなんて思わないよ。自分が良いと思って買ったんだからそれ以上でもそれ以下でもない。誰に評価されたいの?良い家買ったねって?親に言ってもらえよ

  61. 13956 マンション検討中さん

    >>13953 名無しさん

    意味不明

  62. 13957 住民版ユーザー2

    >>13955 マンション検討中さん
    個人の感想

  63. 13958 評判気になるさん

    とりあえず売りに出してプラマイ0やプラスになれば勝ち、値下がりすれば残念でした。
    市況と需要が評価してくれてるんでしょ。
    買った時点ではわからないギャンブルみたいなものだ。

  64. 13959 名無しさん

    住民板があれていますね。
    書き込んでる本当の住民なんてごくわずかなんでしょうけど。

  65. 13960 マンション検討中さん

    >>13922 マンション検討中さん
    それどころか椋鳥について話を聞きに市議会議員と一緒にシントシティに来たみたいですよ。
    現市長とも繋がりが深いでしょうし前向きな対応がなされると期待しています。

  66. 13961 住民板ユーザーさん2

    >>13960 マンション検討中さん

    議員の宣伝かよ。

  67. 13962 マンション検討中さん

    役所に行く機会は人によって様々だけど、まぁ子供育てたりしてればままあるんで、ここの検討者にはマッチしてますね。
    最近は色んな書類をコンビニで出せるようになってきたので便利にはなりましたが。

  68. 13963 匿名さん

    役所の中に図書館とかも入ると良いですね。
    駅への導線が向上するだろうし、早く建てて欲しいです。

  69. 13964 マンション掲示板さん

    ここを初期に買った人はみんな勝ち組!値上げ前と今の三街区の坪単価の差がすごい!
    まだ値上げするとか…安くならないかな。

  70. 13965 検討板ユーザーさん

    >>13964 マンション掲示板さん
    え、さらに値上げ?

  71. 13966 マンション検討中さん

    E棟新築未入居が売りに出ましたね。早い者勝ち

  72. 13967 検討板ユーザーさん

    >>13966 マンション検討中さん
    どのサイトですか?

  73. 13968 匿名さん

    年明け値上げ決定らしいです

  74. 13969 名無しさん

    >>13968 匿名さん
    どこ情報?

  75. 13970 マンション検討中さん

    世界が変わるくらい価格上がるみたいって説明されましたよー
    本当のところ、どうなるのかはわかりませんが、、、

  76. 13971 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  77. 13972 匿名さん

    値上げの話は先月営業から聞きましたー

  78. 13973 住民板ユーザーさん5

    >>13971 マンション検討中さん

    忌み地じゃない。

  79. 13974 マンション検討中さん

    >>13971 マンション検討中さん
    最初から五千万円超えてた物件に激安団地とか感覚ずれてますなぁ。
    それとも安くなると踏んで見送りまくって値上げで悔しくなっちゃったのかな。
    まぁなんにせよ買わないのに粘着するのは精神的に良くないよ

  80. 13975 マンション検討中さん

    時間がたてば芝園団地と変わらんと思う

  81. 13976 匿名さん

    表示変わったら団地は駅遠くなるんでしょうね。プラウドシティ日吉はちゃんとエントランス表記してますよ。
    なんでシントシティに書くかと言うとプラウドシティ日吉にシントシティがあったから、
    https://f-mikata.jp/rosette-61/

  82. 13977 検討板ユーザーさん

    >>13976 匿名さん
    日吉がどうかは知らんけど、エントランスからなら5分で着くよ

  83. 13978 マンション検討中さん

    シントシティはエントランスも最短距離も変わらんから駅徒歩の表記時間かわらねーだろ・・・3街区はしらんが

  84. 13979 eマンションさん

    買った人は正解だね。投資で買うマンションじゃないけど、実需で買って結果投資になったマンションですね!
    値上げ前に買えた人は一安心ですね!

  85. 13980 口コミ知りたいさん

    D棟の賃貸いっぱいでましたね。
    22.5から25万くらい賃料とれるんだ。

  86. 13981 マンション検討中さん

    >>13980 口コミ知りたいさん
    取れるっつーか、いくらで出すかは自由だからさ。

  87. 13982 口コミ知りたいさん

    3LDKなら坪単価いくらで出せるかな?

  88. 13983 匿名さん

    家賃は大家の希望価格なので、高額で出しても一般での借り手は居ないですね。
    借上げ目的で強気価格なのでは?
    新築分譲ではあるあるです。

  89. 13984 評判気になるさん

    よほど強気の価格設定しなければ売却でも賃貸でも買い手や借り手はすぐ見つかるでしょ。
    相手が法人とかなら審査も早いしすぐ契約できるでしょうね!

  90. 13985 匿名さん

    中古で安くでないかなー?欲しい人いっぱいいそうなのに、賃貸ばっかりだもん。

  91. 13986 評判気になるさん

    >>13985 匿名さん

    それが資産性があり実需高い証拠。そんなすぐ手放さなくても済むからね。

  92. 13987 名無しさん

    >>13985 匿名さん
    3日前にE棟の3LDKが売りに出てたよ

  93. 13988 匿名さん

    >>13987 名無しさん

    もう売れちゃったの?

  94. 13989 名無しさん
  95. 13990 評判気になるさん

    >>13989 名無しさん

    C棟は生活感がありすぎてて嫌だなぁ。手すりがいろんなところにもれなくついてくるんだね…

  96. 13991 マンション検討中さん

    E棟のリビング窓からの眺望写真みたけど、シントシティしか見えないね。圧迫感あるな

  97. 13992 評判気になるさん

    >>13991 マンション検討中さん
    C棟やD棟みたいな駐車場の圧迫感がないのがいいなとは思うよ。日当たり確保できそうだし。
    今の時代をわかってたかのようなテレワークできるワーキングスペースが確保されてるのが◎
    価格はこれは高いのか安いのかは私はわからないけど。
    ただ言えるのは三街区買うならこの初期投資安く済む中古を買う。

  98. 13993 マンション検討中さん

    一点ものだからね。もう誰かしら電話入れてると思う

  99. 13994 マンション検討中さん

    6階で坪単価272万
    1階で坪単価264万

  100. 13995 評判気になるさん

    >>13994 マンション検討中さん
    どっちが魅力的?

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸